ベランダ喫煙 止めろよXX
141:
匿名さん
[2016-10-26 18:05:32]
|
142:
匿名さん
[2016-10-26 18:09:19]
>どこかの機関の調査結果ですか?
厚労省がこんな調査結果を出してますね。 喫煙を習慣としている者の割合は男女共に、世帯所得600万円以上の世帯員と比べて、世帯所得が600万円未満の世帯員で高いことが分かった。 http://irorio.jp/nagasawamaki/20151214/287594/ |
143:
匿名さん
[2016-10-26 18:20:33]
|
144:
匿名さん
[2016-10-26 18:23:14]
ここのベランダ喫煙者の中でもにぎやかし担当だから、仕方ないよ。
|
145:
匿名さん
[2016-10-26 18:28:23]
おまけに警察に留置された人の60%超が喫煙者なんだよ。
まさに喫煙者は犯罪者予備軍。非喫煙者の3倍の犯罪率。 今喫煙者で屁理屈こいている奴は、そのうち警察や検察で言い訳することになる。 |
146:
匿名
[2016-10-26 18:41:08]
ブルーカラーに喫煙者が多く、所得も低い傾向にあるのはそのとおりなのでしょうが、そうではなくて、喫煙者は管理職になれないとか、低所得のまま、と言うのはどういった論理でしょうか?
早死についても『一律』ではありませんよね? 根拠の無い決め付けは良くありませんよ。 |
147:
匿名さん
[2016-10-26 18:49:37]
|
148:
匿名さん
[2016-10-26 19:05:27]
ガラの悪い奴が多いしね、喫煙者って。
|
149:
匿名
[2016-10-26 19:10:24]
|
150:
匿名さん
[2016-10-26 19:15:03]
「なぜ所得が少ないのに高いタバコを買うのか?」という疑問や「他にもっと良い使い道があるだろうに…」といった嘆きの声と共に、「それしか娯楽・癒しがない」という声が複数投稿されていた。
|
151:
匿名さん
[2016-10-26 19:22:06]
>>149
どっかの誰かさん、どうぞ、どうぞ。お好きにどうぞ。 |
152:
匿名さん
[2016-10-26 19:24:06]
>146
本当にそんなこと非喫煙者に尋ねるの? アメリカでは、喫煙者は自己制御ができないということで、肥満と同じに、人事評価が低いって知らない? 喫煙のたびに、喫煙所に行くなんて、病人と同じだと思いますよ。そんな人に部下の指導ができますかね? |
153:
匿名さん
[2016-10-26 19:24:14]
ベランダ喫煙はベランダ喫煙者の近隣住民に限り、迷惑行為となるので、
止めましょうね。 あー、ベランダ喫煙者を排除したマンションはすがすがしぃーのぅー。 |
154:
匿名さん
[2016-10-26 19:25:21]
|
155:
匿名さん
[2016-10-26 19:25:31]
そーいえば、なんで排除できたんだろう。
あぁ、迷惑行為だからか。なるほどね。 ベランダ喫煙が迷惑行為だから、簡単に排除できたんだ。よし、よし。 |
156:
匿名さん
[2016-10-26 19:26:35]
|
157:
匿名さん
[2016-10-26 19:31:25]
そーかもしれないね。こんなとこでよければストレス発散しなさいな。
|
158:
匿名さん
[2016-10-26 19:40:04]
>157
タバコすうのはストレス発散なんだろうが、掲示板は無知な喫煙者への崇高な啓蒙活動だよ。 所得が低くて管理職になれない、早死にすることも知らずに喫煙している若者が、ここで知識を得て禁煙するだろうからね。 |
159:
匿名
[2016-10-26 20:28:21]
|
160:
匿名
[2016-10-26 20:30:49]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お前ら路上喫煙もできないのに、何言ってるの?
喫煙の権利なんてないんだよ。