住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

13051: 匿名さん 
[2019-01-29 01:52:53]
>>13046 通りがかりさん


ご苦労さん。
13052: 匿名さん 
[2019-01-29 02:01:47]
>>13046 通りがかりさん


まず、自分が悪質な『嫌煙者』であることを認めなさい。
『嫌煙者』はネ、喫煙憎しで頭がおかしくなってるから、
人様の合法行為に難癖をつけ、まるで893のようである。
掲示板で893の主張なんて大笑いでしょ。
哀れじゃのう。
13053: 匿名さん 
[2019-01-29 02:09:26]
>>ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱
>>題名に賛同する方は、ここで井戸端会議をどうぞ。

題名に賛同してない『嫌煙者ども』が隔離されてるじゃん。(笑
恥ずかしくないのかなぁ。
13054: 匿名さん 
[2019-01-29 04:20:52]
トラブル恐れて「泣き寝入り」も
「たばこの煙についてのお願い」-。東京都江東区のマンションで1月、ベランダ喫煙への注意を促すポスターが掲示された。ポスターでは「正々堂々煙をまき散らさない」「風向き、風速を計算の上、煙を吐く」などの注意点をあげ、マナーの徹底を呼びかけている。マンション理事長(58)は「複数の居住者からベランダ喫煙への苦情が寄せられたのに対応した。ポスターで禁煙はうたっていないが、煙をまき散らさないでベランダでたばこを吸うのはほぼ無理なので、実際はベランダでの喫煙は遠慮してくださいということだ」と説明する。

苦情は、「たばこの煙や臭いが嫌」「洗濯物に臭いがつく」「受動喫煙の影響が心配」といったものがある。また通常、マンションなど共同住宅においてベランダは「共用部分」とされ、災害時などで隣人の避難通路としても使われている。

大手マンション管理会社の広報担当者は「今は多くのマンションがベランダなど共用部分は禁煙にしている。ホタル族への苦情も少し前までは多かったが、最近は減ってきており、ベランダでの禁煙はマナーとして認知されてきたようだ」と話す。

喫煙歴22年、東京都豊島区の会社員、沢田高志さん(仮名、45)は「自宅では主に自分の部屋、たまに台所の換気扇の下で家族の了解を得て吸っている。隣家からの苦情も今のところない。ベランダでは、風が強くなければ吸うが、3階建て最上階の角部屋で、ベランダも隅の方で吸うなど隣人にも配慮はしているつもりだ。世間から厳しい目が向けられているのは知っているが、マナーを守る喫煙者がいることも知ってほしい」と言う。

ただ、受動喫煙被害に詳しい岡本光樹弁護士は、「ベランダなどの共用部分での喫煙が他の居住者を害しているケースは少なくない。ベランダ喫煙の煙を苦痛に感じても、トラブルを恐れて泣き寝入りしているケースもある」と指摘する。

「不法行為」と認定した判決
ベランダでの喫煙をめぐっては、階下に住む60代男性のベランダ喫煙による煙で体調が悪くなったとして70代女性が訴えを起こし、名古屋地裁が24年12月、男性に賠償金5万円の支払いを命じている。判決では、受動喫煙が健康に悪影響を及ぼす恐れがあることは「公知の事実」とし、ベランダでの喫煙を他の居住者に著しい不利益を与える「不法行為」とした。この判決は確定している。

ベランダがだめなら、室内で換気扇の下で吸おうと思うかもしれない。しかし、岡本弁護士は「名古屋地裁の判決からは、自分の部屋(専有部分)で喫煙する場合も、他の居住者に不利益を与えているなら制限すべきと解釈できる。外に煙が流れる換気扇の下で吸うのも、苦痛に感じるという人がいる場合には認められない」という。

苦痛に感じる人がいる場合はだめというのなら、魚を焼く臭いが嫌だという人がいればマンションでは魚を焼くこともだめなのか、という疑問もわく。最近は「子供の声がうるさい」とトラブルになっているケースもあるが、苦痛に感じる人がいるなら子供が騒ぐのも許されないのだろうか。

この疑問に対して、日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年)を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は「他人に苦痛を与えているかどうかは、健康に被害を与えているかどうかで考えるべきだ」と指摘する。

吸うのなら「注意を払う義務」
魚の臭いや子供の声を苦痛に感じる人がいたとしても、実際に精神的あるいは肉体的な被害を与えていない限りは社会的に許容される。一方、受動喫煙が肺がんや心筋梗塞(こうそく)などの健康被害を引き起こすことは、世界保健機関(WHO)が2004年、科学的根拠をもって示している。日本は2005年にWHOの「たばこ規制枠組条約」を批准しており、公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。

では、喫煙者はどこで吸えばいいのか。唐木名誉教授は「他人に迷惑をかけない場所なら吸っても構わない。ただし、たばこの煙によって嫌な思いをする人がいないか、喫煙者は常に注意を払う義務がある」。

つまり、外に煙が漏れないようにして室内で吸うか、屋外では喫煙が認められる場所で、かつ煙が流れる先に人がいないかを確認してから吸うしかないといえる。喫煙者にはつらいが、そういう時代であることを認識する必要があるということだろう。

****************************************

マンションの「ホタル族」は風前の灯 ベランダ喫煙でトラブル多発、換気扇にも苦情
JCASTニュース2013/1/ 9 19:25

マンションのベランダで61歳の男性がタバコを吸い、その煙で体調が悪くなったとして、同じマンションに住む74歳の女性が訴えを起こし、名古屋地裁が男性に賠償金5万円の支払いを命じていた。

喫煙問題に詳しい谷直樹弁護士によれば、ここ数年で ベランダでの喫煙に関する苦情の相談が「山のように」来る様になっている。換気扇で煙を外に出すのも含め、マンションの自宅からタバコの煙を出してはいけない時代になっているという。

ベランダで喫煙した男性に5万円の支払いを命じる
女性が名古屋地裁に訴えたのは、マンションの階下にすむ男性がベランダで喫煙しその煙が自宅マンションの室内まで入ってくるため、喫煙をやめるよう何度も申し入れたが男性はそれを無視した。それが約1年半続いたため体調が悪化したとして、150万円の賠償を求めた。判決が2012年12月13日に出て、女性の精神的損害を認め男性に5万円の支払いを命じた。

この報道があった13年1月9日にネットでは「もうベランダでタバコは吸えないということか?」「そもそもベランダで吸ってもらっては困る!」などと大騒ぎになった。実は3年ほど前からベランダでの喫煙や、換気扇から吐き出されるタバコの煙に関する苦情と、それは容認されるべきだといった議論が活発に行われていた。

今回の判決についてNPO法人の「全国マンション管理組合連合会」川上湛永事務局長は、

“「ベランダでの喫煙で裁判まで行くのは非常に稀なケースだ」

と驚いている。一般的なマンションのベランダは、災害時にそこを通って避難ができるといった共用部分であり、マンションや住民全体のもの。ただし、日常的には専用使用が認められていて、洗濯物を干したり、鉢植えを置いたり、ペットのトイレを置いたりなどができ、もちろんそこでタバコを吸っても、マンション内で特別な取り決めが無い限りは自由なのだという。


「共同住宅であるマンションではタバコを吸ってはいけない」
今回問題なのは、何度も注意されたのにベランダで喫煙を続けたこと。マンションは「共同住宅」のため、住民同士がお互いに気を使い合いながら生活しなければならない。

“「お互い話し合い解決するのが普通で、タバコの煙の苦情が来たら、ベランダでは吸わないことにする、そういう気遣いが必要なんです」

と川上事務局長は説明した。

喫煙問題に詳しい谷直樹弁護士によれば、ベランダの喫煙に関する苦情の相談が数年前から「山のように」来るようになり、そのあまりの多さで対応できないほど、と打ち明ける。家族に喫煙を嫌われベランダに追い出されたお父さんを「ホタル族」などと同情したのは昔の話で、マンションでの喫煙に対する意識が全く変わってきたという。

つまり、家族に嫌われたタバコの煙をベランダや換気扇で外に出して、他人の自分たちに吸わせようとしている「全くもって無神経な人間だ」ということになってしまう。そして、名古屋での判決はようやく出てきた正しいものであり、これを機に国などが喫煙者のいるマンションからタバコの煙を出してはいけない、という行政指導を行って行くべきだ、と指摘する。そして、

“「共同住宅であるマンションではタバコを吸ってはいけない、そういう時代に入っていると思うんです。タバコを吸う人は少数になっていますし、喘息だったり、タバコの臭いに敏感な人には毒ガスのようなもので、肉体的にも精神的にも追い詰められることになりますからね」

と話している。
13055: 匿名さん 
[2019-01-29 06:23:50]
>>13054 匿名さん


ご苦労さん。
13056: 匿名さん 
[2019-01-29 06:28:28]
近隣住宅受動喫煙被害者の会 顧問弁護士を務める岡本光樹弁護士

「住宅全般における受動喫煙を規制する法制定を目指しています。その初めの一歩としてベランダでの喫煙を禁止にする法律の制定を目指します」


現在は
「マンションの管理規約で禁止されている場合もありますが、管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/

法制定できるまで100年? 200年? 500年? 5000年? (笑

頑張れ! 嫌煙者どもと嫌煙弁護士!
13057: 匿名さん 
[2019-01-29 06:34:54]
一般的な『非喫煙者』の考え方

『喫煙者』は嫌い。
『嫌煙者ども』は大嫌い。
13058: 匿名さん 
[2019-01-29 08:47:36]
>13049
>販売禁止にすることが「最も早道」
是非販売禁止を訴えてください。
タバコを殺人兵器と断罪して、国会前で「喫煙者を死刑に」と訴えてはどうでしょう?
多面作戦ということで私は喫煙者に禁煙を訴えていきます。

ということで、今回は脳卒中と喫煙の因果関係を書いてみます。
グラフの通り、喫煙者のうち男性は1.3倍、女性は2倍非喫煙者にくらべ脳卒中になりやすいことがわかっています。
脳卒中は死の危険もありますし、例え一命を取り留めたとしても半身不随など大変つらい想いをすることも珍しくありません。
でも中には非喫煙者よりも止めた喫煙者のほうが発症リスクが低くなっているものもあります。
今からでも遅くはありません、是非禁煙しましょう。
自分だけでは大変だと思ったら、禁煙外来を受診するのも良いでしょう。
ニコチン依存症は精神疾患に分類されているので、精神科での受診も考えてみてください。

https://epi.ncc.go.jp/jphc/outcome/267.html
13059: 通りがかりさん 
[2019-01-29 11:40:45]


ご苦労さん。
13060: 匿名はん 
[2019-01-29 21:37:06]
>>13054
相変わらず、逃げの投稿ですねぇ。

まぁ、突っ込みどころ満載の引用文だこと。ほぼ「全文突っ込みどころ」なのですが、
長くなりすぎるので一部抜粋とさせていただきます。

>「たばこの煙についてのお願い」-。東京都江東区のマンションで1月、ベランダ喫煙への注意を促すポスターが掲示された。ポスターでは「正々堂々煙をまき散らさない」「風向き、風速を計算の上、煙を吐く」などの注意点をあげ、マナーの徹底を呼びかけている。マンション理事長(58)は「複数の居住者からベランダ喫煙への苦情が寄せられたのに対応した。ポスターで禁煙はうたっていないが、煙をまき散らさないでベランダでたばこを吸うのはほぼ無理なので、実際はベランダでの喫煙は遠慮してくださいということだ」と説明する。
この理事長にこそ「ベランダ喫煙は規約改正で禁止しなくてはいけません」と教えて
あげないといけないのでしょうね。
「自分勝手な解釈」でタバコを止めさそうなんて「嫌煙者以外の何者でもない」でしょう。
ポスターで「ベランダ喫煙止めろ!」と書けないところが、「ベランダ喫煙可能」を表現して
いる部分なのでしょうねぇ。

>また通常、マンションなど共同住宅においてベランダは「共用部分」とされ、災害時などで隣人の避難通路としても使われている。
「みんなが使ってよい部分」なのですから「喫煙しても構わない」でしょ。
ダメだったら「ルールで禁止」しましょう。

>大手マンション管理会社の広報担当者は「今は多くのマンションがベランダなど共用部分は禁煙にしている。
ですって。ちゃんと「ベランダも禁煙」と明記してあれば、わざわざポスターで『お願い』する
必要はなくなります。他の禁止になっていないマンションも禁止にするよう動きましょう。

>この疑問に対して、日本学術会議の要望書「脱タバコ社会の実現に向けて」(平成20年)を取りまとめた東京大学の唐木英明名誉教授は「他人に苦痛を与えているかどうかは、健康に被害を与えているかどうかで考えるべきだ」と指摘する。
これも嫌煙者の勝手な判断。健康に被害を与えていなくても苦痛に感じている人が周りにいたら
ダメなものはダメでしょ。魚だって焼いたらダメだし、子供を泣かせることだってダメですよ。
※第三者が「これはNG。あれはOK。」と言うのはあり得ない。全ての物を同列に考えるべき。

>公共の場所での禁煙は国として取り組むべき課題でもある。
残念ながら『マンションベランダ』って「公共の場所」ではありません。

>喫煙問題に詳しい谷直樹弁護士によれば、ここ数年で ベランダでの喫煙に関する苦情の相談が「山のように」来る様になっている。
「山のように来る」割にはこの下に書かれている例も『名古屋地裁』のものだし、なんだろ?
※嫌煙者のコメントって弁護士も含めて『嘘』ばっかりか?
13061: 匿名はん 
[2019-01-29 21:37:33]
>>13058
>是非販売禁止を訴えてください。
>タバコを殺人兵器と断罪して、国会前で「喫煙者を死刑に」と訴えてはどうでしょう?
ぉぃぉぃ。
前にも言いましたが私は「何とかセンター」のいう『数字』を信じていません。
信じていない『数字』を基にタバコを殺人兵器と断罪することなんてできるわけもありません。
訴えることができるのはあの『数字』を信じているあなたなのですよ。
あなたは一日40人もの人を殺している道具をなぜ販売禁止にしないのですか?
※上記『数字』を信じているなら販売禁止運動するべきですよ。

>多面作戦ということで私は喫煙者に禁煙を訴えていきます。
今時まで喫煙している喫煙者に禁煙を訴えても無駄です。止めるべき人はもう既に止めています。
ちなみに「喫煙者に禁煙を訴える」のならこんな喫煙者のいないスレを使っても意味ないですよ。

で、私の質問に対しての回答はなし・・・と。議論放棄は相変わらずですね。

やっぱり逃げるのは嫌煙者の方だというのは立証されているでしょ。
13062: 通りがかりさん 
[2019-01-29 22:19:00]
>>13061 匿名はんさん

ニコチンに脳がやられると、脳はニコチンを強く要求します。この結果がこれ。
脳が侵された人の主張なんて、大笑いでしょ。言ってることがグダグダってことかわかってないんだよな~。ニコチン恐るべし。

脳の中枢神経がやられてるんだから、しかたなし。
質問に回答してほしければ、ニコチンを除去してから出直しておいで。人間やり直しも必要よ
13063: 匿名はん 
[2019-01-29 23:39:42]
>>13062
>脳が侵された人の主張なんて、大笑いでしょ。言ってることがグダグダってことかわかってないんだよな~。ニコチン恐るべし。
「通りがかり」が何を言っているんですか?
私が過去何を言っていたかわかって発言しているのでしょうか?

>脳の中枢神経がやられてるんだから、しかたなし。
>質問に回答してほしければ、ニコチンを除去してから出直しておいで。人間やり直しも必要よ
さて何年禁煙すれば「ニコチン除去」できますかねぇ。
教えてくださいますか?

反論できない嫌煙者の逃げ発言としか思えません。
13064: 匿名さん 
[2019-01-30 04:02:37]
>>13063
>さて何年禁煙すれば「ニコチン除去」できますかねぇ。
教えてくださいますか?
私は13062さんではありませんが、ちょっと検索すればわかりますよ。
ちなみに、以下の通りです。

禁煙するとイライラ、そわそわ、頭痛などニコチン切れの禁断症状が強く出る人もいます。
体がニコチンを求めているから困った体の症状がでてしまうのですが「こんな症状にもいつか終りが来る」とわかっていれば時計を見ながらなんとか我慢できるというものです。

8時間・・たばこの一酸化炭素※がぬける
1日目・・血液中の酸素濃度が改善、血圧と脈拍数も改善
48~72時間・・ニコチンが体から完全に抜ける
3日目・・呼吸が楽になる
1週間・・血液循環、肺機能、咳や息切れが改善。睡眠が良くなり熟睡、目覚めが良くなる
2週間・・肌にハリ・ツヤが出てくる。禁煙が楽になって来る
1カ月・・離脱症状(イラつき・眠気・頭痛など)が軽くなる。
1カ月~9カ月・・気管支系(咳やたん、鼻づまり、息切れや疲れやすさ)が解消し体力が回復。口臭も改善してくる。健康になったと実感しやすくなります。
2年~4年・・心疾患のリスク35%減少
5年~20年・・肺がんリスクが非喫煙者と同程度まで回復
  
ほとんどの場合、禁煙の離脱症状、ニコチン依存はこの1~2週間段階で消失するといわれています。ニコチンへの依存度次第では長くて3週間とも言われます。(ニコチンガムなどを利用している場合はこの限りではありません)

※一酸化炭素はよく「練炭自殺」など一酸化炭素中毒死などがありますが、たばこを吸う事で毎回一酸化炭素を吸引している事になります。タバコに含まれる一酸化炭素は酸素よりもヘモグロビンと結合する力が強く(酸素の結合力の200~300倍とも…)酸素が運ばれるべきところに運ばれず酸素不足の状況になります。
たばこを吸った時にしびれ、頭痛、めまい、動悸がするのは一酸化炭素も原因です。

どんなヘビースモーカーの人も睡眠中はたばこを吸うことはできません。1日8時間睡眠を取る人は毎日一酸化炭素だけはぬけている状態と言えますので、少し健康になったのにもったいないとも言えます。
13065: 通りがかりさん 
[2019-01-30 05:56:45]
>>13062 通りがかりさん

ご苦労さん。
13066: 通りがかりさん 
[2019-01-30 05:57:28]
>>13064 匿名さん



ご苦労さん。
13067: 匿名さん 
[2019-01-30 05:59:25]
近隣住宅受動喫煙被害者の会 顧問弁護士を務める岡本光樹弁護士

「住宅全般における受動喫煙を規制する法制定を目指しています。その初めの一歩としてベランダでの喫煙を禁止にする法律の制定を目指します」


現在は
「マンションの管理規約で禁止されている場合もありますが、管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/


法制定できるまで100年? 200年? 500年? 5000年? (笑

頑張れ! 嫌煙者どもと嫌煙弁護士!
13068: 通りがかりさん 
[2019-01-30 09:19:51]
>>13067 匿名さん

法律で一気に片付けるのはおもしろくない。

非喫煙者って喫煙者を見て楽しんでんだよ。
非喫煙者だけじゃなく企業も役所もますます哀れな姿になっていく喫煙者を楽しんでるよ。
要は、徐々に対策・規制レベルを上げていき、その度に哀れな姿をさらけ出す姿を見て楽しむのよ。法律で一気になんてやらない。

これで毎年0.7%ぐらい減ってきてる。哀れな姿に気づくのでしょう。気づかない喫煙者にはさらなる規制と税金も毎年値上げさせてもらいやす。大笑い。

必死になってタバコの正当性を訴える姿って、非喫煙者はこの哀れな姿を楽しんでるってことわからない?
言ってることは20年も前に話題になったテーマばっかり。今だにバカの1つ覚えみたいに繰り返している。ニコチンで侵された脳ミソだとしゃぁないのか?

自由とは何か考えなさい。都市部で喫煙規制がないから自由といって歩道で歩きタバコをするやつは非常識だろ。ニコチン中毒はこのあたりの判断を狂わせるんだな。だからニコチン中毒者の言うことはグダグダなのよ。
13069: 匿名さん 
[2019-01-30 09:25:01]
>13061
>あなたは一日40人もの人を殺している道具をなぜ販売禁止にしないのですか?
私は受動喫煙によって15,000人もの方々が亡くなっているのを知り、これは禁煙を勧めなくてはならないと思い喫煙の怖さを書き始めました。
ところがこの方は15,000人もの方が受動喫煙によって亡くなっていることを知って、それを殺人兵器と断罪しながら止めさせるのはお前の仕事だと他人任せ。
この方は一事が万事こんな感じなんでしょうね。
このことだけをとっても人間性の違いが出ますねぇ。
13070: 匿名さん 
[2019-01-30 10:12:10]
>>13048
>ちょっと質問。
>あなたは自動車を所有していませんか? あなたの運転する車は排>気ガスを出しませんか?
>>13020氏への質問ですが、自分なりに答えます。
自動車は運転しませんが、レジャーや用事でバスやタクシー等を使うことがあります。
宅配便や郵便物は、車やバイク等で届けてもらっています。
それが何か?

あなたは、バスもタクシーも利用しないの?
宅配便や郵便物は配達してもらってないの?
13071: 匿名さん 
[2019-01-30 10:31:12]
>>13067ワロタさん
あんた、何年同じ事を書き込んでるの?(笑)
しかも、自分の都合のいい「自由です」の部分だけ切り取って繰り返しているだけだし。
そんなんじゃ、誰にも相手にされないよ。
新・屁理屈ネタ頑張れ!迷惑ベランダたばこ発煙擁護者!
13072: 匿名さん 
[2019-01-30 10:32:26]
バカだよね。個人の有害趣味の喫煙と交通を混ぜて議論するなんて。タバコ一箱分の金で、100Kmくらい移動できるのにタバコは10m近くまで受動喫煙被害を与えるだけ。

ディスポーザーや食洗機、ウォッシュレット嫌いなんてアホもいるが、議論が無茶苦茶過ぎる。
13073: 匿名はん 
[2019-01-30 22:28:02]
>>13064
>私は13062さんではありませんが、ちょっと検索すればわかりますよ。
>ちなみに、以下の通りです。



>ほとんどの場合、禁煙の離脱症状、ニコチン依存はこの1~2週間段階で消失するといわれています。
そうですか。それなら「元喫煙者」の私からはニコチンが抜けているのは明らかですね。

そもそも私はこのスレで「元喫煙者」とカミングアウトしているわけですから今さら
「ニコチン抜け」と言われても困るわけです。そこが「通りすがりが何を言ってる。」と
なるわけですよ。

>>13068
>法律で一気に片付けるのはおもしろくない。
おっ、面白い意見だ。

>非喫煙者って喫煙者を見て楽しんでんだよ。
>非喫煙者だけじゃなく企業も役所もますます哀れな姿になっていく喫煙者を楽しんでるよ。
>要は、徐々に対策・規制レベルを上げていき、その度に哀れな姿をさらけ出す姿を見て楽しむのよ。法律で一気になんてやらない。
>これで毎年0.7%ぐらい減ってきてる。哀れな姿に気づくのでしょう。気づかない喫煙者にはさらなる規制と税金も毎年値上げさせてもらいやす。大笑い。
それで、「健康保険がどうの」「受動喫煙がどうの」「三次喫煙がどうの」「年間1万5千人が
亡くなっている」って騒がなければ、一つの正解手筋でしょうね。

楽しんだ結果、「年間1万5千人が亡くなっている」ようですが、あなたは気にしませんか?
13074: 匿名はん 
[2019-01-30 22:28:43]
>>13069
>ところがこの方は15,000人もの方が受動喫煙によって亡くなっていることを知って、それを殺人兵器と断罪しながら止めさせるのはお前の仕事だと他人任せ。
>この方は一事が万事こんな感じなんでしょうね。
日本語、理解できていますか?

私は「『年間受動喫煙で1万5千人が亡くなっている』という情報を信じていない」と
言っています。信じていない人が「止めさせる」ってなんかおかしいでしょ。
---
あなたは拳銃を向けられている人を見ました。あなたはそれを本物だと信じています。
あなたはその時警察に連絡しませんか?
---
と聞いているのですよ。私は拳銃が偽物だと信じていますので警察には連絡しません。

>このことだけをとっても人間性の違いが出ますねぇ。
あなたが逃げているだけでしょ。

で、「ニコチンが抜けた元喫煙者」からの質問の回答はまだですかねぇ。
私は以下のような質問をして回答を待っています。
---
・外気を通したタバコのケムリ(副流煙)で健康被害を起こした例はどこですか?
・80%の喫煙率で職場で喫煙可能だった20世紀に生きてきた人がどうして長生き
しているのか誰も説明してくれないのですが・・・。逃げているのですか?
---
13075: 匿名はん 
[2019-01-30 22:29:16]
>>13070
日本語が理解できない人間がここにもいるのか・・・。
※どうも人間って「敵の言葉」だと思うと半分ぐらいしか理解しようとしないらしい。

>あなたは、バスもタクシーも利用しないの?
>宅配便や郵便物は配達してもらってないの?
>>10320 の意見をもう一度考えましょう。
「人に害を与えたら違法って感覚がないのが不思議だね。やっぱり非常識なんだろうね。」
ここに自分が「『人に害を与えている』と言う概念が全くない」ってことを感じませんか?

だから「あなたも何らかの形で『他人に害を与えている』」ことを教えて差し上げたのです。
「他人に害を与えたら違法」なんて言ったら、ほぼ全員犯罪者ですよ。

人は他人に迷惑をかけながら生きているものです。「みんながやっていることは自分も
やっても問題ない」じゃないでしょ。
13076: 匿名はん 
[2019-01-30 22:30:43]
>>13072
>バカだよね。個人の有害趣味の喫煙と交通を混ぜて議論するなんて。タバコ一箱分の金で、100Kmくらい移動できるのにタバコは10m近くまで受動喫煙被害を与えるだけ。
タバコって今は \500 もするんですね。先日自動販売機の数字を見て驚いちゃった。

で、ガソリンって今 \500
で 3.5㍑ ぐらい。3.5㍑ で 100km ってむちゃくちゃ燃費良くないですか?
まぁ、どうでもよい話でした。

タバコのケムリも車の排気ガスも同じ「害のあるもの」として比較するために議論の場に
載せています。

>ディスポーザーや食洗機、ウォッシュレット嫌いなんてアホもいるが、議論が無茶苦茶過ぎる。
↑これはそれこそこのスレで述べる話でもないともいますよ。

他のスレの議論を違う場所で行おうとするなんてどうかしています。邪魔、迷惑以外の
何物でもありません。あれって議論でもなくただの愚痴だから余計に始末が悪い。
もうあのスレは議論できる雰囲気ではなくなっていますねぇ。
13077: 匿名さん 
[2019-01-30 23:01:03]
>>13074 匿名はんさん

>>13074 匿名はんさん
>「『年間受動喫煙で1万5千人が亡くなっている』という情報を信じていない」
正しい日本語の使い方を知らないようですね。
正しい日本語を教えてあげますね。
「『年間受動喫煙で1万5千人が亡くなっている』という推定を否定できないけど信じたくない」。
「信じていない」と「信じたくない」は違うんでよねぇ。
13078: 匿名はん 
[2019-01-30 23:38:49]
>>13077
>「信じていない」と「信じたくない」は違うんでよねぇ。
信じていません。言葉を変えればでっちあげだと思っています。

あなたは本気で信じているようですね。
信じていて「一日40人を殺す道具」を販売し続けて平気なのですか?
13079: 匿名さん 
[2019-01-30 23:51:33]
>>13078 匿名はんさん
否定できないのですから、それは信じたくないだけです。
日本語理解できないのかなぁ。
13080: 匿名さん 
[2019-01-30 23:52:56]
>>13078 匿名はんさん
言葉を変えれば、でっち上げだと思いたいだけです。
13081: 匿名さん 
[2019-01-31 00:01:17]
>>13078 匿名はんさん
否定できるような論文でも、調査データでも見つかると良いですね。
そうすれば「信じられない」と大威張りで言えますよ。
でも今は「信じたくない」にしかなりません。
13082: 匿名さん 
[2019-01-31 03:10:47]
>>13075
ここは、あくまでもベランダでの迷惑スモーキングに特化したスレですよ。
使い古された話のすり替え・問題のすり替え手法は、みっともない屁理屈でしかないので、やめましょうね。
排ガスを持ち出しても、ここでは全く意味が無い筋違いな話だし、カテゴリー違いでしょう。
あなたには公害(排ガス・ばい煙等)と隣人の迷惑ベランダ喫煙による被害の、カテゴリー区別が出来ないようですが
じゃあ、最近、普及が広まってきている電気自動車に乗っていたとしたら、どうなの?って話にもなるでしょう。

理解出来ませんか?
13083: 匿名さん 
[2019-01-31 08:41:40]
>>13076

日本語がわからないのは匿名はんのお前。
もう何回言ったら『大気汚染』の日本語を覚えるんだ?
もう既に6年以上は論破され続けているる

それに人間が酸素を吸収し吐き出すのはCO2だが、タバコの燃焼に際してもCO2を拡散している。植物は、そのCO2を取り込み酸素に変換する光合成をしている。
算数も科学も理解出来ないで何が『教えて差し上げているのですよ。』か?
13084: 通りがかりさん 
[2019-01-31 09:26:29]
>>13075 匿名はんさん

>※どうも人間って「敵の言葉」

あのね、敵と誰も思ってないし。
ニコチンに脳が侵された哀れなやつ、ぐらいかな。

誰でも迷惑かけてる事があるのだから、タバコぐらいの迷惑行為は許容しろ、ってか。この発想を人間全員が持つとどうなるかわかる? この言い分がグダグダなのがわからんか?

脳を侵されたら怖いのお。

こういう中毒者がいるから徹底的にいたぶってやらなあかんのよ。

来年度は、休憩時間自由利用の原則をぶち破るために、奈良生駒が採用した喫煙後45分間エレベータ禁止の適用を検討中。懲戒罰則付きやで。大笑いじゃ。
まぁ耐えられない中毒者は去ってもらう。
中毒者をいたぶるのは楽しいぜ。
2022年喫煙率12%以下を目指して哀れな中毒者をもて遊びましょう。




13085: 匿名はん 
[2019-01-31 21:48:39]
>>13079
>>13080
>>13081
私に関しては「信じたくない」でも構いませんが、あなたたちはデータを「信じている」
わけですよね。

以前もこのデータはこのスレで出されましたが、今回新たに提供されてたのが、

>>12970 匿名さん 2019/01/23 08:49:32
1/23 あれから8日、すでに320人ほど亡くなっています。

その間、データを信じているあなたたちは何も行っていません。こんな喫煙者もいない
スレで「喫煙者に向けた禁煙運動」が何かの意味を成しているのでしょうか?
あなたたちは殺人幇助ですか?

そもそも「体に害のあるもの」は販売禁止になってきています。一日40人の死亡者を
出すような道具を国が販売継続を許すわけがありません。

データを出すのでしたら信じるだけの根拠も出しましょう。
※今時「国の機関が出しているから」と言うのだけでは信用できないことは、最近の
※ニュースで分かっていることだと思いますがねぇ。

>>13082
>ここは、あくまでもベランダでの迷惑スモーキングに特化したスレですよ。
嫌煙者側からその様は発言「特化したスレ」が出ることはうれしいです。
もう少し言わせていただけるとここは「ベランダ喫煙」に特化したスレです。
「ベランダ喫煙」。すなわち外気を通ってきたタバコのケムリですねぇ。
13086: 匿名はん 
[2019-01-31 21:49:28]
>>13084
>誰でも迷惑かけてる事があるのだから、タバコぐらいの迷惑行為は許容しろ、ってか。この発想を人間全員が持つとどうなるかわかる? この言い分がグダグダなのがわからんか?
「言い方が間違っている」と言っているのが分かりませんかねぇ。「害を与えたら違法」
ではないのですよ。喫煙者は「国が正当に販売している製品を禁止されていない使用方法で
禁止されていない場所で使用している」にすぎません。それで「害を与えたら違法」って
いささか乱暴です。それなら販売している国を訴えるべきです。もちろん「迷惑だ!」と
言うのは自由。使用が許されているものでも迷惑なものはいくらでもありますから、それを
「迷惑」と言っても構わないわけです。
※楽器の演奏しかり、室内の足音しかり・・・。
『迷惑と言われたら』話し合うなり、自粛するなりするべきでしょうね。
※まさか名古屋の裁判の一例のみで「何も言わなくてもベランダ喫煙は止めなくては
※いけない」なんて考えていないですよね?
※※あんなのはあくまでも特殊例です。

>来年度は、休憩時間自由利用の原則をぶち破るために、奈良生駒が採用した喫煙後45分間エレベータ禁止の適用を検討中。懲戒罰則付きやで。大笑いじゃ。
ちょっと調べてみましたが、「懲戒罰則」までは確認できませんでした。そもそも公共機関は
就業ルールで「タバコ休憩」みたいなものは一切認められていません。したがって職員は
本来就業前か昼休みにしか喫煙できません。また「喫煙後のエレベータ使用禁止」は来庁者にも
お願いしているはず。来庁者への「懲戒罰則」ってどんなものなのでしょうかねぇ。
さらに言うと、喫煙者が階段で上がった後に階下で人が倒れた場合に「救急でもエレベータに
乗れないのか?」との議論もあったはず。どうなったんだっけ?

>まぁ耐えられない中毒者は去ってもらう。
>中毒者をいたぶるのは楽しいぜ。
「喫煙者が階段を使ってより健康になる」って笑い話ですかねぇ。

>2022年喫煙率12%以下を目指して哀れな中毒者をもて遊びましょう。
嫌煙者が信じるデータによるとそのもてあそんでいる間にさらに「一日40人」の死者が
増え続けていくわけですね。やっぱり殺人幇助ですね。

あっ、私は一切「もてあそばれて」おりません。
13087: 匿名さん 
[2019-02-01 09:31:05]
>13085
>私に関しては「信じたくない」でも構いませんが
日本語が理解できるようになって良かったですね。
この方の日本語力向上に役立てて、とても嬉しく思います。

>「国の機関が出しているから」と言うのだけでは信用できない
そういえばこの方は>12996
>実験結果とか統計とかって、ある程度「自分の都合の良い数字が出るように仕組むもの」です。
と書いていました。
この方と同じようにJTもあたかも恣意的に抽出した論文に基づいて都合の良い数字が出たかのようなコメントを出していますが、国立がん研究センターによりことごとく否定されています。

例えばこんな具合です。
JTコメント
>過去に実施された日本人を対象とした疫学研究論文から9つの論文を選択し・・・・・
それに対する
国立がん研究センターの見解
>「9つの論文を選択し」との表現は恣意的に選択したような印象を与えるが、今回国立がん研究センターが報告したメタアナリシスでは[1]、国内外の医学論文データベースなどから受動喫煙に関するキーワードで426論文が抽出され、2名の評価者が独立して関連論文の抽出をした結果として9論文が選択されている。この手法は、メタアナリシスの国際的なガイドラインであるPRISMAに従ったものである[2]。
https://www.ncc.go.jp/jp/information/pr_release/2016/0928/index.html

要するに国際的なガイドラインに沿って恣意的な要素を排除した9つの論文が抽出され、そのデータを基に年間1万5千人が死亡という推計値が導き出されたということです。
信じるに値する推計値ですね。

ほらほら、「信じたくない」から抜け出せませんよぉ。
13088: 匿名はん 
[2019-02-01 21:55:10]
>>13087
>この方と同じようにJTもあたかも恣意的に抽出した論文に基づいて都合の良い数字が出たかのようなコメントを出していますが、国立がん研究センターによりことごとく否定されています。
おっしゃる通りです。どこでも自分の都合の良い数字を作り出すものなのですよ。

>要するに国際的なガイドラインに沿って恣意的な要素を排除した9つの論文が抽出され、そのデータを基に年間1万5千人が死亡という推計値が導き出されたということです。
>信じるに値する推計値ですね。
で、「自分に都合の良いことだけは信じる」と・・・。
※信じるに値する論文から抽出したデータからでもいかようにも工夫できます。

信じても構いませんが、その数字に従うと今日も40人の方が亡くなっていますよ。
どうするのですか? 信じているあなたが販売禁止運動しないと死者が毎日40人ずつ
増えていってしまいます。それって「殺人(共犯)」にもあたる行為じゃないでしょうか?

>ほらほら、「信じたくない」から抜け出せませんよぉ。
はぁ・・・、実際数字は「でっち上げ」だと思っていますが、別に「信じたくない」と
思われていてもどうってことはありません。私は今は加害者ではありませんからねぇ。

「過去の加害者」と言われる件に関しては、既にしている質問「20世紀に生きた
人々・・・」への回答が必要になります。まだ回答をもらっていませんからねぇ。
逃げ回っていないで回答してくださいな。
13089: 匿名さん 
[2019-02-01 22:55:57]
なんだっけ?3mだっけ?
13090: 匿名さん 
[2019-02-02 00:51:37]
はいはい、2.5メータァ
13091: 匿名さん 
[2019-02-02 07:23:17]
>>13088 匿名はんさん
>実際数字は「でっち上げ」だと思っています
あらら、多少日本語が理解できるようになったと思ったら、そうではなかったのですね。
正しい日本語に直してあげますね。

『実際数字は正しい事が明らかなので否定できないけれど「でっち上げ」だと思いたい』

これで他の皆さんに正しく通じます。

まともな議論をしたいのですが、返ってくるのは「否定できないけれど信じたくない」や「否定できないけれどでっち上げだと思いたい」ばかり。

日本語を教えてばかりでは面白くないので、まともな議論ができる方募集します。
13092: 匿名さん 
[2019-02-02 07:58:29]
匿名はんって、2.5mとか3m離れていなければ副流煙の害はないとか持論を展開して、その範囲に隣戸があることを指摘されて、完全論破されたことを認めて敗北宣言し、逃げてなかったっけ?恥ずかしげもなく、まだやってるんだ。
13093: 匿名さん 
[2019-02-02 10:05:33]
匿名はんは以前、アインシュタインを良く出していたな。
科学と算数が全くダメなくせに相対性理論なんて理解するなんて無理。
光速で1秒に太陽の直径を一周出来るかなんて、クイズの解答はすぐには出来ないだろう。

いっつも『逃げないで答えて下さいね。』と言っている匿名はんが逃げている。
13094: 匿名はん 
[2019-02-02 12:13:33]
>>13091
>まともな議論ができる方募集します。
「まともな議論」を希望する割に私からの質問に答えていただけないのはなぜでしょうか?
逃げないで答えていただきたいものです。

まともな議論とはそこからでしょう。
13095: 匿名さん 
[2019-02-02 12:37:14]
>>13094 匿名はんさん

あんた3mでもう止めたんじゃないの?

匿名はんも止めたんじゃないの?

なんでまたループするの?
13096: 匿名はん 
[2019-02-02 12:48:57]
>>13095
>あんた3mでもう止めたんじゃないの?
「3mでもう止めた?」って何? 「論破された」の件ですか?
過去レスを参照していただけますか?
見るのが嫌でしたら、もう一度やり直しますか?

>匿名はんも止めたんじゃないの?
一度他の方が「匿名はん」を名乗って投稿始めたので私は一線を退きましたが、
いなくなりましたので再度出てまいりました。分かりやすくていいでしょ。

>なんでまたループするの?
議論だもん。時間制限があるわけでもないし、ループしたっていいでしょ。
私は嫌煙者どもの議論は同じ意見を何度も論破して差し上げています。

今回の年間1万5千人もこれで論破となった事でしょう。
「信じているなら販売禁止運動しましょう」

「信じたくないだろう」と言うだけで、議論しようとはしていませんものねぇ。
私があの資料を信じようと信じまいと、嫌煙者が信じる限りは「一日40人」の
人が亡くなっています。それを断ち切るためにはたばこの販売をなくすしか
ありません。
13097: 匿名さん 
[2019-02-02 13:08:03]
>>13096 匿名はんさん

過去スレ見てみろよ。あんたと議論しても無駄無駄。

永久ループ王じゃないの。一人で自問自答がお似合い。
13098: 匿名さん 
[2019-02-02 13:21:08]
>>13094 匿名はん

>>13093 をスルーして逃げた!

太陽の直径も光速度もわからなくてアインシュタインと語る小学生レベル。
13099: 周辺住民さん 
[2019-02-02 15:06:43]
>>13097
>過去スレ見てみろよ。あんたと議論しても無駄無駄。
その通り。過去レスを見てください。

私のように何度同じ議論を吹っ掛けられても同じように論破し続ければ
ループになることもありません。

>永久ループ王じゃないの。一人で自問自答がお似合い。
すべて、嫌煙者どもが途中で投げ出した結果がループみたいになっています。
論破したなら同じ議論でもう一度論破できるはずです。

頑張ってみてください。

※くだらない議論を吹っ掛けて「スルーした」「逃げた」は勘弁ね。
13100: 匿名はん 
[2019-02-02 15:09:18]
ごめんなさい。
上記は「匿名はん」発言です。

直前に他スレで発言したの忘れちゃった。
13101: 匿名さん 
[2019-02-02 16:21:44]
>>13094 匿名はんさん
日本語読めますか?
返ってくるのは「否定できないけれど信じたくない」や「否定できないけれどでっち上げだと思いたい」ばかり。
これではまともな議論ができる訳ありません。
まともな議論とはそこから始まるのですよ。
13102: 匿名さん 
[2019-02-02 17:00:25]
>>13100

>>13099の以下の発言で匿名はんの投稿だとすぐ気づいた。

>>ループになることもありません。

で、周辺住民とかやたらとHNを変えて投稿していることがバレたな。
また、別IPアドレスでもそうだろうに。

私よりここの管理人は見ているよ。
成りすましがバレることを。
13103: 匿名さん 
[2019-02-02 17:02:06]
匿名はんは、相手にするだけ無駄ですよ。平気で前言翻すか後出しジャンケンで条件加えるだけですから。で、都合が悪くなると、ワロタや仁王立ちが出てきてスレを荒らす。このパターンが10年以上続いているようですよ。
13104: 匿名さん 
[2019-02-02 17:35:57]
デベロッパって本当?
13105: 匿名さん 
[2019-02-02 18:10:13]
ゴチャゴチャ893みたいに難癖つけるヤツがいるけど、
嫌煙弁護士がが認めてるんだから仕方ないでしょ。

まずは↓を論破してから出直してらっしゃい。

近隣住宅受動喫煙被害者の会 顧問弁護士を務める岡本光樹弁護士

「住宅全般における受動喫煙を規制する法制定を目指しています。その初めの一歩としてベランダでの喫煙を禁止にする法律の制定を目指します」


現在は
「マンションの管理規約で禁止されている場合もありますが、管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/

法制定できるまで100年? 200年? 500年? 5000年? (笑

頑張れ! 嫌煙者どもと嫌煙弁護士!
13106: 匿名はん 
[2019-02-02 18:14:24]
>>13101
>日本語読めますか?
はい、読めています。
あなたこそ、読めていますか?

>返ってくるのは「否定できないけれど信じたくない」や「否定できないけれどでっち上げだと思いたい」ばかり。
そんなこと一言も言っていません。「信じたくない」じゃないのですよ。
信じていません。否定できないのは研究していないからデータを
持っていないからです。
ただし「販売禁止にしないのがおかしい」という持論を述べています。
相対性理論を信じられない場合は否定するだけのデータを用意
しなければ、ディベートする権利はないってか?

>これではまともな議論ができる訳ありません。
これに関して議論するつもりは端からありません。
データを信じている「一日40人の死者」を出す道具をそのままにしておく
あなたたちの考え方が信じられません。当然データを公表している何とか
センターも信じられないわけですがねぇ。

どうしてあなたたちは販売禁止に動かないのですか?

私なら「一日40人の死者を出す道具」は一日でも早く販売禁止にする
運動に動き出します。


私なら「一日40人の死者を出す道具」は一日でも早く販売禁止にする
運動に動き出します。

私なら「一日40人の死者を出す道具」は一日でも早く販売禁止にする
運動に動き出します。
13107: 匿名さん 
[2019-02-02 20:09:21]
一般的な『非喫煙者』の考え方

『喫煙者』は嫌い。
『嫌煙者ども』は大嫌い。
13108: 匿名さん 
[2019-02-02 20:35:14]
>>13106 匿名はんさん
>はい、読めています。
読めてはいるけど理解はできていないということですね。

>そんなこと一言も言っていません。
そりゃそうです、私が正しい日本語に直してあげたんですから。

>これに関しては議論するつもりは端からするつもりはありません。
当然でしょうね、私が論破してしまったのですから。

だから議論のできる方を待っているのです。
13109: 匿名さん 
[2019-02-02 20:39:49]
>>13105 匿名さん


嫌煙弁護士先生の言葉は重いですね。( ´゚д゚`)アチャー
13110: 匿名はん 
[2019-02-02 23:56:15]
>>13108
>だから議論のできる方を待っているのです。
議論しなくて結構ですから、「一日40人もの人を殺している道具を
販売し続ける」ことを黙認している理由を教えてくださいますか?
13111: 匿名さん 
[2019-02-03 00:21:31]
永久ループ王。ガンバ。
13112: 通りがかりさん 
[2019-02-03 00:40:30]
>>13110 匿名はんさん

脳ミソが腐ってるニコチン中毒者に法律で禁止したり、販売中止すると、闇へ流れるやろ。直接的あるいは間接的に、今以上にとんでもない被害が想定される。

喫煙者は脳の中枢神経が侵されてるから何をしでかすかわからん無法者や。そんくらい自覚せいよ。

ニコチン中毒者がえらそうに何言ってんじゃ。中毒を自覚せいよ。



13113: 匿名さん 
[2019-02-03 06:42:14]
>>13112 通りがかりさん



これだもん、『嫌煙者ども』は大嫌いと言われる訳だよ。
13114: 匿名さん 
[2019-02-03 07:01:11]
「ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱 」
>>題名に賛同する方は、ここで井戸端会議をどうぞ。

題名に賛同してない『嫌煙者ども』の隔離スレになってるじゃん。(笑
論破されて発狂してるし。
恥ずかしくないのかなぁ。
13115: 匿名さん 
[2019-02-03 07:10:22]
>>タバコを吸う奴が嫌いでタバコを吸わない奴が嫌いって何それ?

そもそも理解できないことが『嫌煙者ども』の証拠。


13116: 匿名さん 
[2019-02-03 07:15:22]
まぁ『嫌煙者ども』も喫煙者が支払っている税金で恩恵を
受けている国民の一人だから ((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ

13117: 匿名さん 
[2019-02-03 08:57:33]
>>13110 匿名はんさん
>議論しなくて結構ですから
しなくて良い?
私は議論をしたいから議論のできる方を待っているんです。
この方は論破されてしまってので議論ができない。
そういう事です。
13118: 匿名さん 
[2019-02-03 09:08:48]
>>13117 匿名さん


『嫌煙者ども』も、
『論破されてしまってので議論ができない。 』連中ですね。

お仲間同士。
良かったね。\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^_^)/
13119: 匿名さん 
[2019-02-03 09:41:06]
>>恥ずかしいのは今の時代、喫煙者を援護していることだろうに。

ヲイヲイ!そもそも
「ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱 」
>>題名に賛同する方は、ここで井戸端会議をどうぞ。 ってスレに
『嫌煙者ども』が投稿してるから『隔離されてる』って言われるのだが?



>>コピペする事しか書く事が出来ないようだな。
コピペされて発狂してる投稿は恥ずかしくないのかなぁ?
13120: 匿名はん 
[2019-02-03 09:41:55]
>>13112
>脳ミソが腐ってるニコチン中毒者に法律で禁止したり、販売中止すると、闇へ流れるやろ。直接的あるいは間接的に、今以上にとんでもない被害が想定される。
覚せい剤や違法ドラッグと同じってことですよねぇ。
タバコが販売禁止、使用禁止になった場合は人前で使用すると犯罪者になるわけですが
今以上にとんでもない日被害ってどんなことを想定していますか?

>喫煙者は脳の中枢神経が侵されてるから何をしでかすかわからん無法者や。そんくらい自覚せいよ。
相変わらずですねぇ。

>>13117
>しなくて良い?
>私は議論をしたいから議論のできる方を待っているんです。
ごめんなさいね。言葉不足でしたね。
『この件に関しては』議論しなくて結構ですから「一日40人もの人を殺している道具を
販売し続ける」ことを黙認している理由を教えてくださいますか?

なお、『この件の関して』と言っているのは『この件』は「ベランダ喫煙」とはかかわりを
持っていないからです。
この件は嫌煙者どもが論破された問う事でよろしいですね。

>この方は論破されてしまってので議論ができない。
上記回答を待っているのですが、「ベランダ喫煙」に関する議論に関しては、まだ
いただいていない回答があります。

・外気を通した煙で健康被害を起こした例を教えてください。

では議論を始めましょうかねぇ。
13121: 匿名さん 
[2019-02-03 09:58:02]
>>13068 通りがかりさん


非喫煙者って『嫌煙者ども』を見て楽しんでんだよ。
非喫煙者だけじゃなく喫煙者もますます発狂している姿になっていく『嫌煙者ども』を楽しんでるよ。
要は、法制定が一向にされない、見通しが立たない、タバコ議員が減らない等その度に苦虫を潰したような哀れな姿をさらけ出す姿を見て楽しむのよ。
素人の『嫌煙者ども』に法律の前では無力であること思い知らせる良い機会ですよ。




とコピペしました。
13122: 匿名さん 
[2019-02-03 10:05:05]
>>13120 匿名はんさん

議論に負けると後出しジャンケンと永久ループ。一人でやれよ。
13123: 匿名さん 
[2019-02-03 10:09:46]
>>13120

>>・外気を通した煙で健康被害を起こした例を教えてください。

重症の認知障害、、、また言ってる。
匿名はんって呆れた奴。
13124: 通りがかりさん 
[2019-02-03 10:50:56]
>>13113 匿名さん

ここにも一匹、脳ミソががニコチンに侵された哀れな中毒者。
もてあそんでやるから、どんどん苦しみなはれ
13125: 通りがかりさん 
[2019-02-03 10:53:49]
>>13115 匿名さん

ヤニ中毒者が何てことを言うのだ
脳の中枢神経がニコチンでやられて正常な理解ないんだよお。
これ一般常識

13126: 匿名さん 
[2019-02-03 11:00:14]
>>バカだな。
>>匿名はんが自ら恥ずかしくてベランダ喫煙援護のスレタイを立てられず、延々ベランダ喫煙やめろ>>よ、のスレの乗っ取り対策の掃除機として立てた物だ。

バカだな。
で、『スレの乗っ取り対策の掃除機』としての機能を果たしているのかい?
投稿してるのは『喫煙者』ではなく『嫌煙者ども』ばかり。
ミイラとりがミイラになってるじゃん。(笑
発狂しての投稿は恥ずかしいぞ。(核爆

正に『嫌煙者ども』による『嫌煙者ども』だけのための
「ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱 」
13127: 匿名さん 
[2019-02-03 11:02:34]
>>13125 通りがかりさん

非喫煙者にも嫌われているのが理解できない『嫌煙者ども』は哀れ。
13128: 匿名さん 
[2019-02-03 11:10:12]
>>13126

ここのスレタイは何と書いてある?
宇宙人かい?
13129: 匿名さん 
[2019-02-03 11:22:56]
ちなみに乗っ取ったスレタイ本文は管理人に以下の様に削除されている。バカか?

>>[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]
13130: 匿名さん 
[2019-02-03 11:33:53]
>>13129 匿名さん

どこの事言ってるの?
バカ?
13131: 匿名さん 
[2019-02-03 11:35:09]
>>13128 匿名さん

「ベランダ喫煙は、規約にないものは迷惑行為では無い!その壱 」
読めないらしね。
13132: 匿名さん 
[2019-02-03 11:41:41]
>>13120 匿名はんさん
では
「否定できないから信じたくない」
を「信じられない」と言えるように論文やデータなどを参照しながらでも構わないので反論して下さい。
ネットで検索という便利な手段がありますから、ある程度の知能があれば可能だと思いますよ。
私は議論がしたいので。
無理なら構いませんよ。
議論ができる方を待っていますから。
13133: 匿名さん 
[2019-02-03 11:43:12]
>>悔しかったら【コメント盗人】の言葉をコピペしてみてご覧なさい。

効いてる。効いてる。
コピペされて即反応してるし。分かりやすい『嫌煙者ども』だなぁ。
発狂して恥ずかしくないの?
13134: 匿名さん 
[2019-02-03 11:45:58]
>>13129 匿名さん

えっ?
このスレって乗っ取られのたの??
乗っ取られた元のスレ主ってよっぽど*****なんだな。
13135: 匿名さん 
[2019-02-03 11:56:49]
>>相変わらずコメント盗人であるのを恥ずかしくないらしい。

相変わらずコピペされると即反応するダボハゼのようだな。
お客が『嫌煙者ども』同士だけだから、それくらいしか書く事が無いんだろう。
13136: 匿名さん 
[2019-02-03 14:00:23]
>>13133

>>効いてる。効いてる。

これこれ、嫌煙さんが敗北しててワロタの大好きな言葉。

そのHN辞めたの?
そいつが勝手に名づけたHNの gal爺 攻撃とともに。
また、これまた勝手につけたHN名 脳死モッカス 攻撃も辞めたようだる

まさに匿名はんの賞味期限?
13137: 匿名さん 
[2019-02-03 14:01:21]
辞めたようだ。
13138: 匿名さん 
[2019-02-03 14:08:33]
>>13106 匿名はん

>>どうしてあなたたちは販売禁止に動かないのですか?

>>私なら「一日40人の死者を出す道具」は一日でも早く販売禁止にする
>>運動に動き出します。


>>私なら「一日40人の死者を出す道具」は一日でも早く販売禁止にする
>>運動に動き出します。

>>私なら「一日40人の死者を出す道具」は一日でも早く販売禁止にする
>>運動に動き出します。

上記の連続投稿、、まさに嫌煙さんが敗北しててワロタのやってたことでは無いか?
成りすましはいい加減にしろ!
13139: 匿名さん 
[2019-02-03 15:06:18]
>>13136 匿名さ


効いてる。効いてる。
こんなに効果があるとは(((*≧艸≦)ププッ
13140: 匿名さん 
[2019-02-03 15:07:41]
>>13138 匿名さん

どうしてあなたたちは販売禁止に動かないのですか?
どうしてあなたたちは販売禁止に動かないのですか?
どうしてあなたたちは販売禁止に動かないのですか?
どうしてあなたたちは販売禁止に動かないのですか?


効いてる。効いてる。
13141: 匿名さん 
[2019-02-03 15:12:34]
>>コピペして愉快投稿することか、脳の容量が無いらしい。

コピペ投稿されて、『嫌煙者ども』発狂して恥ずかしくないの?
脳の容量が無いらしい。

ってか頭おかしいね。( ´゚д゚`)アチャー
13142: 匿名さん 
[2019-02-03 16:21:50]

ゴチャゴチャ893みたいに難癖つけるヤツがいるけど、
嫌煙弁護士がが認めてるんだから仕方ないでしょ。

まずは↓を論破しなさい。

近隣住宅受動喫煙被害者の会 顧問弁護士を務める岡本光樹弁護士

「住宅全般における受動喫煙を規制する法制定を目指しています。その初めの一歩としてベランダでの喫煙を禁止にする法律の制定を目指します」


現在は
「マンションの管理規約で禁止されている場合もありますが、管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」

https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/

法制定できるまで100年? 200年? 500年? 5000年? (笑

頑張れ! 嫌煙者どもと嫌煙弁護士!
13143: 匿名さん 
[2019-02-03 20:21:48]
『嫌煙者ども』(R)
『ありません。』(R)
『ねぇ。』(R)

これらが匿名はんのトレードマーク言葉。
13144: 匿名さん 
[2019-02-03 20:26:16]
一般的な『非喫煙者』の考え方

『喫煙者』は嫌い。
『嫌煙者ども』は大嫌い。
13145: 通りがかりさん 
[2019-02-03 21:24:32]
知ってる?喫煙者を差別していいって。

多様性が求められる中、喫煙者を差別しても法律的に何ら問題なしと。
まぁ、就職時の話だけどネ。

嫌われ者だね喫煙者。差別してもいいって、お気の毒様。
今後、こういうケース色々出てくるよネ。
13146: 匿名さん 
[2019-02-03 23:01:33]
禁煙マンションにしたら、デベが困るんでしょ?
13147: 匿名さん 
[2019-02-03 23:22:20]
>>一般的な『非喫煙者』の考え方

>>『喫煙者』は嫌い。
>>『嫌煙者ども』は大嫌い。

これ、嫌煙さんが敗北しててワロタの特許(笑)、つまり匿名はんのことだな。

どこに消えたの? 嫌煙さんが敗北しててワロタ
13148: 匿名さん 
[2019-02-04 06:02:25]
>>13147 匿名さん

>>これ、嫌煙さんが敗北しててワロタの特許(笑)、

ねぇねぇ。
特許ナンバーは?
13149: 匿名さん 
[2019-02-04 06:05:05]
>>13146 匿名さん


禁煙マンション需要ないんでしょ?
売れないよ。
13150: 匿名さん 
[2019-02-04 06:09:55]
>>13145 通りがかりさん


「マンションの管理規約で禁止されている場合もありますが、管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」

嫌煙弁護士先生には勝てないようで。
お気の毒様。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる