住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

9498: 匿名さん 
[2018-05-19 19:03:33]

『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんってなんで
未来永劫、違法行為、不法行為にならないと言い切れない
これ等の行動についてベランダ喫煙同様”完全否定”しないの?


クルマの運転。
バイクの運転。
マンション室内で子供が歩くことや大人が一般的に健康的な歩き方をすること。
部屋でミシンをかける。
公園で声出して遊ぶこと。
室内で歩いたり(音に関する全ての行動)、
魚焼く(臭いに関する全ての行為)、
エコキュートの低周波音及び振動(振動に関わる全ての行動)
他いろいろ。


上記例ようなあらゆる合法行為すべての行為が不法行為にならないことを証明しなければ、不法行為になることがあるって理解できないんだね。『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんって。嫌煙者って、下手な屁理屈ばっかしで、非常識まるだし。

どうせ授業サボって喫煙してたか、補導されたかで、学校の授業受けてないんだろう。


『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんって証明できないから、道歩くことさえ、話すことさえできないんだな。

9499: 匿名さん 
[2018-05-19 19:49:37]
>>9498 匿名さん

>上記例ようなあらゆる合法行為すべての行為が不法行為にならないことを証明しなければ、不法行為になることがあるって理解できないんだね。

何を書いているか理解できないの?

「合法行為すべての行為が不法行為にならないことを証明」って必要がないでしょう。合法でないことを不法、不法でないことを合法と言いますが?

ここの喫煙者って、完全に逝ってますね。

保護者いないの?
9500: 匿名さん 
[2018-05-19 19:56:05]
>>9499: 匿名さん 

>>「合法行為すべての行為が不法行為にならないことを証明」って必要がないでしょう。合法でないことを不法、不法でないことを合法と言いますが?
>>ここの喫煙者って、完全に逝ってますね。
>>保護者いないの?

『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんがそのように言ってますが?
9501: 匿名さん 
[2018-05-19 19:57:59]
『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんの主張。

「不法行為が何かわかれば、ありとあらゆることが、不法行為を構成し得る。
 不法行為になり得る行為は慎む。」

未来永劫、不法行為、違法行為にならないってどうして言い切れるの???
9502: 匿名さん 
[2018-05-19 20:24:37]
ねぇねぇ。知ってる。喫煙者って切れやすいんだって。






喫煙者はキレやすい?すぐ怒る人の心理
2016.10.12

http://hattatsu-shougai.net/%E5%96%AB%E7%85%99%E8%80%85-%E3%81%99%E3%8...

タバコを吸っている人と接していて「イライラしてるな」と感じたことはありますか?

喫煙者は本当にキレやすいのでしょうか?

すぐ怒るのでしょうか?

喫煙と怒りについて考えてみましょう。

タバコは中毒?

喫煙は一旦習慣になってしまうとなかなか止められないものですね。

喫煙者の方に「止めてみては?」と言ってみても、「そんなの人の自由でしょ?」と怒られたり、「今までよりも減らしてるから大丈夫」「これがストレス解消の一番の方法だから」と理由づけされたりで、「その通り。禁煙するね。」と同意される事はなかなかないと思います。

喫煙者ご本人も、身体に良くはないと分かってはいても、なかなか止められないからきっと怒っちゃったり、理由づけしてしまうのでしょうね。

「やめようと思えばいつでも止められるから大丈夫」と考えている方は多いようですが、実はそうではありません。

アメリカの精神医学会が刊行している『DSM-5 精神疾患の分類と診断の手引』は日本の精神疾患の診断基準として取り入れられていますが、その中にも「タバコ関連障害群」として、喫煙が止められない事を“依存症”に定義しています。

では依存症とは何でしょうか?

依存症…と聞いてよく思い浮かぶのはアルコール依存症ではないでしょうか。

他にも薬物依存、ギャンブル依存、買い物依存、新しいところではインターネット依存などというのもあります。

性的な逸脱から抜け出せない性依存、人への執着から離れられないストーカーも依存症の一つとされています。

いずれも、そのことにのめり込むことで快感や高揚感が得られ、どうにも抑えがたい欲求が湧いてくるために、日常生活に支障を来してしまう状況を「依存症」と呼んでいます。

タバコに関しても、身体に良くないのは分かっていてもなかなか止められない。

喫煙したくなる気持ちがなかなか抑えられない。

そんな感情に押されてしまって日常生活に困り感が出てくると、それは「タバコ依存」であると言うことができます。

しかし、大方の喫煙者の方は“日常生活に支障を来たす”ほどの困り感は持っておられないでしょう。

そこそこコントロールできているのではないでしょうか。

ただ、「止めた方がいい」と頭では分かっていてもタバコが欲しくなる自分に、少し後ろめたさや罪悪感を感じてはおられるでしょう。

最近の世の中は“禁煙”や“分煙”に向かっていますので、喫煙者の肩身が狭くなっています。

だから余計に“禁煙”という言葉に敏感に反応して怒ったり、罪の意識を感じてしまったりするのは想像できますね。

タバコを吸う行為そのものに喫煙者は罪悪感を感じて、すぐ怒る行動に向かってしまうのだ…と考える事ができます。

喫煙したくなる仕組みは
タバコに含まれているニコチンは極めて吸収が良く、口や皮膚からもあっという間に吸収して、数秒後には脳細胞に届いてしまうと言われています。

そしてニコチンは中枢神経に作用して、快を感じる神経伝達物質をたくさん分泌させます。

ところがニコチンは消失も速く、30分もすると身体から抜けてしまいます。

そうすると、またニコチンが欲しくなってきます。

こんな循環ができてしまうと、ニコチンを吸収する事でやっと以前と同じ位の脳内活動が維持されるようになってしまい、益々ニコチンが手放せなくなってきます。

こうして喫煙がやめられなくなる構造が出来上がってきます。

若い人ほど、この循環になってしまうのが早いと言われています。

喫煙者が怒る2つの理由
喫煙者自身は怒っていなくても、次のような二つの理由から、第三者には怒っているように見えると考える事ができます。

ニコチンの離脱症状
一つは“ニコチンの離脱症状”と言われるもので、いわゆる、ニコチンの“禁断症状”にあたる症状です。

喫煙時間が空いてしまうと段々とイライラし、欲求不満になり、気分が落ち込んだり不安な感情に襲われたりします。

集中できない、落ち着かない気持ちになりますので、そんな様子が第三者から見るとイライラと怒っているように見えるかもしれません。

長期間の喫煙による悪影響
二つ目は“長期間の喫煙による悪影響”です。

長期間にわたる喫煙は精神的に悪影響を及ぼしてしまい、不安な気持ちや抑うつ的な気持ちを引き起こしてしまうそうです。

だから、タバコがないと余計に不安になるのでしょう。

「身体に悪い」とは分かっていても手放せないのはそんな理由からでしょう。

ある調査では、喫煙者を禁煙させる事で、精神的な状態が改善したという報告があります。

うつ的な傾向がある人は、禁煙する事が治療的な効果を期待できるそうなんです。

長年にわたる喫煙は、私たちが考えているよりもずっと身体や気持ちにダメージを与え、深刻な問題を生んでいるのです。

喫煙者は自分がキレやすくてする怒る人だ…とは思っていないでしょう。

でも、タバコがないと何となく不安でイライラする…と言う思いはお持ちなのではないでしょうか。

その不安な落ち着かない感じが、第三者には、キレやすい人、すぐ怒る人、と写っている可能性があります。

気持ちのズレがあるとしたら、その辺りの感じ方の違いかもしれません。

喫煙をやめましょう
たかが喫煙ですが、されど喫煙です。

あなたの身近な方が喫煙者で、すぐ怒る方でしたら、是非とも禁煙を勧めてあげてください。

喫煙による悪影響は皆さんもご存知の通りで、口腔ガンや肺ガンのリスクが非常に高く、動脈硬化や心疾患、脳血管障害などを引き起こして、まさに“百害あって一利なし”です。

喫煙者は「喫煙すると落ち着く」とおっしゃるかもしれませんが、それは逆に言うと、タバコがない状況ではもう落ち着けないと言う事なのです。

やめたいのに止められない。

分かっているけど止められない。

それはもう依存と言ってもいいかもしれません。

依存から抜け出すためには、1人ではなかなか実行できません。

禁煙は、あなたを含めた周囲のサポートがないととても難しいのです。




分かっているけど止められない。それはもう依存と言ってもいいかもしれません。

分かっているけど止められない。それはもう依存と言ってもいいかもしれません。

分かっているけど止められない。それはもう依存と言ってもいいかもしれません。




依存症って気の毒だよね。高い金払って、一本吸うごとに寿命縮めるって。不法行為になる可能性や寿命を縮める可能性があることは、常識があればしないのにね。

仮にでも常識がいつか戻れば良いのにね。



9503: 匿名さん 
[2018-05-19 20:31:28]
>>9498 匿名さん

>どうせ授業サボって喫煙してたか、補導されたかで、学校の授業受けてないんだろう。

喫煙者って気の毒だよね。非常識で愚か者だから喫煙して、さらに非常識で愚か者になって、イライラして怒りやすくなり、錯乱するって。

直ちに病気にならなくても、いずれは大病患って禁煙せざるを得ないのに、本当に賢いね。
9504: 匿名さん 
[2018-05-19 21:09:34]
>>9503 匿名さん

面白いですね。ここの喫煙者さん錯乱状態ですね。

>>9498 匿名さん

>どうせ授業サボって喫煙してたか、補導されたかで、学校の授業受けてないんだろう。

>『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんって証明できないから、道歩くことさえ、話すことさえできないんだな。


ポロニウム吸うのも喫煙者。授業サボって喫煙するのも喫煙者。喫煙者の悪口ばかり書いていますね。自分が喫煙者ってことも忘れてしまったようですね。進行してるのでしょうか?気の毒です。
9505: 匿名さん 
[2018-05-19 21:42:26]
>>9492

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9506: 匿名さん 
[2018-05-19 21:43:39]
>>9493

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9507: 匿名さん 
[2018-05-19 21:45:34]
>>9490

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9508: 匿名さん 
[2018-05-19 21:46:04]
>>9491

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9509: 匿名さん 
[2018-05-19 21:46:30]
>>9492

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9510: 匿名さん 
[2018-05-19 21:47:01]
>>9493

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9511: 匿名さん 
[2018-05-19 21:47:28]
>>9496

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9512: 匿名さん 
[2018-05-19 21:47:56]
>>9497

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9513: 匿名さん 
[2018-05-19 21:48:22]
>>9498

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9514: 匿名さん 
[2018-05-19 21:48:49]
>>9500

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9515: 匿名さん 
[2018-05-19 21:49:14]
>>9501

たった一匹の猿以下のモノマネ低俗下品投稿炸裂‼︎
9516: 通りすがり 
[2018-05-19 22:44:19]
≫9515さん
お疲れ様でした・・・。
つまらない、スレになりましたね。
あなたのせいではありませんが。
9517: 匿名さん 
[2018-05-20 02:35:18]
ねぇねぇ。知ってる?喫煙すると、脳のガン、脳腫瘍になりやすいんだって。





脳のがん

https://www.hospital.japanpost.jp/tokyo/health/magazine/092/02.html

脳神経外科 医師  望月 俊宏

脳のがんは、一般的には「脳腫瘍」と言われ、頭蓋骨に囲まれた空間にできるすべての腫瘍を指します。したがって脳腫瘍は脳からできたものだけを指すのではなく、脳を包む膜、脳から出ている神経、脳下垂体からできるものも含まれます。また全身の臓器のがんが脳に転移した転移性脳腫瘍(がん脳転移)も含みます。脳実質からできる代表的な腫瘍が神経膠腫(グリオーマ)です。その他にも脳を包む膜からできる腫瘍を髄膜腫、脳から出る神経からできる腫瘍を神経鞘腫など、20種類以上に分類されています。

脳腫瘍の頻度は少なく、年間で1万人に1人程度の発生頻度と考えられています。日本の人口を1億3千万人とすると、年に1万3千人程度が脳腫瘍になる計算です。したがって脳腫瘍で亡くなられる方の数はそう多くはありません。日本では2006年に32万9314人が悪性腫瘍(がん)で亡くなられていますが、そのうち脳腫瘍で亡くなられた方は1687人にすぎません。(CANCER STATISTICS IN JAPAN 2008)

脳腫瘍の原因についてはいろいろ調べられていますが、はっきりとした原因についてはわかっていません。携帯電話を使うと増えるという論文もありますが、関係ないという論文もあります。電磁波が関係しているという論文もあります。たばこで増えるという統計もあります。






たばこで増えるという統計もあります。

たばこで増えるという統計もあります。

たばこで増えるという統計もあります。



直ちに病気にならない、でも色んな病気になるチャンスがあって楽しめそうね。喫煙者って、受忍限度が高くて偉いね。健常者ならば、金払って、猛毒のポロニウム吸って放射線食品基準の80倍も被曝したり、50種以上の発がん物質摂取したり、一酸化炭素やヒ素、シアン、ベンゼン摂取したり、普通は嫌がるのにね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる