ベランダ喫煙 止めろよXX
1122:
匿名さん
[2016-11-09 06:23:04]
ここの喫煙者、かなり賢いから、5万円でスイ放題とか書いているけれど、裁判の仕組みをかなり良く知っているんだろうねえ。民事裁判でも、金がなければただで国選弁護士が雇える方法を知っているんだろうねえ。裁判で開廷直後に「喫煙は憲法で認められた権利!はい論破!」って叫ぶんだろうねえ。賢いねえ。楽しいねえ。Super Entertainerだねえ。残念ながらうちの会社にはこういうオモロくて賢い奴はいないが、いたら楽しいだろうねえ。一日中仕事せずに、笑ってばかりいれるだろうねえ。幸せだねえ。でも、三次喫煙だけは御免被りたいけれどねえ。
|
1123:
周辺住民さん
[2016-11-09 09:05:11]
>時が変わればルールも変わる。
そうそう。 さっさとルールを変えればよろし。 |
1124:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 09:08:28]
>三次喫煙だけは御免被りたいけれどねえ。
はいはい。 さっさと裁判すればよろし。 |
1125:
マンション比較中さん
[2016-11-09 09:10:23]
>禁止されていなくても、喫煙者は非喫煙者に不利益を与えてはいけませんってことですよね。
バカの解釈通りならいいね。 やれるものならどんどん裁判しなさい。 |
1126:
匿名さん
[2016-11-09 09:17:50]
|
1127:
匿名さん
[2016-11-09 09:28:02]
>>1118 匿名さん
>条例だろうが規約だろうが、禁止と決まれば禁止に決まってるじゃん。 ここの喫煙者は気にせずに吸うでしょう。喫煙は憲法で認められた権利らしいからね。 普通の人間は自己の価値観の善悪で判断するんだがね。 |
1128:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 09:28:32]
>結局禁止されていようがいまいがベランダ喫煙する奴はするってことですね
読解力がないバカのようですね。 バカに効く薬はあるのでしょうか? |
1129:
匿名さん
[2016-11-09 09:30:24]
|
1130:
マンション比較中さん
[2016-11-09 09:31:50]
子供の事考えて、親は引っ越しすべきですね。
![]() ![]() |
1131:
匿名さん
[2016-11-09 09:32:52]
|
1132:
スレ主
[2016-11-09 09:33:03]
テンプレート
『嫌煙クレーマー撃退法』 嫌煙クレーマー:「ベランダ喫煙 止めろよ」 ベランダ喫煙者:「規約に沿った喫煙をしてるだけですが?」 嫌煙クレーマー:「迷惑行為は規約違反なんだぞ。」 ベランダ喫煙者:「規約に沿った喫煙にイチャモン付ける事こそ迷惑行為。 迷惑行為違は規約反行為って今言ったよな?」 嫌煙クレーマー:「・・・・・・・・。」 ベランダ喫煙者:「墓穴掘ってんじゃねぇよ。まずは管理組合に相談しろよ。」 嫌煙クレーマー:「すみませんでした。以後気をつけます。」 ベランダ喫煙者:「今度来る時は理事長連れてこいよ。」 |
1133:
マンション比較中さん
[2016-11-09 09:34:38]
子供にタバコの煙が届かないように住宅を選択するのは当たり前ですよね。
![]() ![]() |
1134:
匿名さん
[2016-11-09 09:35:29]
|
1135:
匿名さん
[2016-11-09 09:36:31]
|
1136:
ご近所さん
[2016-11-09 09:38:03]
>もう判決が出てルール変わっちゃったんだけど。すまないね。
バカはそう解釈するんだ。じゃ裁判すればいいじゃん。 ベランダでタバコ吸って待ってるよ (^。^)y-.。o○ |
1137:
匿名さん
[2016-11-09 09:38:04]
|
1138:
匿名さん
[2016-11-09 09:40:13]
|
1139:
匿名さん
[2016-11-09 09:41:31]
|
1140:
匿名さん
[2016-11-09 09:47:51]
>1136
100万円でも1000万円でもスイ放題楽しめば。隣人、同僚に嫌われ、上司に疎まれ、本人も家族を体を悪くする。賢いなあ。 |
1141:
購入経験者さん
[2016-11-09 09:49:07]
>既に判決でてますが。
>禁止の有無に関わらずベランダ喫煙禁止です。 そうです。 受忍義務が認められてますから、甘んじて受け入れなさい。 |
1142:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 09:51:45]
>ポスターに喫煙しないでくださいって書いてありますよ。
ポスターにはベランダは記載されていませんので ベランダ喫煙は除外されているんですね。 分かります。 |
1143:
匿名さん
[2016-11-09 09:52:57]
>>1141
見ての通り、判決出てますが。ベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益で受忍義務を超える不法行為だって。 受忍義務って、調理の煙とかじゃなかったっけ? 勝手に判決を自分の都合の言いように解釈するって、ひょっとしなくても病気でしょう。 ![]() ![]() |
1144:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 09:54:31]
|
1145:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 09:56:09]
>見ての通り、判決出てますが。ベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益で受忍義務を超える不法行為だって。受忍義務って、調理の煙とかじゃなかったっけ?
そう判決出てますって! 判決は受忍義務認めてますよ。 バカは読めませんか? |
1146:
匿名さん
[2016-11-09 10:00:28]
>>1142
>記載されていません >除外されている 記載されていないもの、条例にかかれていないもの、規約に含まれいないものはたくさんありますが、皆除外? 裁判で判決を受けた被告も同じことを言ったのだろうね。「規約に書かれていないから、ベランダ喫煙は除外されているんですよ」で、判決は「禁止規定なくても不法行為」じゃないの。 学習能力がないのか、考え方がおかしいのか?生まれつきなら仕方がないが、喫煙による症状なら治療をしなさい。 ![]() ![]() |
1147:
マンション比較中さん
[2016-11-09 10:04:34]
>勝手に判決を自分の都合の言いように解釈するって、ひょっとしなくても病気でしょう。
正に悪質嫌煙クレーマー役そのものですな (^。^)y-.。o○ |
1148:
マンション検討中さん
[2016-11-09 10:06:04]
>裁判で判決を受けた被告も同じことを言ったのだろうね。「規約に書かれていないから、ベランダ喫煙は除外されているんですよ」で、判決は「禁止規定なくても不法行為」じゃないの。
そう判決出てますって! 判決は受忍義務認めてますよ。 バカは読めませんか?(^。^)y-.。o○ |
1149:
周辺住民さん
[2016-11-09 10:06:46]
受忍義務
健康被害は否認 へい、論破 |
1150:
匿名さん
[2016-11-09 10:09:30]
皆が受動喫煙防止しようって言ってるのに、何言ってんだか。自己中そのものだね、ベランダ喫煙者って。
![]() ![]() |
1151:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 10:11:00]
>皆が受動喫煙防止しようって言ってるのに、何言ってんだか。自己中そのものだね、ベランダ喫煙者って。
は? 規約変更すれば解決ですね。 論破ダニー |
1152:
匿名さん
[2016-11-09 10:14:17]
>>1148
これに受忍義務って書いてあるかい?字が小さくて読めません。 読めるのは、 ・ベランダ喫煙は「不法行為」名古屋地裁5万円の賠償命じる ・他の居住者に著しい不利益 ・禁止規定なくても「同様」 くらいだな。新聞が言いたい要点ってこの三つだと思う。 まあ、仮に受忍義務があるとしても副流煙の害が明らかになっているから、タバコの煙はだめだろう。現に不法行為だからなあ。 ![]() ![]() |
1153:
匿名さん
[2016-11-09 10:15:55]
|
1154:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 10:23:26]
>禁止規定なくても「同様」と大きく書かれているようですよ。
>ひょっとして読めませんか? そう判決出てますって! 判決は受忍義務認めてますよ。 バカは読めませんか?(^。^)y-.。o○ |
1155:
職人さん
[2016-11-09 10:25:31]
>まあ、仮に受忍義務があるとしても副流煙の害が明らかになっているから、タバコの煙はだめだろう。現に不法行為だからなあ。
そう判決出てますって! 『仮に』じゃなくて判決は受忍義務認めてますよ。 バカには理解できませんか?(^。^)y-.。o○ |
1156:
匿名さん
[2016-11-09 10:27:04]
>>1154
一般論として受忍義務があっても、ベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益をもたらから「不法行為」として判決がでていますよね。 この新聞の画面がからは読みとれませんが、ニンニクやサンマを調理した煙は誰が考えても受忍義務範囲でしょうし、車の排気ガスなども法律でコントロールされており、受忍範囲でしょうね。 ![]() ![]() |
1157:
マンション比較中さん
[2016-11-09 10:27:27]
正に悪質嫌煙クレーマー役の煽り投稿には正に↓で十分ですすな (^。^)y-.。o○
>既に論破されている事を繰り返し投稿し誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す傾向にあるため、適当に過去ログをテンプレートしますのでコピペする事をお薦め致します。 |
1158:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 10:29:39]
>一般論として受忍義務があっても、ベランダ喫煙は他の居住者に著しい不利益をもたらから「不法行為」として判決がでていますよね。
そう判決出てますって! 『一般論』じゃなくて判決は受忍義務認めてますよ バカには理解できないんだから裁判すれば分かるよ(^。^)y-.。o○ |
1159:
匿名さん
[2016-11-09 10:33:08]
>バカには理解できませんか?
上の新聞記事画像からは読み取れませんよね? 君は目がイイね。 ![]() ![]() |
1160:
マンション比較中さん
[2016-11-09 10:33:15]
悪質嫌煙クレーマー役って次スレ作ってあっという間に閉鎖されて戻ってきたカスだもんな(^。^)y-.。o○
|
1161:
坪単価比較中さん
[2016-11-09 10:36:37]
>上の新聞記事画像からは読み取れませんよね?
>君は目がイイね。 やっぱりバカには理解できなかった(^。^)y-.。o○ ほい、論破ズラ~ |
1162:
匿名さん
[2016-11-09 10:38:04]
>既に論破されている事を繰り返し投稿し誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す傾向にあるため、適当に過去ログをテンプレートしますのでコピペする事をお薦め致します。
ベランダ喫煙者は、既に判決がでてベランダ喫煙が違法行為とされているにも関わらず、誰にも認められていない珍論を繰り返し投稿し誹謗・中傷・罵倒・煽りを繰り返す。 判決のポイントを無視して、新聞記事にならないようなことを主張したがるのが、喫煙者。ニコチン依存症が認知障害を伴う精神疾患と言うのは、誹謗・中傷・罵倒・煽りではなく、学術的に認められた事実。 |
1163:
匿名さん
[2016-11-09 10:39:28]
受動喫煙防止条例の意味を考えれば、して良いことと悪いことの判断くらい大人ならできないか?
![]() ![]() |
1164:
マンション比較中さん
[2016-11-09 10:40:19]
結局、ベランダ喫煙がマナー違反であると明言している公的webはありませんね。
偉そうにほざいても悪質嫌煙クレーマー役なんてこんなもんです(^。^)y-.。o○ |
1165:
匿名さん
[2016-11-09 10:41:24]
>論破ズラ
どこにも「論」がなくて論破!これがここのベランダ喫煙者の実態。 |
1166:
匿名さん
[2016-11-09 10:43:11]
|
1167:
マンション比較中さん
[2016-11-09 10:43:52]
>受動喫煙防止条例の意味を考えれば、して良いことと悪いことの判断くらい大人ならできないか?
そうですね。 常識ある大人なら規約を変更し誰からの目で見ても分かるようにしますよね。 もちろん故意に規約変更すらしていないベランダ喫煙はして良いことですね。 |
1168:
口コミ知りたいさん
[2016-11-09 10:46:05]
>禁止されていなくても不法行為って判決が出ているから、マナー以前の問題ですが?
>ピントずれていませんか? 判決は受忍義務認めてますが何か? |
1169:
匿名さん
[2016-11-09 10:48:49]
|
1170:
買い替え検討中さん
[2016-11-09 10:50:41]
>判決は不法行為ですが。
判決は受忍義務認めてますが何か? |
1171:
匿名さん
[2016-11-09 10:51:30]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報