ベランダ喫煙 止めろよXX
10329:
匿名さん
[2018-07-07 13:46:12]
|
10330:
匿名さん
[2018-07-07 14:34:21]
なんだ、悪魔の証明の意味を匿名はんは理解できてなかったってことか。とことん屁理屈が的はずれで臭い奴だな。
|
10331:
匿名さん
[2018-07-07 19:00:51]
匿名はんってそもそもご自分のカキコを次の日には忘れていて正反対のカキコをするようです。こんな方相手にするのは時間の無駄ですね。
|
10332:
非喫煙者
[2018-07-07 20:01:36]
桂歌丸師匠の訃報謹んでお悔やみ申し上げます。
そもそも 1日50本52年間吸い続けて男性の平均寿命を超えてますから、 長生きしたと思いますね。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26HGD_X20C17A7000000/ また、嫌煙どもの投稿によると ”一箱吸うごとに寿命を4時間短める”との事らしいので 桂歌丸師匠はタバコ全く吸っていなければ計算上102歳まで生きたことになりますね。 俄かには信じられません。 |
10333:
匿名さん
[2018-07-07 20:07:59]
>>10332
何歳でCOPDを実際に発症して、延命させられたか計算できないようですね。いつから体調不良になっていますか? 似非非喫煙者ですね。文体からすると匿名はんが匿名はんを恥ずかしくて名乗れなくなったように思います。 |
10334:
匿名さん
[2018-07-07 20:12:33]
|
10335:
非喫煙者
[2018-07-07 20:16:29]
>>10333: 匿名さん
>>何歳でCOPDを実際に発症して、延命させられたか計算できないようですね。いつから体調不良になっていますか? いえいえ。 何を発症しようが、措置をしようが 「平均寿命を超えている」という事実は変わりません。 屁理屈は止めましょう。 まぁ”一箱吸うごとに寿命を4時間短める”という事自体ウソなんでしょうね。 |
10336:
非喫煙者
[2018-07-07 20:30:54]
>>10335 非喫煙者さん
ねぇねぇ。知ってる。疫学統計って、特定の一人だけを対象にするんじゃないいんだよ。 西城秀樹さんは48歳だっけ、脳梗塞を発症したのは、56歳にも発症して、手厚い治療とリハビリのかいなく63歳で亡くなったそうだよ。包含関係も統計もわからないんだろうが、低能って悲しいね。 タバコが原因で亡くなった芸能人・著名人 2015-07-22 06:28 https://rrmat288.exblog.jp/24271675/ 他にも無数に居ると思われますが、タバコが原因で早死にしたと思われる芸能人・著名人のリストです。 青木雄二(58歳)肺がん 浅川マキ(68歳)心不全 渥美清(68歳)肺がん 天知茂 (54歳)くも膜下出血 逸見政孝(48歳)スキルス性胃がん いかりや長介(67歳)頚部リンパがん 石田長生(62歳)食道がん 石立鉄男(64歳)急性動脈瘤破裂 石原裕次郎(52歳)解離性大動脈がん 今いくよ(67歳)胃がん 忌野清志郎(58歳)咽頭がん 緒形拳(71歳)肝硬変 小津安二郎(60歳)頸部悪性腫瘍 開高健(58歳)食道がん 景山民夫(50歳)煙草による火傷 勝新太郎(65歳)下咽頭がん 蟹江敬三(69歳)胃がん 川谷拓三(54歳)肺がん 北公次(63歳)肝臓がん 桑名正博(59歳)脳幹出血 小池朝雄(54歳)肺がん 越路吹雪(56歳)胃がん 田中角栄(58歳)肺がん 檀一雄(64歳)肺がん 坂口良子(57歳)横行結腸癌、肺炎 シーナ(62歳)子宮頸がん ジャイアント馬場(62歳)肝臓がん ジョー山中(63歳)肺がん 太平しろー(55)難治性心室細動 貴乃花利彰(55歳)口腔底がん 鶴立川談志(75歳)咽頭がん 鶴田浩二(62歳)肺がん 手塚治虫(60歳)胃がん テレサ・テン(42歳)気管支喘息 中村勘三郎(57歳)食道がん 成田三樹夫(55歳)胃がん ナンシー関(39歳)急性心不全 野際陽子(81歳)肺せんがん ハナ肇(63歳)食道静脈瘤破裂 はらたいら(63歳)肝臓がん 原田芳雄(71歳)大腸がん 深作欣二(72歳) 前立腺がん 藤田まこと(76歳)慢性閉塞性肺疾患 藤山寛美(60歳)肝硬変 細川俊之(70歳)急性硬膜下血腫 松方弘樹(74歳)脳リンパ腫 松田優作(39歳)膀胱がん 松本竜助(49歳)脳溢血 三浦洋一(46歳)食道がん 美空ひばり(52歳)肺炎 三波伸介(52歳)大動脈瘤 室田日出男(64歳)肺がん 安岡力也(63歳)心不全 柳ジョージ(63歳)腎不全 りりィ(64歳)肺がん レツゴ―じゅん(68歳)脳出血 若山富三郎(62歳)急性心不全 喫煙とがん 1日15本喫煙する人が非喫煙者に比べた場合 口腔・咽頭がん 3.0倍 喉頭がん 32.5倍 食道がん 2.2倍 肺がん 4.5倍 胃がん 1.4倍 肝がん 3.1倍 膵がん 1.6倍 膀胱がん 1.6倍 でも健康寿命も大事だよね。歌丸さんのように酸素ボンベ背負って、最後は楽にしてくれなんてひどすぎるよね。 |
10337:
非喫煙者
[2018-07-07 20:53:56]
アホな嫌煙者が紹介している
https://rrmat288.exblog.jp/24271675/ には嫌煙者も引用しているように「タバコが原因で早死にしたと思われる芸能人・著名人のリストです。」 と記載されています。 ”思われる”と言うだけで根拠な何もないらしいですよ。 |
10338:
非喫煙者
[2018-07-07 20:55:34]
嫌煙者って矛盾点を指摘するだけで、顔を真っ赤にして・・・(以下略
|
10339:
非喫煙者
[2018-07-07 21:03:57]
ねぇねぇ。知ってる?歌丸さんも最後は弱音を吐いたんだって。COPDって苦しいらしいよ。歌丸さんはCOPD啓発大使になって、NHKの番組に出演したり禁煙運動をされたそうだよ。心から哀悼の意を表しましょうね。タバコさえ吸わなければもっと健康に活動できたのにね。
桂歌丸さん、最期に見せた弱音 記事提供:ORICON NEWS2018.7.3 https://www.asahi.com/sp/and_w/interest/entertainment/CORI2114798.html 落語家の桂歌丸(かつら・うたまる、本名:椎名巌=しいな・いわお)さんが2日、慢性閉塞性肺疾患のため横浜市内の病院で亡くなったことを受け、歌丸さんが生前に会長を務めていた落語芸術協会の会長代行・三遊亭小遊三、歌丸さんから『笑点』の司会を引き継いだ春風亭昇太、弟弟子の桂米助、総領弟子の桂歌春が3日、都内で会見を行った。亡くなる2ヶ月近く前まで高座に上がり、噺家としての生涯を全うしてきた歌丸さんの最期の様子をそれぞれの立場から語った。 【写真】目を真っ赤にして涙を拭う桂米助 小遊三は「ご家族と一部の方が(看取って)残念ながら、私はできませんでした。最期に会った時は6月26日に病院に行った時だったんですけど、『協会の方針はこうだからね!』と言うのがすごい迫力でした。『師匠そんなに力まないでください』と早々に退散しました」と回顧。「最期の死に物狂いの努力というものを嫌というほど見せつけられているんで『あぁー楽になりましたでしょうね』ということでしょうね」と天を仰いだ。 歌丸さんから日本テレビ系演芸番組『笑点』の司会を引き継いだ昇太も「小遊三師匠がおっしゃっていたように、僕は直接指導されたわけじゃないですが、高座に立っている姿勢みたいなものを見せていただいて、とてもありがたかったなと。本当にカッコよくてステキな師匠でした」と感謝。米助は「僕は本当に下っ端の時から面倒をみてくれましたので、たった一言『師匠、ありがとうございました』。これしかないですね」と涙をぬぐった。 後悔先に立たず。喫煙者はどうせひどい病気に鳴って禁煙せざるを得ないんだから早目に禁煙した方が良いよね。 |
10340:
非喫煙者
[2018-07-07 21:09:24]
ねぇねぇ。知ってる?西城秀樹さんも気の毒だったよね。48歳で脳梗塞って早過ぎるよね。48で禁煙しても手遅れになるんだよね。どうせ止めるならば早ければ早い方が良いよね。
西城秀樹さんの訃報で振り返る~ヘビースモーカーが招いた脳梗塞 2018.05.17 http://healthpress.jp/i/2018/05/post-3628_entry.html 歌手の西城秀樹さんが5月16日、「急性心不全」で亡くなった。15年間に及ぶ闘病生活の末の享年63――その早すぎる死をヒデキ世代はうまく受け入れがたく、歌手としての足跡の輝きを訃報によって知った若い世代も多いかもしれない。 西城さんは48歳で「脳梗塞」を発症。彼は以降、リハビリ姿や包み隠さぬ苦闘発言……コメントの数々から脳梗塞の怖ろしさを世間に発信、「脳卒中予防大使」を務めたこともある。 だが、脳梗塞が早すぎる死の遠因となったことは想像に難くない。 水を飲まずにサウナ、3箱強のヘビースモーカー 脳梗塞の始まりは「強烈な眠気とだるさだった」と、西城さんは回想している。その最初の発症が48歳時だ。脳梗塞を起こしやすい人の条件を鑑みれば、その発症年齢の異例さが際立つ。 身長181センチのワイルドな容姿と歌唱力を持ち、サマースポーツ全般を嗜み、冬は白銀を滑走し、本人も「四季を全部感じる人」を自称していた。 当然「健康に関して人一倍自信を持って」おり、40代からは自己の理想体重(68kg)を保持するため、野菜料理を中心に栄養バランスに慎重さを喫したという。 体型、体力維持のためにトレーニングも真剣に取り組んだが、「そこに落とし穴があった」と、脳梗塞の原因について本人は述懐している。 「水分を極力控えていたことが血液の成分を濃くして、脳梗塞の引き金になってしまった。僕の病気は脳の細い血管が詰まる<ラクナ梗塞>で、若い人でも発症しやすい。脳梗塞はオヤジだけの病気じゃないんだ。」(週刊プレイボーイでの激白) 加えて、健康に自信がある人ほど「もう一度自分の生活や体をチェックしておくほうがいい」と、西城さんは若い読者相手に語り下ろしている。 当時、平成16年に上梓された西城さんの闘病記『あきらめない 脳梗塞からの挑戦』(二見書房刊)を読んだ広島市立安佐市民病院・名誉院長の岩森茂氏は自身の禁煙コラムでこう読み解いている。 《彼は水を飲まずに入るサウナの常連で、当然脱水症状も起こすわけであり、その上に1日3箱以上のヘビースモーカーで、歌手としては一般常識に欠ける人であったようだ。》 韓国公演中の脳梗塞発症直後に帰国し、都内の病院に入院した際に厳しく禁煙を指示された西城さん。それが2011年の出来事だが、自著の記述から専門医をこう分析している。 《平成13年におそらく喫煙害と思われる二次性多血症で入院したこともあり、これと脱水症状が脳梗塞の大きな誘因になったと思われる。因みにヘビースモーカーは多血症が多く、血液濃縮(Hb濃度0.2~0.7g/dl増加が存在する上に彼は肥満傾向があったため》 これに続く診断記述こそ、西城さんを63歳で急逝させた確信部分といえるだろう。 脱水症状と喫煙が脳梗塞を…… 《なおさらに高Hb血症状態にあり、脱水症状と喫煙による血小板活性化が拍車をかけて、脳梗塞へと進展したものと解釈される。主治医による即禁煙指導は当然のことであろう。》 芸能界を席巻してきた西城さんのこと、各メディアは追悼特集を組むことだろう。その際に脱水症状への警鐘をはじめ、「1日3箱以上」のヒデキ秘話をどれだけ報じられるかも注視したい。タバコメーカーへの忖度が機能しかねない世界ゆえ……。 西城さんも悔いた「脳梗塞予防5カ条」 前掲の闘病記を《過信していた自らの健康被害への反省の物語である》と寸評していた岩森名誉院長。病後の西城さん自身が「医者の言うことは神の声として聞くべきであった」と悔いて、綴り遺した<脳梗塞予防5カ条>を引用付記している。 ➀こまめに水分補給、②冷房は弱めに、③肝に負担をかけない、④気を補う薬や食べ物を、⑤血液をサラサラにする 西城秀樹という稀代のエンターテイナーが初の単独球場コンサートを筆頭に、数多の<一般常識に欠ける>果敢な挑戦演出ぶりで話題を呼んだことは、さまざまな追悼番組が伝えるとおりである。 ゆるぎない不動のキャリアを重ねれば、健康でいてくれることこそがいちばんのファンサービス。残念ながらプライベートでの西城さんは、自らの肉体を過信したのかもしれない。なんとも惜しまれる大物スターの去り際だ。合掌。 (文=編集部) 一般常識は大切にした方が良いよね。 |
10341:
非喫煙者
[2018-07-07 21:17:13]
ねぇねぇ。知ってる?厚生労働省が「健康寿命とタバコ対策」ってビデオクリップ発表してるんだって。勉強好きの、でも効果がないようだけれど、匿名はんも見ておくと良いよね。
厚生労働省からのメッセージ【健康寿命とたばこ対策】 https://sugu-kinen.jp/municipality-kinen/backnumber/2013movie/mhlw/cou... 喫煙の害が信じられないって、よっぽど毒されているんだろうね。 |
10342:
匿名さん
[2018-07-07 22:15:04]
|
10343:
匿名さん
[2018-07-08 00:30:40]
匿名はんってオモロイ。自分で白いカラスがいると書いたことを忘れて、白いカラスがいないことは証明できないから、それは悪魔の証明だろうってさ。一度至近距離ではベランダ喫煙が被害を与えると肯定していたことをすっかり忘れていたようね。
1)受動喫煙が健康被害を与える。(匿名はんも認めている。) 2)無風でも半径7m(匿名はんいわく2m)の範囲に喫煙の煙が到達し害を与える。 3)従ってベランダ喫煙は、半径7m(匿名はんいわく2m)の範囲にある住戸に健康被害を与える。 となり、ベランダ喫煙が健康被害を与えることは証明済みで、「悪魔の証明」には当たらないんだよね。 匿名はんのその場しのぎの屁理屈最近冴えないね。かなり認知障害が進行しているようだね。 |
10344:
匿名さん
[2018-07-08 00:54:10]
しかしここのベランダ喫煙擁護者はひどいね。ベランダ喫煙の害が匿名はんも認めて証明済みだというと、今度は喫煙の害自体を否定しだした。平均って概念がないのだろう。
厚生労働省も禁煙により余命が伸びると書いており疑いのない事実なのに。 https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-08-001.html 長年タバコを吸っていても、禁煙するのに遅すぎることはありません。1990年に出版されたアメリカの公衆衛生長官の報告書は、これまでの世界各国の研究をまとめ、「禁煙は性別・年齢・喫煙による病気の有無を問わず、すべての人々に大きくかつ迅速な健康改善をもたらす」と報告しています。 もちろん禁煙による健康改善は若年で禁煙するほど効果がありますが、何歳であっても遅すぎることはありません。30歳までに禁煙すれば、元々喫煙しなかった人と同様の余命が期待できることや、50歳で禁煙しても6年長くなることがわかっています。 |
10345:
匿名はん
[2018-07-08 02:29:29]
>>10343
> 1)受動喫煙が健康被害を与える。(匿名はんも認めている。) > 2)無風でも半径7m(匿名はんいわく2m)の範囲に喫煙の煙が到達し害を与える。 > 3)従ってベランダ喫煙は、半径7m(匿名はんいわく2m)の範囲にある住戸に健康被害を与える。 私も言っている数字の方が少ないのですから私が認めたことにはならないですねぇ。 2mといったら天井の高さより少ないですから、上階のベランダ天井を回った時点で 終わりです。上階の窓まで届きません。 |
10346:
匿名さん
[2018-07-08 02:45:59]
|
10347:
匿名さん
[2018-07-08 03:12:49]
>>10345 匿名はんさん
階高を当てつけるなんてどれほど科学的知見にアホなんだよ? 一酸化炭素とタバコの芝煙のどちらが比重が重いのかもわからないアホだな。天井に溜まった軽い気体は、やがて漏れてくるのは火災現場の煙の動きを見たこともない乳児かよ? ちなみに一酸化炭素は、比重が重い。 だから、エンジンかけっぱなしで寝ると車内に侵入してきた一酸化炭素が車内の底から先に溜まり中毒死するのはそのためだろ。アホ! |
10348:
匿名さん
[2018-07-08 03:22:48]
匿名はんとやらは、マンションが至近距離で隣接していることが理解できないほどのアホだな。隣との壁が2mあるんかよ?
いずれにしろ計算のできないアホのまったく根拠のない2mよりは医学博士の半径7m説の方が正しいことは明白だろう。 いまのところ何一つ説得力のあることを主張していない。 するとまた似非非喫煙者やワロタや通りすがりや得体の知れないハンドルの投稿者が現れるんだろう。 ほとんど犯罪者体質だな。 |
10349:
非喫煙者
[2018-07-08 07:59:46]
アホな嫌煙者が紹介している
https://rrmat288.exblog.jp/24271675/ には嫌煙者も引用しているように「タバコが原因で早死にしたと思われる芸能人・著名人のリストです。」 と記載されています。 西条秀樹さんを除いて”思われる”と言うだけで根拠な何もないらしいですよ。 |
10350:
匿名さん
[2018-07-08 08:27:01]
|
10351:
非喫煙者
[2018-07-08 08:32:15]
桂歌丸師匠の訃報謹んでお悔やみ申し上げます。
そもそも 1日50本52年間吸い続けて男性の平均寿命を超えてますから、元々長生きしたということです。 https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG26HGD_X20C17A7000000/ また、嫌煙どもの投稿によると ”一箱吸うごとに寿命を4時間短める”との事らしいので 桂歌丸師匠はタバコ全く吸っていなければ計算上102歳まで生きたことになりますね。 アホな嫌煙どもはウソつきという事でしょう。 |
10352:
非喫煙者
[2018-07-08 08:36:04]
そうそう、大事なこと投稿し忘れてました。
アホな嫌煙者が紹介している https://rrmat288.exblog.jp/24271675/ には「タバコが原因で早死にしたと思われる芸能人・著名人のリストです。」 と記載されていますが その根拠となる経緯や私生活など詳しい根拠となる記事は一切ありません。 |
10353:
匿名はん
[2018-07-08 09:16:01]
|
10354:
匿名さん
[2018-07-08 09:54:03]
>>10353
>成果君悪い嫌煙者どもはわざわざ階下の煙を吸うために這いつくばるらしい。 おまえ立ってタバコ吸うんだろうが?身長1m60あれば、上階までせいぜい1m40、下の階までせいぜい2mだろうが。 隣なんて、避難用の間仕切り挟んで隣だろうが。 自分で2mの至近距離ならベランダ喫煙の煙が届くと書いておいて、いざそれを指摘されると、顔色変えてもみ消しに回るって、アホ丸出したと思わないかね? で、2mの根拠はなに? それと。100mでも届くと書いていなかったっけ? 粒子が届けばベランダ喫煙の可能性はある。 自分の書いた言葉に責任を持たないって情けないやつだな。人間が腐っている。 |
10355:
匿名さん
[2018-07-08 10:02:25]
元喫煙者でタバコ吸わないと言いながらベランダ喫煙者の肩持ってアホな主張するって頭イカれてるだろう。タバコの臭いがすれば受動喫煙の可能性があるって誰でも知ってることを否定して意味あるかね。
|
10356:
匿名さん
[2018-07-08 10:03:02]
|
10357:
匿名さん
[2018-07-08 10:06:23]
>>10353 また、バカ屁理屈。
>>周りが雪でふさがれたから、一酸化炭素が侵入してくるんですがねぇ。 >>マンションに当てはまりますか? これで匿名はんがマイカーを所有して乗っていることがバレた。 で、何が『レジャー』かよ? お前、索道からタバコの投げすてやっていたんだろ? 一酸化中毒は、マンションでは起きないと言うのか? 超バカ匿名はんよ! |
10358:
匿名はん
[2018-07-08 11:16:18]
|
10359:
非喫煙者
[2018-07-08 11:20:27]
|
10360:
非喫煙者
[2018-07-08 11:24:37]
どう考えたって階高4mないと無理だろう。匿名はん、またやっちまったね。
|
10361:
非喫煙者
[2018-07-08 11:32:37]
包含関係どころか2+2=4の算数ができない匿名はんに喫煙問題を語る資格はないだろう。小一以下。
|
10362:
匿名さん
[2018-07-08 12:19:07]
|
10363:
匿名はん
[2018-07-08 12:22:10]
|
10364:
匿名さん
[2018-07-08 12:48:22]
|
10365:
非喫煙者
[2018-07-08 13:02:27]
匿名はんは、包含関係も2+2=4程度野算数もできないんだよね?だから2mという数字もデタラメと言うことで良いんだよね。悲しいね。気の毒だよね。
|
10366:
非喫煙者
[2018-07-08 13:05:38]
|
10367:
匿名さん
[2018-07-08 13:21:14]
>>10363 アホの匿名はん
>>以上、「拡散」という物理法則を知らない嫌煙者の発言でした。 知らないのはてめえだよ。 これまで散々、水の表面に一滴の色の付いた液体を垂らすとどうなるか? と何度も書き全く理解出来なかった匿名はんてめえの事だよ。 てめえに物理法則なんて語る資格は無し。 |
10368:
非喫煙者
[2018-07-08 13:24:35]
https://ironna.jp/article/6365?p=3 ジャパニーズ・パラドックス 昭和30~40年代、わが国の男性の喫煙率は80%を越え、室内はたばこの煙が充満していました(女性は職場や家庭でたばこの煙にさらされ、受動喫煙の暴露量は今日の比ではなかったでしょう)。 それでもその間に寿命はドンドン延びて昭和45年にはスウェーデンを抜き、主要先進国では最長寿国になりました。疫学研究から「喫煙者は寿命が十年短い」とされますが、では「世界一たばこ好きと言われた民族が、なぜ世界一長寿になったのか」について納得できる説明はありませんでした(〝ジャパニーズ・パラドックス〟と呼ばれます)。 説明できないのは当然です。科学的な思考・手法を取り入れた近代医学(生物医学)は、言語・数値をもって記述できるもの(第一性質)のみを対象とし、喫煙行動のような人間の「脳(こころ)」に関わって主観的、知覚的な行為(第二性質)を没却したために、「脳が異常に発達した」「社会的動物として〝人の間〟で生きる」人間の健康における〈喫煙〉の意義・効用が見えなかったのです。その結果、喫煙者を「ニコチン依存」ときめつけ、たばこの煙は器官・臓器に害を与えるのみ→百害あって一利なし、喫煙者は短命、というドグマに陥ったのです。 しかし、前述のように、近年の社会疫学は人間の健康における心理・社会的要因の重要性を明らかにしつつあります。生物医学パラダイムにとらわれない免疫学者などは、かねて「適度な喫煙は免疫力を高める」と喫煙の効用を認めていますが、「世界一たばこ好きの民族が、なぜ世界一長寿になったのか」、社会関係的、薬理的、身体感覚的に多面的な効用を持つ〈喫煙〉の意義が、社会疫学という新しいアプローチの中で、あらためて評価される日が来るのではないかと期待しています。 |
10369:
匿名さん
[2018-07-08 13:26:51]
>>10336 別人に成りすますんじゃねぇ
>>お前もナー。 匿名はん、お前だろ。 そう言えば『基礎杭』を誤った表現の「地下杭」と何度も書いたり、NHKスペシャルでしか理解出来ないIQのため『側方流動』を得意げに連呼したり、ISBNコードを知らないが為に嘘だと煽ってきたのは、ワロタ事匿名はんのてめえだったんだな。 脳死モッカスてな幼児語を発して別人になりすましたりもか。 全ては、eマンションのあちこちに投稿している匿名はん、お前のことか? |
10370:
匿名さん
[2018-07-08 13:30:50]
|
10371:
匿名さん
[2018-07-08 13:33:19]
|
10372:
非喫煙者
[2018-07-08 13:35:21]
日本のご長寿男性、泉重千代さんの長生きの秘訣
https://longevitysecret.info/longevity/izumi.html 70歳ごろからタバコを吸い始め、セブンスターを1日に3~4本吸っていたそうですが、医師から「体に悪い」と言われ、健康のために100歳くらいで禁煙したとのこと。もはや、好きなものを吸っていればいいような気もするのですが、真面目だったのかもしれませんね。 |
10373:
非喫煙者
[2018-07-08 13:36:33]
10369: 匿名さん
別人に成りすますんじゃねぇ 匿名はん、お前だろ。 |
10374:
非喫煙者
[2018-07-08 13:37:56]
|
10375:
匿名さん
[2018-07-08 13:39:09]
|
10376:
匿名さん
[2018-07-08 13:42:20]
|
10377:
匿名さん
[2018-07-08 13:45:53]
|
10378:
匿名さん
[2018-07-08 13:51:01]
『逃げないで答えて下さいね。』
と良く連呼していたのは誰だ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
>「白いカラスがいることを証明しなさい」では白いカラスを一羽見つければ証明終わり。
既に受動喫煙の害は証明されており、匿名はんも至近距離の近隣住戸が被害を受けることを認めており、証明済みなんですが?
それをないと言うのは、そりゃ証明不能です。
白いカラスがいるのにいないって屁理屈は通りません。