ベランダ喫煙 止めろよXX
11701:
匿名さん
[2018-08-20 08:43:24]
|
11702:
匿名さん
[2018-08-20 13:14:24]
>>11697
>管理規約がなければ、原則として喫煙は自由です。 でも、 ベランダ喫煙裁判 VS 子供騒音裁判 判決 ベランダ喫煙裁判:原告勝訴 子供騒音裁判 :原告勝訴 賠償金 ベランダ喫煙裁判:5万円 子供騒音裁判 :36万円 訴訟費用の負担 ベランダ喫煙裁判:原告90%負担 子供騒音裁判 :原告84%負担 被害状況 ベランダ喫煙裁判:精神的損害 子供騒音裁判 :精神的な苦痛、食思不振,不眠等 ベランダ喫煙も子供の騒音も不法行為になっていますよね。 さすが、自爆王オウンゴール王最低能王の匿名はん。 |
11703:
真の非喫煙者
[2018-08-20 21:50:31]
|
11704:
真の非喫煙者
[2018-08-20 21:57:49]
>>11701 匿名さん
>>不法行為は規約で禁止するのが一番って主張じゃなかったの? 不法行為になるかもしれない行為は慎むべきじゃないの? >>ベランダ喫煙と同じく不法行為判決が出ているんだから規約で禁止するのが一番なんだろう? ベランダ喫煙と同じく不法行為判決が出ているんだから不法行為になるかもしれない子供や歩く行為は慎むべきなんだろう? 自爆王オウンゴール王最低能王って、お前のことだろう? |
11705:
匿名さん
[2018-08-20 22:04:52]
>>11704
>ベランダ喫煙と同じく不法行為判決が出ているんだから不法行為になるかもしれない子供や歩く行為は慎むべきなんだろう? そらそうだろう。 不法行為になるような非常識なベランダ喫煙慎むのと一緒だろうが? で、規約で一々禁止するのか? 自爆王オウンゴール王最低能王後出しジャンケン王の匿名はんよ。 |
11706:
真の非喫煙者
[2018-08-20 22:06:31]
|
11707:
真の非喫煙者
[2018-08-20 22:17:35]
|
11708:
匿名さん
[2018-08-20 22:23:26]
|
11709:
匿名さん
[2018-08-20 22:25:26]
>>11707
>ベランダ喫煙同様、子供も大人もマンションでは歩くなと明言しろよ。 不法行為になるような行為はするなと明言していますが? 通常の歩行は不法行為になりません。 副流煙の害は公知の事実です。 自爆王匿名はんが副流煙の害が近隣住戸に及ぶと認めた通りです。 |
11710:
真の非喫煙者
[2018-08-20 22:26:23]
>>11705 匿名さん >>不法行為になるような非常識なベランダ喫煙慎むのと一緒だろうが? >>で、規約で一々禁止するのか? お前本当に馬鹿なんだな。 区分所有権があるものに規約変更できないだろう。 糞も味噌も一緒にするな。 規約変更できるものはやれと多くの弁護士先生も明言してるんだよ。 素人のテメーが御託並べるなんて1億年早い(^o^) |
11711:
真の非喫煙者
[2018-08-20 22:30:03]
|
11712:
真の非喫煙者
[2018-08-20 22:32:44]
|
11713:
真の非喫煙者
[2018-08-20 22:36:07]
|
11714:
真の非喫煙者
[2018-08-20 22:44:12]
>>11709 匿名さん
嫌煙者どもが得意気に示しているその判決をテメーみたいな素人じゃない法律の専門家が受忍限度をみとめて公のホームページで責任を持って解説してるんだよ。 おい、どっちが信憑性があると思ってんだよバカ。 |
11715:
匿名さん
[2018-08-21 00:45:00]
匿名はんの化けの皮が剥がれた超低能連投。
あれ? 匿名はんの投稿がプッツンと切れてるべ。 |
11716:
真の非喫煙者
[2018-08-21 06:17:09]
嫌煙者ども敗北決定\(^_^)/
|
11717:
真の非喫煙者
[2018-08-21 08:00:04]
乗っ取りだって(((*≧艸≦)ププッ
論破されただけなのにね(^o^) |
11718:
匿名さん
[2018-08-21 08:28:48]
面倒だからこれで十分だろう。
論破されたと敗北宣言したのに永久ループ投稿、面倒だから 今までの支離滅裂匿名はん語録再掲しておく。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10478/ >>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53] >あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。 >お願いします。 論破されたらお前が来るな。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10893/ >>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04] >ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。 すべて無視して欲しいなら無駄な投稿するな。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11110/ >>11110:匿名はん [2018-07-24 22:59:23] >論破された方は、まだ他の方との議論がありますので参加は続けます。 論破されたものが残る最低能王決定戦は不要です。お前が最低屁理屈王、最低能というのは確定だから、他の方とやらとの議論の必要はないでしょう。 でもずっと論破された「味方の嫌煙者ども」に呼びかけた投稿しかしてないって、やっぱり低能まるだし。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11172/ >>11172: 匿名はん [2018-07-29 22:44:48] >もう飽きましたから、これでこのあなたの投稿には無視しますね。 飽きずにずっと論破された「味方の嫌煙者ども」に呼びかけた投稿しかしてないから、いつまで無視するかと思うと https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11177/ >>11177: 匿名はん [2018-07-30 21:41:28] >味方の嫌煙者ども、こんばんわ。 一日もたたずにアホ投稿。全然飽きずに嫌煙者とやらに論破されたくて仕方がないようね。 飽きずに本質と離れた意味のない投稿を繰り返して「無視して」と懇願、嫌煙者を「無視」すると書いても24時間以内に「味方の嫌煙者ども」と呼びかけるって、どんだけ節操のない奴やねん。 喫煙依存だけでなく、論破され依存症ってことか。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11235/ >>11235: 匿名はん [2018-08-02 22:41:13] >皆様、こんばんわ。 皆様ってだれよ? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11259/ >>11259: 匿名はん [2018-08-04 22:52:02] >バカばっかり。 バカとやらに論破されて、論破された賢い者同士で本質でないこと議論するってオモロイな。 バカ相手に、ああ賢い、ああ賢い。 論破された味方を相手にせずに、同じく論破されたバカのワロタ相手したらどうでしょうかね? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11350/ >>11350: 匿名はん [2018-08-11 16:07:48] > >>11345 > >規約で禁止してなくてもベランダ喫煙反対ですよね。 >目が悪いのですか? 頭が悪いのですか? >そのように(>>11344)書いてありますよね。 >反対はしますが、規約で禁止されていない場合、実際にベランダ喫煙して >いる方がいる時にはルール違反をしているわけでは無いので、許容範囲だと >思っています。 許容とか黙認とかが、「反対」でないって理解できないほどの低能のようですね。 小学校や中学校で便所裏喫煙で授業サボっていて、「許す」とか「認める」の意味が理解できないのでしょうね。 さすが低能王です。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11394/ >>11394 >喫煙の害に関してはさんざん言っている通り、実例を出してください。 おまえ、副流煙の害を認めていながら、なんで今頃そんなことを聞くの? 後出しジャンケン永久ループ王だな。 >どのようにコロコロ変わっているか表現していただけますか? >議論できないだけでしょ。 ↑見れば明らかだろうが。 >つまらないやつばかりだよね。 お前の反論が、本質からはずれた反論ばかりでつまらん。 匿名はんって凄いね。最低能王後出しジャンケン永久ループ王オウンゴール王。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11403/ 11403: 匿名はん [2018-08-14 06:13:58] >お前らは、このスレで「ベランダ喫煙止めましょう」とか「喫煙の害」を >説いて世の中からベランダ喫煙が少なくなるとでも思っているのですか? >本気でそう思っているのなら相当おめでたい。 自分もベランダ喫煙はしない、もう禁煙したと宣言しているのに相当おめでたい。 今や喫煙者は絶滅危惧種、ベランダ喫煙しても家族に副流煙の害を与えるのに喫煙するやつなんぞ、最低能王と同類の喫煙者くらいのものだろう。 最低能王だけじゃないの。誰も喫煙者はみないというスレで必死で自己正当化するのは。 さすが最悪ウンコ臭王の最低能王。 |
11719:
匿名さん
[2018-08-21 08:30:06]
ベランダ喫煙裁判 VS 子供騒音裁判
判決 ベランダ喫煙裁判:原告勝訴 子供騒音裁判 :原告勝訴 賠償金 ベランダ喫煙裁判:5万円 子供騒音裁判 :36万円 訴訟費用の負担 ベランダ喫煙裁判:原告90%負担 子供騒音裁判 :原告84%負担 被害状況 ベランダ喫煙裁判:精神的損害 子供騒音裁判 :精神的な苦痛、食思不振,不眠等 不法行為になるようなベランダ喫煙や騒音は止めましょう。どちらも禁止規定は不要です。 実際に不法行為になっているじゃん。アホですか? |
11720:
匿名さん
[2018-08-21 08:31:19]
禁止規定不要と書いていませんか?
![]() ![]() |
11721:
匿名さん
[2018-08-21 08:40:36]
|
11722:
匿名さん
[2018-08-21 09:25:50]
そもそもこのスレにベランダ喫煙するって人いるの?
ベランダ喫煙を絶対にすることのない真の非喫煙者や嫌煙派の味方の元喫煙者はいても、ベランダ喫煙を未だにするって奴はこのスレには誰もいないようだよね。 だったら、規約の必要性を論じる以前に、ベランダ喫煙についての議論自体が不要だよね。ベランダ喫煙者がどう思っているのか、「真のベランダ喫煙者」の意見を是非とも聞きたいね。 「真のベランダ喫煙者」の登場まで、議論中断していいんじゃない? |
11723:
本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-21 12:59:22]
|
11724:
匿名さん
[2018-08-21 13:03:55]
|
11725:
匿名さん
[2018-08-21 13:05:50]
|
11726:
匿名さん
[2018-08-21 18:19:48]
喫煙者いないんだから、どうでもいい。
|
11727:
匿名はん
[2018-08-21 20:32:34]
>>11718
>面倒だからこれで十分だろう。 何が十分なの? >論破されたと敗北宣言したのに永久ループ投稿、面倒だから 今までの支離滅裂匿名はん語録再掲しておく。 私は50レス以上コメントしていないのに私の語録に何の意味があるのでしょうか? こんなレスがなければお前の望むようにしばらく黙っていようかと思っていたのに・・・。 >>11722 >そもそもこのスレにベランダ喫煙するって人いるの? いないと思います。いたとしても・・・ >「真のベランダ喫煙者」の登場まで、議論中断していいんじゃない? 登場するわけがありません。迷惑だと知っていて「ベランダ喫煙」するような確信犯は ここにレスなどしないでしょう。 >>11726 >喫煙者いないんだから、どうでもいい。 いないからこそ、大事な話ですよ。 ここに「ベランダ喫煙で困っています」って人が現れた時に嫌煙者どもは「>>11720 の 記事を相手に渡せば一発で止める」とのたまわっています。これは近隣に対して 「ベランダ喫煙を止めなければ裁判に訴えるぞ!」と喧嘩を売っているに等しいのです。 近隣に対して実際にそんなことができるのでしょうか? だからベランダ喫煙禁止の規約を作るべきなのです。 なお、喫煙者いないのだから、このスレで「ベランダ喫煙は不法行為」だとか「ベランダ 喫煙やめろ!」だとか言うのは意味ありません。 |
11728:
匿名さん
[2018-08-21 20:35:17]
|
11729:
匿名さん
[2018-08-21 20:36:46]
喫煙者が出てこなきゃ意味ないよね。今晩あたり久しぶりに仁王立ちはんの出番かな。
|
11730:
本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-21 20:55:25]
ねぇねぇ。知ってる。本当のよいこの非喫煙者の投稿はなりすましの偽物がでるほどインパクトがあるんだって。若葉マークがついてたら偽物と笑ってね。
甘すぎる日本のたばこ規制。世界で行われている驚愕の「事例」 MAG2 NEWS 2018年08月20日 13:03 http://lite.blogos.com/article/319090/ 東京都で今年、「受動喫煙防止条例案」が可決され飲食店内が「原則禁煙」となりました。しかし、メルマガ『ドクター徳田安春の最新健康医学』の著者で現役医師の徳田安春先生は、「日本のたばこ規制は世界に比べてまだまだ甘い」と一刀両断。他国の取り組みや法令を例に挙げ、国と医療現場が中心となって今後取り組むべき活動について具体的に言及しています。 たばこ規制の世界的進展 東京都は2018年、受動喫煙防止条例案を可決しました。従業員を雇っている飲食店内を面積にかかわらず原則禁煙としました。2020年にオリンピックを控えた東京では、この条例の趣旨に賛同する意見が多かったことで可決が成功したと思います。東京都の条例は、今の国会で審議している国の法案よりも厳しい内容ですが、国際的な常識からはまだまだゆるい規制です。 2018年は、国際的にみても、たばこ規制が飛躍的に進展したといえます。北京の鉄道当局は、鉄道の施設内および列車内を、完全禁煙にすることを決定しました。これは、乗客が受動喫煙の健康被害を受けたとのことで、鉄道会社を訴えたことがきっかけでした。駅や列車内に喫煙スペースを持つ日本でも、タバコフリーを目指してほしいと思います。 一方、オーストラリアは、タバコのパッケージに健康情報を表示させ、かつタバコブランドのロゴを禁止するルールを、世界に先駆けて導入していました。これに対して、主要な葉タバコ生産輸出国であるキューバ、ドミニカ、インドネシアなどがWTOに訴えていましたが、2018年にWTOはオーストラリア政府の規制は妥当とする決定を下しました。 さらには、WHOのたばこ規制枠組み条約(FCTC)も、2018年に、違法なタバコの貿易取引を完全禁止するプロトコールを発表しています。日本のたばこ規制はまだまだ甘い内容です。パッケージにはブランドのロゴが散りばめられています。オーストラリア並みのプレーンパッケージとして欲しいものです。 まだまだ増える喫煙者とタバコによる健康被害 たばこ規制は世界的に進展していますが、1990年以降世界の人々の喫煙率は低下傾向であるものの、まだまだ喫煙率はそれほど下がらず、人口増もあって、喫煙者の絶対数は増えています。2015年の世界の喫煙率は、男性で約25%、女性で5%です。 世界中の死亡者の約10%はタバコが原因です。タバコが原因となって起こる病気には、がんや心筋梗塞、脳梗塞、肺気腫などがあります。 低所得国と中所得国では、人々の高齢化の影響も加わって、タバコによる病気での死亡や健康被害を合わせた疾病負担は増えていくものとみられています。 タバコの規制が様々な国で成功している一方で、いくつかの国ではあまり成功していません。その理由はたばこ産業の強力な活動です。オーストラリアでのたばこパッケージ規制では、たばこ産業は敗れたものの、他の国ではたばこ規制を骨抜きにする活動を進展させています。 たばこ規制での医師の役割 これまで医療機関で勤務する医師は、病気の原因となる危険因子に対する治療を積極的に行っていました。高血圧に対する血圧コントロール、糖尿病に対する血糖コントロール、脂質異常に対するスタチン薬の投与、などです。ところが、喫煙に対するニコチン依存症治療については十分に行われていないのが現状です。通常、禁煙外来などの特別な部門で細々と行われているのみです。 そこで最近、英国の内科学会は、現場の医師が喫煙に対する治療介入をもっと行うべきとする、素晴らしい提案をしました。医療機関に受診する患者が喫煙者であると判明したときには、デフォルトな治療介入としてニコチン依存症治療を積極的に行うべき、と提案しています。その提案では、オプトアウトといって、治療介入の実施についての情報を医療機関内外で公開し、さらに拒否の機会を保障することも推奨されています。 英国の内科学会のレポートは、現場の医師や医療機関に対して、ニコチン依存症への強い介入を勧めています。すなわち、ニコチン依存症の患者を見つけて治療するのは、がん患者を見つけてそのがんを治療することに匹敵することとしています。ニコチン依存症を放置して治療しないのは、がんを放置して治療しないことと同じ、であるとも言っています。真に国民のためになる提案と思います。日本の学会でもこのような提案をしてほしいものです。 文献 Hiding in plain sight: Treating tobacco dependency in the NHS. image by: Ned Snowman / Shutterstock.com ここには喫煙者がいないからベランダ喫煙を論じる必要性はないようだけれど、タバコの値上げも含め、喫煙者には厳しい時代だよね。どうせ死ぬ何十年か前にはCOPDや肺ガンになって喫煙できなくなるんだから、止めるならば早いうちに止めた方が良いと思うよね。 喫煙者は見ていないらしいから、規約の改正が必要かどうかなんて無駄な議論は止めようね。既に判決文に書いてあるしね。 |
11731:
匿名さん
[2018-08-21 22:04:07]
|
11732:
仁王立
[2018-08-21 23:49:11]
本日も、ベランダ中央で仁王立ちとなり
左手を腰にあてベランダ喫煙を堪能しました。 リクエストに応じました・・・。 |
11733:
匿名さん
[2018-08-22 03:43:49]
>>11732 仁王立さん
おびき出されてアホみたい。 喫煙者は誰も見てないはずのスレで挑発されてすぐ出てくるって、しっかり毎日チェックしてる匿名はんそのものですね。 さすが最低能自爆王。相変わらずアホ全開です。 |
11734:
本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-22 06:45:14]
ねぇねぇ。知ってる?受忍限度論について復習しようね。 https://lmedia.jp/2015/06/13/64867... ●ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。 なお、他にも、生活騒音やにおいのトラブルなどについても受忍限度論が用いられており、社会通念上許される範囲を超えなければ違法と評価されません。 ご近所同士では、「お互い様」の精神である程度は我慢しましょうという発想です。 【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】 【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】 【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】 【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】 【ある程度は受動喫煙を我慢しなければならない 】 ********************************************************************************* みんなが認めるベランダ喫煙の「受忍限度」 平松弁護士先生 http://blog.livedoor.jp/emg_lawyer... 「Yさんの喫煙行為は,Xさんの社会生活上の受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。」 【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】 【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】 【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】 【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】 【受忍限度の範囲内といえるかどうかがポイントす。】 ******************************************************************************** 溝上宏司弁護士先生 http://blog.livedoor.jp/emg_lawyer... 実際には嫌煙権を主張して損害賠償請求や喫煙の禁止を求めた訴訟においてその多くが原告勝訴となっているというわけではなく、むしろ裁判所は嫌煙権や受動喫煙の害について一定の理解を示しつつも、なお損害(原告に発生した害)と受動喫煙との間に因果関係が認められないとか、被告(喫煙者)も一定程度の配慮をしている(ある程度の受動喫煙防止のための行動はとっている)ことから違法とまでは言えないというような論理で原告の請求を棄却しているものの方が多いのですが、中には隣家のベランダでの喫煙に対して損害賠償を命じる判決も出てきている状況です。 ********************************************************************************** タバコの臭いでトラブル発生! イケメン弁護士が答えます 佐藤大和弁護士先生 https://woman.excite.co.jp/article... 「騒音トラブルでも出てきた言葉でもありますが、「受忍限度」といい、「この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり、それを超えたら損害賠償を請求することができると考えられます。」 【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】 【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】 【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】 【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】 【この程度の臭いまでなら我慢しましょうよ」というラインがあり】 ********************************************************************************* 不動産トラブル 弁護士ガイド https://fudosan-bengoshi.com/topic... 「同じマンションで暮らす以上、お互いにある程度は我慢する必要があります。 もし、受忍限度をオーバーすれば、「共同の利益」に違反するようになります。」 【お互いにある程度は我慢する必要があります。】 【お互いにある程度は我慢する必要があります。】 【お互いにある程度は我慢する必要があります。】 【お互いにある程度は我慢する必要があります。】 【お互いにある程度は我慢する必要があります。】 ****************************************************************************** 隣りのベランダからくるタバコ… 法律は助けてくれる? 伊藤誠吾弁護士先生 http://news.livedoor.com/article/d... 「互いの住居が近接しているマンションに住むのだから、タバコの煙が室内に流入することもある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある」という趣旨のことを裁判所は指摘しています。 【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】 【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】 【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】 【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】 【ある程度、受忍(耐え忍んで我慢すること)すべき義務がある】 |
11735:
本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-22 06:51:14]
|
11736:
本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-22 07:01:05]
弁護士平松英樹のマンション管理・不動産賃貸管理講座
http://blog.livedoor.jp/emg_lawyer... 3 質問事例の結論 損害賠償請求について考えると,まず,Yさんの喫煙について,Xさんの社会生活上の受忍限度 (これはまさにケースバイケースです)を超えているのであれば違法性が肯定され得るでしょう(注3)。 もっとも,損害額は(これもケースバイケースですが),それほど高額にならないものと思われます。 (注3) 仮にベランダでの喫煙行為が禁止事項となっている共同住宅内でのトラブルの場合, それが禁止事項となっていない共同住宅内でのトラブルの場合より, Xさんが受忍すべき限度は低くなる(言い方を変えれば, Yさんの行為が違法と判断される可能性が高まる)と思われます。 |
11737:
匿名さん
[2018-08-22 07:08:33]
>>11735
「嘘つき」はアンタの十八番だろうに。(笑) |
11738:
本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-22 07:51:47]
|
11739:
匿名さん
[2018-08-22 08:12:43]
|
11740:
匿名さん
[2018-08-22 08:55:01]
|
11741:
匿名さん
[2018-08-22 09:50:00]
匿名はん、って図星を指摘されると、いつも別ハンドルの連続投稿が始まるようですが、同じパターンですね。でも、なりすましも平気って、さすがだよね。喫煙者らしい無法ぶり。
|
11742:
匿名さん
[2018-08-22 10:16:43]
これまでの匿名はんのハンドルのVerを数えよう。
匿名はん→Ver.1 特命→Ver.2 とくめい→Ver.3 仁王立ち→Ver.4 非喫煙者→Ver.5 とか、訂正のフォローはお願い。 |
11743:
匿名さん
[2018-08-22 10:22:18]
匿名はんが大好きな言葉に『嫌煙者ども』
ここでは一人しかいない可能性大。 |
11745:
匿名さん
[2018-08-23 01:27:10]
>>11738猿マネ嘘つき君
あれま、盗人猛々しいですねー。 過去スレでキミは 『>ベランダ喫煙 止めろよ やだね。(-。-)y-゜゜゜ 』 って、何度も投稿していたよね。 それと、ハンネをコロコロ変えていたし。 |
11746:
匿名さん
[2018-08-23 18:58:31]
>>10831: 本当のよいこの非喫煙者 [2018-07-16 11:16:33] 初登場
>>10843: 本当のよいこの非喫煙者 >>10845: 本当のよいこの非喫煙者 >>10850: 本当のよいこの非喫煙者 >>10852: 本当のよいこの非喫煙者 >>10996: 本当のよいこの非喫煙者 >>11163: 本当のよいこの非喫煙者 >>11224: 本当のよいこの非喫煙者 >>11374: 本当のよいこの非喫煙者 >>11421: 本当のよいこの非喫煙者 >>11437: 本当のよいこの非喫煙者 >>11453: 本当のよいこの非喫煙者 >>11472: 本当のよいこの非喫煙者 >>11534: 本当のよいこの非喫煙者 >>11555: 本当のよいこの非喫煙者 >>11604: 本当のよいこの非喫煙者 >>11607: 本当のよいこの非喫煙者 >>11608: 本当のよいこの非喫煙者 >>11645: 本当のよいこの非喫煙者 >>11646: 本当のよいこの非喫煙者 >>11648: 本当のよいこの非喫煙者 >>11650: 本当のよいこの非喫煙者 >>11652: 本当のよいこの非喫煙者 >>11656: 本当のよいこの非喫煙者 >>11658: 本当のよいこの非喫煙者 >>11661: 本当のよいこの非喫煙者 >>11662: 本当のよいこの非喫煙者 >>11664: 本当のよいこの非喫煙者 >>11667: 本当のよいこの非喫煙者 >>11671: 本当のよいこの非喫煙者 >>11674: 本当のよいこの非喫煙者 >>11730: 本当のよいこの非喫煙者 >>11734: 本当のよいこの非喫煙者 >>11735: 本当のよいこの非喫煙者 >>11736: 本当のよいこの非喫煙者 お前、過去に何度もハンネをコロコロ変えて 『規約変更不要と判決で出ています。 』 って、繰り返しニセ情報投稿していたよね。 規約・細則変更で簡単に解決できる事を阻止しようとするのは 嫌煙者のフリしたニコチン中毒迷惑喫煙者だからだろ? |
11747:
匿名はん
[2018-08-25 10:47:29]
最後は嫌煙者どもの妄想レスで終わったようですね。
皆様、お疲れさまでした。 |
11748:
匿名さん
[2018-08-25 12:29:50]
|
11749:
匿名さん
[2018-08-25 15:57:08]
|
11750:
初心者マークのつかない本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-25 16:14:11]
ねぇねぇ。知ってる?ベランダ喫煙が不法行為に認定された確定判決。しっかり読んで理解しようね。
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm 2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について (1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。 原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。 後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。 被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。 原告が被告の居室内での喫煙にも一定の制限を求めたとしても,そのことをもって,過去の原告の要求までが過大なものであったということはできない。 当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 どう言う意味か理解できるよね。 |
11751:
初心者マークのつかない本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-25 16:23:31]
ねぇねぇ。知ってる?タバコに猛毒のポロニウム210が大量に含まれてるんだってよ。30年も吸えば、食品基準の2400年分とかの猛毒ポロニウム210を摂取して、気管支に留まり、遺伝子を破壊したり、突然変異させたりするんだって。タバコを吸って、放射能怪獣になりたくないよね。怪獣は大袈裟かも知れないけれど、色んなところに腫瘍ができたりするから、内臓は怪獣状態になるんだって。怖いよね。
マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」 お気に入り記事へ保存 山中登志子 20:12 01/25 2007 http://www.mynewsjapan.com/reports/521 元KGBのリトビネンコ氏が殺された事件後、猛毒放射性物質「ポロニウム」の名前が有名になった。そのポロニウムがたばこに入っており、「1日1~2箱喫煙で胸部レントゲン写真300枚分/年の被曝だ」と『ニューヨーク・タイムズ』が記事にした。マイルドセブンにポロニウムが入っているかをJTに聞くと、「という可能性はあると思います」。たばこの含有物を公開しないのは食品でいえば原料隠し。やましいところがないなら公開できるはずだ。 【Digest】 ◇元KGBリトビネンコ氏「ポロニウム」で殺される ◇1日1~2箱喫煙で胸部レントゲン写真300枚分/年の被曝 ◇厚労省に「話題のポロニウムの検査をしてほしい」 ◇JT「ポロニウムの測定技術を持っていない」 ◇自社販売商品に何が入っているかわからないJT ◇あなたも、ポロニウムが入っていても吸いますか? ◇ポロニウムがマイルドセブンにも入っているんですね? ◇元KGBリトビネンコ氏「ポロニウム」で殺される たばこに、ポロニウムが入っていることを知った。 ポロニウムと言えば、元KGB(旧ソ連の国家保安委員会)情報部員アレクサンドル・リトビネンコ氏がロンドンで殺されたときに使われた猛毒放射性物質。 英国健康保険庁は、リトビネンコ氏の尿から「ポロニウム210」が検出されたと発表した。リトビネンコ氏の死因は体内被曝による多臓器不全。暗殺説も叫ばれている。ポロニウムの致死量は1億分の1グラムと言われ、リトビネンコ氏の身体からはその100倍の量のポロニウムが見つかったという。 亡くなる前のリトビネンコ氏は、頬もこけ、髪も抜け落ちていた。 ■ロンドンUniversity College病院に入院していた時のリトビネンコ氏。2006年11月23日に亡くなった。 それ以来、「ポロニウム」が話題になった。そんな危ないものが、たばこにも含まれていると知って驚いた。 ◇1日1~2箱喫煙で胸部レントゲン写真300枚分/年の被曝 Tinyreportsimg_h1169600561550 『ニューヨーク・タイムズ』(2006.12.1号の要約)。訳は穂積忠夫(「禁煙ジャーナル」専門委員)氏 きっかけは、『ニューヨーク・タイムズ』(2006年12月1日付)の記事だった(全文要約:画像参照)。 ■『ニューヨーク・タイムズ』(2006/12/ 1 Puffing On Polonium ひとふきのポロニウム) その記事を受けて、『週刊現代』(2007年1月6・13合併号)が「ポロニウムがふつうのタバコに含まれていた」と記事にしていた。 『ニューヨーク・タイムズ』では、 ●たばこ産業は、少なくとも1960年代からたばこに相当量のポロニウムが含まれていることを知っていた。 ●喫煙者はたばこ1本吸うたびに、平均0.04ピコキューリーのポロニウムを吸っている。 ●初期の原爆に使われた核物質の何千倍もの放射能がある。 ●1日に1箱半のたばこを吸う喫煙者は、年300回も胸部にX線をあびたに等しい。 といったことが出ている。 ピコキューリーといってもぴんとこないが、300回ものレントゲン分だといえばわかりやすい。 「世界各国のたばこからポロニウム210が検出されていることは明らかです。JTのたばこについてもまずは、情報公開をすべきです」 こう語るのは、山岡雅顕医師(洲本市健康福祉総合センター参事/洲本市応急診療所所長)。日本禁煙学会の会員でもあり、洲本市禁煙支援センター(禁煙専門外来担当)で禁煙支援をしたり、タバコ関連情報の収集・発信をしている。 ■洲本市禁煙専門外来「タバコにもポロニウムが含まれています」) 山岡医師から、「レントゲン300回も受けたことになる」の根拠となっているポロニウム関連の論文、およびそのほかの文献をいくつか教えていただいた。 ■ポロニウムとたばこに関する文献検索 ■米国の土壌や空中に存在する「ポロニウム210」「ラドン222」といった放射性物質がたばこの葉に取り込まれるため、1日1~2箱の喫煙によって、気管支上皮細胞が年間8~9レム被爆する。胸部X線写真1枚の被爆量が0.03レムなので、喫煙による被爆量は年間にして胸部X線写真300枚分に相当する。 1979年米国スリーマイル島での原発事故で、周辺住宅地域での被爆量は0.0015レム。これを毎日浴びたとして年間0.5レムなので、喫煙による放射能被爆はとんでもない量である。 ■ギリシアの喫煙者(1日20本)の1年間の実効線量の平均値は、287マイクロシーベルト(ポロニウム210からの124マイクロシーベルトと鉛210からの163マイクロシーベルト)になると推定。喫煙者の吸入量は、北半球の中緯度地方に住んでいる非喫煙者より平均およそ12倍高い。 ■ハムスターを使った実験で、「ポロニウム210」よる15~300ラド(現在の単位で0.15~3グレイ)の気管支内への被爆によって、9~53%に肺がんが発生したというもの。喫煙者は「ポロニウム210」によって20ラド(0.2グレイ)の気管支上皮への被爆を受けていると推定されるので、この結果は、「ポロニウム210」や鉛210からのアルファ線が喫煙者の肺がんの原因となっているという仮説を支持する。 ■【エジプトの論文】1本のたばこの「ポロニウム210」の放射能は16.6(9.7-22.5)mBq(ミリベクレル)だった。その分布割合は、たばこのフィルター4.6%、たばこの灰20.7%、煙74.7%。1日20本の喫煙者は、「ポロニウム210」と鉛210から1日に123mBqを吸っていることになる。そうすると1日20本の喫煙者は、「ポロニウム210」から193マイクロシーベルト、鉛210から251マイクロシーベルトの被爆を受けていることになる。 ■ブラジルでもっとも売れている8種類のたばこから「ポロニウム210」と鉛210の放射性物質が検出された。乾燥たばこ1gから鉛210が11.9~30.2mBq、「ポロニウム210」が10.9~27.4mBq検出。1年間でブラジルで生産されているたばこから15000シーベルトもの被爆を受けていることになる。 ■【ポーランドの論文】喫煙者は「ポロニウム210」から35マイクロシーベルト、鉛210から70マイクロシーベルト、あわせて105マイクロシーベルトの被爆を受けている。 「たばことポロニウムに関して、東北大学の大学院の入試(英語の例文)にも出たことがあります。肺がんの半分は、ポロニウムが原因だと言及していたと思います」(山岡医師) 知らないのは、日本の消費者、日本の喫煙者だけかもしれない。 リトビネンコ氏は何らかの形で気化したポロニウムを吸わされた可能性を指摘され、同席者や従業員、警官からもポロニウムが検出されたことも報道されていた。 わたしはたばこを吸わない。 理由は簡単。お金をかけてまで健康に悪いことをしたくないのと、きれいな空気の中で過ごしたいからだ。 自分は吸わなくても、喫煙席のある飲食店などで、ポロニウム210が検出されるかもしれない。たばこなんて吸わないのに、放射性物質に曝されたくない。 それ以前に、喫煙者は、たばこにポロニウムが入っていることを知っているのだろうか? ◇厚労省に「話題のポロニウムの検査をしてほしい」 「たばことポロニウムの関係の調査について聞きたい」と厚生労働省(TEL03-5253-1111代表)に電話すると、電話をまわされた部署は生活習慣病対策室。たばこ専門官のヤマモトさん(男性)が電話で答えてくれた。 厚生労働省は、煙のことで銘柄ごとにかつて調査をしたことがある。これも興味深いデータだ。 ■たばこ煙の成分分析について でも、たばこのポロニウムの検査はなく、危ないのかどうかもはっきりしなかった。また、ヤマモトさんは、『ニューヨーク・タイムズ』と『週刊現代』の記事は知らなかった。 ないなら、調査してもらいたい。 「たばこの含有物は考えていかないといけないが、必要性があるかどうか情報を見てみたい」とのことなので、「では、まず『ニューヨーク・タイムズ』の記事を読んでください」と伝え、検索すると「たばことポロニウム」でいくつも海外文献が出てくることを教えてあげた。 こっちが、たばこ専門官に教えるのもヘンな話なのだが、でも、「情報を見てみたい」と言うのだから、話題のポロニウムの検査をしてくれるかもしれない。 --ポロニウムだけではなく、JTはたばこの含有物も公開しないと聞いているから、厚生労働省から公開するように言ってもらえませんか? 「添加物は教えてもらえないです。難しいこともあります」 --国民の健康を考えるのが、厚生労働省なんだから、強く言ってくださいよ。たばこほど、「黒」ってわかっているものはないから、お願いします。 たばこの監督官庁は財務省という壁もあるような「縦割り」行政のことを、何度かヤマモトさんは言っていた。そんなのはどうでもいい。国民の健康のために動いてくれればいいのだ。 ◇JT「ポロニウムの測定技術を持っていない」 JT(日本たばこ産業株式会社)お客様相談センター(TEL03-5572-3336)に電話して、ポロニウムについて聞いてみた。女性の担当者が出てきた。 --たばこにポロニウム、入っているんですよね? 「たばこの葉に限らず、この物質が土壌中に存在しているものなので、農作物や魚介類に含まれているということは存じております」 「ポロニウムは他の放射性物質と違い、ベータ線やガンマ線ではなくアルファ線だけを出すのが特徴。アルファ線を検知すれば発見できるが、たばこにも含まれ、わずかだが自然界に存在する」(2006/12/11 あちこちにポロニウムの痕跡、捜査混乱=ネットで購入可能-元情報員殺害 時事通信記事より)というのも出ていた。 いちばん売れているたばこ(2006年上半期)は、マイルドセブン・スーパーライト、マイルドセブン・ライト、マイルドセブン・・・と上位3位がマイルドセブンだと教えてもらった。 --マイルドセブンだとどれくらい入っているんですか? 「(ポロニウムは)国際的に認知された測定方法がないため、私どもも測定技術を持っていないものですから、測定していないのでわからないです」 JTは、こんなことをよく言えるとあきれてしまった。海外の論文をすべて否定するのだろうか。ぜひ、日本でも、放射線の専門家にたばこのポロニウム測定をしてもらいたい。 ◇自社販売商品に何が入っているかわからないJT 昨年末に『ニューヨーク・タイムズ』と『週刊現代』の記事が出たとき、問い合わせが増えたという。だからだろうか。わたしが「ポロニウム」のことを言うと、マニュアルを読むようにすらすらと答えてくれた。 Tinyreportsimg_g1169600558932 JTの本社(東京都港区虎ノ門) 記事のことを聞いてみたら、 「内容もどういう研究かわからないので、評価できる立場でないのでわかりません」 --ポロニウムがはいっていたことは知っていたんですよね? 「承知しております」 --知らない人が多いと思うんですけど・・・。 「どのくらい入っているか、どのくらいの害があるとか..... 内臓が真っ黒で腫瘍だらけっておぞましいよね。ベランダ喫煙止めるより喫煙そのモノ止めた方が賢いと思わない? |
11752:
匿名はん
[2018-08-25 21:21:20]
>>11748
>↓これ一般的な見解ね。 >>11749 >不法行為は不法行為、規約があろうがなかろうが不法行為です。 >どこか誤ってますかね? >嫌煙者のフリしたニコチン中毒迷惑喫煙者には理解できないようですね。 >>11750 >ねぇねぇ。知ってる?ベランダ喫煙が不法行為に認定された確定判決。しっかり読んで理解しようね。 実際に「ベランダ喫煙」している人はそんな不法行為の事なんて知らないと思いますよ。 で、実際にベランダ喫煙している人に対してどうやってベランダ喫煙を止めさせるのか 教えてくださいますでしょうか? 「>>11748 の記事を見せれば一発で止める」というレスがありましたが、本気でしょうか? 喫煙者も読んでいないスレで「ベランダ喫煙止めろよ」とほざいていても無駄です。 実際にベランダ喫煙を止めさせる方法を提案してみてください。 |
11753:
匿名さん
[2018-08-25 21:33:29]
>>11752 匿名はんさん
この記事を家族に渡せば良いのでは? 不法行為する喫煙者本人は、法を無視するから規約があろうがなかろうがどうしようもないかもね。 でもベランダ喫煙しても家族に健康被害が及ぶから、そのことを家族に教えて上げれば良いのでは? ![]() ![]() |
11754:
匿名さん
[2018-08-25 21:46:22]
路上喫煙禁止されてても、監視員がいなければ吸ってるよね。吸殻も散らばってるし。ハンドルまで偽るくらいの連中だから、悪いことはなんでも平気でしょう。中高生で補導され、親に嘘ついて育った奴にマンションの管理規約なんか意味ないだろう。
|
11755:
匿名さん
[2018-08-25 22:38:53]
>>11752
>喫煙者も読んでいないスレで「ベランダ喫煙止めろよ」とほざいていても無駄です。 管理規約で禁止しろというのも同じでしょう。 それよりも、タバコの価格をどんどん上げ、自主禁煙してもらうことでしょうね。喫煙の害も皆で宣伝しましょう。 匿名はんも禁煙したのですから、どんな低能でも禁煙はできますよね。 もうひとり同じような低能の禁煙者もいたしね。 |
11756:
匿名さん
[2018-08-26 07:47:18]
|
11757:
匿名はん
[2018-08-26 14:12:04]
>>11753
>この記事を家族に渡せば良いのでは? >不法行為する喫煙者本人は、法を無視するから規約があろうがなかろうがどうしようもないかもね。 本気なんですね。 この記事を渡すってことは、「お前のやっていることは不法行為に当たるから これ以上続けたら裁判に訴えるぞ」といきなりけんか腰で言う事と同等ですよね。 それをあなたは近隣住人に対してやるのですか?あるいは、「ベランダ喫煙」に 困っている人に薦めるのですか? それで止めて下さっても、この先近隣といい 関係は望めないですね。記事をしっかり読めば「訴えたらいいでしょう」と 言ってこられると思われます。こうなったら泥沼ですよ。 二度と会わないであろう人に路上で「迷惑だよ!」というのと訳が違う事を 理解できますでしょうか? できるものなら、反論をお願いしますね。 >>11755 >管理規約で禁止しろというのも同じでしょう。 同じではありません。 管理規約で決めた後は、「ベランダ喫煙」が発覚した段階で管理組合から 『規約違反』という注意を行ってもらえばいいのです。 本人から直接近隣に注意する必要は無いのです。 >それよりも、タバコの価格をどんどん上げ、自主禁煙してもらうことでしょうね。喫煙の害も皆で宣伝しましょう。 やってください。お願いします。 早くお願いしますね。 |
11758:
匿名さん
[2018-08-26 15:29:25]
>>11757
>この記事を渡すってことは、「お前のやっていることは不法行為に当たるから これ以上続けたら裁判に訴えるぞ」といきなりけんか腰で言う事と同等ですよね。 その通りでしょう。ここの仁王立ちとかアホのワロタとかの投稿みれば、ベランダ喫煙者がいつも「訴えられるものなら訴えてみろ」と喧嘩売ってますが? >同じではありません。 不法行為を気にしない低能が、マンション管理規約を気にする訳がありませんが? マンション管理規約を遵守するのであれば、記事見せれば止めるでしょう。 そもそもマンション管理規約で不法行為を個別に禁止しなくても良いようになっていますが。 でも、マンション管理規約を否定するわけではないので、気が向けば改定すれば良い。 ベランダ花火禁止、ベランダ小便禁止、ベランダ大便禁止、大音量でのベランダラジオ等視聴禁止、・・・・・。 頑張って改定してください。 >早くお願いしますね。 心配しないでも、つい先日も上がってますが。 https://rocketnews24.com/2018/08/24/1107124/ 【悲報】フィリップモリスジャパンが「タバコの値上げ」を正式発表 → マルボロは1箱510円、ラークは450円、iQOSも500円に… P.K.サンジュン2日前 アホが悲報だって。朗報だよね。 でも、おまえ敗北宣言してまだ懲りないのかね? |
11759:
匿名さん
[2018-08-26 15:34:30]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10478/
>>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53] >あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。 >お願いします。 論破されたらお前が来るな。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10893/ >>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04] >ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。 すべて無視して欲しいなら無駄な投稿するな。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11110/ >>11110:匿名はん [2018-07-24 22:59:23] >論破された方は、まだ他の方との議論がありますので参加は続けます。 論破されたものが残る最低能王決定戦は不要です。お前が最低屁理屈王、最低能というのは確定だから、他の方とやらとの議論の必要はないでしょう。 でもずっと論破された「味方の嫌煙者ども」に呼びかけた投稿しかしてないって、やっぱり低能まるだし。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11172/ >>11172: 匿名はん [2018-07-29 22:44:48] >もう飽きましたから、これでこのあなたの投稿には無視しますね。 飽きずにずっと論破された「味方の嫌煙者ども」に呼びかけた投稿しかしてないから、いつまで無視するかと思うと https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11177/ >>11177: 匿名はん [2018-07-30 21:41:28] >味方の嫌煙者ども、こんばんわ。 一日もたたずにアホ投稿。全然飽きずに嫌煙者とやらに論破されたくて仕方がないようね。 飽きずに本質と離れた意味のない投稿を繰り返して「無視して」と懇願、嫌煙者を「無視」すると書いても24時間以内に「味方の嫌煙者ども」と呼びかけるって、どんだけ節操のない奴やねん。 喫煙依存だけでなく、論破され依存症ってことか。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11235/ >>11235: 匿名はん [2018-08-02 22:41:13] >皆様、こんばんわ。 皆様ってだれよ? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11259/ >>11259: 匿名はん [2018-08-04 22:52:02] >バカばっかり。 バカとやらに論破されて、論破された賢い者同士で本質でないこと議論するってオモロイな。 バカ相手に、ああ賢い、ああ賢い。 論破された味方を相手にせずに、同じく論破されたバカのワロタ相手したらどうでしょうかね? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11350/ >>11350: 匿名はん [2018-08-11 16:07:48] > >>11345 > >規約で禁止してなくてもベランダ喫煙反対ですよね。 >目が悪いのですか? 頭が悪いのですか? >そのように(>>11344)書いてありますよね。 >反対はしますが、規約で禁止されていない場合、実際にベランダ喫煙して >いる方がいる時にはルール違反をしているわけでは無いので、許容範囲だと >思っています。 許容とか黙認とかが、「反対」でないって理解できないほどの低能のようですね。 小学校や中学校で便所裏喫煙で授業サボっていて、「許す」とか「認める」の意味が理解できないのでしょうね。 さすが低能王です。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11394/ >>11394 >喫煙の害に関してはさんざん言っている通り、実例を出してください。 おまえ、副流煙の害を認めていながら、なんで今頃そんなことを聞くの? 後出しジャンケン永久ループ王だな。 >どのようにコロコロ変わっているか表現していただけますか? >議論できないだけでしょ。 ↑見れば明らかだろうが。 >つまらないやつばかりだよね。 お前の反論が、本質からはずれた反論ばかりでつまらん。 匿名はんって凄いね。最低能王後出しジャンケン永久ループ王オウンゴール王。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11403/ 11403: 匿名はん [2018-08-14 06:13:58] >お前らは、このスレで「ベランダ喫煙止めましょう」とか「喫煙の害」を >説いて世の中からベランダ喫煙が少なくなるとでも思っているのですか? >本気でそう思っているのなら相当おめでたい。 自分もベランダ喫煙はしない、もう禁煙したと宣言しているのに相当おめでたい。 今や喫煙者は絶滅危惧種、ベランダ喫煙しても家族に副流煙の害を与えるのに喫煙するやつなんぞ、最低能王と同類の喫煙者くらいのものだろう。 最低能王だけじゃないの。誰も喫煙者はみないというスレで必死で自己正当化するのは。 さすが最悪ウンコ臭王の最低能王。 ウンコ臭王以外のよいこの喫煙者はだんだん禁煙しています。ベランダ喫煙者どころか喫煙者自体がどんどん減っているのに、マンション管理規約の改正なんて不要です。 ベランダ喫煙しても家族に受動喫煙の害を与えるから、ベランダ喫煙する意味がありません。 それより、喫煙が百害あって一利なし、喫煙する意味がそもそもありません。 |
11760:
匿名さん
[2018-08-26 17:43:34]
>>11757
> >それよりも、タバコの価格をどんどん上げ、自主禁煙してもらうことでしょうね。喫煙の害も皆で宣伝しましょう。 >やってください。お願いします。 >早くお願いしますね。 悲報】JTが「タバコの値上げ」を正式発表 → 2018年10月1日からセブンスターは1箱500円の時代へ… P.K.サンジュン2018年8月16日 https://rocketnews24.com/2018/08/16/1102731/ ご希望どおり。 でも悲報だって。国民のほとんどには朗報なのに、喫煙者ってとことんアホだよね。 |
11761:
匿名さん
[2018-08-26 17:45:56]
匿名はん貧乏だから、タバコの値上げで自主禁煙したって書いてなかったっけ。
率先して喫煙あんがとね。 で、率先して敗北宣言もあんがとね。 もう来なくて良いよ。 |
11762:
匿名さん
[2018-08-26 19:38:42]
|
11763:
匿名はん
[2018-08-26 22:58:04]
>>11758
>その通りでしょう。ここの仁王立ちとかアホのワロタとかの投稿みれば、ベランダ喫煙者がいつも「訴えられるものなら訴えてみろ」と喧嘩売ってますが? お前ら嫌煙者は喫煙者と関わりを持ちたくないからそれで構わないだろうが、 「ベランダ喫煙で困っています」と相談するような非喫煙者の方は喫煙者と 共存しようとしています。 お前らのようなバカな提案はしないようにしなくてはいけません。 >不法行為を気にしない低能が、マンション管理規約を気にする訳がありませんが? >マンション管理規約を遵守するのであれば、記事見せれば止めるでしょう。 その前にけんか腰の注意はやめないと近隣関係は悪くなりますよ。 >ベランダ花火禁止、ベランダ小便禁止、ベランダ大便禁止、大音量でのベランダラジオ等視聴禁止、・・・・・。 おっ、「ベランダは火気厳禁」とほざいている嫌煙者がいるのにここで「花火 解禁」ですか?良いのか悪いのか、はっきりしてくれませんかねぇ。 花火は置いておくとしてその他は全てやっても構わないとおもいますよ。 なぜいけないのですか? ダメだったら、まず近隣から「やんわりと注意」が来ます。 それでもだめだったら、けんか腰でしょう。いきなりけんか腰はあり得ません。 >心配しないでも、つい先日も上がってますが。 >【悲報】フィリップモリスジャパンが「タバコの値上げ」を正式発表 → マルボロは1箱510円、ラークは450円、iQOSも500円に… もっとさっさとあげて下さい。5000円ぐらいじゃないとだめでしょ。 >>11761 >匿名はん貧乏だから、タバコの値上げで自主禁煙したって書いてなかったっけ。 話が勝手な方向に向かっていますね。 そんなこと書いていません。 |
11764:
匿名さん
[2018-08-26 23:18:38]
電子タバコなら喫煙してもOKだと思いました。
|
11765:
匿名さん
[2018-08-26 23:29:37]
>>11763: 匿名はん
>お前らのようなバカな提案はしないようにしなくてはいけません。 反論になってませんが? ここのバカ喫煙者が、訴えられるものなら訴えてみろと言ってる以上、訴えられても仕方がないでしょう。 共存したければ、ベランダ喫煙を止めるか、喫煙を止めれば良いだけです。 ベランダ喫煙したって、家族に副流煙の害が及ぶのですから、ベランダ喫煙なんて無意味そのものでしょう。 >その前にけんか腰の注意はやめないと近隣関係は悪くなりますよ。 別にケンカ腰である必要はないでしょう。家族に ・ベランダ喫煙しても家族に副流煙の害が及び健康被害や知能の低い子供が生まれたり、遺伝子異常が遺伝する可能性があること ・ベランダ喫煙に迷惑しており、そのような場合は不法行為になる可能性が大きいこと だけ、丁寧に伝えてあげれば良いでしょう。遺伝子異常が遺伝したり、自分が吸わないタバコで肺病がガンになりたい家族なんかいませんから。 > >ベランダ花火禁止、ベランダ小便禁止、ベランダ大便禁止、大音量でのベランダラジオ等視聴禁止、・・・・・。 >花火は置いておくとしてその他は全てやっても構わないとおもいますよ。 >なぜいけないのですか? 飛び散った糞尿があんたの洗濯物を汚しても平気ですか? 大音量が平気ですか? あんたが異常者なだけでしょう。 >もっとさっさとあげて下さい。5000円ぐらいじゃないとだめでしょ。 心配しないでも、どんどん上がるよ。自民党議員が妨害するだろうけれどね。 > >匿名はん貧乏だから、タバコの値上げで自主禁煙したって書いてなかったっけ。 >話が勝手な方向に向かっていますね。 >そんなこと書いていません 書いてたと思うよ。経済的理由だって。じゃあどういう理由で喫煙を止めたの?理由を教えろよ。 で、論破された件はキャンセルかね。「今後はすべて無視でお願いします」はどうなったの? |
11766:
匿名さん
[2018-08-26 23:38:19]
>>11763
> >>11761 > >匿名はん貧乏だから、タバコの値上げで自主禁煙したって書いてなかったっけ。 >話が勝手な方向に向かっていますね。 >そんなこと書いていません。 止めたきっかけは、自フロアが禁煙不可になったことだが、永久に止めたのは、「止めてしまうと経済的理由で喫煙者には戻れない」と書いてましたね。 やっぱり貧乏人には高いタバコは厳しいようですね。 >>10193: 匿名はん [2018-07-01 09:07:45] > >タバコが販売されておりタバコが害にならないのならば、今まで好きで吸っていたのに、禁煙する必要ないのに何故禁煙されたのでしょうか?経済的理由ですか?不思議な人ですね。 >自フロアで喫煙不可になったのでタバコを吸いに行くのが、面倒臭くなったのが >大きな理由です。いちいちエレベータで喫煙室に行くなんて・・・。喫煙を続けて >いればどうってことはないのでしょうけど、止めてしまうと経済的理由で喫煙者には >戻れないなと思いますね。 |
11767:
匿名さん
[2018-08-26 23:45:35]
|
11768:
初心者マークのつかない本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-27 00:33:50]
>>11764 匿名さん
ねぇねぇ。知ってる?電子タバコも喫煙者本人のためには、止めておいた方が良さそうだよ。煙吸って体に良いわけないよね。 「アイコス」に肝臓の機能を損なう危険性? 石田雅彦 | ライター、編集者 8/22(水) 11:04 https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180822-00094046/ 加熱式タバコが広く利用されてから時間が経っていないので、健康への影響はまだはっきりとわかっていない。最近、アイコスを吸うことで肝臓の機能を損なう危険性が示唆されるという論文が出た。 複雑なタバコ関連遺伝子の作用 現在までタバコを吸うことに関係した323の遺伝子が発見されているが(※1)、喫煙関連以外の遺伝子の作用と同様、これらの遺伝子が複雑に関与し合って喫煙者や受動喫煙者の身体に多種多様な影響を及ぼす。また、タバコに含まれる物質は後天的に遺伝子を変えるため、それらがどう作用し、どんな病気を引き起こすか予想はさらに難しくなる(※2)。 タバコに含まれる有害物質には、これだけなら健康に害はないという境目がないため、どれだけ少量でも病気になるリスクが生じる(※3)。健康への害の低減をうたっているアイコスやプルーム・テックなどの加熱式タバコでもそれは同じだ。 ただ、加熱式タバコが広く利用されるようになってから、それほど時間が経っていないため、健康にどれだけの害があるか、まだよくわかっていない。タバコ会社は健康への害が低いことをキャッチフレーズにし、あるいはそれを暗にほのめかしながら拡販を続けている。 アイコスを販売しているフィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は、潤沢な資金を背景にこれまで健康への影響についての多くの研究論文を出し、また研究者に資金提供をし、それらをまとめて公的機関に製品の販売申請をしてきた(※4)。一方、タバコの害に懸念を示す研究者の側が、加熱式タバコについての評価研究に出遅れた感は否めない。 情報の非対称性が著しい中、タバコ会社からではない加熱式タバコについての研究が少しずつ出てき始めている。 例えば、2018年1月に英国の医学雑誌『BMJ』の「Tobacco Control」オンライン版には、加熱式タバコ(Heat-not-burn)からニコチンの中毒作用を強化する発がん性物質のアセトアルデヒド、毒性のあるホルムアルデヒド、日本では劇物指定となっているアクリロニトリル、発がん性が疑われるN'-ニトロソノルニコチン(NNN)、強い発がん性のある4-(メチルニトロソアミノ)-1-(3-ピリジル)-1-ブタノン(NNK)などが出ているとする論文が発表された(※5)。 肝機能障害を引き起こす危険性 最近、同じ「Tobacco Control」オンライン版にアイコスを使用することで肝機能障害が起きる危険性があるという論文(※6)が出た。米国のカリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究グループによる実験動物のラットを使った研究で、アイコスを90日間吸わせたメスの群で肝機能の異常を示す目安である血中ALT(Alanine Aminotransferase、アラニンアミノ基転移酵素)値と肝臓の相対重量、肝細胞の空洞化が短期間で有意に高くなったという。 ・・・ ツイート シェア ブックマーク 加熱式タバコが広く利用されてから時間が経っていないので、健康への影響はまだはっきりとわかっていない。最近、アイコスを吸うことで肝臓の機能を損なう危険性が示唆されるという論文が出た。 複雑なタバコ関連遺伝子の作用 現在までタバコを吸うことに関係した323の遺伝子が発見されているが(※1)、喫煙関連以外の遺伝子の作用と同様、これらの遺伝子が複雑に関与し合って喫煙者や受動喫煙者の身体に多種多様な影響を及ぼす。また、タバコに含まれる物質は後天的に遺伝子を変えるため、それらがどう作用し、どんな病気を引き起こすか予想はさらに難しくなる(※2)。 タバコに含まれる有害物質には、これだけなら健康に害はないという境目がないため、どれだけ少量でも病気になるリスクが生じる(※3)。健康への害の低減をうたっているアイコスやプルーム・テックなどの加熱式タバコでもそれは同じだ。 ただ、加熱式タバコが広く利用されるようになってから、それほど時間が経っていないため、健康にどれだけの害があるか、まだよくわかっていない。タバコ会社は健康への害が低いことをキャッチフレーズにし、あるいはそれを暗にほのめかしながら拡販を続けている。 アイコスを販売しているフィリップ・モリス・インターナショナル(PMI)は、潤沢な資金を背景にこれまで健康への影響についての多くの研究論文を出し、また研究者に資金提供をし、それらをまとめて公的機関に製品の販売申請をしてきた(※4)。一方、タバコの害に懸念を示す研究者の側が、加熱式タバコについての評価研究に出遅れた感は否めない。 情報の非対称性が著しい中、タバコ会社からではない加熱式タバコについての研究が少しずつ出てき始めている。 例えば、2018年1月に英国の医学雑誌『BMJ』の「Tobacco Control」オンライン版には、加熱式タバコ(Heat-not-burn)からニコチンの中毒作用を強化する発がん性物質のアセトアルデヒド、毒性のあるホルムアルデヒド、日本では劇物指定となっているアクリロニトリル、発がん性が疑われるN'-ニトロソノルニコチン(NNN)、強い発がん性のある4-(メチルニトロソアミノ)-1-(3-ピリジル)-1-ブタノン(NNK)などが出ているとする論文が発表された(※5)。 肝機能障害を引き起こす危険性 最近、同じ「Tobacco Control」オンライン版にアイコスを使用することで肝機能障害が起きる危険性があるという論文(※6)が出た。米国のカリフォルニア大学サンフランシスコ校の研究グループによる実験動物のラットを使った研究で、アイコスを90日間吸わせたメスの群で肝機能の異常を示す目安である血中ALT(Alanine Aminotransferase、アラニンアミノ基転移酵素)値と肝臓の相対重量、肝細胞の空洞化が短期間で有意に高くなったという。 184匹のラット(メス92匹)を、Sham(疑似、プラセボ、通常の空気)群、アイコス群、紙巻きタバコ(3R4F、ケンタッキー大学の推奨タバコ)群に分け、90日間、これらの煙にさらし、ALT値、肝臓の相対重量、肝細胞の空洞化(Hepatocellular Vacuolisation)を比較した。ALT値はオスメスで高くなったが、メスで有意な差が出たという。Via:Lauren Chun, et al., "Possible hepatotoxicity of IQOS." Tobacco Control, 2018 過去にはPMIの資金提供による研究データで同様の結果が出ているものもあるが(※4-1)、PMIは血液のバイオマーカーでALT値に関するデータをあまり出していない。ALTは肝臓の細胞に多く分布されるため、肝細胞が壊れたり肝機能障害が起きるとALTが血液中に出てきて濃度が上がる。また、肝臓に異常が出ると相対的な重量が増加することも知られている。 これはラットによる実験であり人間への影響はわからないが、同研究グループはアイコスからは従来の紙巻きタバコで出ていたものと異なった物質が発生し、予期しない健康への害が生じる危険性があると警告する。 PMIのデータは統計的な有意性を考慮しない傾向があるという指摘もある(※7)。紙巻きタバコに含まれる有害物質は環境基準の100~1000倍ともいわれ、仮に加熱式タバコの健康軽減が1/100としても害があるのは明らかだ。特にタバコ関連遺伝子と後天的な遺伝的変化の複雑さを考えれば、身体の中にあえて有害物質を取り込むリスクを避けたほうがいいのはいうまでもない。 ※1:Jac C. Charlesworth, et al., "Transcriptomic epidemiology of smoking: the effect of smoking on gene expression in lymphocytes." BMC Medical Genomics, doi.org/10.1186/1755-8794-3-29, 2010 ※2:Emily S. Wan, et al., "Cigarette smoking behaviors and time since quitting are associated with differential DNA methylation across the human genome." Human Molecular Genetics, Vol.21, No.13, 3073-3082, 2012 ※3-1:Centers for Disease Control and Prevention:US, National Center for Chronic Disease Prevention and Health Promotion:US, Office on Smoking and Health:US, "How Tobacco Smoke Causes Disease: The Biology and Behavioral Basis for Smoking-Attributable Disease." Report of the Surgeon General, Altanta, GA: Centers for Disease Control and Prevention, 2010 ※3-2:Allan Hackshaw, et al., "Low cigarette consumption and risk of coronary heart disease and stroke: meta-analysis of 141 cohort studies in 55 study reports." BMJ, Vol.360, doi.org/10.1136/bmj.j5855, 2018 ※4-1:Ee Tsin Wong, et al., "Evaluation of the Tobacco Heating System 2.2. Part 4: 90-day OECD 413 rat inhalation study with systems toxicology endpoints demonstrates reduced exposure effects compared with cigarette smoke." Regulatory Toxicology and Pharmacology, Vol.81, S59-S81, 2016 ※4-2:Carine Poussin, et al., "Crowd-Sourced Verification of Computational Methods and Data in Systems Toxicology: A Case Study with a Heat-Not-Burn Candidate Modified Risk Tobacco Product."Chemical Research in Toxicology, Vol.30(4), 934-945, 2017 ※4-3:Wincenzo Blecastro, et al., "The sbv IMPROVER Systems Toxicology computational challenge: Identification of human and species-independent blood response markers as predictors of smoking exposure and cessation status." Computational Toxicology, Vol.5, 38-51, 2018 ※4-4:フィリップ・モリス・ジャパン:プレスリリース:July 18, 2018「加熱式たばこIQOS に関する最新臨床試験結果:『紙巻たばこの喫煙を継続した場合と比較して、IQOS に切替えることでユーザーの生体応答が改善』」(2018/08/22アクセス) ※5:William E. Stephens, "Comparing the cancer potencies of emissions from vapourised nicotine products including e-cigarettes with those of tobacco smoke.” Tobacco Control, Vol.27, Issue1, 2018 ※6:Lauren Chun, et al., "Possible hepatotoxicity of IQOS." Tobacco Control, doi.org/10.1136/tobaccocontrol-2018-054320, 2018 ※7:Stanton A. Glantz, "PMI’s own in vivo clinical data on biomarkers of potential harm in Americans show that IQOS is not detectably different from conventional cigarettes." Tobacco Control, doi.org/10.1136/tobaccocontrol-2018-054413, 2018 |
11769:
匿名はん
[2018-08-27 06:07:27]
>>11765
>ここのバカ喫煙者が、訴えられるものなら訴えてみろと言ってる以上、訴えられても仕方がないでしょう。 「ここのバカ喫煙者」って誰のことを言っているのでしょうか? >共存したければ、ベランダ喫煙を止めるか、喫煙を止めれば良いだけです。 嫌煙者って理解できないんですねぇ。非喫煙者は争いを好んでいないのですよ。 当然喫煙者も無用な争いは好まないでしょう。それなのにいきなり「訴えるぞ!」と 言われたら喧嘩になる可能性が高いと思わないのでしょうか? それを「ベランダ喫煙で困っています」と相談している非喫煙者に対して提案する 事が社会人として信じられません。 >別にケンカ腰である必要はないでしょう。家族に >・ベランダ喫煙しても家族に副流煙の害が及び健康被害や知能の低い子供が生まれたり、遺伝子異常が遺伝する可能性があること >・ベランダ喫煙に迷惑しており、そのような場合は不法行為になる可能性が大きいこと だけ、丁寧に伝えてあげれば良いでしょう。 それは記事を突き付けることと同じですか? 同じとは思えません。 記事を突き付けたら、「訴えるぞ!」としかとらえられません。 しかも「ベランダ喫煙止めろよ」が「喫煙止めろよ」に変わってるしねぇ。喫煙を 許している家庭はそんな遺伝子がどうのこうの言われたって、今更変わりは しませんよ。 >飛び散った糞尿があんたの洗濯物を汚しても平気ですか? それを持って「訴えれば」いいでしょ。証拠がありますからねぇ。 でも飛び散るの? 自分ちのベランダを汚しながら? 妄想もほどほどにしたらいかがでしょうか? >大音量が平気ですか? どのぐらいからが大音量ですか?判断できません。 場合によっては周辺のご近所と相談して「音量を小さくしていただくよう」 注意しに行きます。ただそれだけですね。 >あんたが異常者なだけでしょう。 自分の「異常な感覚」を正常と思わないでくださいね。 >心配しないでも、どんどん上がるよ。自民党議員が妨害するだろうけれどね。 だからあなたが国政に出てどんどあげて下さいよ。それがここでの約束でしょ。 >書いてたと思うよ。経済的理由だって。じゃあどういう理由で喫煙を止めたの?理由を教えろよ。 ちゃうね。得意の過去レス検索してみたらわかりますよ。 >>11766 >止めたきっかけは、自フロアが禁煙不可になったことだが、永久に止めたのは、「止めてしまうと経済的理由で喫煙者には戻れない」と書いてましたね。 やっぱり貧乏人には高いタバコは厳しいようですね。 ここで過去レス検索するコマな嫌煙者がいましたね。そうですね。戻れません。 嫌煙者どもが「煙草やめればその分で『旅行に行ける』」と言っているのと 同じですね。 |
11770:
匿名さん
[2018-08-27 07:32:25]
>>11769 匿名はんさん
長々書いているが、オウンゴールオウンゴール王さんが、禁煙を実践して見せている通り、放っておいても喫煙者は減っていくから、どうでもいいんじゃない? まあベランダ喫煙者がおれば、家族に喫煙が不法行為になることがあり、実際に軽微なベランダ喫煙が訴訟沙汰になって、ベランダ喫煙者が敗訴しているから、止めておいた方が良いと注意してあげれば、まず9割9分止めるでしょう。 で止めないときは、規約なんて関係ないだろうからね。 ![]() ![]() |
11771:
匿名はん
[2018-08-27 23:01:12]
>>11770
>長々書いているが、オウンゴールオウンゴール王さんが、禁煙を実践して見せている通り、放っておいても喫煙者は減っていくから、どうでもいいんじゃない? 自分のことすらわかっていないのかな? 喫煙者が減っていっているからこそ今のタバコの ケムリが余計に気になっているんだと思いますよ。 >まあベランダ喫煙者がおれば、家族に喫煙が不法行為になることがあり、実際に軽微なベランダ喫煙が訴訟沙汰になって、ベランダ喫煙者が敗訴しているから、止めておいた方が良いと注意してあげれば、まず9割9分止めるでしょう。 話を勝手にまとめないでくださいね。 花火の件はどうしましたか? -結局「ベランダ火気厳禁」なの? あるいは火気厳禁じゃないから「花火されても文句言えない」の? 糞尿の件は? 大音量の件は? 何もまとまっていません。すべて議論途中です。 それとも私の意見を「納得」でよろしいわけですか? ※匿名さんっていつもこうやって議論を投げだすんだよな。 まぁ、「ベランダ喫煙」に関しては非喫煙者に注意する勇気さえあれば確かに9割方解決する でしょうね。あの記事を渡すとか「迷惑だ!」とかの始めから変化腰では解決は難しいかも 知れませんが・・・。 注意する勇気がない場合は、規約改正がお勧めです。 ところで、「マンション内で本来すべきでない行為」の100個はまだですか? 何千個もあるのですから数%ぐらい疲労してください。よろしくお願いします。 |
11772:
匿名さん
[2018-08-27 23:11:26]
匿名はん、敗北宣言したのに、まだやってるの?
負けたら退場だよ。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10478/ >>10478:匿名はん [2018-07-11 22:05:53] >あっ、お願いした方がいいですね。論破されましたので来ないでください。 >お願いします。 論破されたらお前が来るな。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/10893/ >>10893: 匿名はん [2018-07-17 22:35:04] >ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。 すべて無視して欲しいなら無駄な投稿するな。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11110/ >>11110:匿名はん [2018-07-24 22:59:23] >論破された方は、まだ他の方との議論がありますので参加は続けます。 論破されたものが残る最低能王決定戦は不要です。お前が最低屁理屈王、最低能というのは確定だから、他の方とやらとの議論の必要はないでしょう。 でもずっと論破された「味方の嫌煙者ども」に呼びかけた投稿しかしてないって、やっぱり低能まるだし。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11172/ >>11172: 匿名はん [2018-07-29 22:44:48] >もう飽きましたから、これでこのあなたの投稿には無視しますね。 飽きずにずっと論破された「味方の嫌煙者ども」に呼びかけた投稿しかしてないから、いつまで無視するかと思うと https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11177/ >>11177: 匿名はん [2018-07-30 21:41:28] >味方の嫌煙者ども、こんばんわ。 一日もたたずにアホ投稿。全然飽きずに嫌煙者とやらに論破されたくて仕方がないようね。 飽きずに本質と離れた意味のない投稿を繰り返して「無視して」と懇願、嫌煙者を「無視」すると書いても24時間以内に「味方の嫌煙者ども」と呼びかけるって、どんだけ節操のない奴やねん。 喫煙依存だけでなく、論破され依存症ってことか。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11235/ >>11235: 匿名はん [2018-08-02 22:41:13] >皆様、こんばんわ。 皆様ってだれよ? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11259/ >>11259: 匿名はん [2018-08-04 22:52:02] >バカばっかり。 バカとやらに論破されて、論破された賢い者同士で本質でないこと議論するってオモロイな。 バカ相手に、ああ賢い、ああ賢い。 論破された味方を相手にせずに、同じく論破されたバカのワロタ相手したらどうでしょうかね? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11350/ >>11350: 匿名はん [2018-08-11 16:07:48] > >>11345 > >規約で禁止してなくてもベランダ喫煙反対ですよね。 >目が悪いのですか? 頭が悪いのですか? >そのように(>>11344)書いてありますよね。 >反対はしますが、規約で禁止されていない場合、実際にベランダ喫煙して >いる方がいる時にはルール違反をしているわけでは無いので、許容範囲だと >思っています。 許容とか黙認とかが、「反対」でないって理解できないほどの低能のようですね。 小学校や中学校で便所裏喫煙で授業サボっていて、「許す」とか「認める」の意味が理解できないのでしょうね。 さすが低能王です。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11394/ >>11394 >喫煙の害に関してはさんざん言っている通り、実例を出してください。 おまえ、副流煙の害を認めていながら、なんで今頃そんなことを聞くの? 後出しジャンケン永久ループ王だな。 >どのようにコロコロ変わっているか表現していただけますか? >議論できないだけでしょ。 ↑見れば明らかだろうが。 >つまらないやつばかりだよね。 お前の反論が、本質からはずれた反論ばかりでつまらん。 匿名はんって凄いね。最低能王後出しジャンケン永久ループ王オウンゴール王。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/609892/res/11403/ 11403: 匿名はん [2018-08-14 06:13:58] >お前らは、このスレで「ベランダ喫煙止めましょう」とか「喫煙の害」を >説いて世の中からベランダ喫煙が少なくなるとでも思っているのですか? >本気でそう思っているのなら相当おめでたい。 自分もベランダ喫煙はしない、もう禁煙したと宣言しているのに相当おめでたい。 今や喫煙者は絶滅危惧種、ベランダ喫煙しても家族に副流煙の害を与えるのに喫煙するやつなんぞ、最低能王と同類の喫煙者くらいのものだろう。 最低能王だけじゃないの。誰も喫煙者はみないというスレで必死で自己正当化するのは。 さすが最悪ウンコ臭王の最低能王。 ウンコ臭王以外のよいこの喫煙者はだんだん禁煙しています。ベランダ喫煙者どころか喫煙者自体がどんどん減っているのに、マンション管理規約の改正なんて不要です。 ベランダ喫煙しても家族に受動喫煙の害を与えるから、ベランダ喫煙する意味がありません。 それより、喫煙が百害あって一利なし、喫煙する意味がそもそもありません。 喫煙は止めましょう。 |
11773:
匿名はん
[2018-08-28 21:42:26]
>>11772
>匿名はん、敗北宣言したのに、まだやってるの? >負けたら退場だよ。 無視すると言っておいてごめんね。頭の部分だけしか読まないからね。 高校野球も終わったことだし、陸上アジア大会では負けて2位でも決勝に行けるし、 退場しなくてもいいんじゃないですかねぇ。 ※なぜこのスレがトーナメント扱いなのかさっぱりわからない。 ちなみに今日のこの状態を見ればわかるように、私が退場しなくても嫌煙者どもが 議論を放棄して逃げていきますよ。 残っているのは議論をしていない罵倒足軽のお前らだけ。 >>11421 >一度注意して止めなきゃ不法行為になるんだったら、わざわざ規約改正なんてする必要ないよね。本来すべきでない行為のために規約一々作ってたら、何千も必要だろうし、バカみたい。 ところで、「マンション内で本来すべきでない行為」の100個はまだですか? 何千個もあるのですから数%ぐらい披露してください。よろしくお願いします。 |
11774:
匿名さん
[2018-08-29 00:59:04]
>>11773
>「マンション内で本来すべきでない行為」の100個はまだですか? 自分自身に聞けば、ごめん、ワロタ君だっけ。 色々マンション内で不法行為判決を受けた例を収集してなかったっけ? ベランダ喫煙以外に色々不法行為になっているから、すべて規約化が必要なんだろうね。 でも、マンション管理規約の目的わかっていたら、そういうようには考えないはずだけれど。 と不法行為ってのは、加害者 vs 被害者で、被害を直接被らないマンションの管理組合には直接利害がない話だから、管理規約でそもそも不法行為になりそうだからって、禁止する必要はないのだけれど、理解できないよね。禁止しても有効性が問われるだろうね。無視されて終わり。 喫煙は基本的人権とか連呼していたどアホ喫煙者がいた通りだよね。 低能につける薬ができると良いね。 |
11775:
匿名はん
[2018-08-29 19:21:23]
>>11774
>自分自身に聞けば、ごめん、ワロタ君だっけ。 はぁ、誰のレスかは覚えていません。 >色々マンション内で不法行為判決を受けた例を収集してなかったっけ? が、彼のレスでは例を数個出していたのに過ぎなかったと思います。 規約化とは関係なかったような気もしていますが・・・。 >ベランダ喫煙以外に色々不法行為になっているから、すべて規約化が必要なんだろうね。 それがあなたには数千個あるように見えているのですよね。 100個ぐらい披露してください。 >でも、マンション管理規約の目的わかっていたら、そういうようには考えないはずだけれど。 >と不法行為ってのは、加害者 vs 被害者で、被害を直接被らないマンションの管理組合には直接利害がない話だから、管理規約でそもそも不法行為になりそうだからって、禁止する必要はないのだけれど、理解できないよね。禁止しても有効性が問われるだろうね。無視されて終わり。 だから、このようなレスで「ベランダ喫煙止めろ!」「喫煙そのものをやめろ!」と 吠えているの? どんな意味があるのですか? それこそ「無視されて終わり」でしょ。 >低能につける薬ができると良いね。 賛成ですね。 |
11776:
匿名さん
[2018-08-29 20:51:10]
|
11777:
匿名はん
[2018-08-29 22:32:21]
>>11776
>お前自分で論破されたことを認めて、今後無視して下さいって書いてたよな。 文字面ではね。 内容としては ---- >ということで完全論破。 はいはい、論破論破。さようなら。 ---- これで、論破を認めていますねぇ。 それから ---- >これ早くお願い。他は無視するよ。 ありがとうございます。味方ですが、今後はすべて無視でお願いしますね。 ---- 「無視するよ」に対して「無視でお願いしますね」ですねぇ。 事実なんてこんなものです。 |
11778:
初心者マークのつかない本当のよいこの非喫煙者
[2018-08-30 00:22:26]
ねぇねぇ。知ってる?マイクロプラスティックが今海洋汚染で大きな問題になっているの。で、タバコのフィルターが大きな問題になっているんだって。
海は「タバコ吸い殻」汚染で泣いている 石田雅彦 | ライター、編集者 7/11(水) 7:00 https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/20180711-00088921/ 海の汚染では細かく砕かれたプラスチックのゴミが問題になっているが、海水浴場の場合はタバコのフィルターのゴミが多い。タバコのフィルターをポイ捨てする人が後を絶たないのはなぜだろう。 サメの口に詰め込まれた吸い殻 先日、オーストラリアのニューサウスウェールズ州シェルハーバー(Shellharbour)にある海難レスキューのボランティア団体Marine Rescue NSWの門に、タバコのフィルターなどのゴミが口に詰め込まれたサメの頭部がさらされていたという報道があった。 このサメは近海で捕まえられた約70kgのアオザメ(Mako Shark)で、犯人の動機は不明だ。単なる嫌がらせと考えられているが、オーストラリアの海岸を探せばサメの口の中に詰め込めるほどの大量のタバコのフィルターが容易に見つかるということになる。 紙巻きタバコの場合、吸い殻を構成しているのは、吸い残しの葉タバコ、フィルター、そして外装の紙、フィルター巻取紙、糊、印刷インクだ。これはアイコス(IQOS)などの加熱式タバコでも同じだが、硬化プラスチックの外装のあるプルーム・テックのタバコカプセルはむしろ紙巻きタバコより厄介な廃棄物といえる。 タバコのフィルターは、パルプを酢酸に反応させて作られるアセテート繊維という合成樹脂プラスチックの一種で、自然環境中へ放棄されると分解されにくく長期間残存する汚染物質となる。さらに、フィルターにはタバコを吸ったときに出る濃厚な発がん性物質や有害物質が閉じ込められ、それ自体が凶悪な汚染物質といえるだろう。 吸い殻自体が凶悪な有害物質 海辺に来て吸いたくなるのだろうが、近くに喫煙所や灰皿があってもそこへ行かず、吸い殻を砂浜へネジ込んで見えなくし、すましている喫煙者も多い。海へ来るとマナーを忘れる喫煙者もいるようだ。タバコ煙も海風に乗り、かなり遠くまで運ばれるが、喫煙者はそれも気付かない。 タバコから出る廃棄物のことをTobacco Product Wastes(TPW)というが、吸い殻がポイ捨てされれば、こうした汚染物質が環境中へ放出されることになる。毎年世界で約4.5兆個のフィルターが捨てられていると概算され、海岸を汚染するゴミのうち最も多いのがタバコの吸い殻だ。 日本のポイ捨てタバコからどれだけの有害物質が出るかを調べた研究(※1)によれば、ヒ素(0.041mg/1リットル)やニコチン(3.8mg/1リットル)、鉛、銅、クロム、カドミウム、発がん性物質を含む多環芳香族炭化水素が検出され、ポイ捨てされた吸い殻の周辺土壌からも無視できない数値の有害物質が検出されている。 これは吸い殻1つの数値なので、数千数万という単位になれば悪影響が甚大であることは容易に想像できる。吸い残された葉タバコが水たまりに浸かり、水が茶色になっているのを見かけた人もいるだろう。ニコチン自体も殺虫剤に使われるほど強力な毒劇物だ。 世界の海岸と海の清掃活動をしている国際的な非営利団体「Ocean Conservancy」による2017年の活動報告「Building A Clean Swell」(PDF:2018/07/10アクセス)の中で、日本の海岸では重さ約3.7トン、個数約11万個のゴミを回収したとする。 ゴミの総個数は約11万個、ゴミの種類ごとの個数ではタバコのフィルターがダントツで1位だった。Via:「Ocean Conservancy」2017「Building A Clean Swell」(PDF:2018/07/10アクセス) タバコ会社は清掃費用を負担せよ タバコの火が火傷させることを予防したり環境美化のため、日本にはポイ捨てを禁止したり歩きタバコを禁止する自治体が多いが、フランスのパリでは毎年350トンのタバコの吸い殻がゴミとして収集されるようだ。 タバコ由来のゴミを清掃する費用は行政、つまり住民や国民が負担し、それは莫大な金額になる。まだ喫煙率が高かった時代だが、日本におけるポイ捨てタバコの清掃費は毎年約2000億円という試算もあった(※2)。こうした費用計算はゴミの総清掃費とゴミにおけるタバコの吸い殻の割合から出しているが、もちろんタバコ会社はこうした清掃費を一銭も払ってはいない。 タバコは健康への害のみならず、生産性を落とし、タバコの火の不始末による火災被害も大きい。こうした費用をタバコの価格に転嫁するべきだが規制当局は動かない。たばこ事業法がある日本ではタバコ会社に製造物責任を問うことも難しいと考えられるが、少なくとも使い捨てタバコ・フィルターの製造を規制するくらいはするべきという意見もある(※3)。 こうしたタバコ由来のゴミ、フィルターによる環境影響で深刻なのは、海岸を含めた海洋汚染だろう。タバコ・フィルターによる世界の海洋汚染は、特にバルト海、黒海、地中海、日本近海(北西太平洋)などで大きな割合を占めている(※4)。 タイの海水浴場を調べた最近の研究(※5)によれば、1平方メートルあたり2.26個のタバコ・フィルターが発見されたという。豊かな海洋資源と自然環境は水産業のみならず観光産業や住民にとっても重要だが、世界各国で汚染が進みつつあり、タバコ廃棄物による悪影響が無視できないものになっているというわけだ。 海水浴場の受動喫煙をどうするか 日本の海水浴場で最初に禁煙化をしたのは、京都府の旧網野町(現・京丹後市)の琴引浜という。琴引浜鳴き砂文化館のホームページ(2018/07/11アクセス)によれば、2001年に旧網野町が制定した「美しいふるさとづくり条例」によるものだそうだ。 静岡県熱海市(2005年4月1日~)や和歌山県白浜町(2008年7月1日~)などの自治体や三重県の鳥羽白浜ビーチ(鳥羽市)や兵庫県の竹野浜海水浴場(豊岡市)などのように各海水浴場ごとに海水浴場の禁煙化が進められてきた。都道府県としては、県の受動喫煙防止条例を2010年4月1日から施行した神奈川県が同年5月から海水浴場での禁煙条例を施行している。 こうした海水浴場の禁煙化は環境保全だけが目的ではなく、タバコの火による火傷被害の防止、そして受動喫煙をなくす観点からも行われている。 神奈川県の海水浴場に関する条例では、屋外に喫煙所を設置する分煙となっているが、海の家などの建物内には適用されない。ただ、県が施行する本来の受動喫煙防止条例が適用されることもあるとする。 国(厚生労働省)は国会に受動喫煙防止対策を盛り込んだ健康増進法の改正案を出しているが、そこには特に海水浴場に関する規定はない。100平方メートル以下の飲食店には例外規定があるが、海の家に法令が適用されるのかどうか微妙だろう。海の家の営業には都道府県(保健所)からの飲食店営業許可が必要だが、神奈川県以外の都道府県で海の家への受動喫煙防止対策について決めておくべきだ。 各地で梅雨明けし、すでに海開きしているところも、まだのところもある。いずれにせよ、煙たい他人のタバコを吸わず、きれいな海水浴場で夏を満喫したいものだ。 ※1:Hiroshi Moriwaki, et al., "Waste on the roadside, ‘poi-sute’ waste: Its distribution and elution potential of pollutants into environment." Waste Management, Vol.29, Issue3, 1192-1197, 2009 ※2:後藤公彦、「環境経済学概論」、朝倉書店、1998 ※3:Clifton Curtis, et al., "Tobacco industry responsibility for butts: a Model Tobacco Waste Act." Tobacco Control, Vol.26, Issue1, 2016 ※4:M E. Iniguez, et al., "Marine debris occurrence and treatment: A review." Renewable and Sustainable Energy Reviews, Vol.64, 394-402, 2016 ※5:Nipapun Kungskulniti, et al., "Cigarette Waste in Popular Beaches in Thailand: High Densities that Demand Environmental Action." International Journal of Environmental Research and Public Health, Vol.15, doi:10.3390/ijerph15040630, 2018 ※2018/07/11:11:06:「これはアイコス(IQOS)などの加熱式タバコでも同じだが、硬化プラスチックの外装のあるプルーム・テックのタバコカプセルはむしろ紙巻きタバコより厄介な廃棄物といえる。」のパラグラフを追加した。 喫煙者の人は喫煙を考え直したほうが良いと思うよ。地球環境まで破壊しちゃ、将来の世代に申し訳ないものね。 |
11779:
匿名さん
[2018-08-31 18:12:42]
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173690/res/295/
------ 295: 匿名はん [2018-08-31 17:03:20] これって、ここの匿名はん? |
11780:
初心者マークのつかない本当のよいこの非喫煙者
[2018-09-01 07:48:45]
ねぇねぇ。知ってる?タバコによる社会損失が2兆円だって。喫煙って無駄だよね。
たばこ害、総損失2兆円超 喫煙者医療費1兆2600億円 社会 2018年8月8日 夕刊 http://amp.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201808/CK2018080802000... たばこの害による二〇一五年度の総損失額は医療費を含めて二兆五百億円に上ることが八日、厚生労働省研究班の推計で分かった。たばこが原因で病気になり、そのために生じた介護費用は二千六百億円で、火災による損失は九百八十億円だったことも判明した。 一四年度も直接喫煙や受動喫煙による医療費を算出していたが、一五年度は介護や火災に関する費用を加えた。研究班の五十嵐中(あたる)・東京大特任准教授は「たばこの損失は医療費だけでなく、介護など多くの面に影響が及ぶことが改めて分かった」とし、さらなる対策が必要だとしている。 推計は、厚労省の検討会がたばこと病気の因果関係が「十分ある」、もしくは「示唆される」と判定したがんや脳卒中、心筋梗塞、認知症の治療で生じた医療費を国の統計資料を基に分析。こうした病気に伴って必要になった介護費用や、たばこが原因で起きた火災の消防費用、吸い殻の処理などの清掃費用も算出した。 最も多かったのは、喫煙者の医療費一兆二千六百億円で、損失額の半分以上を占めた。中でもがんの医療費は五千億円を超えた。受動喫煙が原因の医療費は三千三百億円で、多くを占めたのは脳血管疾患だった。歯の治療費には一千億円かかっていた。 介護費用は男性で千七百八十億円、女性で八百四十億円に上った。原因となった病気別でみると、認知症が男女合わせて七百八十億円と最も多く、次いで脳卒中などの脳血管疾患が約七百十五億円となった。 都道府県別では東京都が二千億円となるなど、人口の多い都市部で金額が膨らむ傾向があった。 一四年度は「因果関係が十分」とされる脳卒中やがんなどに絞って推計。喫煙で一兆一千七百億円、受動喫煙で三千二百億円だった。 ◆社会全体に大損失 <たばこ対策に詳しい産業医大の大和浩教授の話> たばこが健康に悪影響を与えているだけではなく、社会全体に大きな損失をもたらしていることを示した貴重な研究だ。喫煙はがんや心筋梗塞、慢性閉塞(へいそく)性肺疾患(COPD)だけでなく、介護の原因となる脳梗塞や認知症のリスクも高める。つまり医療費だけでなく介護費にも負荷をかけていることになる。また、たばこは火災の原因になるほか、ホテルや賃貸アパートでは部屋の壁紙を頻繁に替える必要が出てくるなど清掃費用も増大させる。より厳しい規制を考えるべきだ。 <たばこの健康リスク> 喫煙者が吸うたばこの煙には、発がん性物質が約70種類含まれているとされる。厚生労働省のたばこ白書は、喫煙で引き起こされる病気として肺がんや胃がんなどさまざまながんや脳卒中、歯周病、慢性閉塞(へいそく)性肺疾患を列挙。また認知症の発症も、喫煙との因果関係が示唆されるとしている。受動喫煙で周りの人が吸い込む副流煙はニコチンなどの有害物質が主流煙の数倍も含まれている。受動喫煙は、乳幼児突然死症候群や子どものぜんそくの原因にもなる。 でも、近所の子供が突然死しちゃまずいよね。集合住宅での喫煙は止めましょうね。 |
11781:
匿名はん
[2018-09-01 11:07:27]
ぉーぃ。
花火の件はどうしましたか? -結局「ベランダ火気厳禁」なの? あるいは火気厳禁じゃないから「花火されても文句言えない」の? 糞尿の件は? 大音量の件は? 何もまとまっていません。すべて議論途中です。 それとも私の意見を「納得」でよろしいわけですか? >>11421 >一度注意して止めなきゃ不法行為になるんだったら、わざわざ規約改正なんてする必要ないよね。本来すべきでない行為のために規約一々作ってたら、何千も必要だろうし、バカみたい。 で、「マンション内で本来すべきでない行為」の100個はまだですか? 何千個もあるのですから数%ぐらい披露してください。待ってます。 嘘だったことを認めていただいてもいいですよ。 結局、嫌煙者どもって議論を放棄してスレ流ししようとしていていますよねぇ こうやって「匿名さん」は逃げてしまいます。いつもは私はこの後、あまり 執拗に追う事はないので何もなかったことになってしまうのですねぇ。 ※今回はしばらく追ってみようかな。 >>11778、>>11780 って「ベランダ喫煙」に何か関係ありますか? それこそ >>11774 が「管理規約でそもそも不法行為になりそうだからって、 禁止する必要はないのだけれど、理解できないよね。禁止しても有効性が 問われるだろうね。無視されて終わり。」って言う以上に、このスレで書く 意味を感じられないし『無視されて終わり』ですねぇ。 「規約改正をしても無視される」と言っているくせに「掲示板で吠えることが 無視される」ことが理解できないのでしょうかねぇ。 困った人たちですねぇ >>11779 >これって、ここの匿名はん? 違います。 |
11782:
匿名さん
[2018-09-01 11:47:06]
|
11783:
匿名さん
[2018-09-01 11:53:38]
人殺しは、違法行為・不法行為だろう。受動喫煙と乳幼児の突然死に因果関係が認められているのだから、常識のある人間は乳幼児のいる可能性のある集合住宅で喫煙しないんじゃないの?
|
11784:
匿名はん
[2018-09-01 12:51:47]
>>11782
>おーい。論破された件はどうなった。論破されたら退場だろうが。 これに関しても「このスレはいつからトーナメント方式になったのか?」とも 質問していますけど、回答ありましたか? >>11782 >人殺しは、違法行為・不法行為だろう。受動喫煙と乳幼児の突然死に因果関係が認められているのだから、常識のある人間は乳幼児のいる可能性のある集合住宅で喫煙しないんじゃないの? 話は簡単です。 「喫煙は殺人」として警察に訴えましょう。それだけです。 あなたの主張が認められればすぐにタバコの煙が世の中からなくなります。 他人任せはやめましょう。 常識のある人だから、正規に販売された製品を禁止されていない方法で 禁止されていない場所で嗜んでいるのが分かりませんか? |
11785:
匿名さん
[2018-09-01 13:18:21]
>>11784
論破されたら退場って、世間一般でしょう。論破されて何をしゅちょうしたいの? >「喫煙は殺人」として警察に訴えましょう。それだけです。 あんた、自室で何をして良いか悪いか自分で判断できない人だね。 普通の人は判断できるから殺人しないんだがな? |
11786:
匿名はん
[2018-09-01 13:43:39]
>>11785
>論破されたら退場って、世間一般でしょう。論破されて何をしゅちょうしたいの? これだけ見ていてまだわからないのですか? 「ベランダ喫煙は規約改正で禁止しましょう」ですよ。 >あんた、自室で何をして良いか悪いか自分で判断できない人だね。 >普通の人は判断できるから殺人しないんだがな? ん? お前は「自室で殺人しても許される」と信じているわけか? 法律を勉強しなおした方がいいですよ。 |
11787:
匿名さん
[2018-09-01 13:50:50]
>>11786
??? あんた自分で別スレで、 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5045/res/5375 >>5374 >>まぁ、何でもルールとマナーが大切ということは明らかですね。 >十分わかりました。ありがとうございました。 と書いてましたが? 集合住宅での不法行為はいけないというルールとマナーが大切ならば、ベランダ喫煙なんかしないだろう。他の住民に「著しい」不利益を与えるんだから。 ![]() ![]() |
11788:
匿名はん
[2018-09-01 14:27:23]
>>11787
>集合住宅での不法行為はいけないというルールとマナーが大切ならば、ベランダ喫煙なんかしないだろう。他の住民に「著しい」不利益を与えるんだから。 嘘つき! 「判決」では「不利益を与えることがある」じゃなかったでしたかねぇ。 勝手に断定しないでください。 マスコミ記事なんて人を煽っている物をまともに信じるなんてどうかしています。 |
11789:
匿名さん
[2018-09-01 14:48:45]
>>11788
>「判決」では「不利益を与えることがある」じゃなかったでしたかねぇ。 どんなベランダ喫煙が不法行為になりましたか? 10年位毎日100本位喫煙して?それとも一日数本、二三ヶ月で? 診断書が必要だったのかな? 判決しっかり理解しましょうね。 >嘘つき! 喫煙は嘘つきの始まり、犯罪の始まり。喫煙は止めましょう。 |
11790:
匿名はん
[2018-09-01 15:01:31]
>>11789
>どんなベランダ喫煙が不法行為になりましたか? 大事なのは「何度も注意をしたこと/されたこと」でしょうね。 >判決しっかり理解しましょうね。 ここで何度も見せられましたからねぇ。理解しました。 |
11791:
匿名さん
[2018-09-01 15:14:17]
|
11792:
匿名さん
[2018-09-01 15:35:11]
一般不法行為の成立要件は以下の通りである(709条)。
1)加害者の故意・過失 2)権利侵害 3)損害の発生 4)侵害行為と損害発生との間の因果関係 5)加害者の責任能力 6)違法性 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E6%B3%95%E8%A1%8C%E7%82%BA 匿名はんは何をしても不法行為にならないかもね。でも、保護者が責任を問われる可能性はあるよね。 |
11793:
匿名さん
[2018-09-01 16:14:13]
>>11786
>ん? お前は「自室で殺人しても許される」と信じているわけか? >法律を勉強しなおした方がいいですよ。 あんたは「ベランダや自室で不法行為になる喫煙しても許される」と信じているわけか? 法律を勉強しなおした方がいいですよ。 |
11794:
匿名はん
[2018-09-01 16:32:42]
嫌煙者どものごまかしのスレ流しが始まっていますのでこの辺で
ぉーぃ。 花火の件はどうしましたか? -結局「ベランダ火気厳禁」なの? あるいは火気厳禁じゃないから「花火されても文句言えない」の? 糞尿の件は? 大音量の件は? 何もまとまっていません。すべて議論途中です。 それとも私の意見を「納得」でよろしいわけですか? >>11421 >一度注意して止めなきゃ不法行為になるんだったら、わざわざ規約改正なんてする必要ないよね。本来すべきでない行為のために規約一々作ってたら、何千も必要だろうし、バカみたい。 で、「マンション内で本来すべきでない行為」の100個はまだですか? 何千個もあるのですから数%ぐらい披露してください。待ってます。 嘘だったことを認めていただいてもいいですよ。 結局、嫌煙者どもって議論を放棄してスレ流ししようとしていていますよねぇ こうやって「匿名さん」は逃げてしまいます。いつもは私はこの後、あまり 執拗に追う事はないので何もなかったことになってしまうのですねぇ。 ※今回はしばらく追ってみようかな。 >>11793 >あんたは「ベランダや自室で不法行為になる喫煙しても許される」と信じているわけか? 「不法行為になる喫煙」は許されないでしょうねぇ。 でも残念ながら喫煙しただけで不法行為になりません。 |
11795:
匿名さん
[2018-09-01 16:52:30]
>>11794
無視してくれと懇願しているから、おまえの投稿はほとんど読んでいないから、 >花火の件はどうしましたか? >-結局「ベランダ火気厳禁」なの? あるいは火気厳禁じゃないから「花火されても文句言えない」の? >糞尿の件は? >大音量の件は? 何のことかよく分からんが、それらがマンション管理規約で禁止されていないが、不法行為判決が出ているから、一々マンション管理規約で禁止する必要がないって主張なんだろうか? だったらその通りだろう。不法行為は個別に禁止しなくても、違法行為だから、損害賠償の対象になる。 標準マンション管理規約でも、 区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、又は区分 所有者等若しくは区分所有者等以外の第三者が敷地及び共用部分等におい て不法行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を経て、次の措置を 講ずることができる。 となっており、措置ができる。 殺人が許されないように、「ベランダや自室で不法行為になる喫煙しても許され」ないってことが理解できなくて、10年以上もゴネるってお前だけだよ。 一般不法行為の成立要件は以下の通りである(709条)。 1)加害者の故意・過失 2)権利侵害 3)損害の発生 4)侵害行為と損害発生との間の因果関係 5)加害者の責任能力 6)違法性 受動喫煙の被害を与えたり、精神的苦痛を与えれば、現に不法行為になっている。因果関係の証明は、管理組合を通じて止めてといえば良いだけだけ。 |
11796:
匿名さん
[2018-09-01 17:13:53]
匿名はんって、電車の中で、女性に体擦り寄せて快感感じるタイプだね。嫌だと言われなければ不法行為にならないと思ってるんだろうね。嫌だと言われる前に、人の嫌がることは止めろよってスレなんだが?
|
11797:
匿名はん
[2018-09-01 17:16:07]
>>11795
>無視してくれと懇願しているから、おまえの投稿はほとんど読んでいないから、 読んでいないのですか? 説明が面倒ですねぇ。 >だったらその通りだろう。不法行為は個別に禁止しなくても、違法行為だから、損害賠償の対象になる。 違法行為だったら「証拠を持って」損害賠償すればいいだけでしょ。 その通りですよ。それで、ベランダ喫煙は? >区分所有者等がこの規約若しくは使用細則等に違反したとき、又は区分 >所有者等若しくは区分所有者等以外の第三者が敷地及び共用部分等におい >て不法行為を行ったときは、理事長は、理事会の決議を経て、次の措置を >講ずることができる。 まず「規約若しくは使用細則等に違反したとき」ですね。そして「不法行為」です。 「ベランダ喫煙」を不法行為とするには結構大変な作業が必要なことは言うまでも ありません。規約は1回規定してしまえば未来永劫使用できます。 >殺人が許されないように、「ベランダや自室で不法行為になる喫煙しても許され」ないってことが理解できなくて、10年以上もゴネるってお前だけだよ。 だからベランダ喫煙は不法行為になりません。「なることがある」程度のものです。 「自室内で楽器を演奏することは不法行為ではありませんが不法行為になることが あります。」と同じことです。 >受動喫煙の被害を与えたり、精神的苦痛を与えれば、現に不法行為になっている。因果関係の証明は、管理組合を通じて止めてといえば良いだけだけ。 あれっ、新聞記事を直接手渡すのはやめたのですか? 理事会に連絡してもクレーマー対策で「遠慮してください」程度の掲示で終わりに されるのがオチですよ。 理事会に「規約改正してください」と訴えるのが一番です。 |
11798:
匿名さん
[2018-09-01 17:18:42]
|
11799:
匿名さん
[2018-09-01 17:23:26]
>あれっ、新聞記事を直接手渡すのはやめたのですか?
新聞記事を手渡しても、止めろでも良いのに。わざわざ規約改正するか? で、 糞尿の件は? 大音量の件は? どうするの?規約改正ですか? その他に、不法行為になることはないのですか? 自室内の換気扇の下でタバコをすうことも禁止するのですか? 自室内で、大量のドリアンを放置すること管理規約で禁止するのですか? お前んちのマンションは、注意しても聞かない非常識な人間しか住んでないの? 普通の人間は注意される前に注意されることはしないだろうが? ごく一部の屁理屈喫煙者だけが病気で非常識なことをするんじゃないの? |
11800:
匿名さん
[2018-09-01 17:44:19]
注意しても聞かない狂った人間は、規約なんか関係ないだろう。規約改正するだけ無駄。
で、普通は注意される前に止める。 匿名はんも、自主禁煙したようにね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>子供も大人も歩かせないで下さいね
不法行為は規約で禁止するのが一番って主張じゃなかったの?
ベランダ喫煙と同じく不法行為判決が出ているんだから規約で禁止するのが一番なんだろう?
自爆王オウンゴール王最低能王って、匿名はんか?