住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

13801: 匿名さん 
[2019-02-26 23:20:53]
>>13800 匿名さん

>>タバコのパッケージの画像まで流石に盗人できないようだ。

ん?
やる必要あるの?
13802: 匿名さん 
[2019-02-26 23:57:17]
掲示板で顔文字やアスキーアート書く奴って低能マルだし。さすが喫煙者。
13803: 匿名さん 
[2019-02-27 00:34:33]
>>13791 敗北しているワロタさん
>はい。代表で。
↑代表って、何の代表ですか?

13804: 匿名はん 
[2019-02-27 01:15:07]
4日ぶりですので長文です。
嫌煙者どもは全部は読めないでしょうね(^^。

>>13564
>そもそも、ベランダ喫煙が迷惑になるから止めろよというスレで、迷惑にならないとか、煙がとどかないとか言うこと自体がスレ趣旨に沿っていないって理解できないようですな。
「ベランダ喫煙」なければ、「ベランダからのケムリ」そのものが発生しませんよねぇ。
規約で禁止すれば基本的にベランダ喫煙は起こらないわけです。

>煙が数mの範囲に届く、風向きや風速によっては、かなり遠くまで届くなんて日常経験でわかりそうなものを、いくら屁理屈こいても、煙が届かなくなることはないってわからないんだ。
そうですね。100m先でも1km先でも煙の粒子は届いていると思います。嫌煙者の論理では
タバコの販売を中止にするしかないのですよ。でもこのスレは「ベランダ喫煙止めろよ」です。

>人に被害を与えるっことが明学なベランダ喫煙の話をしているのに、比較しても意味のない車の運転とかピアノの騒音を持ち出し、
言っていることが理解できません。車の排ガスが「人の健康に被害を与える」と言うことは言うまでも
無いことでしょう。なぜ「比較しても意味のないこと」になるのですか?

>非常識、無教養、低能、卑劣、不潔なな人間が考えることって、まともに相手できることはほとんどない。
はぁ、そうですか。私(匿名はん)が参加しているスレからいなくなっても結構ですよ。

>自分の都合の悪い時は、敗北認めてさんざん逃げ回っておいて、しばらくするとまた論破されている話を持ち出す永久ループ野郎。救いがない。
敗北すら認めず、都合が悪くなると別人の振りをして話題を変える「匿名さん」はどうでしょう。
私は「匿名さん」をもうすでに何百回と論破していますよ。

>>13565
>2.5mと算数が出来ない根拠はどうなったのか?
過去に説明しました。あなたが理解できていないだけだと思いますよ。
「過去レス読め」なんてことは言いませんので、興味があったら改めて質問してみてください。
ちゃんと答えて差し上げます。

>>13590
>このスレでベランダ喫煙を援護しているのは誰もいないと思うが?
このスレで「ベランダ喫煙を擁護」している人は「ベランダ喫煙を喫煙者の意思に任せている
嫌煙者ども」だと思いますよ。喫煙者の意思に任せている限り、まず間違いなく「ベランダ
喫煙」はなくなりません。

>>13638
>迷惑喫煙者って反社会的性格丸出し。
ほんと。「迷惑喫煙者」って嫌ですねぇ。喫煙禁止されている歩行喫煙とかね。
ちゃんとルールを守っている人は仕方がないかな。

>ベランダ喫煙がマンション管理規約なくとも不法行為と認定された確定判決引用して、管理規約が必要って、ほんまもんの白痴。
↑を引用しているのは嫌煙者どもだけですけど・・・。
一般の非喫煙者はあの名古屋地裁の判決が「一般的なベランダ喫煙」に適用されるなんて考えて
いません。よって管理規約が必要なのです。ここまで説明しなければいけない嫌煙者どもって
ほんまもんの・・・?

>>13745
>常識があつて『ルール』が成立するんだろ。
違いますね。自分の常識に合わなくてもルールが優先です。
ルールがない部分は「常識」で判断。ただしあなたの「常識」は私の「非常識」ですので
意見が食い違った時には話し合ったり、新たなルールを制定したりするのです。
※「あなた」「私」は個人を指定しているわけではありません。

最近、新幹線車内で「豚まん」「たこ焼き」を食することを「遠慮願われている」そうな。
これも一部の「嫌○○」が騒ぎ立てた結果でしょうが、結局「他人に害があろうがなかろうが、
俺にとって匂いが気になる」で「止めろ!」と騒ぐのが「嫌○○」でしょ。
その内、公共乗り物内での飲食物はすべて禁止になるかも。
※駅弁って旅行の楽しみの一つなんですけどねぇ。

みなさん、新幹線車内の「豚まん」「たこ焼き」ってどう思いますか?

