住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

1462: 匿名 
[2016-11-12 23:05:54]
>>1454 匿名さん
激しく不同意
1463: 匿名 
[2016-11-12 23:06:39]
>>1444 匿名さん

激しく不同意
1464: 匿名 
[2016-11-12 23:25:59]
>>1460
"ベラエダ喫煙"?(笑)
1465: 匿名 
[2016-11-12 23:28:40]
>>1464 匿名さん
ランダエダ??
1466: 匿名 
[2016-11-12 23:28:53]
>>1464 匿名さん

激しく同意
1467: 評判気になるさん 
[2016-11-13 00:22:59]
スモホの手書き入力
ン が エ
になっちゃいました❤
すいません!
1468: 匿名さん 
[2016-11-13 00:31:50]
ベランダ喫煙者らしいね。嫌われ者
1469: 匿名さん 
[2016-11-13 00:34:20]
喫煙者が嫌われ過ぎだw
1470: 匿名さん 
[2016-11-13 00:46:52]
>>1460 匿名さん

入浴後にヤニシャワー!ゾットするくらい賢いね。
1471: 匿名さん 
[2016-11-13 01:01:43]
ヤニシャンプーに、ヤニリンス、明日はヤニコロンをたっぷりつけて1円株式会社長はパチンコに出勤だぜ。社長だから、満員電車でも俺の周りだけ空間ができるぜ。椅子に座れば誰も横に来ないから二人分のスペースだぜ。うちのマンション規約で立ち小便禁止してないから、下の階の専用庭に肥料供給だ。社長万歳!万歳!万歳!
1472: 匿名さん 
[2016-11-13 01:09:17]
ベランダ喫煙者同士排他ORしちゃえば良いね

ベランダ喫煙者 XOR ベランダ喫煙者 = 平和

Peace一丁出来上がり

1473: 匿名 
[2016-11-13 01:44:16]
気が済んだら黙って我慢して下さいね。
あなた方は近隣住人が吸ったタバコを我慢する義務を負っていますので。
1474: 匿名さん 
[2016-11-13 01:45:49]
非喫煙者⇒健常者
嫌煙者⇒精神疾患
嫌煙者∈非喫煙者
ありゃりゃ?
社長さんにはわかりません。
そんなのカンケーネー。
論破!論破!論破あるのみ!
1475: 匿名 
[2016-11-13 01:52:58]
ちゃんと治した方がいいと思います。
1476: 匿名さん 
[2016-11-13 01:58:35]
         株式会社一円
社是 喫煙を通じて社会に貢献すること
社訓 禁止されていないことにはモラルやマナーを忘れ積極的に挑戦すること

目標 会社で100本自宅で100本。入浴やうがいの後には必ず1本喫煙し体調体臭を整えること。社内自宅ベランダを問わずフリチンを奨励する。社内では、一日10回、論破を三回、社長万歳を唱和すること

論破!論破!論破!
社長万歳!社長万歳!社長万歳!


1477: 匿名 
[2016-11-13 02:03:57]
もう、お薬飲んで休んだ方がいいです。
また調子がいい時に相手してあげますね。
お休みなさい。
1478: 匿名さん 
[2016-11-13 02:04:47]
>>1475 匿名さん

>ちゃんと治した方がいいと思います。

非喫煙者⇒健常者

治療が必要なのは、¬非喫煙者


1479: 匿名さん 
[2016-11-13 02:06:17]
>>1477 匿名さん
禿げしく同意。イカレタ社長の相手はしてられません。

1480: 匿名 
[2016-11-13 02:19:00]
寝る前にベランダで一服。規約でフリチンは禁止されていないし専用権あるから、今晩もフリチン。規約万歳!規約万歳!規約万歳!
1481: 匿名さん 
[2016-11-13 02:45:56]
>>1473 匿名さん

判決では禁止規定の有無に関わらずベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益をもたらす不法行為なんだが?賠償義務を負ったのはベランダ喫煙者。どうかしてない?

台所でのニンニクの調理煙は住民なら受忍義務はあるだろうがね。

1482: 匿名 
[2016-11-13 03:07:32]
どうもしてない。
受忍するのは義務だから、著しい不利益を被るまでは、黙って我慢してなさい。
1483: 匿名 
[2016-11-13 03:48:18]
>>1482 匿名さん

黙って路上喫煙もベランダ喫煙も我慢するのは喫煙者。喫煙マナーを守ろうね。

1484: 匿名さん 
[2016-11-13 03:50:32]
自住戸内で吸えば誰も文句言わないと思うよ。
1485: 匿名さん 
[2016-11-13 04:22:44]
受忍するのは義務? 義務だったんかい?
1486: 匿名さん 
[2016-11-13 07:01:02]
>>1485 匿名さん

喫煙者は24時間路上喫煙もできないからね。義務でしょう。
1487: 匿名さん 
[2016-11-13 07:02:55]
シャワー浴びて一服、寝る前に一服、ヤニだらけの汚い寝具で寝てるんだろうね。本当にゾットするね。
1488: 匿名 
[2016-11-13 14:51:54]
>>1487 匿名さん
日曜日は投稿少ないね。
みなさんお買い物中かもね。
1489: 匿名さん 
[2016-11-13 15:22:24]
>>1488 匿名さん

もう判決出て決着済みだからねえ。議論の余地ないからつまんない。
1490: 匿名 
[2016-11-13 15:27:59]
>>1489 匿名さん

司法なんかクソ食らえ!
1492: 匿名さん 
[2016-11-13 16:14:53]
[No.1491と本レスは、前向きな情報交換を阻害する可能性があるため削除しました。管理担当]
1493: 匿名さん 
[2016-11-13 17:42:49]
>>1490 匿名さん

ベランダ喫煙者の敗北宣言ですね~。
1494: 匿名さん 
[2016-11-13 21:49:16]
>>1490 匿名さん
>司法なんかクソ食らえ!

ベランダ喫煙者の本音がでましたね。掲示板でもルールもマナーも無視、議論しても無駄ですね。


1495: 匿名さん 
[2016-11-13 23:17:48]
本日も、ベランダで仁王立ちとなり、
腰に手を当て喫煙しました。

一裁判例ごときで、鬼の首をとったような
書き込み・・・。
うましかだらけですね。
原告と被告の条件が異なれば判決は変わります。
判例ではないのだから・・・。
1496: 匿名さん 
[2016-11-14 00:45:50]
>>1495 匿名さん

まあ
>>1491
>司法なんかクソ食らえ!

不法行為に違法行為、迷惑行為、止めましょう。


1497: 匿名 
[2016-11-14 02:15:11]
非喫煙者を部下にして叩くのが我輩の趣味
1498: 匿名 
[2016-11-14 02:25:08]
>>1492 匿名さん

なぜ削除?
1499: 匿名 
[2016-11-14 02:25:25]
>>1492 匿名さん

前向きなんてあんのか?
1500: 匿名さん 
[2016-11-14 03:00:40]
禁止されていなくとも迷惑喫煙は不法行為との判決が出ています。止めましょう。
1501: 匿名さん 
[2016-11-14 03:06:23]
>>1497 匿名さん

パワハラとベランダ喫煙は迷惑行為で不法行為です。止めましょう。
1502: 匿名さん 
[2016-11-14 03:07:32]
>>1495 匿名さん
ベランダ喫煙は禁止規定の有無に関わらず不法行為です。止めましょう。
1503: 匿名さん 
[2016-11-14 07:02:00]
>>1497 匿名さん

>非喫煙者を部下にして叩くのが我輩の趣味

ここのたった一人のベランダ喫煙者って、社長さんじゃなかったっけ?

社長さんだったら、部下じゃなくて、社員って呼びそうなものだが?

社長や上司が社員や部下を意図的に叩くって、どれだけ立派な会社やねん。

やっぱりベランダ喫煙者って、あれですね。
1504: 匿名 
[2016-11-14 08:25:31]
>>1500 匿名さん

判決は覆ることもある。時代とともに。
1505: 匿名さん 
[2016-11-14 09:07:39]
皆さん悪質嫌煙クレーマー役相手にまじめに対応する事ないですよ。

コレで十分です。↓

とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  なんだし
受忍義務を認めた判決が出たんだから、
被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
って思ったら訴えればいいんじゃね?

おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○
1506: 匿名さん 
[2016-11-14 09:09:57]
>>1504 匿名さん

確かに。喫煙者にはどんどん厳しくなっているからね。賠償金が一桁跳ね上がるかもね。

ベランダ喫煙者は妄想の世界で生き残るしかないようね。VRベランダ喫煙セットとか売れそうね。チェーンスモーキングして、近隣住民に迷惑をかけまくる妄想ゲームとか嬉々としてやりそう。




1507: 匿名さん 
[2016-11-14 09:13:45]
>>1505 匿名さん

>日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能

自宅の閉空間 ー 家族の場所 = 書斎

ってところじゃないの?他人の空間や共有空間では禁煙です。

1508: 匿名さん 
[2016-11-14 09:16:25]
>>1507 匿名さん

自宅の閉空間 ー 家族の場所 = 書斎 = 発ガン性物質および放射性物質汚染場所

1509: 匿名さん 
[2016-11-14 09:20:28]
>>1505 匿名さん

>受忍義務を認めた判決

確かに。ベランダ喫煙禁止されて賠償金および裁判費用支払い判決だよね。

ベランダ喫煙を我慢する義務は喫煙者にあるってね。

1510: 匿名さん 
[2016-11-14 09:26:57]
>>1507
>>1508
>>1509

コレでも可です。↓

『嫌煙クレーマー撃退法』

嫌煙クレーマー:「ベランダ喫煙 止めろよ!ドヤッ」
ベランダ喫煙者:「規約に沿って喫煙をしてるだけですが?」
嫌煙クレーマー:「規約?そんなの知るかよ!迷惑なんだよ!ドヤッ」
ベランダ喫煙者:「組合に相談して規約変更したらどうでしょうか?」
嫌煙クレーマー:「規約変更して禁止したってポイ捨てとかするんだろ?ドヤッ」
ベランダ喫煙者:「いやいや、喫煙の話でポイ捨てとか関係ないですから。」
嫌煙クレーマー:「裁判だって不法行為って判決出てるんだよ!ドヤッ」
ベランダ喫煙者:「ちゃんと原告の受忍義務を認め健康被害も認否してるのですよ。」
嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」
ベランダ喫煙者:「迷惑だ!被害だ!受忍限度を超えた!と思ったら訴えたら如何ですか?」
嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」
ベランダ喫煙者:「まぁ今度来るときは理事長連れてきなよ。」
嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 (無言で立ち去る。)
ベランダ喫煙者:「今日の事はちゃんと記録に残しておくからな。」
1511: 匿名さん 
[2016-11-14 09:58:50]
不法行為判決でベランダ喫煙止められて喫煙禁止ですが?これがベランダ喫煙者の受忍義務でなくて何よ?喫煙者はベランダ喫煙を我慢しなさい。

1512: 匿名さん 
[2016-11-14 10:00:18]
>>1507
>>1508
>>1509


そうそう、こんな手段もあるね。↓

賛同や肯定する意見が多いので部屋で吸う時には↓こうしてます。
皆さんもお試し下さい。 (^。^)y-.。o○

http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2011/0516/409598.htm?g=01


規約を破っているのかと思ったらどうも違うようです。
その人は、部屋のベランダの窓を全開にして、ベランダの窓の前で吸っているようです。
これでは、ベランダ喫煙をしているのと変わらずに煙草の煙が流れてきてしまいます。



理に適った事なので肯定的な意見ばかりなんですね~
悪質嫌煙クレーマーには理解できないでしょう  (^。^)y-.。o○


****************************************************************

※これ以上はどうしようもないのでは?
集合住宅のお互い我慢という事を理解出来ない隣人を持つお隣さんに同情しますが・・
 一戸建てに引越し、マンションのオーナーになる。
 隣人さんに、禁煙の効果をトクトクと説明する。

※喫煙が法律に触れているならともかく、そりゃ無理じゃないですか?
 はっきり言って自分もある程度妥協するということを学んでください。
 じゃなけりゃ半径100メートル以内に家がない一戸建てを探すしかないでしょ・・・

※喫煙が法律に触れているならともかく、そりゃ無理じゃないですか?
 はっきり言って自分もある程度妥協するということを学んでください。

※マンションの構造そのものに問題があるので、一戸建てに引っ越されたらいかがですか?
 マンションに住むということは、こういう問題も予想できるはずですが。。

※規約の火気厳禁を元に
 これだったらその住人のやっていることは間違っていません。

※住宅密集地に住んでいる以上、臭いも煙もゼロというのは難しいでしょう。
 お隣まで100m位離れている田舎に住むといいと思います。


※なんとかする知恵、とのことなので、自分達が引っ越すのが一番でしょうね。
 別棟の家のタバコが臭いって…ちょっと神経質すぎるような気がします。


※部屋の中というのは土地区分所有法でいうところの「専有部分」です。
 「専有部分」の喫煙を制限するというのは逆にその発想がもう完全に法律無視です。
 管理規約などというレベルを超えてます。

※いっそのこと、日本でタバコが違法になるようにがんばったら?
 それなら、誰も文句を言わず「禁止!」って言えますから。
 その分、タバコでの税収が落ちて、他の部分で高い税金を課せられるかもしれませんが。

※規約の文言をこねくり回しても「専有部分」での喫煙を制限するのは根本的に出来ませんよ。
 規約の文言もせいぜい周囲の迷惑にならないように配慮するというニュアンスになると思いますが、
 例えばちょっとでも臭ったからといって規約違反云々はそちらの方が過激だし、
 あまりにも露骨に制限を加えると他の方も仰っているように他人の権利を制限している訳ですから
 万が一に訴訟された場合に管理組合に分が悪くなることだって皆無じゃないですよ。
 悪い事はいいません。適当なところで妥協すべきだと思います。お互いに。

※なるほど、考えましたね。
 これは負けですよ。部屋の中までは禁煙にできません。あきらめましょう。

※健康を害するとかで完全に締切った室内で喫煙するような規定を制定するよう、
 ある方が立ち上がり署名を必要数集めようとしましたが・・・。
 結果、却下。何と大半の住人が反対しました。
 うちも反対しました。夫婦共に非喫煙者ですが、そこまで細かく規定を作ってしまったら今後際限なかろうと。
 個人の専有部分で喫煙する限り、止める止めないはそのご家庭の気持ち次第だと思います。
 あなたもある程度妥協が必要ではないですか?窓を閉めましょうよ。

*************************************************************
1513: 評判気になるさん 
[2016-11-14 10:03:01]
>>不法行為判決でベランダ喫煙止められて喫煙禁止ですが?これがベランダ喫煙者の受忍義務でなくて何よ?喫煙者はベランダ喫煙を我慢しなさい。

やだね。
1514: 匿名さん 
[2016-11-14 10:08:58]
ベランダ喫煙者には気の毒ですが、禁止規定の有無に関わらずベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益をもたらす不法行為との判決が出ています。判決でるまで1年も2年もかけて弁護士費用や裁判費用、賠償金を払うだけの覚悟がなければ、他の居住者に注意される前に止めましょうね。退去させられたら、喫煙者の住戸は完全クリーニングしないと売却も賃貸もできないから、費用もかさみます。

健康を害するタバコは止めて、ハッピーライフを送りましょう。
1515: 匿名さん 
[2016-11-14 10:11:49]
とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  なんだし
原告の受忍義務を認め健康被害を認否した判決が出たんだから、
迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
って思ったら訴えればいいんじゃね?


おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○
1516: 匿名さん 
[2016-11-14 10:13:12]
>>1514 匿名さん

どうせ吸えなくなるんだから、この際禁煙外来で禁煙すれば、年間何十万円もJTや国に上納しなくても良いってことか。早速禁煙外来行ってみよう。
1517: 匿名さん 
[2016-11-14 10:14:36]
>>1515 匿名さん

日本の国土はお前のものではない。ヤニまみれにするのは自分の所有物だけにしろ。
1518: 匿名さん 
[2016-11-14 10:16:47]

自宅の高性能喫煙用空気清浄機つき閉空間 = 喫煙が近所にバレない場所 = 発ガン性物質および放射性物質汚染場所
1519: 匿名さん 
[2016-11-14 10:17:13]
>>1517
>>日本の国土はお前のものではない。ヤニまみれにするのは自分の所有物だけにしろ。

文句は国にいいなさい。
1520: 匿名さん 
[2016-11-14 10:18:29]
>>1519 匿名さん

自分のものと他人のものの区別がつかないって、お前何歳よ?
1521: 評判気になるさん 
[2016-11-14 10:20:43]
>>日本の国土はお前のものではない。ヤニまみれにするのは自分の所有物だけにしろ。


やだね。
1522: 匿名さん 
[2016-11-14 10:22:37]
>>1521 評判気になるさん

反論になってませんが、論破?
1523: 匿名さん 
[2016-11-14 10:23:43]
他人のものを汚しては不法行為になります。

他人のものは他人のもの。

1524: 匿名さん 
[2016-11-14 10:25:41]
>>1521 評判気になるさん

幼児のダダコネだね。
1525: 評判気になるさん 
[2016-11-14 10:28:02]
相手にされているとでも思っているのでしょうか?
1526: 匿名さん 
[2016-11-14 10:28:42]
お父さんやお母さん、先生にベランダ喫煙が良い行いか悪い行いか聞いてみましょうね。
1527: 評判気になるさん 
[2016-11-14 10:28:52]
未成年者の喫煙は違法行為ですね。
1528: 評判気になるさん 
[2016-11-14 10:31:37]
国、都道府県、自治体、マンション規約はベランダ喫煙を禁止してませんね。
誰に聞く必要もないでしょう。
1529: 匿名さん 
[2016-11-14 10:32:20]
で、禁止されなくてもやってはいけない事って何かあったっけ??
1530: 匿名さん 
[2016-11-14 10:32:48]
禁止規定の有無に関わらずベランダ喫煙は不法行為です。ベランダでの喫煙を我慢するのは喫煙者の義務です。ベランダ喫煙は止めましょう。
1531: ↑ 
[2016-11-14 10:33:06]
ないない。
1532: 匿名さん 
[2016-11-14 10:34:02]
はい。振り出しに戻るw

とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  なんだし
原告の受忍義務を認め健康被害を認否した判決が出たんだから、
迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
って思ったら訴えればいいんじゃね?


おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○
1533: 匿名さん 
[2016-11-14 10:34:31]
判決でちゃった。我慢してね。

↓証拠
判決でちゃった。我慢してね。↓証拠
1534: 匿名さん 
[2016-11-14 10:37:02]
いくらタバコ税払っても、他人ものは他人のもの。他人のものを汚してはいけません。
1535: 匿名さん 
[2016-11-14 10:39:29]
>>1527 評判気になるさん

ここのベランダ喫煙者は、司法関係ないって宣言してましたが?

1536: 匿名さん 
[2016-11-14 10:44:29]
はい、振り出しに戻るw

①マンションなので、原告にもある程度受忍義務がある。
②健康被害については、ベランダでの喫煙との因果関係は認められなかった。


とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  なんだし
原告の受忍義務を認め健康被害を認否した判決が出たんだから、
迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
って思ったら訴えればいいんじゃね?



おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○
1537: 匿名さん 
[2016-11-14 10:48:32]
ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webもありませしね。
1538: 匿名さん 
[2016-11-14 10:50:20]
こんなのもありますし。。。


テンプレート

【圧倒的多数ベランダ喫煙可能物件の実情から一般的に迷惑行為ではない】


http://sumai.nikkei.co.jp/edit/rba/etc/detail/MMSUa8000030092014/
つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。
管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。この業界がこのような判断を下したとなると、今後バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。

本当に国語力の無い人ですね…
 つまり、バルコニーなど専用使用権があるバルコニーや専用庭などの共用部分での禁煙条項を盛り込むことは、しっかり対応すれば可能という立場だ。
=しっかりした対応が必要であるが、禁止条項を盛り込む事は可能。(=条項が無いのは論外)

 管理協が管理受託している全国のマンションは約107,000棟、約551万戸だ。全ストック約601万戸の約92%を占める。
=現存するマンションの何割がこれに属するのかは定かではありませんが、ほぼ全てのマンションが管理協会に管理を委託していると考えて差支えないでしょう。

 この業界が(=管理協会が)このような判断を下した(=禁止条項を盛り込む)となると、今後(=将来に向けて)バルコニーなど共用部分での禁煙が加速するのは間違いない。


1539: 匿名さん 
[2016-11-14 10:51:05]
敗訴してベランダ喫煙ができなくなっていますから、受忍義務が生じたのはベランダ喫煙者です。

まあ調理のニンニクの煙や、車の排気ガスは国民全員我慢すべきって常識でしょう。

でもベランダ喫煙は禁止規定の有無に関わらず喫煙者が我慢しろって判決ですが?

お前は判決に関係なくベランダ喫煙するんだから、どうでも良いんだろうが?執拗に正当化しようとするのは罪悪感からだよね。

悪いと思ったら止めることだ。喫煙そのものをね。
1540: 匿名さん 
[2016-11-14 10:53:58]
>>1538 匿名さん

禁止規定に関わらず不法行為ですから、規約は特に重要じゃないって判決でしたね。
1541: 匿名さん 
[2016-11-14 10:57:08]
はいはい。


①マンションなので、原告にもある程度受忍義務がある。
②健康被害については、ベランダでの喫煙との因果関係は認められなかった。


とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  なんだし
原告の受忍義務を認め健康被害を認否した判決が出たんだから、
迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
って思ったら訴えればいいんじゃね?


いらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○
1542: ↑ 
[2016-11-14 11:00:46]
テンプレート便利ですね。
1543: 匿名 
[2016-11-14 11:32:57]
>>1522 匿名さん
おう!論破だ!
1544: 匿名 
[2016-11-14 11:38:43]
だいだい、日曜日は書き込み少なくて、月曜日の午前中から書き込みラッシュってどうなのよ?
実際に書き込んでるのは、専業主婦ばかりでタバコなんかどうでもよくて、暇つぶしで書き込んで遊んでるんじゃないの?
1545: 匿名さん 
[2016-11-14 11:45:18]
そうですね。
悪質嫌煙クレーマー役”論破”されて別の釣りスレ立てて逃げちゃった。

お客さん来るといいですね。
1546: 匿名さん 
[2016-11-14 13:04:21]
>>1545 匿名さん

論破好きだね。

でも人のものは人のもの。穴あけたり汚しちゃだめですよ。
1547: 名無しさん 
[2016-11-14 13:41:27]
>>1546 匿名さん
ベランダ喫煙とは何の関係もありません。
穴をあけたり汚した人に弁償してもらって下さい。

1548: 匿名さん 
[2016-11-14 13:59:33]
>>1547 名無しさん
ベランダ喫煙の人、拙宅の寝具の臭いとベランダのヤニ掃除して下さい。

1549: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-14 14:05:26]
>>1548 匿名さん

服の袖がミラーを擦ったから修理代をよこせと因縁をつけてるチンピラと変わりませんね。
だからクレーマーは嫌われるんですよ。
1550: 匿名さん 
[2016-11-14 14:17:41]
>>1549 検討板ユーザーさん

三次喫煙は超危険だってよ。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/610882/

1551: 匿名さん 
[2016-11-14 14:23:50]
>>ベランダ喫煙の人、拙宅の寝具の臭いとベランダのヤニ掃除して下さい。

やだね。
1552: eマンションさん 
[2016-11-14 14:35:41]
>>1550 匿名さん
残留成分の暴露なんて、今更ながらに始まった事ではないでしょう。
分煙の概念すらなかった時代を生きてきた我々は、どのような三次喫煙被害を被ったのですか?
そして、ベランダ喫煙により、寝具に付着したタバコの成分は、人体にどのような悪影響を及ぼすのですか?
ホルムアルデヒドや石綿、ダイオキシンのような、明らかにな健康被害は、報告されていますか?
1553: 匿名さん 
[2016-11-14 14:57:31]
>>1550

まき餌しても全然釣れませんねぇ。



釣れるまでベランダでタバコ吸って待ってよっと(^。^)y-.。o○
1554: 匿名 
[2016-11-14 17:08:53]
>最新医療ニュース > 超危険「3次喫煙」とは?受動喫煙の数倍から数十倍の影響あり
>米国カリフォルニア大学リバーサイド校を中心として研究グループが、プロスワン(Plos ONE)誌で2014年10月6日に報告したものだ。
↑報告から既に2年以上が経過してますね。

>ポリエステルのフリースをたばこの煙にさらす実験を実施。一定時間を置いてからそれぞれの素材に含まれる化学物質を抽出して、この化学品にさらされた場合の影響を推定した。たばこの煙にさらされてから16カ月後、1時間にわたって水で抽出
>たばこの煙にさらされてから16カ月後、1時間にわたって水で抽出
>16カ月後、
因縁つける前に洗濯しろよ…
どういう状況を想定したら、こんな実験になるんだ?

こんな誰からも相手にされてない、嫌煙カルト集団のこじつけ実験結果を、ドヤ顔で出されてもねえ…
こんなの鵜呑みにして、『拙宅の寝具の臭いとベランダのヤニ掃除して下さい。』なんて本気で言ってる人がいるんだから、あきれるばかりです。
1555: 匿名さん 
[2016-11-14 18:13:58]
>>1554 匿名さん
ひょっとして名門UCRじゃないの?

カルト集団にされちゃった。

カリフォルニア大学リバーサイド校は、アメリカ合衆国カリフォルニア州南部、ロサンゼルスの郊外都市リバーサイドに立地する州立総合大学。カリフォルニア大学システムを構成する10校のうちの1つである。UCR、もしくはUC Riversideとも呼ばれる。 ウィキペディア

1556: ↑ 
[2016-11-14 18:24:53]
>たばこの煙にさらされてから16カ月後、1時間にわたって水で抽出
因縁つける前に洗濯しろよ…
どういう状況を想定したら、こんな実験になるんだ?
1557: 匿名さん 
[2016-11-14 18:29:54]
>>1556 ↑さん

お前、近隣住戸の掃除洗濯してまわれよ。
1558: ↑ 
[2016-11-14 18:36:51]
チンピラの因縁の方が、まだ筋が通ってるよ。
カルト集団はキモチワルイです。
1559: 匿名さん 
[2016-11-14 18:57:08]
>>1556 ↑さん

お前、お前の肺、何年洗濯してないの?

肺の中発ガン物質だらけだろうが。

脳の血管もたまには洗えよ。

1560: 匿名 
[2016-11-14 19:55:02]
なんでいつもここで罵倒に走るの?
ここは、実験の意図や導き出された結果を、だれもが納得できるように、解説するところでしょうが、、、
できないなら、最初からそんな記事は出すなよ。
1561: 匿名さん 
[2016-11-14 20:01:05]
>>1560 匿名さん

UCRがカルト集団って誹謗中傷だと思いますが?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる