ベランダ喫煙 止めろよXX
1422:
匿名さん
[2016-11-12 17:48:07]
|
1423:
匿名さん
[2016-11-12 18:18:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1424:
匿名さん
[2016-11-12 18:22:04]
|
1425:
匿名さん
[2016-11-12 18:25:15]
|
1426:
匿名さん
[2016-11-12 18:36:10]
>>1413 マンション掲示板さん
君は人に質問しておいて、回答があっても都合が悪けりゃ無視か? 人の道に外れてないかい? 人間のクズだな。 ニコチン依存症は病気だから許してやるが、実社会は厳しいぞ。 |
1427:
マンション掲示板さん
[2016-11-12 19:12:30]
>>1426
>君は人に質問しておいて、回答があっても都合が悪けりゃ無視か? ボヤを出してるのは全部自分のところのベランダでしょう? あなたが言ったのは、階下のベランダに干してある洗濯物 ↓これな >階下の洗濯ものに穴を開けて平気。 (↑完全に被害妄想) 火種が階下の洗濯物に?ありえません。 > ニコチン依存症は病気だから許してやるが、 何逃げてんの?やり直しに決まってるやん。 >実社会は厳しいぞ。 うん。 やり直し。 逃げんなよ? |
1428:
匿名
[2016-11-12 19:20:02]
>>1423
ええ、確かに 『統失患者が妄想したところで、受認限度を超えない限り、不法行為とは認めてもらえない』 とは書き込みましたが、 『非喫煙者が統合失調症』だなんて書き込んだ事実はありません。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
1429:
匿名さん
[2016-11-12 19:24:12]
|
1430:
匿名
[2016-11-12 19:24:18]
|
1431:
匿名さん
[2016-11-12 19:25:01]
|
1432:
匿名さん
[2016-11-12 19:27:10]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1433:
匿名
[2016-11-12 19:29:17]
>そう言えば、その昔、バーバリーのコートに穴を開けられました。喫煙=犯罪ですね。
過失による器物損壊は犯罪ではありません。 仮に故意であったとしても、それは単純に器物損壊の罪であって、喫煙が犯罪行為になることなどあり得ません。 >喫煙権=他人のコートを焼く権利=他人の健康を害する権利 何の脈略もない事柄を、何故『=』で結んでいるのか、全く理解できないんですけど? >そんなものある訳ないだろうが。 はい。 あなたのこのレスにはあり得ない事しか書かれていません。 |
1434:
匿名さん
[2016-11-12 19:31:56]
|
1435:
匿名さん
[2016-11-12 19:35:47]
|
1436:
匿名
[2016-11-12 19:40:01]
|
1437:
匿名さん
[2016-11-12 19:40:54]
>>1433 匿名さん
刑事上は、犯罪にはならないとはいえ、他人の物を壊したわけですから、民事的には、「不法行為」に該当します。 したがって、壊した物の価格を弁償(損害賠償)しなければなりません。 弁償もせず責任を取らないのが喫煙者。未必の故意じゃあないの? |
1438:
匿名さん
[2016-11-12 19:41:39]
喫煙者って不法行為だらけですね。
|
1439:
匿名さん
[2016-11-12 19:44:58]
|
1440:
匿名さん
[2016-11-12 19:47:43]
|
1441:
マンション掲示板さん
[2016-11-12 19:48:32]
|
1442:
匿名さん
[2016-11-12 19:53:39]
|
1443:
匿名さん
[2016-11-12 19:56:41]
マンション掲示板のハンドル使っておいて、匿名のハンドルでハンドル変えてないってどれだけ愚かやねん。目噛んで死ぬしかないな。
|
1444:
匿名さん
[2016-11-12 20:17:47]
匿名掲示板で、俺は社長とか書いてもわらわれるだけでしょう。
|
1445:
匿名
[2016-11-12 20:20:00]
>>1437
>刑事上は、犯罪にはならないとはいえ、他人の物を壊したわけですから、民事的には、「不法行為」に該当します。 >したがって、壊した物の価格を弁償(損害賠償)しなければなりません。 その通りですね。 >弁償もせず責任を取らないのが喫煙者。 当時どのようなやり取りがあったのかは知りませんが、しっかりと弁済させなかったのはあなたの落ち度ですよ。 >未必の故意じゃあないの? バーバーリーのような高級品は、タバコの火で焼けたりしないと思っていた。(世間でもそのように噂されていた) この場合、故意ではないので、刑法上の罪には問われません。 しかし、内心ではいくら高級品であっても、衣類がタバコの火で燃えない訳がない、と結果を予見していた場合は、器物損壊罪が成立します。 これが『未必の故意』 しかし、刑事と民事は別物なので、最初から賠償金をふんだくる意図があったとしても、それは未必の故意とはいいません。 焼いてしまった事が過失であったなら、刑法上の罪には問われません。 |
1446:
匿名さん
[2016-11-12 20:23:45]
社長さん、部下mに喫煙進めてどうすんの?皆喫煙に出ていれば、誰も仕事してませんが?
|
1447:
匿名さん
[2016-11-12 20:28:43]
>>1445 匿名さん
でも賠償責任あるだろうが。非喫煙者に著しい不利益をもたらしちゃいかん。人混みで禁煙するのは当たり前。 集合住宅のベランダで喫煙するのも当たり前。 社員にベランダ喫煙奨める社長?ってお前だけだろう。 他にそんな会社あったら紹介してくれ。 |
1448:
匿名
[2016-11-12 20:29:19]
>何が言いたい。
今現在吸っているタバコの火種が、階下の洗濯物に穴を開ける事などあり得ないと言ってるんです。 >>あなたの上階の住民のタバコの火の粉があなたの洗濯ものに穴を開けて平気ですか? ↑なんですか、この書き込みは? 事実無根の事を捏造して難癖付けるとかって最低でしょう。 >消防庁のページみろよ。 だから、どこにタバコの火種が階下の洗濯物を焼くような事が書かれてるのか説明しろよ。 |
1449:
匿名さん
[2016-11-12 20:32:30]
|
1450:
匿名さん
[2016-11-12 20:33:32]
|
1451:
匿名
[2016-11-12 20:38:39]
>タバコでコート焼かれた人間は5万といるだろうが、気付く人は少ない。
>だからJTも止めろと言っている。 今時人込みで歩きタバコしてる人なんていないでしょう? >ベランダ喫煙も同じ。 いやいや 全然別物でしょう。 というか、喫煙ヘイトはよそでやって下さいよ。 ベランダ喫煙は勝ち目がないから、喫煙を根底から否定する事しかできない? |
1452:
匿名さん
[2016-11-12 20:40:08]
社長さんはハンドル「社長さん」にすればどうですか?で、社員にこれが俺だ、朝から明け方まで頑張っているだろう。君たちも見習って一日5箱は吸えよ。JTと亡国のためだって、喫煙を奨励すれば良い。会社繁栄間違いなし。
|
1453:
匿名
[2016-11-12 20:41:53]
>>1450
>お前説明されても理解できないだろう。無駄無駄。 だから、逃げるなって。 今吸ってるタバコの火種が、階下の洗濯物に穴を開けるとはどういう状況ですか? 捏造による難癖でないなら、逃げずにちゃんと説明して下さい。 |
1454:
匿名さん
[2016-11-12 20:42:15]
ベランダ喫煙、禁止の有無に関わらず不法行為だそうです。本件決着済み。
社長とやら一人ゴネてますが。 |
1455:
匿名さん
[2016-11-12 20:49:09]
>>1453 匿名さん
福岡市消防局 (3)火種が風で飛び、 周囲の物に燃え移る 既出です。 周囲のものには、具体的にはかかれていなくとも洗濯物も含まれます。また包含関係かな。算数のできない君には、永久に理解できないだろうが。 |
1456:
匿名さん
[2016-11-12 20:56:03]
社長なら社長らしくコテハン社長でヨロシク。ハンドル、コロコロ変えるなんて濡れ衣着せられずにすみますよ。
|
1457:
匿名
[2016-11-12 21:04:38]
>火種が風で飛び、 周囲の物に燃え移る
↑これがネタ元ですか? ↓完全に捏造してるやん… >あなたの上階の住民のタバコの火の粉があなたの洗濯ものに穴を開けて平気ですか? ベランダで吸ってるタバコの火種が風にあおられて一旦ベランダの外に出て、階下でまたベランダ側に入り込んで、垂直に干されている洗濯物に穴があく? 小学生の低学年の子が書いた作文のほうがまだ論理的ですよ。 >永久に理解できないだろうが。 稚拙すぎて理解できません。 算数が得意な人かと思っていいましたが、知ったかぶりしてただけのようですね。 嫌煙者ってこんなのばっかり… |
1458:
匿名
[2016-11-12 21:11:07]
>ハンドル、コロコロ変えるなんて濡れ衣着せられずにすみますよ。
スマホのアプリから書き込んだら、勝手に変わっちゃうんですよね。 元々匿名掲示板なんだし、『匿名』 だろうが『削除依頼』だろうが、ハンドルネームなんて関係ないんじゃない? そもそも公式アプリがそういう仕様なんだから… |
1459:
匿名
[2016-11-12 22:21:13]
|
1460:
匿名さん
[2016-11-12 22:50:32]
本日も、入浴後ベランダ中心で
トランクス、肌シャツのみ、 仁王立で左手を腰に当て、 タバコを堪能しました。 ベラエダ喫煙禁止の管理規約がなくて最高! |
1461:
匿名
[2016-11-12 23:05:07]
|
1462:
匿名
[2016-11-12 23:05:54]
|
1463:
匿名
[2016-11-12 23:06:39]
|
1464:
匿名
[2016-11-12 23:25:59]
>>1460
"ベラエダ喫煙"?(笑) |
1465:
匿名
[2016-11-12 23:28:40]
|
1466:
匿名
[2016-11-12 23:28:53]
|
1467:
評判気になるさん
[2016-11-13 00:22:59]
スモホの手書き入力
ン が エ になっちゃいました❤ すいません! |
1468:
匿名さん
[2016-11-13 00:31:50]
ベランダ喫煙者らしいね。嫌われ者
|
1469:
匿名さん
[2016-11-13 00:34:20]
喫煙者が嫌われ過ぎだw
|
1470:
匿名さん
[2016-11-13 00:46:52]
|
1471:
匿名さん
[2016-11-13 01:01:43]
ヤニシャンプーに、ヤニリンス、明日はヤニコロンをたっぷりつけて1円株式会社長はパチンコに出勤だぜ。社長だから、満員電車でも俺の周りだけ空間ができるぜ。椅子に座れば誰も横に来ないから二人分のスペースだぜ。うちのマンション規約で立ち小便禁止してないから、下の階の専用庭に肥料供給だ。社長万歳!万歳!万歳!
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
受忍限度を超えたからでしょう?
超えない限りは受忍義務があるんだから、黙って我慢してなさい。
火災については自己責任です。
キッチンで調理をするのと何ら変わりはありません。
民事上の賠償責任なり、社会的制裁を受ける覚悟で喫煙をする訳ですから、他人が口出しする問題ではありませんよ。
むしろ、難燃性の建材で造作されたベランダを喫煙場所にするのは正しい選択だと思いますよ。
引火物だらけの居室なんかで失火するより、延焼のリスクは格段に低いですからね。