ベランダ喫煙 止めろよXX
12901:
匿名さん
[2019-01-12 17:42:25]
最近の流行は”オワコン”です。
|
12902:
ベランダ喫煙は規約変更しか解決できません
[2019-01-14 08:05:32]
「公知の事実」でも 、「使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様」でも自由なんだって。
文句は嫌煙弁護士先生へどうぞ。 近隣住宅受動喫煙被害者の会 顧問弁護士を務める岡本光樹弁護士 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/12802-12901/ 『管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。』 規約で禁止しない限り”原則自由” ”受忍限度内は自由”って 理解できないみたいだ。 人間のクズだな。 古い地方紙の記事を何百回投稿しても論破済みだから無駄。 ベランダ喫煙が直ちに違法になるという判決があればよろしく。 |
12903:
匿名さん
[2019-01-14 09:44:08]
気の毒。
|
12904:
匿名さん
[2019-01-14 17:47:49]
|
12905:
匿名さん
[2019-01-14 17:58:14]
そもそも今時低能以外喫煙しません。オワコンでガンバレ!
|
12906:
匿名さん
[2019-01-14 19:13:36]
|
12907:
匿名さん
[2019-01-14 20:23:00]
|
12908:
匿名さん
[2019-01-14 21:09:49]
例えが古臭くて。
|
12909:
匿名さん
[2019-01-14 21:15:42]
>>12908 匿名さん
廃線ってむしろ最近の話ですが? 地域鉄道、廃線に危機感 住民熱意で利用増 毎日新聞 2019年1月6日 大阪朝刊 https://mainichi.jp/articles/20190106/ddn/008/020/021000c どうぞ人気のないスレで迷惑喫煙者同士で井戸端会議続けて下さい。 |
12910:
匿名さん
[2019-01-15 00:01:39]
それは断る。
|
12911:
匿名はん
[2019-01-15 22:22:20]
>>12907
>廃線になった駅で電車待ってる人に「廃線だよ」って声をかけてやるのは親切ってものでは? 「『廃線』になっているなら」ですね。 お前の場合は「この電車は(俺にとって)乗ってもつまらないから廃線にしたくて『ここは 廃線だよ』と嘘を言っている」に過ぎません。 実際この路線(スレ)は生きていますからねぇ。 お前もこの電車に乗っていますよねぇ。 どうだ。うそつき。反論ありますか? |
12912:
匿名さん
[2019-01-15 22:40:54]
ベランダ喫煙者なんてもういないのに無駄無駄。廃線です。
|
12913:
匿名さん
[2019-01-16 19:37:55]
鉄道オタクですの?
|
12914:
匿名さん
[2019-01-16 20:10:20]
つまらん。
|
12915:
匿名さん
[2019-01-17 20:07:20]
|
12916:
匿名さん
[2019-01-17 20:12:58]
|
12917:
匿名さん
[2019-01-17 20:19:05]
鉄ヲタの意見はいらん。
|
12918:
匿名さん
[2019-01-17 20:48:11]
論破されて逃げた喫煙者誰も相手にしません。一人でどうぞ。
|
12919:
匿名さん
[2019-01-17 20:55:43]
そうなの?嘘八百ダメダメ
|
12920:
匿名さん
[2019-01-17 21:35:31]
|
12921:
匿名さん
[2019-01-17 21:36:29]
|
12922:
匿名はん
[2019-01-19 00:11:07]
>>12912
>ベランダ喫煙者なんてもういないのに無駄無駄。廃線です。 「ベランダ喫煙者」がいなければ「ベランダ喫煙で困っている人」もいないわけですよね。 だったらこのスレと並列に並んでいる妙なスレはクローズにしてもいいんじゃないでしょうかね。 次はタバコが販売されている限り実現は不可能と思われますが、 「集合住宅での喫煙は止めろよ(専有部含む)!!」 スレを立ち上げたらいかがでしょうか? 上記に関しては「ベランダ喫煙止めろよ」とは違って、賃貸マンション(アパート)の方が 実現性が高いかもしれません。 |
12923:
匿名さん
[2019-01-19 06:58:35]
3145:匿名さん
>>言い訳がシツコイ! >>3146:匿名さん また、戻ってきた。 ほとぼりが冷めると記憶喪失になるのか、自分の投稿すら忘れている。 『嫌煙さんが派以北しててワロタ』のHNに反応してこのスレに戻ってきたのが丸わかり。 >>3147:匿名さん おとぼけ発言も妙に一致。 どんなに誤魔化しても周囲から見るとバレルのに全然気づいていない。 >>3148:匿名さん 妙なスレと言っていながら、ここに戻ってきて投稿するアホ。 いくら丁寧語で書いても最後『お前』と書いていることから、本性が牙を剥いている。 エサに群がる愉快な仲間たち\(^_^)/\(^-^)/\(^_^)/\(^_^)/\(^-^)/\(^_^)/ |
12924:
匿名さん
[2019-01-19 07:03:53]
当然ですが「規約変更不要」とは記載されていませんね。
小松弁護士HP判例全文紹介 http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110501.htm http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm |
12925:
匿名さん
[2019-01-19 07:20:54]
廃線=ベランダ喫煙 止めろよXXI(閉鎖) ←凋落くんが立てたスレ管理人より強制閉鎖
廃線になった駅舎は当然立ち入り禁止。 「廃線になった駅で電車待ってる人」ってあり得ないだけど? |
12926:
匿名さん
[2019-01-19 09:57:55]
>>これまた、詮索がアホであるハズレ。
>>それにしても若葉マークが外れたり、ついたりしているのは同一人物ではないと誤魔化すやり方らしいな。 ココのスレが気になって仕方ないらしい。 ハズレなら普通気にしない。 何とか誤魔化そうと必死。 自爆ゲロしているようなもの。 |
12927:
匿名さん
[2019-01-19 17:48:19]
汚い言葉遣いは、やめてね。
目障り。 |
12928:
匿名さん
[2019-01-19 19:15:38]
法律の専門家の意見。
仮にベランダでの喫煙行為が禁止事項となっている共同住宅内でのトラブルの場合,それが禁止事項となっていない共同住宅内でのトラブルの場合より,Xさんが受忍すべき限度は低くなる(言い方を変えれば,Yさんの行為が違法と判断される可能性が高まる)と思われます。 XさんとYさんとの間には契約関係は存在しませんが,Xさんとしてはベランダでの喫煙禁止を信頼して賃借(居住)しているといえるでしょうし,Yさんとしてもベランダでの喫煙禁止を前提に賃借(居住)しているといえますので,単なる居住者同士に過ぎない両者の関係においても,禁止事項となっているかどうかは違法性判断に影響してくると思われます。 http://blog.livedoor.jp/emg_lawyer_hiramatsu/archives/42253151.html 「禁止事項となっているかどうかは違法性判断に影響してくると思われます。」 |
12929:
通りがかりさん
[2019-01-19 19:47:34]
法律なんか関係ない。
今時、ベランダでタバコ吸うなんて恥ずかしいでしょう。 病院に行ってニコチン中毒をなんとかし!!! |
12930:
匿名さん
[2019-01-19 20:13:12]
|
12931:
匿名さん
[2019-01-19 20:50:51]
その人は法律どころか国語が苦手だから、スルーで!
|
12932:
匿名さん
[2019-01-19 22:34:09]
一人二役やってんのか?
|
12933:
匿名さん
[2019-01-20 07:09:10]
近隣住宅受動喫煙被害者の会 顧問弁護士を務める岡本光樹弁護士
「住宅全般における受動喫煙を規制する法制定を目指しています。その初めの一歩としてベランダでの喫煙を禁止にする法律の制定を目指します」 https://www.excite.co.jp/news/article/Careerconnection_6256/ 現在は 「マンションの管理規約で禁止されている場合もありますが、管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。」 法制定できるまで100年? 200年? 500年? (笑 頑張れ! 嫌煙者と嫌煙弁護士! |
12934:
匿名さん
[2019-01-20 10:02:42]
既に敗北宣言ずみの議論を蒸し返すんじゃないよ。
|
12935:
匿名さん
[2019-01-20 10:32:50]
>>12934 匿名さん
そだねー。 『管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。』 って嫌煙弁護士自身が公式に宣言してるしベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決もないしね。 嫌煙者が既に敗北宣言ずみの議論を蒸し返えさなければ良いんじゃない? |
12936:
匿名さん
[2019-01-20 10:34:15]
|
12937:
匿名さん
[2019-01-20 10:41:40]
別スレに
>>『嫌煙』を語っているのは、99.9999999%匿名はんの疑惑。 『嫌煙』って記載するだけで、99.9999999%匿名はんの疑惑になるなら、井戸馬鹿会議に 投稿するハードルはメッチャ低くなりますよね。 皆さんも通常投稿しにくい内容も『嫌煙』って記載すれまば良いので活用してみては? |
12938:
匿名さん
[2019-01-20 12:16:26]
>>こうしたコメント盗人に屁理屈をかませるのは、匿名はんのいつもの手段。
こうしたコメント盗人に屁理屈をかませるのは、嫌煙者の常套手段。 |
12939:
匿名さん
[2019-01-20 16:42:35]
>>『図星されて、コメント盗人大暴れ。』
>>こ れ が 匿 名 は ん ! >>こうしたコメント盗人に屁理屈をかませるのは、匿名はんのいつもの手段。 >>こうしたコメント盗人に屁理屈をかませるのは、嫌煙者の常套手段。 >>なにに怒ってるの?(笑) >>『図星されて、コメント盗人大暴れ。』 >>こ れ が 匿 名 は ん ! 全てが匿名はんの投稿だって。(笑 さすが嫌煙者ども、迷推理(((*≧艸≦)ププッ 馬鹿としか言いようがない((ノ∀`)・゚・。 アヒャヒャヒャヒャ |
12940:
匿名さん
[2019-01-20 17:30:52]
>>前半が匿名はん、後半が『嫌煙さんが敗北しててワロタ』
>>これで99.9999999%匿名はんの疑惑。 嫌煙者どもの迷推理(^o^) バカにされているのが分からないらしい( ´゚д゚`)アチャー |
12941:
匿名さん
[2019-01-20 19:07:33]
迷惑投稿、古い新聞記事投稿、ウソつき投稿、
屁理屈と作り話の嫌煙者ども以外ありえへん∞世界。 |
12942:
匿名さん
[2019-01-20 20:01:20]
ネタが古いね(笑)
|
12943:
匿名さん
[2019-01-20 20:38:44]
|
12944:
匿名さん
[2019-01-21 06:18:43]
『管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。』 って嫌煙弁護士自身が公式に宣言してるしベランダ喫煙が直ちに不法行為になるという判決もないしね。
嫌煙者が既に敗北宣言ずみの議論を蒸し返えさなければ良いんじゃない? |
12945:
通りがかりさん
[2019-01-21 08:07:28]
自由なのはいいけど恥ずかしいでしょ!!!
恥を知れ! 迷惑、臭い、きたない、吸ってる顔のバカ面。ニコチン、ヤニ中毒者はいやだネー。肺だけやなく、脳までヤニタールで真っ黒けになってるから。法律だって(||゜Д゜)ヒィィィ! |
12946:
匿名さん
[2019-01-21 11:55:35]
本人より周りが肺の病気になる、理不尽。
|
12947:
匿名さん
[2019-01-21 15:57:42]
>本人より周りが肺の病気になる
は?本気でそれ信じてます? |
12948:
匿名さん
[2019-01-21 17:33:11]
|
12949:
匿名さん
[2019-01-21 19:30:04]
|
12950:
匿名はん
[2019-01-21 21:43:53]
>>12945
>自由なのはいいけど恥ずかしいでしょ!!! >恥を知れ! 何が恥ずかしいのだろう? 正規に販売している製品を禁止されていない場所で禁止されていない使用法で 使用してるだけなのに・・・。 私は最近特にタバコ吸っている人を見るとある意味イヤミを込めて「お金持ち だなぁ」と思ってしまいます。 >迷惑、臭い、きたない、吸ってる顔のバカ面。ニコチン、ヤニ中毒者はいやだネー。肺だけやなく、脳までヤニタールで真っ黒けになってるから。 「タバコ嫌い!!」が高じておかしくなって来ていませんか? 嫌だったら近づかなければいいだけですし、「ベランダ喫煙者なんてもういない(>>12912)」 なのですから、迷惑なんてほぼかかっていないでしょ。 >法律だって(||゜Д゜)ヒィィィ! 「法律」まで恐ろしく感じてしまっていますか・・・。末期ですね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報