現在のところ公共の乗り物で飲食を禁止していることはないと思いますが、俺の常識で飲食して
良いものでも、他人の常識ではNGになっているかもしれません。
※考えてみたら乗り物に弱い人にとってはコーヒー臭だって吐き気のもとになるかも・・・。

弱者の味方の嫌煙者どもへ
ここで「公共の乗り物では飲食は全てNGだ」と騒いでみますか? ついでに「タバコを吸ったら
45分間は乗れない」「アルコールを飲んだら12時間は乗れない」っていうのはどうですか?

話が関係のない方向に飛んでいますが、ついでに・・・
最近「人前で薬を飲むことがマナー違反」みたいなことが騒がれているそうな。ほんと、ここまで
くると「マナー・常識」ってなんだろ? って真剣に考えさせられてしまいますねぇ。
※やっぱり自分勝手の何物でもないでしょ。
※※とどのつまり物事はルールで決めなければならないのですよ。

>>13758
>国民をただで使うのが権力者。戦争がないから死ななくて困っている。だから戦争好きの極右の安倍とかが自衛隊を合憲にして、国民皆兵制を復活させようとしているんだよ。アホが早死にすれば国にとっても好都合。年金払わなくて済むからね。そんなことも知らないんだ?さすが喫煙者。
まぁ、「元喫煙者」ですが知りませんでしたね。
でもそれが国の方針ならば「黙って従う」か「反対運動を行う」しかないでしょ。こんな掲示板で
憂さ晴らしていたって何も変わらないことをわかりましょうね。
※へたれの嫌煙者どもには何もできないでしょうけどねぇ。

>>13763
>乳幼児、妊産婦、病人、高齢者が近隣にいるかいないかわからない場所での喫煙は止めましょう。
なぜ『近隣』? 誰が決めたの? どうせ勝手に決めるのなら
乳幼児、妊産婦、病人、高齢者が『1km以内』にいるかいないかわからない場所での喫煙は止めましょう。
ぐらいのことを言ったらいいのに。

>周りの人の迷惑にならないように注意しようにも注意できない場所での喫煙は止めましょうね。
ほとんどの喫煙者は周りの人(約2m以内)には注意していると思いますよ。

結局、4日間待っても私のレスへの反論は一切なしで、相変わらず嫌煙者どもは自分の意見を
言い放つだけのようですね。
13805: 匿名さん 
[2019-02-27 01:46:37]
>>13804 匿名はんさん

何度も敗走したオワコンで誰も読まない長文アホです。ベランダ喫煙擁護する奴なんてコイツだけ。
13806: 匿名さん 
[2019-02-27 06:25:30]
腐れ外道くん、匿名はんにも論破されちゃったね。
13807: 匿名さん 
[2019-02-27 06:50:31]
>>13806 匿名さん

???


読む奴おらんだろう。一度敗北宣言して逃げ回ったら、誰も相手にせんよ。

常識の話だし、すでに裁判で嫌悪感を催せば診断書なくとも、ベランダ喫煙は不法行為になると認定されている。臭くて危険な副流煙に嫌悪感を催さないまともな人間はおらんだろう。

公知の事実に屁理屈は通用しない。

気の毒だなあ。迷惑行為を悪くないと言い張る白痴。永久に一人でやれよ。時々ご希望通りバカにしてやるから。
13808: 匿名さん 
[2019-02-27 07:12:04]
>>13807 匿名さん

???

>>すでに裁判で嫌悪感を催せば診断書なくとも、
>>ベランダ喫煙は不法行為になると認定されている。
>>臭くて危険な副流煙に嫌悪感を催さないまともな人間はおらんだろう。

はいはい。
『嫌煙者ども』に裁判でも薦めてらっしゃい。


>>公知の事実に屁理屈は通用しない。

公知の事実でも自由だって。
屁理屈は通用しない。

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2

「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
13809: 匿名さん 
[2019-02-27 07:56:28]
>>すでに裁判で嫌悪感を催せば診断書なくとも、
>>ベランダ喫煙は不法行為になると認定されている。
>>臭くて危険な副流煙に嫌悪感を催さないまともな人間はおらんだろう。

腐れ外道くんのうそが良く分かる。
受動喫煙があったことを証明するのって大変だなぁ。

http://www.jutaku-tobacco.net/mansion/8-mansion-002.html


真下の部屋の入居者が喫煙者に変わる

 → 関係各所に症状をアピールし、繰り返し何度も不快感を伝え、被害が減りました (埼玉県 女性)

私たちは、25年間、家族で分譲マンションの二階の部屋に新築の時から住んでいます。
問題が起き始めるまで、私たちはタバコの害や問題のことなど、まったく考えたことすらありませんでした。

真下の部屋の入居者が喫煙者に変わる

25年間変化のなかった近隣の部屋の入居者が、突然変わりました。
室内にタバコの煙が入ってくるようになり、臭いや体調の不調がだんだんと起きるようになりました。

入居者の変化と時期が一致していたため、どこから煙が来るのかは、簡単に特定できました。
喫煙者がいたのは、真下でした。

室内で喫煙するよう丁重に依頼しても、拒否される

真下の部屋は、家族のうちのひとりが喫煙者で、平日の昼間以外はひんぱんにベランダでタバコを吸っているようでした。 まず、菓子折を持ってこちらから挨拶に伺い、
 ・喫煙は室内で締め切ってしてほしい
 ・べランダ喫煙をしない
よう丁重にお願いするも、対応されたのは喫煙者のお父さんの方で、注意はするが完全にはできない、禁止でないのならタバコを外で吸い続ける、と回答されました。

その後、菓子折を返却され、室内で閉めきっての喫煙を拒否されました。

悪臭の再発と、体調の悪化

一旦は悪臭はおさまったものの、秋になって窓を閉める季節になると、堂々と喫煙をするようになりました。
私たちは窓を開けて換気していることも、ベランダに出ることも多いので、普通に生活していくのにも支障が出るようになりました。
インターネットで調べた情報を参考に、臭いを感じたら、咳き込むなど、遠回しに迷惑を伝えるようにしてみましたが、まったく無視されてしまいました。

頻繁に悪臭がすること、いつ悪臭が来るかわからないことで、私たちの生活は非常にストレスの多いものとなりました。
また、受動喫煙症のような症状も起き、ストレスとタバコの煙によるアレルギー性の皮膚炎や激しい咳が出るようになりました。
精神的にも、非常に追いつめられた状態になってしまいました。

管理組合や管理会社、警察へのアピール

私が、タバコの悪臭によって体調の不調が起きること、精神的にも追い詰められ、何をするか分からないような精神状態になるという病状について、管理組合や管理会社など、関係各所にアピールを行いました。
その上で、タバコの悪臭があった時に、相手に不快感を手紙やベランダ越しに伝えることを繰り返し何度も行いました。
また、弁護士さんのサイトや、管理会社のアドバイスを参考に、警察にも私の置かれている状態について説明し、対応についてお願いしました。
警察では、部署や担当者によって取り合ってもらえないこともありましたが、何度も方法を変えてお願いするうちに、担当者によってはきちんと対応してもらえることもあることがわかりました。
13810: 匿名さん 
[2019-02-27 07:59:30]
>>すでに裁判で嫌悪感を催せば診断書なくとも、
>>ベランダ喫煙は不法行為になると認定されている。
>>臭くて危険な副流煙に嫌悪感を催さないまともな人間はおらんだろう。

腐れ外道くん、論破され、悔しいからって偽情報流すのは良くないぞ。
受動喫煙を証明するのって大変だし、要望を聞いて頂くのに
「菓子折を持ってこちらから挨拶に伺い」だって。

http://www.jutaku-tobacco.net/mansion/8-mansion-002.html

真下の部屋の入居者が喫煙者に変わる

 → 関係各所に症状をアピールし、繰り返し何度も不快感を伝え、被害が減りました (埼玉県 女性)

私たちは、25年間、家族で分譲マンションの二階の部屋に新築の時から住んでいます。
問題が起き始めるまで、私たちはタバコの害や問題のことなど、まったく考えたことすらありませんでした。

真下の部屋の入居者が喫煙者に変わる

25年間変化のなかった近隣の部屋の入居者が、突然変わりました。
室内にタバコの煙が入ってくるようになり、臭いや体調の不調がだんだんと起きるようになりました。

入居者の変化と時期が一致していたため、どこから煙が来るのかは、簡単に特定できました。
喫煙者がいたのは、真下でした。

室内で喫煙するよう丁重に依頼しても、拒否される

真下の部屋は、家族のうちのひとりが喫煙者で、平日の昼間以外はひんぱんにベランダでタバコを吸っているようでした。 まず、菓子折を持ってこちらから挨拶に伺い、
 ・喫煙は室内で締め切ってしてほしい
 ・べランダ喫煙をしない
よう丁重にお願いするも、対応されたのは喫煙者のお父さんの方で、注意はするが完全にはできない、禁止でないのならタバコを外で吸い続ける、と回答されました。

その後、菓子折を返却され、室内で閉めきっての喫煙を拒否されました。

悪臭の再発と、体調の悪化

一旦は悪臭はおさまったものの、秋になって窓を閉める季節になると、堂々と喫煙をするようになりました。
私たちは窓を開けて換気していることも、ベランダに出ることも多いので、普通に生活していくのにも支障が出るようになりました。
インターネットで調べた情報を参考に、臭いを感じたら、咳き込むなど、遠回しに迷惑を伝えるようにしてみましたが、まったく無視されてしまいました。

頻繁に悪臭がすること、いつ悪臭が来るかわからないことで、私たちの生活は非常にストレスの多いものとなりました。
また、受動喫煙症のような症状も起き、ストレスとタバコの煙によるアレルギー性の皮膚炎や激しい咳が出るようになりました。
精神的にも、非常に追いつめられた状態になってしまいました。

管理組合や管理会社、警察へのアピール

私が、タバコの悪臭によって体調の不調が起きること、精神的にも追い詰められ、何をするか分からないような精神状態になるという病状について、管理組合や管理会社など、関係各所にアピールを行いました。
その上で、タバコの悪臭があった時に、相手に不快感を手紙やベランダ越しに伝えることを繰り返し何度も行いました。
また、弁護士さんのサイトや、管理会社のアドバイスを参考に、警察にも私の置かれている状態について説明し、対応についてお願いしました。
警察では、部署や担当者によって取り合ってもらえないこともありましたが、何度も方法を変えてお願いするうちに、担当者によってはきちんと対応してもらえることもあることがわかりました。

被害の軽減

このようなアピール、努力を積み重ねるうち、100%ではないのですが、被害がほとんどなくなりました。

タバコ被害の団体に相談

まだ被害が100%なくなったわけではなく、いつ再発するかもわからない状態で、タバコ被害の団体の会合に参加し、相談をしてみました。
この分野に詳しい弁護士にも相談することができ、同じ問題に苦しむ人たちと問題意識を共有することができました。
この先、特に、秋冬になると、またベランダでの喫煙が再開されるかもしれないと思いますが、その時には弁護士から内容証明を送ってもらうなど、次の手段が使えるかもしれないと思っています。

13811: 匿名さん 
[2019-02-27 08:34:11]
>>13804

やっぱり現れた。
ホンマに白痴の匿名はん。

>>4日ぶりですので長文です。
>>嫌煙者どもは全部は読めないでしょうね(^^。

匿名はんの大嘘つきの決定的な証拠がこれだ。
最後の所に顔文字を使っている。

さらに匿名はんを外して長文書いている投稿がある。
誰も読まないがね。
13812: 匿名さん 
[2019-02-27 08:40:58]
以下は明らかに匿名はんの文章だな。

>>13790

>>5つ星が嬉しいことが何故白痴なのか説明してもらえませんか?

>>13791

>>はい。代表で。
>>いけませんか?

>>13792

>>何故白痴なんですか?
>>理由えお述べてください。

自分で書いている投稿が嘘つきであるのを漏らしている白痴の証拠。

で、嫌煙さんが敗北しててワロタ = 匿名はん 。
ねえねえ何で自分で推奨したコテハン辞めたの?
13813: 匿名さん 
[2019-02-27 08:48:06]
>>13805 匿名さん


>>何度も敗走したオワコンで誰も読まない長文アホです。



ねぇねぇ。腐れ外道くん
『嫌煙者ども』の >>13811:匿名さんがシッカリ読んでるよ。

「誰もな読まない」ってまたウソつきしたの?
ウソつきは良くないぞ。

13814: 匿名さん 
[2019-02-27 08:50:41]
>>13813

コメント盗人の何人も化けた匿名はん。

タバコのパッケージの画像を編集して改編できる能力は無いの?
さっすがの低能だわさ。
13815: 匿名さん 
[2019-02-27 08:59:02]
注意できなきゃ吸わないのがマナー。常識。

受動喫煙を人が嫌がるのは公知の事実、嫌と言えば不法行為が成立する。成立する前に喫煙しないのが、社会人。反社会的勢力か白痴だけだよ屁理屈こいて正当化しようとするのは。
13816: 匿名さん 
[2019-02-27 09:04:10]
↑ はい。注意しましょう。(笑
13817: 匿名さん 
[2019-02-27 09:06:36]
公知の事実でも自由だって。
屁理屈こいてるのは『嫌煙者ども』だけ。

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2

「管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」
13818: 匿名さん 
[2019-02-27 09:09:03]
国が製造、販売を認め、満20歳を迎えた成人に喫煙する事を認め、
各マンションが任意に定める規約に違反することなくまた、周辺住人の
受忍限度内(不法行為にならない)のベランダ喫煙は完全合法行為。
完全合法行為が不法行為になる余地はない。

で、何が悪いの?
13819: 匿名さん 
[2019-02-27 10:42:14]
>>元祖スレで今後、『嫌煙者ども』の「『』」を外して投稿するかに注目。
>>白痴のようだから間違えて、外す可能性がある。

『嫌煙者ども』「嫌煙者」〈嫌煙者ども〉(嫌煙者ども) <嫌煙者ども>
[嫌煙者ども] {嫌煙者ども}〔嫌煙者ども〕嫌煙者ども


何れでも良いんじゃねぇ?
13820: 匿名さん 
[2019-02-27 13:04:06]
普通迷惑行為とか万引きとか中学生くらいで卒業するだろう。マンション買えるくらいの社会人になっても人の嫌がることするかい?
13821: 匿名さん 
[2019-02-27 13:39:28]
ウソつきがブツブツ念仏を唱え始めた。 ( ゚д゚)ポカーン
13822: 匿名さん 
[2019-02-27 13:44:37]
まぁ↓みたいな迷惑行為はダメだね。
『嫌煙者ども』って嫌われて当然だよな。


福岡県のFさん(40代男性・自営業)さんが彼女に遭遇したのは、大型ショッピングセンターの喫煙室でのことだ。家族の買い物を待ちがてら一服しようと部屋に入ったところ、中には若い夫婦らしい先客が。しかも見ると、女性は妊婦さんである。当人はタバコこそ吸っていないとはいえ、喫煙室に入るのはどうなのか――と思いながらFさんがタバコに火を点けると、つかつか近づいてきた彼女は一言。
「こっちは妊娠しているんだから、タバコ吸うのはやめてくれない?」
そんなこと言ったって、ここは喫煙室だし、一緒にいる男性だってぷかぷか吸ってるじゃないか――と反論したが、それへの返しが凄い。
「連れのタバコの煙は我慢できるけど、あなたのは我慢できないの」
もはや話が通じないと悟ったFさんは、さっさとタバコをもみ消して、喫煙室を後にした。
13823: 匿名さん 
[2019-02-27 13:54:35]
気の毒な白痴兄ちゃん。
13824: 匿名さん 
[2019-02-27 14:41:50]
被害者可哀想に
13825: 匿名さん 
[2019-02-27 20:45:11]
まぁ↓みたいな迷惑行為はダメだね。
『嫌煙者ども』って嫌われて当然だよな。

岡山県のCさん(30代男性・会社員)が近所のコンビニでタバコを注文したところ、中国人らしい女性店員に露骨に嫌な顔をされたという。

「イラッとしながらも我慢していたんですが、店員はさらにドン!とその場にタバコを置いてレジ打ちを始めたんです。私が思わず『ちょっとさあ』と声を上げると、悪びれることなく『タバコ吸うヤツキライ』と言い返してきました」(Cさん)
さすがに腹が立ったCさんは買うのをやめて店を出ようとしたが、駆けつけてきた店長に謝られ、なんとか怒りを収めたという。
13826: 匿名はん 
[2019-02-27 22:35:10]
>>13807
>読む奴おらんだろう。一度敗北宣言して逃げ回ったら、誰も相手にせんよ。
そうですか? 結構、色々相手してくださっていますよ。
まぁ、反論できないから逃げ回るのが嫌煙者どもの常ですけどねぇ。

>常識の話だし、すでに裁判で嫌悪感を催せば診断書なくとも、ベランダ喫煙は不法行為になると認定されている。臭くて危険な副流煙に嫌悪感を催さないまともな人間はおらんだろう。
そんなこないでしょ。そんなこというと「世の中のほとんどの人間がまともではない」ことに
なってしまいますよ。フツーの人間は少しぐらいの匂いではあなた方ほど嫌悪感を示すことは
ありません。

>公知の事実に屁理屈は通用しない。
はぁ、さいですか。

>気の毒だなあ。迷惑行為を悪くないと言い張る白痴。永久に一人でやれよ。時々ご希望通りバカにしてやるから。
はぁ。タバコ怖いね。タバコ怖いね。ケムリのない世界に行きたいね。ガンバレ(^^。

ちなみに、迷惑行為は悪いに決まっていますよ。誰も「迷惑行為は悪くない」など言っている
ものはいないと思いますが・・・。

>>13811
ちょっとだけ反応してあげる。

>匿名はんの大嘘つきの決定的な証拠がこれだ。
>最後の所に顔文字を使っている。
顔文字を使ったらなぜ私が大嘘つきになるのだろう??
意味が分からない。

>>13815
>受動喫煙を人が嫌がるのは公知の事実、嫌と言えば不法行為が成立する。
そんなことが当たり前だったら嫌煙者どもが「駅前の喫煙所」で「煙が嫌」と連呼し始めるぞ。
そうしたらその場にいる人たちはみんな裁判所行きですか?
※こういう例で、ふざけたことを言っているのが理解できませんかねぇ。

>反社会的勢力か白痴だけだよ屁理屈こいて正当化しようとするのは。
いい加減に社会的弱者を貶めるような言動は止めませんか?
嫌煙者どもって「いじめ発言(みんなで無視しようぜ)」だったり「社会的弱者を貶める発言」をす
るのが平気なんですよね。
申し訳ありません。議論は続けますが、これ以上「社会的弱者を貶める発言」は見たくありません。
※あっ、「嫌煙者ども」って「社会的弱者」だったか? それなら申し訳ございません(:p。

>>13820
>普通迷惑行為とか万引きとか中学生くらいで卒業するだろう。
また嫌煙者どもって「迷惑行為(マナー違反)」と「法令違反」を同列に考えている。嫌煙者にとっては
『万引き』なんて「迷惑行為」程度のものなんでしょうね。
※本当に困った人たちだこと

>マンション買えるくらいの社会人になっても人の嫌がることするかい?
嫌煙者どもがここでしていますよ。>>13815 が発言している「社会的弱者を貶める発言」なんているのは
まさに『人の嫌がること』だと思いますがねぇ。
※ここで発言している嫌煙者どもはみんな中坊か?

>>13823
ここでも言ってるね。『人の嫌がること』。
私個人を「白痴」などと言うのは構いませんが、一般名詞として『「白痴」が』と言ってしまうと社会的な
問題発言になることぐらい「社会人として」理解しておくべきことでしょう。
13827: 匿名さん 
[2019-02-27 23:45:06]
>>13826

>>はぁ。タバコ怖いね。タバコ怖いね。ケムリのない世界に行きたいね。ガンバレ(^^。

上記の顔文字に以下のおとぼけ投稿。

>>顔文字を使ったらなぜ私が大嘘つきになるのだろう??
>>意味が分からない。

確実に匿名はんだけが、このスレで乗っ取っていた証拠。

2.5mの根拠は何か? と問われて敗走。
13828: 匿名さん 
[2019-02-27 23:50:37]
>>13826

>>いい加減に社会的弱者を貶めるような言動は止めませんか?

屁理屈野郎の匿名はんのてめえの何処が社会的弱者か?
単なるニコチン依存症患者は、身体障害者でもない。

統合失調症が身体障害者と認めないのと一緒だ。
発達障害と知的障害は同一では無い事と同じ事。

クソ馬鹿野郎めが。

以前も同じ事を書いていたな。
13829: 匿名さん 
[2019-02-28 02:19:27]
>>13791 敗北しているワロタさん
>はい。代表で。
↑代表?
何の代表ですか?
13830: 匿名さん 
[2019-02-28 05:39:43]
>>13828:匿名さん
>>13829:匿名さん

食いつき早いね。
「匿名はん」は超人気者。
「匿名はん」を超人気者にしてるのは[嫌煙者ども〕。
13831: 匿名さん 
[2019-02-28 13:49:46]
「他の人が受動喫煙しないように注意しましょう。」「はい、他の人が受動喫煙しないように注意します。ベランダ喫煙はしません。」で、終わりのはずが、ごねる外道白痴喫煙者。、
「他の人が受動喫煙しないように注意しまし...
13832: 匿名さん 
[2019-02-28 18:38:46]
「他の人が受動喫煙しないように注意しましょう。」
「はい、注意しましょう。」

で、終わりのはずが、ごねる{腐れ外道くん}。
13833: 匿名さん 
[2019-02-28 18:59:49]
>>13831 匿名さん

>>永久に一人でやれよ。時々ご希望通りバカにしてやるから。

腐れ外道くん
ねぇねぇ。もう耐えられずに投稿しちゃったの?
ねぇねぇ。『時々』じゃなかったの?
ねぇねぇ。腐れ外道くんの『時々』って1日なの?
ねぇねぇ。何でそんなにバカなの?
13834: 匿名さん 
[2019-02-28 19:01:56]
国が製造、販売を認め、満20歳を迎えた成人に喫煙する事を認め、
各マンションが任意に定める規約に違反することなくまた、周辺住人の
受忍限度内(不法行為にならない)のベランダ喫煙は完全合法行為。
完全合法行為が不法行為になる余地はない。

で、何が悪いの?
13835: 匿名さん 
[2019-02-28 19:06:35]
>>元祖スレで今後、『嫌煙者ども』の「『』」を外して投稿するかに注目。
>>白痴のようだから間違えて、外す可能性がある。

『嫌煙者ども』「嫌煙者ども」〈嫌煙者ども〉(嫌煙者ども) <嫌煙者ども>
[嫌煙者ども] {嫌煙者ども}〔嫌煙者ども〕嫌煙者ども


何れでも良いんじゃねぇ?
13836: 匿名さん 
[2019-02-28 20:22:41]
>>13835

ニコチン依存症が社会的弱者だと言って逃走した匿名はん。

あらゆる記号を使うのは、IPアドレスを色々使ったり、コテハンを変えたりしている根拠。
13837: 匿名さん 
[2019-02-28 20:24:02]
>>13829 匿名さん
すみません。
間違えて参考になる触ってしまいました。
13838: 匿名さん 
[2019-02-28 20:26:02]
>>13832 匿名さん

>「はい、注意しましょう。」

ベランダ喫煙すれば、匿名はんが認めたように他の住戸が副流煙の被害を受けるから、注意したことにならないだろうが、アーホー。屁理屈言うな。

喫煙者の風上にもおけない、腐れ外道白痴喫煙者。
13839: 匿名さん 
[2019-02-28 20:30:06]
>>13790

>>5つ星が嬉しいことが何故白痴なのか説明してもらえませんか?

>>13791

>>はい。代表で。
>>いけませんか?

>>13792

>>何故白痴なんですか?
>>理由えお述べてください。


上記全部、匿名はんの投稿の特徴丸わかり。

ねえねえ何で、匿名はんのHN辞めたの?

人気があるのでは無く最要注意人物なだけ。
それに自分のコメントに 参考になる をクリックしているのに笑える。
13840: 匿名さん 
[2019-02-28 20:45:49]
>>13838 匿名さん
すみません。
間違えて参考になる触ってしまいました。
13841: 匿名さん 
[2019-02-28 20:47:39]
>>13839 匿名さん
間違えて参考になる触ったのこっちでした。
どれも参考にならないのに本当にすみません。
13842: 匿名さん 
[2019-02-28 20:53:41]
>>13840
>>13841

何だ、コレ?
匿名はんらしき非常に怪しい投稿。
13843: 匿名さん 
[2019-02-28 20:55:38]
匿名はん。

何故、ニコチン依存症が社会的弱者なのか説明してもらえませんか?
13844: 匿名さん 
[2019-02-28 21:21:36]
確かに、腐れ外道白痴喫煙者は、ある意味、精神的弱者でしょう。こんな簡単なことがわからないのだから。
確かに、腐れ外道白痴喫煙者は、ある意味、...
13845: 匿名さん 
[2019-02-28 22:19:35]
精神的弱者を社会的弱者と同じと結びつける大馬鹿者なんだな。

ニコチン依存症は非常に失礼な事をするんだな。
13846: 匿名さん 
[2019-02-28 22:29:17]
>>13838 匿名さん


腐れ外道くん、違うみたいだね。 ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/?p=2


『住宅の作りによっては、ベランダで吸う分には問題がなく、むしろ室内で喫煙すると隣の部屋に煙が入ってしまう場合もあります。』
13847: 匿名さん 
[2019-02-28 22:30:19]
>>13844 匿名さん

はい。注意しましょう。 ( ゚Д゚)ウマー
13848: 匿名さん 
[2019-02-28 23:27:49]
>>13830
?意味不明。

私は、以下の事をお尋ねしているだけですよ。
再々度、お尋ねします。

>>13791 敗北しているワロタさん
>はい。代表で。
↑代表って、何の代表ですか?
13849: 匿名はん 
[2019-02-28 23:57:26]
>>13827
>2.5mの根拠は何か? と問われて敗走。
「私の感覚」お答えておいたはずですがねぇ。

で、その私の感覚が間違いであることを証明していただくために「外部からの
ケムリで健康被害を被った例を挙げてください」とお願いしているのですが、
嫌煙者どもは敗走状態です。

>>13828
>>>いい加減に社会的弱者を貶めるような言動は止めませんか?
>屁理屈野郎の匿名はんのてめえの何処が社会的弱者か?
>単なるニコチン依存症患者は、身体障害者でもない。
その通りですね。喫煙者は「社会的弱者」であるわけがありません。

で、以下の発言についてどのように思いますか?
----
>>13744
これが白痴の考え方。
>>13752
白痴丸出しの投稿
>>13815
反社会的勢力か白痴だけだよ
----
差別用語として使っていると思われますが「白痴」という「精神薄弱者」を
示す用語を利用していることについてです。

都合が悪い発言だから無視されると思いますが、本当に嫌煙者どもはこのような
言葉を安易に使用しすぎる傾向があります。そして指摘されても無視はすれど
謝罪などは決してしないでしょ。社会人としてどうかと思いますね。

=======
このような答えられないレスに対しては必ず
「論破されて逃げた喫煙者誰も相手にしません。」
って逃げるんですよね。

>>13831
>。」「はい、他の人が受動喫煙しないように注意します。ベランダ喫煙はしません。」で、終わりのはずが、ごねる外道白痴喫煙者。
それを「ごねる」ことが分かっていて「規約改正についてごねる」嫌煙者ども。
大笑いですね。
※「規約改正」すればほぼ終わりなのに・・・。
13850: 匿名さん 
[2019-03-01 00:20:08]
>>13489

>>差別用語として使っていると思われますが「白痴」という「精神薄弱者」を
>>示す用語を利用していることについてです。

また、大バカ屁理屈投稿を出してきた。

精神障害者と言う事に対して知的障害の事に無知が発覚。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A5%E7%9A%84%E9%9A%9C%E5%AE%B3

知的障害者と言うのはIQテストが低く社会性になじめないことから身体障害者として認定されている。

>>都合が悪い発言だから無視されると思いますが、本当に嫌煙者どもはこのような
>>言葉を安易に使用しすぎる傾向があります。そして指摘されても無視はすれど
>>謝罪などは決してしないでしょ。社会人としてどうかと思いますね。

それは、匿名はん全部てめえのことだよ。

身体障害者に対して泥を塗るてめえのこと。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる