ベランダ喫煙 止めろよXX
1262:
匿名さん
[2016-11-09 20:52:48]
|
1263:
匿名
[2016-11-09 21:09:13]
>>1262 匿名さん
清掃員に決まってるだろ。 そこから雇用が生まれて経済効果になるよ。 じゃあ貴様らに聞くが、マンションで人に迷惑かけないで住んでるんだろ?? じゃあチリ一つ落とすなよな? 清掃スタッフも要らないくらい、汚さないで生活しろよ。 |
1264:
匿名
[2016-11-09 21:10:05]
|
1265:
匿名さん
[2016-11-09 21:34:16]
|
1266:
匿名
[2016-11-09 21:40:12]
|
1267:
匿名さん
[2016-11-09 23:17:40]
>>1266 責任取るだろ、普通
|
1268:
匿名
[2016-11-10 00:16:17]
|
1269:
匿名さん
[2016-11-10 01:33:11]
|
1270:
匿名
[2016-11-10 01:41:57]
|
1271:
匿名
[2016-11-10 01:42:15]
|
1272:
匿名
[2016-11-10 01:43:57]
>例えば、ベランダ喫煙者が近隣住民のきれいな空気を吸う権利を侵害することですよね。
そうですね。 受忍限度を超える権利侵害があることを司法の場で立証できれば、憲法違反となる可能性はあるね。 けど、まず不可能でしょうね。 なぜ不可能かを可を理解するのは、カメムシには不可能でしょう。 ちなみに、 >以下、民法については条数のみ記載する。 肝心要の条文を端折ってどうするよ、Wikipedia… |
1273:
匿名さん
[2016-11-10 01:44:13]
まあ判決でちゃったからね。
不法行為は止めようね。 |
1274:
匿名
[2016-11-10 02:11:22]
お陰で受忍義務を負ってる事が明らかになっちゃったけどね。
とりあえずは我慢しなきゃだね。 |
1275:
匿名さん
[2016-11-10 02:52:52]
|
1276:
↑
[2016-11-10 06:49:23]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1277:
匿名さん
[2016-11-10 07:15:32]
|
1278:
坪単価比較中さん
[2016-11-10 09:16:47]
とりあえず、日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし
受忍義務を認めた判決が出たんだから、 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ って思ったら訴えればいいんじゃね? おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○ |
1279:
匿名さん
[2016-11-10 09:25:54]
|
1280:
匿名さん
[2016-11-10 09:33:00]
|
1281:
坪単価比較中さん
[2016-11-10 09:37:52]
|
1282:
坪単価比較中さん
[2016-11-10 09:40:39]
>>不法行為でも、迷惑行為でも、禁止されてても、どこでも喫煙、ポイ捨てするんだから、無駄な投稿は止せ。
はいはい。 論破されて暴れだしちゃったw |
1283:
匿名さん
[2016-11-10 10:13:29]
>>1282 坪単価比較中さん
カメムシとか論破とか言葉が虚しく響くな。 ベランダ喫煙は規約で禁止されてなくても居住者に著しい不利益をもたらす不法行為と言うのが明確になったからな。で、喫煙者も非喫煙者も、調理の臭いや排気ガスについては、一定の受忍限度があるとのこと、これってまさに健常な非喫煙者が主張してきたことそのもの。 悔しかったら、妄想やくだらない囃子言葉でなく、しっかりと公的に認められた根拠を示せばどうかな。 本当にカスだな。俺がお前なら、恥ずかし過ぎて、とっくに目を噛んで死んでるだろう。 |
1284:
スレ主
[2016-11-10 10:19:13]
テンプレート
日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし 故意に規約変更すらしていないマンションのベランダ喫煙は 受忍義務を認め健康被害も認否した判決が出たんだから、 迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ って思ったら訴えればいいんじゃね? |
1285:
匿名さん
[2016-11-10 12:01:36]
訴えられても5万円払えば吸い放題だもんねえ。
喫煙者って賢いね。 |
1286:
匿名さん
[2016-11-10 12:29:00]
路上喫煙で過料を果たされても2万円払えば路上で吸い放題だもんね。
喫煙者って・・・。 |
1287:
匿名さん
[2016-11-10 12:29:30]
ベランダ喫煙禁止に規約変更すれば、万事解決
世の中の流れからしても規約変更するのが当然 |
1288:
匿名さん
[2016-11-10 13:46:17]
ベランダ喫煙は規約の有無に関わらず不法行為だって。
喫煙君、残念ねえ、これまでの長々の主張が無意味になっちゃって。 |
1289:
匿名
[2016-11-10 13:51:46]
|
1290:
匿名さん
[2016-11-10 13:54:04]
ベランダ喫煙は居住者が受忍できないほどの著しい不利益をもたらす不法行為だって。
訴えられたくなければ迷惑喫煙は止めるこったな。 |
1291:
匿名さん
[2016-11-10 14:05:08]
日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし
故意に規約変更すらしていないマンションのベランダ喫煙は 受忍義務を認め健康被害も認否した判決が出たんだから、 迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ って思ったらさっさと訴えればいいんじゃね? おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○ |
1292:
スレ主
[2016-11-10 14:30:10]
テンプレート
『嫌煙クレーマー撃退法』 嫌煙クレーマー:「ベランダ喫煙 止めろよ」 ベランダ喫煙者:「規約に沿って喫煙をしてるだけですが?」 嫌煙クレーマー:「規約?そんなの知るかよ!迷惑なんだよ!ドヤッ」 ベランダ喫煙者:「組合に相談して規約変更したらいかがですか?」 嫌煙クレーマー:「規約変更したってポイ捨てとかするんだろ?ドヤッ」 ベランダ喫煙者:「いやいや、喫煙の話ですから。」 嫌煙クレーマー:「裁判だって不法行為って判決出てるんだよ!ドヤッ」 ベランダ喫煙者:「ちゃんと原告の受忍義務を認め健康被害も認否してるのですよ。」 嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 ベランダ喫煙者:「迷惑だ!被害だ!受忍限度を超えた!と思ったら訴えたら如何ですか?」 嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 ベランダ喫煙者:「まぁ今度来るときは理事長連れてきなよ。」 嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 (無言で立ち去る。) |
1293:
匿名さん
[2016-11-10 14:31:57]
|
1294:
匿名さん
[2016-11-10 14:36:17]
悪質嫌煙クレーマー役の投稿ごとき、コピペで十分対応可能ってことでしょう。
|
1295:
匿名さん
[2016-11-10 14:38:23]
悪質嫌煙クレーマー役の投稿は何度論破されても、繰り返し同じような内容をシレっと投稿してくるからなぁ。
|
1296:
匿名さん
[2016-11-10 14:40:26]
そう考えると悪質嫌煙クレーマー役の投稿ってコピペで済まされちゃうほどワンパターンなんですね。
|
1297:
匿名さん
[2016-11-10 15:08:38]
|
1298:
↑
[2016-11-10 15:13:02]
この人何言ってるのだろう?
悪質嫌煙クレーマー役って頭イカレちゃったの? |
1299:
匿名
[2016-11-10 15:24:05]
[個人を批判する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
1300:
ミミ良夫
[2016-11-10 15:47:35]
|
1301:
犬田にゃー
[2016-11-10 15:49:19]
|
1302:
匿名さん
[2016-11-10 17:14:50]
|
1303:
匿名さん
[2016-11-10 17:15:58]
結核-->結果
|
1304:
匿名さん
[2016-11-10 17:29:52]
>>1301 犬田にゃーさん
>訴えられたくなければペットを飼うのは止めるこったな。 訴えられたくなければペットを飼って迷惑をかけることを止めるこったな。 なら正解だろう。 喫煙はそれ自体が迷惑行為だから路上喫煙が禁じられている。 路上で禁じられている喫煙が集合住宅の共用部であるベランダで許される訳がない。 |
1305:
匿名
[2016-11-10 17:33:07]
|
1306:
匿名さん
[2016-11-10 17:34:19]
>>1300 ミミ良夫さん
>訴えられたくなければ室内の移動は止めるこったな。 訴えられたくなければ室内の移動で迷惑をかけるのは止めるこったな。 なら正解だろう。 喫煙はそれ自体が迷惑行為だから路上喫煙が禁じられている。 路上で禁じられている喫煙が集合住宅の共用部であるベランダで許される訳がない。 専用部であっても他の居住者に著しい不利益をもたらすことは当然不法行為となる。 |
1307:
匿名さん
[2016-11-10 17:36:05]
>決定的な違いは、居住者に著しい不利益を与えたベランダ喫煙は不法行為との判決が出ていることだな。ハトに餌をやって裁判の結核退去になった居住者が過去にいるが、規約になくとも迷惑行為は不法行為となることがある。
http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/88-122.pdf#search='%E5%AD%90%E4%BE%9B%E9%A8%92%E9%9F%B3+%E4%B8%8D%E6%B3%95%E8%A1%8C%E7%82%BA' へ~い、論破 |
1308:
犬田良夫
[2016-11-10 17:40:58]
>>1302 匿名さん
ベランダ喫煙と同様に、ペットの鳴き声も、上階の足音も、不法行為の判決がでてるんだぜ! 足音を立てるのは不法行為だから、室内を移動してはいけないミミ。 ペットの鳴き声も不法行為だから、ペットを飼うのもダメだワン! |
1309:
ミミよすぎ
[2016-11-10 17:58:16]
>>1306 匿名さん
足音だぜ? 聞こえた時点で迷惑行為が確定さ! 公道ですら、学生は通行禁止なんて訴えが起こる程、足音ってのは迷惑なものなんだよ。 足音は不法行為だから、室内を移動するのはやめてけれ。 |
1310:
↑
[2016-11-10 18:08:49]
スレチだけど一理あるね。
|
1311:
匿名さん
[2016-11-10 18:53:37]
>>1310 ↑さん
だからそのように書いているが? 居住者に著しい不利益をもたらすかどうかが分かれ目。 ここのベランダ喫煙が執拗に規約に加えろと指摘していたが、その必要はない。 また、ここのベランダ喫煙者は、ベランダは共用部だが専用使用権があると指摘していたが、特に関係ない。 誰にも認められることのない迷惑喫煙権ときれいな空気を吸う権利では、後者が優先されるのは自明。止めるべきはベランダ喫煙。 喫煙は路上喫煙ですら認められない現在、集合住宅のベランダで認められることはない。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お前ら吸殻ポイ捨てするなよ。誰が拾うと思っているんだ?