ベランダ喫煙 止めろよXX
1342:
匿名さん
[2016-11-11 12:53:35]
|
1343:
匿名さん
[2016-11-11 13:08:49]
喫煙は百害あって一利なしと言うのは常識ですよね。わざわざ近隣住民に嫌がれるベランダ喫煙をする必要性は何でしょうか?単純に自分の書斎で吸えば良いだけではないでしょうか。判決まで出ているのに、まだ訴えられるものなら訴えろという方の心理が良く理解出来ません。どなたか、ご説明下さい。
|
1344:
匿名
[2016-11-11 14:02:57]
>既に不法行為との判決が出ているにも関わらず、掲示板の情報を過信し、ベランダ喫煙を繰り返し訴えられたここのベランダ喫煙同調者。
>度重なる裁判官の和解提案に従わず 判決をするよりも、話し合った方がいいですよ?と裁判官が判断し、重ねて和解を勧めてきたんですね? 健康被害が認められない以上、そう易々と不法行為を認める訳にはいきませんからね。 シミュレーションとしては妥当と思われます。 まあ、和解勧告に応じないツワモノはそうそういないでしょう。 ここから先は、冷静に考えてあり得ない展開なので、評価に値しません。 |
1345:
匿名さん
[2016-11-11 14:19:18]
ご指摘ありがとう。
副流煙の健康被害は明らかになっていますから、次の改訂に反映させましょう。 一つの判決の陰で、何十人ものベランダ喫煙者が和解に応じて後悔していることでしょうね。 |
1346:
スレ主
[2016-11-11 14:19:22]
テンプレート
『嫌煙クレーマー撃退法』 嫌煙クレーマー:「ベランダ喫煙 止めろよ」 ベランダ喫煙者:「規約に沿って喫煙をしてるだけですが?」 嫌煙クレーマー:「規約?そんなの知るかよ!迷惑なんだよ!ドヤッ」 ベランダ喫煙者:「組合に相談して規約変更したらいかがですか?」 嫌煙クレーマー:「規約変更したってポイ捨てとかするんだろ?ドヤッ」 ベランダ喫煙者:「いやいや、喫煙の話ですから。」 嫌煙クレーマー:「裁判だって不法行為って判決出てるんだよ!ドヤッ」 ベランダ喫煙者:「ちゃんと原告の受忍義務を認め健康被害も認否してるのですよ。」 嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 ベランダ喫煙者:「迷惑だ!被害だ!受忍限度を超えた!と思ったら訴えたら如何ですか?」 嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 ベランダ喫煙者:「まぁ今度来るときは理事長連れてきなよ。」 嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 (無言で立ち去る。) ベランダ喫煙者:「今日の事はちゃんと記録に残しておくからな。」 |
1347:
匿名
[2016-11-11 14:29:17]
>既に不法行為との判決が出ているにも関わらず、掲示板の情報を過信し、ベランダ喫煙を繰り返し訴えられたここのベランダ喫煙同調者。
ちなみに、訴状から審議に値するような損害と不法性の可能性が読み取れなければ、受理すらされないのは理解していますよね? ここの嫌煙者達の要求(キレイな空気を吸う権利とか、テニスコート2面分に拡散された副流煙とか)程度では、まず間違いなく却下されますので、その点はご留意くださいね。 |
1348:
匿名さん
[2016-11-11 14:34:28]
|
1349:
匿名さん
[2016-11-11 14:37:15]
トラブル好きだね。喫煙者って。
|
1350:
匿名
[2016-11-11 14:45:29]
『お互い様』の範疇に難癖つけて、トラブルにしてるのが嫌煙者なんだが?
|
1351:
匿名さん
[2016-11-11 14:49:14]
|
1352:
匿名
[2016-11-11 15:00:42]
>書斎ですってりゃ誰も文句言わないと思うよ。それでも正直言って近隣には迷惑だがね。
ね? こんな程度の事を『迷惑』なんて言うのが、嫌煙者にとっての『迷惑の基準』ですから… 裁判とか不法行為とかありえないよ。 |
1353:
匿名さん
[2016-11-11 15:10:47]
|
1354:
匿名さん
[2016-11-11 15:17:21]
コレで良いのです。
日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし 故意に規約変更すらしていないマンションのベランダ喫煙は 受忍義務を認め健康被害も認否した判決が出たんだから、 迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ って思ったら訴えればいいんじゃね? おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○ |
1355:
匿名さん
[2016-11-11 15:33:18]
|
1356:
匿名さん
[2016-11-11 15:36:21]
|
1357:
匿名さん
[2016-11-11 16:06:18]
ベランダ喫煙で受忍義務を認め健康被害も認否した判決ががあるそうですね。
>1356さんさんは、知らないのでしょうか? |
1358:
↑
[2016-11-11 16:11:58]
>>ベランダ喫煙で受忍義務を認め健康被害も認否した判決ががあるそうですね。
だからコレ↓で良いのです。 日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし 故意に規約変更すらしていないマンションのベランダ喫煙は 受忍義務を認め健康被害も認否した判決が出たんだから、 迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ って思ったら訴えればいいんじゃね? おいらはベランダでタバコ吸って待ってるから(^。^)y-.。o○ |
1359:
マンション検討中さん
[2016-11-11 16:16:40]
>>訴えてくれと言って、ベランダ喫煙するって、お前だけだよ。これが悪質でなくて何が悪質かね。
は? 規約変更すれば済むのに故意に変更すらしていないマンションの大多数の組合員は ベランダ喫煙を認めているという事でしょう。 |
1360:
スレ主
[2016-11-11 16:18:42]
|
1361:
匿名
[2016-11-11 17:28:29]
>二次喫煙、三次喫煙に無知なだけだよ。
二次喫煙 喫煙者が吐き出した煙や保持するタバコの先から立ち上る煙などが大気を経由して他人に吸入されること →職場や同居の親族の影響で、長期間かつ濃厚な受動喫煙を強いられるのは、忌々しき問題ですね。 ですが、ここはベランダです。 裁判でも健康被害(=受動喫煙)については、否認されています。 三次喫煙 受動喫煙が終わった後も表面上にまだ残る有害物質を吸入すること →だから、何?としか言いようがありません。 こんなのが不法行為として認められると本気で思ってるのですか? どう考えたって、まともな大人の判断とは思えませんよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ベランダ喫煙だけではなく、全ての倫理観のないならず者に当てはまりますねえ。