ベランダ喫煙 止めろよXX
14151:
匿名はん
[2019-03-14 22:39:29]
|
14152:
匿名さん
[2019-03-14 23:01:04]
>>14151
>>規約改正すれば解決するお話ですよね。そういう手筈を取らずにクレームだけ言う人は >>「クレーマー」と言われるのは当然でしょう。 白痴迷惑投稿・白痴迷惑喫煙者の匿名はんが、10年位前の『クレーマー』の連呼を今頃やっている。 本物の白痴だな。 |
14153:
匿名さん
[2019-03-14 23:04:33]
>>14151
>>迷惑を被っているのであれば、規約改正を手間と考えずに行動すればいいのです。 >>賃貸だったら、「管理人さん経由で相手を追い出すか、自分が出ていくか」です。 悪意を持った煽り投稿。 https://www.sankei.com/affairs/news/181205/afr1812050017-n1.html 上記と似た様に、ベランダ喫煙を煽り迷惑喫煙推奨している白痴の匿名はんだな。 |
14154:
匿名さん
[2019-03-15 08:04:35]
>>141145
>>まぁ、嫌煙者の高そうなIQで考えてみてくださいな。 ここでも知的障害者に対する差別的な事を書いている。 匿名はん、お前は白痴の迷惑投稿者・迷惑喫煙車であって知障では無い。 IQ低い等というのは、知的障害者に対してのこと。 相対性理論などと算数が出来ない白痴迷惑投稿者・迷惑喫煙者である匿名はんが、アインシュタインなどと言えるレベルじゃねぇ。 |
14155:
匿名さん
[2019-03-15 08:32:44]
ここのスレは、白痴迷惑投稿者・迷惑喫煙者の匿名はんが乗っ取った有名スレになったようだな。
|
14156:
匿名さん
[2019-03-15 13:06:24]
>>14151
>私は実際に迷惑を被っている方に対しては「嫌煙者」とは言っておりません。 と言っていたばかりなのに >あなた方「嫌煙者ども」に言わせれば と、実際に被害を被っているいないに関わらず「嫌煙者ども」呼ばわり。あなたは嘘つきですか? >喫煙者は「喫煙所」の喫煙であっても迷惑行為のレッテルを貼られてしまうわけですよ。 いいえ、それはあなたの脳内「誤」変換に過ぎませんね。 >時間的にはこんな議論を掲示板でしている間にもできていることです。手間なんてのは >理事会がやることです。一人でやることではありませんから大したものではありません。 >「ベランダ喫煙禁止」の「規約改正」は安易ですよ。 >ずーっと言っていますけど規約改正は簡単です。 >まぁ、行動しなければ絶対に規約改正は叶いません。 あなたに言われるまでもなく、理事会への働きかけなんて、とっくにやってますよ。実際、そうしている方も少なくないでしょう。 ただ、マンションによって各々、事情が異なるものです。 あなたのところは、規約改正を望めば、ただちに理事会が動いてくれて即、住民総会が開かれるのかもしれませんけどね。 そうもいかない事情のところだって少なからずあるのですよ。 しかし「規約改正は安易だ・簡単だ」と言い張るあなた自身は、実際に何らかの規約の改正に動いた経験があるのですか? > ※総会に参加したことってありますか? 参加したことあれば、わかると思います。 あなたこそ、参加したことがあるのですか? >規約改正すれば解決するお話ですよね。 いいえ、そんな単純な話ではありません。 仮に「ベランダ喫煙禁止」となっても、例えば、窓の側で喫煙して煙はベランダに吐かれたら、殆ど無意味な規約になってしまうでしょう。 >賃貸だったら、「管理人さん経由で相手を追い出すか、自分が出ていくか」です。 あなたの本性が垣間見えるような酷い言いぐさですね。結局、「規約改正、やれるもんならやってみろ、出来っこないだろう」なのですね。 >そういう手筈を取らずにクレームだけ言う人は >「クレーマー」と言われるのは当然でしょう。 勝手な妄想は、やめてくださいね。 直接クレームなんて言ったら、住民トラブルになってしまいますよ。 それにしても、あなたの脳内基準では、ベランダ喫煙に迷惑しています、困っています、との旨を掲示板で発言しただけで、即「嫌煙者ども・クレーマー」なのですね。 >掲示板で「タバコの害」を説いたってベランダ喫煙はなくなりません。 繰り返して言いますが、ここは、今までベランダ喫煙が近隣への迷惑行為であることを理解出来なかった人達に、気付いてもらうことに意義のあるスレだと思います。 そういった意味でも、例えば >>14133さん >>14141さん >>14153さん の貼ってくれた情報は、大変参考になる情報だと思いました。 また何か情報があったら是非、ご紹介いただけたらと思います。 |
14157:
匿名さん
[2019-03-15 13:30:48]
14156追伸
>>14151 >人の感覚には差があります。「少しぐらい」と考える人がいたっておかしくありません。 悪いけど、そんなこと考えるのは嗅覚が麻痺した人でしょう。 喫煙者は、自らの発するタバコ臭さにはどうしても鈍感になってしまうようですし。 >だから必ずしも迷惑行為ではありません。 それはあなたが、ベランダ喫煙は迷惑行為である、という事実を理解出来ないゆえの勝手な思い込みに過ぎません。 |
14158:
匿名はん
[2019-03-15 21:37:55]
>>14156
>>私は実際に迷惑を被っている方に対しては「嫌煙者」とは言っておりません。 >と、実際に被害を被っているいないに関わらず「嫌煙者ども」呼ばわり。あなたは嘘つきですか? この辺は「言葉の綾」的な部分ですので、面倒くさいから一括りです。 >>喫煙者は「喫煙所」の喫煙であっても迷惑行為のレッテルを貼られてしまうわけですよ。 >いいえ、それはあなたの脳内「誤」変換に過ぎませんね。 ぉぃぉぃ、「室内の喫煙」すら禁止しようとしていますよねぇ。 >あなたに言われるまでもなく、理事会への働きかけなんて、とっくにやってますよ。実際、そうしている方も少なくないでしょう。 足らないのでしょうね。 >ただ、マンションによって各々、事情が異なるものです。 へぇ~、どんな事情があるのか、お聞きしたいものです。 >あなたのところは、規約改正を望めば、ただちに理事会が動いてくれて即、住民総会が開かれるのかもしれませんけどね。 >そうもいかない事情のところだって少なからずあるのですよ。 >しかし「規約改正は安易だ・簡単だ」と言い張るあなた自身は、実際に何らかの規約の改正に動いた経験があるのですか? まず、事情をお聞きしてから、上記のことをお答えしようかと思います。 ※「ベランダ喫煙禁止」に関する規約改正を論じていることをお忘れなく。 >いいえ、そんな単純な話ではありません。 >仮に「ベランダ喫煙禁止」となっても、例えば、窓の側で喫煙して煙はベランダに吐かれたら、殆ど無意味な規約になってしまうでしょう。 それが、殆ど無意味なんですか? 喫煙者の窓を開けていればケムリはその窓の中から部屋に入って いくのではないのでしょうか? ケムリはわざわざ空いている喫煙者の窓は避けて嫌煙者の窓に 向かっていくのでしょうか? 面白い物理法則ですね。 それから「ベランダ喫煙禁止」のルールを知ったうえでベランダにケムリを吐き出すような確信犯は どんなルールがあっても開き直ります。あなたの近隣はそんな悪意の塊のような住人なのでしょうか? >あなたの本性が垣間見えるような酷い言いぐさですね。結局、「規約改正、やれるもんならやってみろ、出来っこないだろう」なのですね。 はい、賃貸の場合は無理です。できません。あきらめてください。 賃貸は大家の意志が全てです。 >>そういう手筈を取らずにクレームだけ言う人は >>「クレーマー」と言われるのは当然でしょう。 >勝手な妄想は、やめてくださいね。 妄想? >直接クレームなんて言ったら、住民トラブルになってしまいますよ。 そうですよ。だから「直接クレームを言え」なんて一言も申しておりません。それを言うのはむしろ このスレに巣食う嫌煙者どもです。 ※名古屋地裁の話を延々と言っていますからねぇ。 >それにしても、あなたの脳内基準では、ベランダ喫煙に迷惑しています、困っています、との旨を掲示板で発言しただけで、即「嫌煙者ども・クレーマー」なのですね。 どこからがあなたの発言かさっぱりわかりません。どのレスが「ベランダ喫煙に迷惑しています、 困っています」でしたか? レス番を教えてください。そしてあなたの発言したレス番を教えて ください。もう一度、読まさせていただきます。 場合によっては、きっちり謝罪させていただきますよ。 >繰り返して言いますが、ここは、今までベランダ喫煙が近隣への迷惑行為であることを理解出来なかった人達に、気付いてもらうことに意義のあるスレだと思います。 「規約改正」を行なえば、一発です。↑で気づくような人なら規約改正すれば、「ベランダ付近」で 喫煙するようなことはしないはずです。 ※そういうことに気が付かないから「嫌煙者」と言われることに気づいてください。 >>14157 >>人の感覚には差があります。「少しぐらい」と考える人がいたっておかしくありません。 >悪いけど、そんなこと考えるのは嗅覚が麻痺した人でしょう。 嫌煙者と非喫煙者を同じに考えないでくださいね。 >>だから必ずしも迷惑行為ではありません。 >それはあなたが、ベランダ喫煙は迷惑行為である、という事実を理解出来ないゆえの勝手な思い込みに過ぎません。 そのように考えているのに「ベランダ喫煙禁止」の規約改正ができない理由が理解できません。 なぜでしょうか? あなたが思うに、ベランダ喫煙は万人に迷惑行為なんでしょ? |
14159:
匿名さん
[2019-03-15 23:38:27]
|
14160:
匿名さん
[2019-03-15 23:40:59]
>>14157
>>それを言うのはむしろ >>このスレに巣食う嫌煙者どもです。 白痴迷惑投稿・迷惑喫煙者の匿名はんのお前がスレ主か? スレタイは何と書いてある? よって、嫌煙さんが敗北しててワロタ=匿名はん だったわけだ。 |
14161:
匿名さん
[2019-03-15 23:44:41]
>>14158
嘘つきか? と問われると以下の超屁理屈。 >>この辺は「言葉の綾」的な部分ですので、面倒くさいから一括りです。 本物の白痴迷惑投稿・迷惑喫煙者の匿名はんは、ここ10年もずっと続けている。 |
14162:
>>14158
[2019-03-16 07:11:50]
>>14158
>ぉぃぉぃ、「室内の喫煙」すら禁止しようとしていますよねぇ。 ?意味不明。あなたの住居は、室内を「喫煙所」と呼称しているのですか? >足らないのでしょうね。 何が足らないの?意味不明。 >まず、事情をお聞きしてから、上記のことをお答えしようかと思います。 何故、まず私の事情なのですか? あなたこそ、まず答えてくださいよ。YESかNOか、だけでしょ? >※「ベランダ喫煙禁止」に関する規約改正を論じていることをお忘れなく。 ?ここで規約改正について、これ以上、論じる必要があるの? あなたに言われる前から、とっくに改正してもらうように動いている、と言っているではないですか。 あなたが、規約改正なんて簡単だ、と豪語しているから、あなたは何らかの規約改正に動いた事があるのかと思って、お尋ねしただけですが? >それが、殆ど無意味なんですか? 喫煙者の窓を開けていればケムリはその窓の中から部屋に入って >いくのではないのでしょうか? ケムリはわざわざ空いている喫煙者の窓は避けて嫌煙者の窓に >向かっていくのでしょうか? 面白い物理法則ですね。 是非ご自身で実験してみて下さい。 >どのレスが「ベランダ喫煙に迷惑しています、 困っています」でしたか? レス番を教えてください。そしてあなたの発言したレス番を教えて >ください。 過去スレで他の方がレスしていたのを目にしたことは確かですが、レス番号までは検索できません。 内容は、たしか「洗濯物がタバコの煙臭くなった」「窓を閉めていても24時間換気口から煙臭が入ってくる」等々でした。 その方々に対して、「それなら自家用車を運転して排ガスを出すな」とか、「ベランダ喫煙ごときで洗濯物に臭いなど付くはずがない」「嫌煙脳のクレーマーだ」等々の暴言の数々でした。全てあなたの発言かどうか定かではありませんが。 ちなみに私の該当レスは >>14150 >迷惑を被っておりますよ! です。 >「規約改正」を行なえば、一発です。↑で気づくような人なら規約改正すれば、「ベランダ付近」で だから、あなたに言われるまでもなくとっくに規約改正に動いている、と言っているではありませんか。何度同じ事言わせたら気が済むのですか? それと、賃貸物件では改正は無理だから「一発で解決」も無理じゃないですか。 これ以上、規約改正について論じる必要がないので、二度と持ち掛けないでくださいね。 いちいち同じことを返レスするのも面倒ですから。 >喫煙するようなことはしないはずです。 「はずです」?あなたの憶測でしかありませんよね。 >※そういうことに気が付かないから「嫌煙者」と言われることに気づいてください。 ?意味不明。 結局、あなたに反論する人は全て「嫌煙者」になるということですか? >そのように考えているのに「ベランダ喫煙禁止」の規約改正ができない理由が理解できません。 >なぜでしょうか? あなたが思うに、ベランダ喫煙は万人に迷惑行為なんでしょ? だから、各物件それぞれの事情によるのでしょうよ。例えば、理事会のメンバーが喫煙者で多数占めているとか、賃貸物件とか…etc >なぜでしょうか? って聞かれても知りませんよ。 もう少し想像力を働かせてみたらいかがですか?あ、いつもの変な脳内変換はしないでね。 それと「万人」とは言っていませんよ。なぜなら あなたのようにベランダ喫煙を擁護・正当化する人、ベランダ喫煙を迷惑行為だと気づかない人や理解できない・したくもないという人とかがいるから。 とにかく、助言を求められた訳でもないあなたが、規約改正しろとか言うのは大きなお世話だし、もうここで規約改正うんぬん論じるのは諦めてください。 先に申し上げたように、何度も同じ返レスをするのは面倒だし、これ以上は時間とスペースの無駄ですから。 そもそも、あなたがこのスレに書き込む理由は、暇つぶしとベランダ喫煙の擁護・正当化のためでしょ。 他の方が言っていたように、いくら議論したって考え方が平行線だし、永久ループでしょう。 まあ、バトル板だから仕方ないのかな、とも思うけど。 |
14163:
匿名はん
[2019-03-16 10:20:15]
>>14162
>?意味不明。あなたの住居は、室内を「喫煙所」と呼称しているのですか? なぜ、「意味不明」? その場所を管理している人が、どのように呼称しようが 他人には関係ないことだと思います。 お隣の室内は「喫煙所」かもしれませんし、同じくベランダも「喫煙所」かも しれません。これはお隣のことなのであなたがつべこべ言えることではないのです。 >何が足らないの?意味不明。 理事会への「働きかけ」あるいは「動き方」ですよ。 >何故、まず私の事情なのですか? >あなたこそ、まず答えてくださいよ。YESかNOか、だけでしょ? いいえ、あなたの事情です。今までの嫌煙者との議論では私から和締めると必ず そこで中断してしまっています。あなたの事情をお話しください。 >?ここで規約改正について、これ以上、論じる必要があるの? >あなたに言われる前から、とっくに改正してもらうように動いている、と言っているではないですか。 >あなたが、規約改正なんて簡単だ、と豪語しているから、あなたは何らかの規約改正に動いた事があるのかと思って、お尋ねしただけですが? だから事情をお聞かせくださいと申し上げています。その上で、私のお話をさせて いただきたいと思います。 >是非ご自身で実験してみて下さい。 申し訳ありませんが、すでに喫煙者ではありませんので、実験もできません。 する気もありません。 >過去スレで他の方がレスしていたのを目にしたことは確かですが、レス番号までは検索できません。 >内容は、たしか「洗濯物がタバコの煙臭くなった」「窓を閉めていても24時間換気口から煙臭が入ってくる」等々でした。 >その方々に対して、「それなら自家用車を運転して排ガスを出すな」とか、「ベランダ喫煙ごときで洗濯物に臭いなど付くはずがない」「嫌煙脳のクレーマーだ」等々の暴言の数々でした。全てあなたの発言かどうか定かではありませんが。 あなたが言っていたわけではないのですね。それなら私があなたのことを「嫌煙者」と 呼んでも大きく間違っていなかったと思います。 すごく過去のことなら、そのような発言もしたかもしれません。「売り言葉に買い 言葉」で発言していた時期がありましたからね。 >ちなみに私の該当レスは >>>14150 >>迷惑を被っておりますよ! >です。 これはいい加減議論が進んだ後のレスですよね。なんかそれこそ「後出しジャンケン」 のような感じに思えました。 >だから、あなたに言われるまでもなくとっくに規約改正に動いている、と言っているではありませんか。何度同じ事言わせたら気が済むのですか? だからできない事情をお知らせください。 >それと、賃貸物件では改正は無理だから「一発で解決」も無理じゃないですか。 賃貸では無理です。賃貸は大家がルールですからねぇ。住民は規約改正できません。 ※そんなの言うまでもなくわかりきっているでしょ。 >これ以上、規約改正について論じる必要がないので、二度と持ち掛けないでくださいね。 >いちいち同じことを返レスするのも面倒ですから。 いいえ、出し続けます。分譲マンションでは「規約改正」が一番ですから。 |
14164:
匿名はん
[2019-03-16 10:21:18]
続き
>だから、各物件それぞれの事情によるのでしょうよ。例えば、理事会のメンバーが喫煙者で多数占めているとか、賃貸物件とか…etc 言うに事欠いて、「理事会のメンバーが喫煙者で多数占めている」って? この 喫煙率が20%になろうかという世の中で? バカか? 賃貸の場合は大家が喫煙者の場合は喫煙率100%に相当しますから規約改正無理ですね。 >あなたのようにベランダ喫煙を擁護・正当化する人、ベランダ喫煙を迷惑行為だと気づかない人や理解できない・したくもないという人とかがいるから。 そうですね。「ベランダ喫煙を擁護・正当化」とは言いませんが、ベランさ喫煙ごときを 問題視しない人のほうがそちらのほうが多いのではないでしょうか? >とにかく、助言を求められた訳でもないあなたが、規約改正しろとか言うのは大きなお世話だし、もうここで規約改正うんぬん論じるのは諦めてください。 そうなんですよ。助言を求められていませんから、助言していません。ただ「『規約 改正』してください。」と言っているだけです。 >先に申し上げたように、何度も同じ返レスをするのは面倒だし、これ以上は時間とスペースの無駄ですから。 >そもそも、あなたがこのスレに書き込む理由は、暇つぶしとベランダ喫煙の擁護・正当化のためでしょ。 ある意味「困っている人を助けたい」というのがあるのですけどねぇ。だからあなたの マンションの事情も聞いてみたい。 >他の方が言っていたように、いくら議論したって考え方が平行線だし、永久ループでしょう。 >まあ、バトル板だから仕方ないのかな、とも思うけど。 嫌煙者どもが「ベランダ喫煙止めろ」ではなく「喫煙止めろ」から脱却しない限り 議論は続くのではないでしょうかねぇ。 ※「喫煙止めろ」なら国に販売中止させるのが一番です。 |
14165:
匿名さん
[2019-03-16 11:59:10]
>>14164
>>嫌煙者どもが「ベランダ喫煙止めろ」ではなく「喫煙止めろ」から脱却しない限り >>議論は続くのではないでしょうかねぇ。 >>※「喫煙止めろ」なら国に販売中止させるのが一番です。 自分で何回も同じ事を書いて論破されると逃げ回り、ほとぼりが冷めるとまた同じ投稿を繰り返す、、、それが白痴迷惑投稿・白痴迷惑喫煙・白痴永久ループ、の匿名はん。 |
14166:
匿名はん
[2019-03-16 14:15:19]
>>14165
>自分で何回も同じ事を書いて論破されると逃げ回り、ほとぼりが冷めるとまた同じ投稿を繰り返す、、、それが白痴迷惑投稿・白痴迷惑喫煙・白痴永久ループ、の匿名はん。 本当に嫌煙者って頭悪いよね。 これだけ発言している私のどこが逃げ回っていると言うんだろうか? これだけ発言しているのにいつが「ほとぼりが冷める」のだろうか? 嫌煙者はきっとこれにも答えられないのでしょうね。論破ですね。 このレスで「逃げ回っているのは『嫌煙者』の方である」ことを証明という ことが分かるでしょう。 |
14167:
匿名さん
[2019-03-16 15:47:28]
|
14168:
匿名さん
[2019-03-17 03:20:01]
>>14163
>>14164 >>14166 あまりにあきれるほど屁理屈の羅列の連投だったので、今まで真面目に返レスしていたのが馬鹿馬鹿しく思えてきて、無視しようと思ったのですが、 せっかくのツッコミどころ満載の面白レスだったので、面倒くさいけど返してみます。 >なぜ、「意味不明」? その場所を管理している人が、どのように呼称しようが >他人には関係ないことだと思います。 >お隣の室内は「喫煙所」かもしれませんし、同じくベランダも「喫煙所」かも >しれません。これはお隣のことなのであなたがつべこべ言えることではないのです。 ?意味不明。何言ってるの? あなたが >>喫煙者は「喫煙所」の喫煙であっても迷惑行為のレッテルを貼られてしまうわけですよ。 >ぉぃぉぃ、「室内の喫煙」すら禁止しようとしていますよねぇ。 などと、誰も意図していない事を誇大妄想しているから、皮肉の意味を込めて、 あなたの住居は、室内を「喫煙所」と呼称しているのですか? と聞いてみただけですよ。 あなたのお隣さんの事など「つべこべ言って」ないでしょ。 >すごく過去のことなら、そのような発言もしたかもしれません。「売り言葉に買い >言葉」で発言していた時期がありましたからね。 過去だけでなく今も、でしょう。(笑) >理事会への「働きかけ」あるいは「動き方」ですよ。 理事会への働きかけには、とっくに動いている、と何度言ったら分かるの? なら、どう働きかけて動いたら、即時に一発で規約改正に至るのか、あなたのノウハウを教えてくださいよ。 >だからできない事情をお知らせください。 「できない」のではなく、現在時点でまだ規約改正には至っていないと言っているのですよ。 時間が掛かっている事情は事態の進捗に差し障りが生じかねないので、ここに書き込むのは控えさせていただきます。 誰が目にするか分からないので。 でも、仮に事情を言ったところで、どうせあなたのことだから、あれこれ屁理屈理由をつけて、YESorNOは答えないのでしょう。 ていうか、あなたは本当は、住民総会に出席したことも無いし、何らかの規約改正を働きかけたり動いた経験も無いのでしょ。バレバレですよ。 もし経験があったなら、私の質問には即座に答えられるはずでしょう? >言うに事欠いて、「理事会のメンバーが喫煙者で多数占めている」って? この >喫煙率が20%になろうかという世の中で? バカか? だから、例えば、と言っているのだけど、目が悪いの?それに100%あり得ない事と断言出来るの?あなたの方こそ「バカか?」ですよ。(笑) >そうですね。「ベランダ喫煙を擁護・正当化」とは言いませんが、ベランさ喫煙ごときを >問題視しない人のほうがそちらのほうが多いのではないでしょうか? それは、あなたが現実を知らない・知ろうとしないことから生じた妄想ですね。 ところで、 >ベランダ喫煙ごとき 「ごとき」と断言する根拠は? >そうなんですよ。助言を求められていませんから、助言していません。ただ「『規約 >改正』してください。」と言っているだけです。 だから、それが大きなお世話なのですよ。このスレでは誰も「規約改正に反対」とは言っていないし、あなたに言われる前からとっくに規約改正に動いている、と何度言ったら分かるの? 思うに、もし、このスレッドに新たに誰かが 迷惑ベランダ喫煙に困っている旨や、ベランダ喫煙がいかに迷惑行為であるかの旨の書き込みをしたとしたら、 あなたは、「規約改正は容易に出来て一発解決なのに、なぜ規約改正に動かないのか」などと(「容易に出来る」根拠も示さずに) 被害者である投稿者の方に非があるかのごとく言い続けて、 「ベランダ喫煙は迷惑行為」論を封じようとしている魂胆なのでしょう。 >ある意味「困っている人を助けたい」というのがあるのですけどねぇ。 白々しい嘘は結構です。 「ある意味」って、どういう「意味」ですか? >これだけ発言している私のどこが逃げ回っていると言うんだろうか? 現に、私の質問から逃げ回っているではないの。(笑) |
14169:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-17 06:19:54]
結論は、「たばこは身体に悪い」
|
14170:
匿名さん
[2019-03-18 21:03:51]
結論は、「喫煙者は頭が悪い」
結論は、「迷惑喫煙者は性格が悪い」 |
14171:
匿名はん
[2019-03-18 22:47:44]
>>14168
>などと、誰も意図していない事を誇大妄想しているから、皮肉の意味を込めて、 >あなたの住居は、室内を「喫煙所」と呼称しているのですか? >と聞いてみただけですよ。 >あなたのお隣さんの事など「つべこべ言って」ないでしょ。 ではこの件については、答える必要がないということで終わりにします。 >過去だけでなく今も、でしょう。(笑) そうかもしれません。私の反省すべき点ですね。 ※でも、ここの嫌煙者どもの言動にはあきれていますからねぇ。 ※※とりあえず↑この嫌煙者にはあなたは入れていないつもりです。 >「できない」のではなく、現在時点でまだ規約改正には至っていないと言っているのですよ。 ふ~ん。何年ぐらいかかっているのでしょうかねぇ。 ※答えられないんでしたっけ? >時間が掛かっている事情は事態の進捗に差し障りが生じかねないので、ここに書き込むのは控えさせていただきます。 >誰が目にするか分からないので。 まぁ、それは理解できます。が、一般組合員が見える程度の話ぐらいは書けると思うのですがねぇ。 それすらできないのは、管理組合に理解がない証拠かな? >でも、仮に事情を言ったところで、どうせあなたのことだから、あれこれ屁理屈理由をつけて、YESorNOは答えないのでしょう。 過去レスを見ていただくとわかるのですが、私が答えて嫌煙者どもが答えないことが何度もありました。 嫌煙者どもは逃げるのが常ですからねぇ。 >ていうか、あなたは本当は、住民総会に出席したことも無いし、何らかの規約改正を働きかけたり動いた経験も無いのでしょ。バレバレですよ。 >もし経験があったなら、私の質問には即座に答えられるはずでしょう? はい、答えられます。 ウチのマンション、毎年のようになんらかの規約等を改正していますから・・・。 >だから、例えば、と言っているのだけど、目が悪いの?それに100%あり得ない事と断言出来るの?あなたの方こそ「バカか?」ですよ。(笑) 10件程度のマンション(2、3人の理事会)を想定されてもねぇ。 それこそ、そんなマンションでは次の年には喫煙率0%で「規約改正」の話が進むことに なりますね。 ※たとえ話にもほどというものがあるのですよ。 >それは、あなたが現実を知らない・知ろうとしないことから生じた妄想ですね。 >ところで、 >>ベランダ喫煙ごとき >「ごとき」と断言する根拠は? あなたのマンションで「規約改正」が進まないことが根拠です。それが現実ですね。 ※大したことではないと思われている証拠でしょ。 >思うに、もし、このスレッドに新たに誰かが >迷惑ベランダ喫煙に困っている旨や、ベランダ喫煙がいかに迷惑行為であるかの旨の書き込みをしたとしたら、 >あなたは、「規約改正は容易に出来て一発解決なのに、なぜ規約改正に動かないのか」などと(「容易に出来る」根拠も示さずに) >被害者である投稿者の方に非があるかのごとく言い続けて、 >「ベランダ喫煙は迷惑行為」論を封じようとしている魂胆なのでしょう。 いいえ。あなたも含めて、手段を聞いてこないから答えないだけですよ。数年前にはこのスレに 手段も書いていましたけど嫌煙者どもに無視されたようなので、やめました。 >現に、私の質問から逃げ回っているではないの。(笑) 逃げてはいません。あなたの回答待ちです。そのように言っているはずです。 |
14172:
匿名さん
[2019-03-18 23:19:27]
>>14171 超屁理屈王、『嫌煙者ども』の言葉が大好きな匿名はん
>>逃げてはいません。あなたの回答待ちです。そのように言っているはずです。 そう言っていながら、以下の投稿は何? >>ではこの件については、答える必要がないということで終わりにします。 ほら、逃げた。 自分の一つの投稿なのに自分で矛盾を書いている。 『嫌煙者ども』を放送の街頭インタビューなどで叫んでみろ! 放送事故になるぞ。 |
14173:
匿名さん
[2019-03-18 23:21:48]
>>14171 超屁理屈王、『嫌煙者ども』の言葉が大好きな匿名はん
>>※でも、ここの嫌煙者どもの言動にはあきれていますからねぇ。 >>※※とりあえず↑この嫌煙者にはあなたは入れていないつもりです。 何これ? 白痴のアホ言葉。 |
14174:
匿名さん
[2019-03-20 07:38:42]
>>14171
>はい、答えられます。 なら、答えてください。 >ウチのマンション、毎年のようになんらかの規約等を改正していますから・・・。 その毎年のように改正されたという規約の数々は、どういった内容ですか? その改正されたなんらかの規約のうち、あなたが改正に動いたものは有りますか? >あなたのマンションで「規約改正」が進まないことが根拠です。それが現実ですね。 >※大したことではないと思われている証拠でしょ。 ずいぶんと己の持論に都合のいい、的外れな屁理屈妄想ですね。 >いいえ。あなたも含めて、手段を聞いてこないから答えないだけですよ。数年前にはこのスレに >手段も書いていましたけど嫌煙者どもに無視されたようなので、やめました。 その「手段」とは?あらためて是非、ご披露ください。 >逃げてはいません。あなたの回答待ちです。そのように言っているはずです。 いいえ、逃げていますね。 そもそも 私のマンション事情を晒さなくても、あなたがYESorNOの回答を拒否する必然性は無いでしょう。 それとも、YESorNOを答えると何かマズいことでもあるのですか? このままずっとお答え頂けないのなら、あなたはやはり、規約改正に動いた経験もないし、住民総会にも出席したこもない、 つまり質問の回答はNO、という事と解釈させていただきますが、よろしいですね。 |
14175:
匿名はん
[2019-03-20 20:08:21]
>>14174
>>>14171 >>はい、答えられます。 >なら、答えてください。 だから~。 >>ウチのマンション、毎年のようになんらかの規約等を改正していますから・・・。 >その毎年のように改正されたという規約の数々は、どういった内容ですか? >その改正されたなんらかの規約のうち、あなたが改正に動いたものは有りますか? また、こちらだけが回答しなければならないことになりそうですねぇ。 お互い様です。辞めておきます。 おそらく「毎年のように」にビビッているのかもしれませんが、一回1項目の 変更で10年のマンションで高々10項目の変更ですね。 ※規約等は一文字変更でも「総会決議」必要です。 >>あなたのマンションで「規約改正」が進まないことが根拠です。それが現実ですね。 >>※大したことではないと思われている証拠でしょ。 >ずいぶんと己の持論に都合のいい、的外れな屁理屈妄想ですね。 ではなぜ、「規約改正」ができないのでしょうか? >>いいえ。あなたも含めて、手段を聞いてこないから答えないだけですよ。数年前にはこのスレに >>手段も書いていましたけど嫌煙者どもに無視されたようなので、やめました。 >その「手段」とは?あらためて是非、ご披露ください。 あなたのマンションでのできない理由をお聞きしてからです。 >>逃げてはいません。あなたの回答待ちです。そのように言っているはずです。 >いいえ、逃げていますね。 >そもそも >私のマンション事情を晒さなくても、あなたがYESorNOの回答を拒否する必然性は無いでしょう。 >それとも、YESorNOを答えると何かマズいことでもあるのですか? >このままずっとお答え頂けないのなら、あなたはやはり、規約改正に動いた経験もないし、住民総会にも出席したこもない、 >つまり質問の回答はNO、という事と解釈させていただきますが、よろしいですね。 はい、結構です。あなたのどのように解釈されても構いません。 どうせ、「規約改正」にも動いていないヘタレの屁理屈なんでしょうから、構いませんよ。 言っても無駄でしょうし。 ずーっと、「ベランダ喫煙は迷惑だ」と泣き言を言っていてください。 |
14176:
匿名さん
[2019-03-21 00:09:46]
>>14175 白痴の屁理屈王匿名はん
>>はい、結構です。あなたのどのように解釈されても構いません。 >>どうせ、「規約改正」にも動いていないヘタレの屁理屈なんでしょうから、構いませんよ。 >>言っても無駄でしょうし。 >>ずーっと、「ベランダ喫煙は迷惑だ」と泣き言を言っていてください。 ほ~ら、議論を辞めて屁理屈書いて逃げた~。 この10年以上、いつものことだな。 |
14177:
匿名さん
[2019-03-22 05:10:13]
>>14175
14176さんの仰る通りだと思います。 まったく、屁理屈と酷い言い掛かり、イタチの最後っ屁のような悪態だらけの書き込みで、あきれるばかりです。 図星をつかれて 「ビビッている」のも 「ヘタレの屁理屈」も 逃げてばかりの匿名はん自身の事でしょうに(笑)。 |
14178:
匿名さん
[2019-03-22 08:42:55]
>>14177
「嫌煙者ども」「嫌煙者」と投稿しているのは、白痴の匿名はん ただ一人である可能性大です。 他には 「ごとき」 「ルール」 「(自家用車の大気汚染と書かずに)排気ガス」 「レジャー」 等と独特の投稿が見られますから。 |
14179:
匿名さん
[2019-03-22 17:16:03]
しつこい人同士の喧嘩は、醜いね~
|
14180:
匿名はん
[2019-03-22 22:15:59]
>>14176
>ほ~ら、議論を辞めて屁理屈書いて逃げた~。 >この10年以上、いつものことだな。 嫌煙者の頭の悪さが出ていますね。 私は「匿名はん」を名乗っている限り逃げることなんてできないのですよ。 それをこの >>14176 が証明している。 「この10年以上、いつものことだな。」とね。 だから私が「あなたのマンションでのできない理由をお聞きしてからです。」と 言っているのですから、理由を聞いたら私は答えます。逆に私が「yes」なり 「no」なり答えると嫌煙者どもはそれを話題にするだけで本人が逃げてしまうのが 常なのです。 おわかりでしょうか? 私に議論を辞めさせないようにするには、私を煽るより >>14171 に「答えるよう」 要求した方が手っ取り早いですよ。 ※書き方が違うだけで本人だったりして・・・。 >>14177 > 14176さんの仰る通りだと思います。 複数人存在している振りでしょうか? >まったく、屁理屈と酷い言い掛かり、イタチの最後っ屁のような悪態だらけの書き込みで、あきれるばかりです。 >図星をつかれて >「ビビッている」のも >「ヘタレの屁理屈」も >逃げてばかりの匿名はん自身の事でしょうに(笑)。 はいはい。気が付かないあなたを一緒に笑ってあげますね(大笑い)。 嫌煙者って『議論』できない連中・・・。 |
14181:
匿名さん
[2019-03-23 09:03:47]
>>14180
>>嫌煙者の頭の悪さが出ていますね。 >>私は「匿名あまはん」を名乗っている限り逃げることなんてできないのですよ。 >>それをこの >>14176 が証明している。 また、コメント盗人に嘘こいた。 自分で固定HNを勧めていながら、「匿名はん」を辞めて逃走した事はこのスレでお前以外みんな目撃している。 >>>>14177 >>> 14176さんの仰る通りだと思います。 >>複数人存在している振りでしょうか? 何、コレ? >>14176 と >>14177 が同一人物だと? 詮索力ゼロの頭が悪いとは、匿名はんお前のことだな。 >>14176 と>>14178 は同じ。 >>嫌煙者って『議論』できない連中・・・。 このeマンションで 嫌煙者 を書いて居るのは匿名はんたった一人だけ。 街頭インタビューで上記のことを言って見ろ! 放送事故になるぞ。 |
14182:
匿名さん
[2019-03-23 13:11:15]
このスレは星が5個になっているが、スレのタイトルに賛成している意味でもある。
それに気づかない白痴の匿名はんは、どんだけ頭が悪いんだろ。 |
14183:
匿名さん
[2019-03-23 18:52:35]
腐れ外道くんの凄~く高くて、素晴らしいマンションには全く関係ない話だもんね。\(^_^)/
で、元々腐れ外道くんには関係ない話題なのに、必死になって10年以上も 首突っ込んで、あげく論破されて、バカとしか言いようがないね。 しかも自分のマンションはローカルルールでベランダ喫煙禁止だって。 バカとしじゃ言いようがないと思ったが、アホとも言うな。 >>12798 集合住宅での喫煙は不法行為に簡単になるので止めようさん >>うちのマンションは湾岸の40階建て高層だから最初から火災予防観点で、ベランダ喫煙も洗濯物干しも禁止。お生憎さま。 |
14184:
匿名さん
[2019-03-23 18:54:23]
公知の事実でも自由だって。
屁理屈は通用しない。 https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2 「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」 |
14185:
匿名さん
[2019-03-23 18:55:08]
『住宅の作りによっては、ベランダで吸う分には問題がなく、むしろ室内で喫煙すると隣の部屋に煙が入ってしまう場合もあります。』
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2 腐れ外道くん、うそつきはいけませんねぇ。o(^o^)o o(^o^)o 反論がない腐れ外道くんは論破されたということで了解。 以後 「近隣住戸にベランダ喫煙の煙が届くこと」は完全否定するのでよろしく。。 |
14186:
匿名さん
[2019-03-23 22:57:42]
顔文字好きのオバサンが連投しとるな~
|
14187:
匿名さん
[2019-03-23 23:27:12]
|
14188:
匿名さん
[2019-03-23 23:46:55]
匿名はんって誰やねん
(´・c_・`) |
14189:
匿名さん
[2019-03-24 00:17:31]
>>14188
>>匿名はんって誰やねん >>(´・c_・`) 上記の非常に怪しい投稿はそれ自体が自分が同一人物だと言っている。 このスレを見ている人は匿名はんは誰なのかは、みんな知っている。 即ち、HNを多用していればIPアドレスも多用していることがバレた。 だから若葉マークが現れる。 |
14190:
匿名さん
[2019-03-24 00:24:14]
>>14180 の匿名はんの以下の投稿
>>はいはい。気が付かないあなたを一緒に笑ってあげますね(大笑い)。 >>嫌煙者って『議論』できない連中・・・。 いきなり、仁王立ちとか嫌煙さんが敗北しててワロタの低能な投稿になっている。 これ、モロバレだな。 それにしても『嫌煙者』を連呼する同士と意気投合しても良いのにそれが無い。 明らかに不自然で同一人物であると言っている様な物。 若葉マークもそうだろう。 |
14191:
匿名さん
[2019-03-24 07:42:06]
公知の事実でも自由だから、ベランダ喫煙では論破されてしまった。
そうだ! タバコの害に話題を摩り替えよう!!! |
14192:
匿名さん
[2019-03-24 10:21:15]
>>14191
何だコレ? >>公知の事実でも自由だから、 上記のことを書いていながら、下記の矛盾。 >>ベランダ喫煙では論破されてしまった。 そして、以下の投稿。 >>そうだ! >>タバコの害に話題を摩り替えよう!!! 若葉マークでは無い別のIPアドレスで匿名はんのHNを外した投稿とモロバレ。 これが匿名はんの白痴投稿スタイル。 |
14193:
匿名さん
[2019-03-24 18:09:28]
そうだ、そうだ。
タバコの害しか勝ち目がない。 パッケージ貼り付け作戦だ。 |
14194:
匿名さん
[2019-03-24 18:10:59]
|
14195:
匿名さん
[2019-03-24 21:16:29]
|
14196:
匿名さん
[2019-03-24 21:21:44]
|
14197:
匿名さん
[2019-03-24 21:33:24]
『住宅の作りによっては、ベランダで吸う分には問題がなく、むしろ室内で喫煙すると隣の部屋に煙が入ってしまう場合もあります。』
https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2 腐れ外道くん、うそつきはいけませんねぇ。o(^o^)o o(^o^)o 反論がない腐れ外道くんは論破されたということで了解。 以後 「近隣住戸にベランダ喫煙の煙が届くこと」は完全否定するのでよろしく。。 |
14198:
匿名さん
[2019-03-24 21:54:26]
白痴の匿名はん、またまた大暴れ。
|
14199:
匿名さん
[2019-03-24 23:40:43]
喫煙が自由?
![]() ![]() ![]() ![]() |
14200:
匿名さん
[2019-03-24 23:41:55]
ベランダ喫煙が不法行為にならないって判決があればよろしく。
オワコン。 ![]() ![]() |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>>「匿名はんの意見に反対」ですからねぇ。
>それは、あなたの持論が「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」として
>迷惑ベランダ喫煙を擁護・正当化しているからでしょうね。
>>あなたは「べランダ喫煙」で迷惑を被っているのですか?
>迷惑を被っておりますよ!
それは失礼いたしました。
>「規約改正すれば即解決」ってあなたは安易に言っているけど、改正までに大変な手間と時間が掛かるでしょう。
時間的にはこんな議論を掲示板でしている間にもできていることです。手間なんてのは
理事会がやることです。一人でやることではありませんから大したものではありません。
「ベランダ喫煙禁止」の「規約改正」は安易ですよ。
※総会に参加したことってありますか? 参加したことあれば、わかると思います。
>まして区分所有者でなくもし賃貸だったら、もっと大変。
で、あなたは賃貸ですか?
まぁ、賃貸でしたら「規約改正」は個人的にはできませんからあきらめましょう。
相手を追い出すか、自分が出ていくかの二択でしょうね。賃貸ですから分譲より身軽でしょう。
※賃貸は大家が「ベランダ喫煙を容認」している限り、店子が行動を起こせるわけがない。
>あなた&あなたの意見に賛同する迷惑喫煙者が「規約改正しない方が悪い」みたいな主張を繰り返すのは
>心の中では、どうせ規約改正なんて出来っこない、とタカをくくっているからではないの?
違います。ずーっと言っていますけど規約改正は簡単です。
まぁ、行動しなければ絶対に規約改正は叶いません。
>それと、このスレで議論すべきは、規約改正をするしない、ではなく、
>ベランダ喫煙は迷惑行為である、ということ。
人の感覚には差があります。「少しぐらい」と考える人がいたっておかしくありません。
だから必ずしも迷惑行為ではありません。あなた方「嫌煙者ども」に言わせればベランダ
喫煙のみにあらず喫煙そのものが『迷惑行為』でしょう。結局、嫌煙者どもに言わせれば
喫煙者は「喫煙所」の喫煙であっても迷惑行為のレッテルを貼られてしまうわけですよ。
>部屋の中にまでタバコの煙が侵入して来たり、干してあった洗濯物をタバコの煙臭くされた等々、という被害は
>あなたの基準では被害のうちに入らないし、その程度を被害と言う者は「嫌煙者」「クレーマー」と主張していましたよね。
>ここの他の皆さんが、あなたに反論しているのは、あなたのその持論ゆえでしょう。
規約改正すれば解決するお話ですよね。そういう手筈を取らずにクレームだけ言う人は
「クレーマー」と言われるのは当然でしょう。
迷惑を被っているのであれば、規約改正を手間と考えずに行動すればいいのです。
賃貸だったら、「管理人さん経由で相手を追い出すか、自分が出ていくか」です。
掲示板で「タバコの害」を説いたってベランダ喫煙はなくなりません。