住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

1402: 名無しさん 
[2016-11-12 11:40:04]
>>1401 匿名さん
もう一度説明してあげるね
規約でベランダ喫煙を禁止にすれば、無条件でベランダ喫煙者を排除する事ができます。
規約で禁止されていないなら、包含くんのマンションの住人には、ベランダ喫煙を我慢する義務を負っています。
どちらを選択するかは、包含くんのマンションの管理組合が判断する事です。
好きにしてください。
1403: 匿名さん 
[2016-11-12 11:54:26]
>>1402 名無しさん

禁止規定はなくても不法行為は不法行為、迷惑行為は迷惑行為。

他の居住者が嫌がるかどうかが重要なんだよ。
1404: 匿名さん 
[2016-11-12 12:05:56]
で、またニンニクの煙、排気ガスとか持ち出すんだろう。

オモロイ奴だな。
1405: 匿名さん 
[2016-11-12 12:15:54]
>>1402 名無しさん

煙が気にならないのは喫煙者だけ。

上階の住人の干した布団にくさい臭いやヤニをつけて平気。

階下の洗濯ものに穴を開けて平気。

吸殻をポイ捨てして、庭で遊んでいる子供にやけどを負わせても平気。

ありえへん∞世界です。
1406: 匿名 
[2016-11-12 12:57:25]
>>1405 匿名さん

じゃあ、上階の足音はどうなるの?
1407: 匿名 
[2016-11-12 13:27:18]
>>1403
>禁止規定はなくても不法行為は不法行為、迷惑行為は迷惑行為。
>他の居住者が嫌がるかどうかが重要なんだよ。
他の居住者が嫌がる
   ↓脳内変換
 迷惑行為
   ↓脳内変換
 不法行為
こんな『俺様クレーマー』理論は通用しませんから。

受忍限度を超えない限り不法行為ではありません。
さらに、賠償請求すべき実損害がなければ、訴えは成立しません。
規約で禁止にできないなら、黙って我慢していなさい。
1408: ご近所さん 
[2016-11-12 13:47:33]
>煙が気にならないのは喫煙者だけ。
(↑そんな訳ないやろ)
まあタバコの臭いごときでいちいち目くじらを立てるのは嫌煙者だけでしょう。
>上階の住人の干した布団にくさい臭いやヤニをつけて平気。
(↑既に被害妄想臭が)
分譲マンションで?それ、構造的にも問題があるんじゃない?
>階下の洗濯ものに穴を開けて平気。
(↑完全に被害妄想)
火種が階下の洗濯物に?ありえません。
>吸殻をポイ捨てして、庭で遊んでいる子供にやけどを負わせても平気。
(もはや統合失調症級の被害妄想)
1階に専用庭がある事を知ってて?そんな奴おらんやろ

>ありえへん∞世界です。
ありえるか どアホ!
1409: 匿名さん 
[2016-11-12 14:02:01]
>>1408 ご近所さん
>1階に専用庭がある事を知ってて?そんな奴おらんやろ

拙宅は超高層50階建てだから専用庭ありませんが?


1410: 匿名さん 
[2016-11-12 14:03:47]
まあ判決出てるからね。

見出しを繰り返し読んで理解してくれ。

どうせ無駄だろうが。

まあ判決出てるからね。見出しを繰り返し読...
1411: 匿名さん 
[2016-11-12 14:13:38]
>>1408 ご近所さん
>火種が階下の洗濯物に?ありえません。

消防庁のサイト
https://www.fdma.go.jp/html/new/geninbetu.html

火災原因の一位がタバコ、二位が放火。喫煙者は放火魔以上だが?


1412: 匿名さん 
[2016-11-12 14:23:40]
>>1410 匿名さん
無駄ですね。
いくら統失患者が妄想したところで、受認限度を超えない限り、不法行為とは認めてもらえませから、、、
1413: マンション掲示板さん 
[2016-11-12 14:36:01]
>>1411 匿名さん
その内、近隣ベランダから舞い込んだ火種が原因で発生した火災は何件ですか?
1414: 匿名さん 
[2016-11-12 15:04:09]
そう言えば、その昔、バーバリーのコートに穴を開けられました。喫煙=犯罪ですね。

喫煙権=他人のコートを焼く権利=他人の健康を害する権利

そんなものある訳ないだろうが。
1415: 匿名さん 
[2016-11-12 15:06:13]
>>1413 マンション掲示板さん

「ベランダ喫煙火災」増加中!消したつもりがたまった吸殻に燃え広がって発火
2015/10/13 13:54

http://www.j-cast.com/tv/2015/10/13247662.html
1416: 匿名さん 
[2016-11-12 15:09:05]
>>1412 匿名さん

ニコチン依存症が精神疾患って記述はいたるところにありますが、非喫煙者が統合失調症ってな記述はどこかにありますか?

どっちが妄想でしょうか?


1417: 匿名さん 
[2016-11-12 15:19:50]
>>1413 マンション掲示板さん

<たばこ火災>「出火場所ベランダ」増加中…ホタル族要注意
9月28日(月)16時0分配信

たばこによる建物火災のうち、ベランダが出火場所になった件数が2005年の162件から、
昨年は273件に増加したことが総務省消防庁への取材で分かった。この間、建物火災の総数は減ったのに
ベランダ分は111件も増えている。室内での受動喫煙を避けるためベランダでたばこを吸う
「ホタル族」の増加が原因だとして、消防関係者は火災防止を訴えている。

消防庁によると、05年のたばこによる建物火災は3495件。うち出火場所がベランダのものは162件で、
それ以外の場所は3333件だった。昨年は全体の件数が2368件と1127件減少したのに、
ベランダからの出火は逆に増え273件になった。全体に占めるベランダ火災の割合は05年の4.6%から、
昨年は11.5%になっている。

東京消防庁によると直近のケースでは23日午前8時ごろ、東京都北区志茂の11階建てマンションで
たばこが原因とみられる火災があった。住民が3階のベランダで喫煙していたところ、
灰皿からたばこが落ち、下にあった紙くずに燃え移った。外壁などを焼いたが、けが人はなかった。

横浜市消防局によると、同市内でのたばこが原因のベランダ火災は09年に年間5件だったが、昨年は11件と増加。
今年は6月末までの上半期で8件に上っている。

一方、福岡市消防局によると福岡市では1月、吸い殻のたまったカップ麺の容器に、たばこを捨てた後に出火。
6月にも植木鉢を灰皿代わりにしていたところ積もった吸い殻とともに燃えたという。

東京消防庁の過去の調査によると、たばこによるベランダ火災では8割以上が吸い殻の処理方法に問題があった。
福岡市消防局の担当者は(1)完全に消えていないのに、ごみ袋やカップ麺など燃えやすい物の中に捨てる
(2)吸い殻のたまった灰皿の中でもみ消し、消えたと思い込んでいたがしばらくして出火(3)火種が風で飛び、
周囲の物に燃え移る−−などのケースがある。

厚生労働省の研究班は07年、喫煙者の夫を持つ妻の場合、夫が非喫煙者の妻よりも肺腺がんにかかる危険性が
2倍になると発表。さらに国土交通省は11年、賃貸住宅のたばこのヤニによる汚れを借り主の負担で
原状回復すべきだとのガイドラインを公表した。こうした動きなどから、室内での喫煙を避ける傾向が
強まっているとみられる。【宗岡敬介、山崎征克】

Yahoo!ニュース(毎日新聞 9月28日(月)16時0分配信)
1418: 匿名さん 
[2016-11-12 16:45:00]
>>1412 匿名さん
不法行為判決既に出ています。
1419: 検討板ユーザーさん 
[2016-11-12 17:18:37]
>>1418 匿名さん
はいはい
受認限度を超えた場合に限ってね。
それまでは黙って我慢してなさい。
1420: 匿名さん 
[2016-11-12 17:28:42]
>>1419 検討板ユーザーさん

受忍限度越えて敗訴してますが?

ベランダ喫煙被告勝訴例を挙げて下さいな。

ベランダ喫煙火災被害が凄いことは納得しましたか?

君の喫煙でマンション水かけられちゃたまりません。
1421: 通りがかりさん 
[2016-11-12 17:29:19]
>>1416 匿名さん
私が聞きたいですよ。
非喫煙者が統合失調症だなんて記述がどこにあるんですか?

[一部テキストを削除しました。管理担当]

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる