住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

101: 匿名さん 
[2016-10-26 13:36:50]
規約が変わらない限り

ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可

も不変ですw
102: ↑ 
[2016-10-26 13:37:09]
現実は、改正の必要もないですけどね。
ベランダ喫煙者に知らせてあげれば済むことですから。
掲示で十分ですよ。みなさん。
103: 匿名さん 
[2016-10-26 13:44:16]
掲示w
張り紙ww
唱えwww
104: 匿名さん 
[2016-10-26 13:48:13]
>ベランダ喫煙は法令・規約に沿った行動 度を超さなければ可
一般人はお隣さんの度がわからず、近隣トラブルを避けるため、
ベランダ喫煙を止めます。
掲示で知らせるだけですよ。簡単。
105: 匿名さん 
[2016-10-26 14:02:37]
一般人はお隣さんの度がわからず、近隣トラブルを避けるため、
ニンニク料理や焼き魚は止めます。
掲示で知らせるだけですよ。簡単。
106: ↑ 
[2016-10-26 14:08:41]
管理会社に掲示頼んだら、笑われますよ。
107: ↑ 
[2016-10-26 14:16:53]
>>104匿名さん 

管理会社に掲示頼んだら、笑われますよ。


ですって。
108: 匿名さん 
[2016-10-26 14:35:27]
109: ↑ 
[2016-10-26 14:46:09]
そうですね。
規約が変更され”れば”掲示されますよね。
110: 匿名 
[2016-10-26 16:10:35]
>>106 ↑さん

ベランダの喫煙が?
111: 匿名さん 
[2016-10-26 16:22:33]
そもそもベランダが専用使用権があるものの共用部分で、調理をする台所は専用部分、台所は住民が料理をすることを想定しているが、ベランダは火気の使用が禁じられており、喫煙も想定外なんだが。

屁理屈こねるなよ、精神疾患のニコチン依存症患者ども。

112: ↑ 
[2016-10-26 16:40:47]
論破された件を、なかったかのようにしれっと投稿する悪質嫌煙クレーマー

>ベランダは火気の使用が禁じられており、喫煙も想定外なんだが。
想定外なら規約で禁止すれば良い事。規約を変更しないのは組合員。


>>14
【共有部分禁煙について】

①共用部分に関する取り決め(この時点では洗濯物すら干せない)
    ↓
②専用使用権の付与(ここで排他的に使用可能となる)
    ↓
③ベランダ使用細則の規定(ここで禁止事項が決定される)

共用部なのに洗濯物が干せるのも、プランターを置く事が出来るのも、住人の許可なく立ち入る事が
出来ないのも、全て専用使用権が付与され、共用部分に関する規定が摘要されなくなるためです。
同じ理由でタバコも吸えるし、ビールだって飲めます。

つまり、共用部分の決まりがどうであれ、法令及びベランダの使用細則で禁止された行為以外は、
何をやっても構わないということです。
勿論、法令の範囲内ですので、公序良俗に反する行為はダメ。



113: 匿名さん 
[2016-10-26 16:42:45]
>>112
>論破された件を、なかったかのようにしれっと投稿する悪質嫌煙クレーマー

今後もほとぼりが冷めた頃、終わった話を蒸し返すでしょうね。
114: 匿名さん 
[2016-10-26 16:52:59]
>112
要するにベランダなら穴あけちゃってもOKってことね。
そんなマンションあるんだなぁ(笑)
115: 匿名さん 
[2016-10-26 16:57:56]
>>112

論破なんかどこにもされてねえよ。お前ら論理通じないじゃないか。

お前らベランダ喫煙禁じられたら、ベランダでニンニク焼いて嫌がらせするんだろう。

自己防衛、引っ越せ引っ越せ、奈良のおばはんと同類だな。

116: 匿名さん 
[2016-10-26 16:59:37]
ベランダ喫煙は不法行為との判決が出ていますよ。
117: 匿名さん 
[2016-10-26 17:04:22]
ここの迷惑ベランダ喫煙者の大好きな言葉「ロンパ」
しかも毎回、自己申告(大爆笑)
118: 匿名さん 
[2016-10-26 17:04:33]
>112のマンションはこんなことになってる。

中高層共同住宅使用細則モデルによれば、

>①共用部分に関する取り決め
例えばこんなことが禁止されてる。
一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造

>②専用使用権の付与で上記の禁止事項がリセット
例えばこんなことができるようになる。
一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造

>③ベランダ使用細則の規定(ここで禁止事項が決定される)
あれっ?
一 建物の保存に影響を及ぼすおそれのある共用部分の穿孔、切削又は改造
が禁止されてない。

皆さん自由にベランダの床に穴あけていいですよ(笑)
119: 匿名さん 
[2016-10-26 17:05:34]
ベランダでの迷惑行為禁止って規約に盛り込まれているはずですが?

迷惑となる喫煙やニンニクを焼く行為は禁止されて入れます。

喫煙の煙は喫煙者の意図に反してどこにでも流れるから迷惑行為で禁止です。

路上喫煙と同じです。誰もいない場所でも禁止です。

自住居内で喫煙するか、近くの喫煙所に行きましょうね。近くにあるんだから。

ビールは、飲み残しや缶を外に捨てたり、奇声をあげなきゃ問題ないでしょうね。でもしぶきを階下に飛ばしたりしちゃ迷惑行為になりますので、ほどほどにね。ベランダは布団や洗濯物を干すことが多いので、配慮してね。




120: 匿名 
[2016-10-26 17:08:26]
>>115 匿名さん

奈良のおばさんの真相知らないの?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる