住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

1302: 匿名さん 
[2016-11-10 17:14:50]
>>1300
>>1301

決定的な違いは、居住者に著しい不利益を与えたベランダ喫煙は不法行為との判決が出ていることだな。ハトに餌をやって裁判の結核退去になった居住者が過去にいるが、規約になくとも迷惑行為は不法行為となることがある。

執拗なほど悪質と見なされる。

1303: 匿名さん 
[2016-11-10 17:15:58]
結核-->結果
1304: 匿名さん 
[2016-11-10 17:29:52]
>>1301 犬田にゃーさん

>訴えられたくなければペットを飼うのは止めるこったな。

訴えられたくなければペットを飼って迷惑をかけることを止めるこったな。

なら正解だろう。

喫煙はそれ自体が迷惑行為だから路上喫煙が禁じられている。

路上で禁じられている喫煙が集合住宅の共用部であるベランダで許される訳がない。
1305: 匿名 
[2016-11-10 17:33:07]
>>1302 匿名さん

お前も生き方が悪質。
1306: 匿名さん 
[2016-11-10 17:34:19]
>>1300 ミミ良夫さん

>訴えられたくなければ室内の移動は止めるこったな。

訴えられたくなければ室内の移動で迷惑をかけるのは止めるこったな。

なら正解だろう。

喫煙はそれ自体が迷惑行為だから路上喫煙が禁じられている。

路上で禁じられている喫煙が集合住宅の共用部であるベランダで許される訳がない。

専用部であっても他の居住者に著しい不利益をもたらすことは当然不法行為となる。
1307: 匿名さん 
[2016-11-10 17:36:05]
>決定的な違いは、居住者に著しい不利益を与えたベランダ喫煙は不法行為との判決が出ていることだな。ハトに餌をやって裁判の結核退去になった居住者が過去にいるが、規約になくとも迷惑行為は不法行為となることがある。


http://www.retio.or.jp/case_search/pdf/retio/88-122.pdf#search='%E5%AD%90%E4%BE%9B%E9%A8%92%E9%9F%B3+%E4%B8%8D%E6%B3%95%E8%A1%8C%E7%82%BA'


へ~い、論破
1308: 犬田良夫 
[2016-11-10 17:40:58]
>>1302 匿名さん
ベランダ喫煙と同様に、ペットの鳴き声も、上階の足音も、不法行為の判決がでてるんだぜ!
足音を立てるのは不法行為だから、室内を移動してはいけないミミ。
ペットの鳴き声も不法行為だから、ペットを飼うのもダメだワン!
1309: ミミよすぎ 
[2016-11-10 17:58:16]
>>1306 匿名さん
足音だぜ?
聞こえた時点で迷惑行為が確定さ!
公道ですら、学生は通行禁止なんて訴えが起こる程、足音ってのは迷惑なものなんだよ。
足音は不法行為だから、室内を移動するのはやめてけれ。
1310: ↑ 
[2016-11-10 18:08:49]
スレチだけど一理あるね。
1311: 匿名さん 
[2016-11-10 18:53:37]
>>1310 ↑さん

だからそのように書いているが?

居住者に著しい不利益をもたらすかどうかが分かれ目。

ここのベランダ喫煙が執拗に規約に加えろと指摘していたが、その必要はない。

また、ここのベランダ喫煙者は、ベランダは共用部だが専用使用権があると指摘していたが、特に関係ない。

誰にも認められることのない迷惑喫煙権ときれいな空気を吸う権利では、後者が優先されるのは自明。止めるべきはベランダ喫煙。

喫煙は路上喫煙ですら認められない現在、集合住宅のベランダで認められることはない。

1312: マンション掲示板さん 
[2016-11-10 19:16:53]
>>1311 匿名さん
いやいや
路上喫煙禁止なんて、極々一部の自治体の、極々限られた区域だけだし、そもそもベランダと路上では何もかもが違うから、、、
キミが推してる、ベランダ喫煙がダメな理由、にはまるで一貫性がないし、説得力も全くないよ。
1313: 匿名さん 
[2016-11-10 19:17:04]
>居住者に著しい不利益をもたらすかどうかが分かれ目。

著しい不利益をもたらすかどうかを決めるのは司法以外ない。

>ここのベランダ喫煙が執拗に規約に加えろと指摘していたが、その必要はない。

司法に決めてもらうより楽な方法。
嫌なら司法に決めてもらえばよい。

>誰にも認められることのない迷惑喫煙権ときれいな空気を吸う権利では、後者が優先されるのは自明。止めるべきはベランダ喫煙。

尚更規約変更が必要だな。

>喫煙は路上喫煙ですら認められない現在、集合住宅のベランダで認められることはない。

キミの勝手な解釈は必要ない。
1314: 匿名さん 
[2016-11-10 19:18:28]
日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能 なんだし
故意に規約変更すらしていないマンションのベランダ喫煙は
受忍義務を認め健康被害も認否した判決が出たんだから、
迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ
って思ったら訴えればいいんじゃね?
1315: 匿名さん 
[2016-11-10 19:59:57]
>>1311 匿名さん
アンタがどう思っていようが、気にならない人は全く気にしてないから。
それと、キレイな空気を吸う権利だけど、受忍義務があることが、司法の場で明らかにされてる訳だから、権利を主張する前に義務を果たさなければなりませんよ。
1316: 匿名さん 
[2016-11-10 20:07:22]
>>1315 匿名さん

でもな、人間品性とか価値観とか重要だろうが。人に嫌われて嬉しいってどういう性格なの。それよりもタバコを吸う方が重要だったらかなりの依存症だよ。早く治療するべきだと思うが、医師に相談したらどうだろうか。
1317: 匿名 
[2016-11-10 20:26:40]
>>1309 ミミよすぎさん
うんうん。分かるよ。


1318: 匿名さん 
[2016-11-10 20:42:16]
>>1317 匿名さん
足音の話は足音スレでやってくれ。健常者の誰もが忌み嫌うタバコとは違う。タバコは、喫煙者本人以上に周りの人間に害を与える有害なものだからね。

1319: 匿名 
[2016-11-10 21:16:32]
>>1318 匿名さん

は?足音も生活に害のあることだし、音で鬱になる人もいる。訴訟も多く、裁判では有罪判決もあると聞くよ。
もっと真剣に議論しよう。
タバコを吸わない方は、もちろん足音もしない生活してますか?
1320: 匿名 
[2016-11-10 21:17:14]
>>1318 匿名さん

足音も健常者の誰もが忌み嫌うよ。
1321: マンション掲示板さん 
[2016-11-10 21:25:33]
>>1316 匿名さん
迷惑をかけてると思ってないから吸ってるんでしょう?
私はタバコは吸わないが、誰かがベランダで吸っていても、全くきにならない。
むしろ禁止されているわけでもないのに、勝手に迷惑行為と決め付け、法の解釈をねじ曲げてまでタバコ否定している嫌煙者こそ、迷惑住人以外の何者でもないと考えている。
双方の利害が相反するなら、明文化されたルールに従うしかない。
明文化されたルールに従うのであれば、嫌煙者に勝ち目はないよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる