ベランダ喫煙 止めろよXX
9358:
匿名さん
[2018-05-17 21:55:30]
|
9359:
匿名さん
[2018-05-17 21:57:47]
ねぇねぇ。知ってる?元ヘビースモーカーで主治医の禁煙の指示を無視して脳梗塞起こしてから禁煙した西城秀樹さんが心不全で亡くなったんだって。惜しいスーパースターを失ったよね。でも二回の脳梗塞、心不全って、喫煙って怖いね。
西城秀樹さんが死去、63歳 永遠の“ヤングマン”が天国へ旅立つ 2018年5月17日12時34分 スポーツ報知 http://www.hochi.co.jp/entertainment/20180517-OHT1T50094.html 「傷だらけのローラ」「YOUNG MAN(Y.M.C.A)」などのヒット曲で知られる歌手の西城秀樹さん(さいじょう・ひでき、本名=木本龍雄、きもと・たつお)さんが16日11時53分、急性心不全で死去した。63歳だった。2003年と11年に脳梗塞を発症した西城さんは、後遺症やリハビリと闘いながらステージに立ち続けた。郷ひろみ(62)、野口五郎(62)らと「新・御三家」として70年代に一世風靡(ふうび)した。 永遠の“ヤングマン”が天国へと旅立った。 48歳、56歳の時に脳梗塞を2度発症。右半身のまひや言語障害などの後遺症が残ったが、壮絶なリハビリで回復。4月にコンサート出演するなど、最後までステージにこだわった。 甘いマスクに長髪をなびかせ、エネルギッシュに熱唱するスタイルで女性ファンをとりこにした。1974年には「傷だらけのローラ」で日本レコード大賞歌唱賞を受賞。「薔薇の鎖」では敬愛する英歌手ロッド・スチュワートばりにスタンドマイクを振り回すアクションで人気を集めた。 79年の「YOUNGMAN」は約140万枚の大ヒットを記録した。自身も考案に携わった「YMCA」の4文字を両手で表現する振り付けも大流行。80年のセンバツ高校野球大会の入場行進曲、近年はCMソングに起用され、世代を超えて愛された。 音楽を愛し続けた63年間だった。ジャズ好きの父親の影響を受け、小学3年生で地元のジャズスクールに通いドラムを始めた。中学1年生の時は3歳上の兄らとバンドを結成し、ビートルズなどの楽曲を披露。楽器を購入するために新聞配達のアルバイトもこなし、岩国の米軍キャンプでも演奏した。 広島・山陽高時代にジャズ喫茶で歌っていた時にスカウトされ、「ワイルドな17歳」をキャッチフレーズにデビュー。郷、野口と“新御三家”としてスターへの階段を駆け上った。私生活では46歳まで独身を貫いたが、2001年に妻・美紀さんと結婚。2男1女と子宝に恵まれた。 幸せまっただ中の03年、突如病魔に襲われた。ディナーショーで訪れた韓国・済州島で脳梗塞を発症。11年に再発し、右足を引きずるなど後遺症が残ったが、家族に支えられながらリハビリに励んだ。1日3~4箱吸っていたタバコも断った。60歳を迎えた15年4月にライブを開催し、「ヒデキ、還暦!」とさらなる活躍を誓っていた。 西城さんは09年にスポーツ報知のインタビューで、死ぬ間際まで役者人生を全うした緒形拳さん(08年死去)を理想に挙げた。「緒形さんのように自分の体が滅びていくまで仕事ができるか。僕は弱い人間だから自信がないけど。これからさらに鎧(よろい)がもう一つできて強くなれるかな」。その言葉通り、最後まで歌手人生を全うした。 歌手西城秀樹が禁煙した!! http://www.hiroshima.med.or.jp/kenmin/kinen/012347.html 広島市立安佐市民病院 名誉院長 岩森 茂 広島県出身の歌手西城秀樹は多数のヒット曲を持っており、晩婚ながら子宝にも恵まれ、ますます発展するだろうと思われた矢先、平成15年85枚目のシングル新曲「粗大ゴミじゃねぇ」の発表直後、脳梗塞で倒れた。すなわち韓国での公演中歌い終わって楽屋に戻ったところ、意識不明になって倒れた(詳しくは"あきらめない 脳梗塞からの挑戦"(平成16年二見書房発表))を読んでいただきたい。 彼は水を飲まずに入るサウナの常連で、当然脱水症も起こすわけであり、その上に1日3箱以上のヘビースモーカーで、歌手としては一般的常識に欠ける人であったようだ。脳梗塞発症直後日本に帰り東京の病院に入院、ここで厳しく禁煙を指示されたという。平成13年におそらく喫煙害と思われる二次性多血症で入院したこともあり、これと脱水症が脳梗塞の大きな誘因になったと思われる。因みにヘビースモーカーは多血症が多く、血液濃縮(Hb濃度0.2~0.7g/dl増加)が存在する上に彼は肥満傾向にあったため、なおさらに高Hb血症状態にあり、脱水症状と喫煙による血小板活性化が拍車をかけて、脳梗塞へと進展したものと解釈される。主治医による即禁煙指導は当然のことであろう。 ここで強調したいのは、過信していた自らの健康障害への反省の物語である。彼の著した前記の手記のようなものであるが、その中に示された彼の闘病記の厳しさである。この陰では「婦唱夫随」?の生活習慣の是非、自己管理の徹底であるが、大病を患って、どん底に突き落とされたことで初めて気づいたことを教訓として13ヵ条を書き連ねている。 その主なものを拾ってみると、大病の前に兆しありで、脳梗塞で倒れた1年前に激しい頭痛と虚脱感で緊急入院した時、担当医から禁煙を指示されていたにもかかわらず、この約束を守らなかったことで、医者の言うことは神の声として聞くべきであったと述べている。また、彼は脳梗塞予防5ヵ条として次のごとく述べていることも附記しておこう。 1.こまめに水分補給(彼の場合1日1リットル) 2.冷房は弱めに 3.肝に負担をかけない 4.気を補う薬や食べ物を 5.血液をサラサラにする のごとくである。また、余談ながら彼は脳梗塞予防大使に任命されているとのこと(?) 医者の言うことは神の声として聞くべきであったと述べている。 医者の言うことは神の声として聞くべきであったと述べている。 医者の言うことは神の声として聞くべきであったと述べている。 喫煙者の皆さん、お医者さんにきいてご覧よ、このまま喫煙してて大丈夫かって。まあ苦しまずにポックリ行けば良いけれど、二度も脳梗塞とか、COPDで酸素ボンベにチューブなんて最悪だよね。悪いこと言わないから、お医者さんに訊いてみようね。 |
9360:
匿名さん
[2018-05-17 22:03:04]
『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんって本当に無知無能無教養、非常識な愚か者ですね。
クルマの運転。 バイクの運転。 マンション室内で子供が歩くことや大人が一般的に健康的な歩き方をすること。 部屋でミシンをかける。 公園で声出して遊ぶこと。 室内で歩いたり(音に関する全ての行動)、 魚焼く(臭いに関する全ての行為)、 エコキュートの低周波音及び振動(振動に関わる全ての行動) 他いろいろ。 上記例ようなあらゆる合法行為すべての行為が不法行為にならないことを証明しなければ、不法行為になることがあるって理解できないんだね。『ねぇねぇ、ポロニウム』爺さんって。嫌煙者って、下手な屁理屈ばっかしで、非常識まるだし。 どうせ授業サボって喫煙してたか、補導されたかで、学校の授業受けてないんだろう。 嫌煙者って証明できないから、道歩くことさえ、話すことさえできないんだな。 アーーーホーーー |
9361:
匿名さん
[2018-05-17 22:22:01]
|
9362:
匿名さん
[2018-05-17 22:30:47]
ねぇねぇ。知ってる?喫煙がやっぱ良くないって。
現役医師10人に聞いた「健康に一番悪いこと」 2018年05月02日 07時30分 日刊大衆 https://news.nifty.com/article/item/neta/12205-023428/#article 老若男女問わず、誰でも健康で過ごしたいと思うはず。そのため、日常生活で気をつけていることがあるのではないでしょうか。最近は健康をテーマにしたテレビ番組も増えていて、医師のコメントを参考に健やかなライフスタイルを心がけている人も多そうです。 では実際、どのような生活習慣が健康に悪いのか、今回は現役の男性医師10名に「健康に一番悪いこと」についてアンケート調査を行いました。さっそく、プロの意見を見ていきましょう。 最も多かった回答は「喫煙」でした。「心筋梗塞、脳梗塞、前立腺がんなど種々の病気の発症原因」(愛知県/73歳)、「脳梗塞、心疾患、高血圧、悪性新生物などの発症率が高まる」(大阪府/38歳)というように、脳疾患、がんとの関連性を挙げています。ストレートに「たばこは万病のもと」(北海道/57歳)という回答も。いずれにしても、喫煙習慣は百害あって一利なしと考えるドクターが大半を占めました。 海外ではもとより、日本でも分煙化が進み、公共の場ではたばこを吸えないケースが増えました。受動喫煙防止に向け、飲食店を原則禁煙にするか否かといった議論も白熱しています。たばこが健康に良くないのは広く知られていること。体のことを考えるなら「吸わない」のが一番です。 ・・・ |
9363:
匿名さん
[2018-05-17 23:53:55]
|
9364:
匿名さん
[2018-05-18 00:12:35]
直ちに不法行為にならない喫煙のせいで、48歳と56歳で脳梗塞、63歳で心不全で死亡?
これ緩慢な自殺と言うよりは、一種の殺人だと思いませんか? フィリップモリス社の社長の言葉 「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」(喫煙者からの集団訴訟の席での発言) 「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」(タバコに関する委託調査より) https://kinenouen.acolife.info/entry26.html 自殺するのは自由ですが、他人を道連れにしてはいけません。 |
9365:
匿名さん
[2018-05-18 02:33:04]
↑なんか優生保護法の発想とそっくりですね。愚か者の人口抑制って。
いくら非常識な愚か者でも生きる権利はあると思います。 |
9366:
匿名さん
[2018-05-18 06:44:39]
直ちに病気にならないからと喫煙するアホ。後で大病続発して後悔。
直ちに死なないからと放射性物質を好んで吸うアホ。あとで2400年分の被曝をしっても直ちに死なないからと居直り続け、遺伝子が突然変異したり破壊されているのを知って真っ青。 直ちに後悔しないからと、後で後悔することをして、実際後悔するアホ。 喫煙者って非常識な愚か者です。 |
9367:
匿名さん
[2018-05-18 07:54:22]
>>9360
>上記例ようなあらゆる合法行為すべての行為が不法行為にならないことを証明しなければ、不法行為になることがあるって理解できないんだね。『 アーーーソーーー? 合法行為?皆不法行為になりえますが。 あらゆる行為がやりようによっては不法行為になりえます。不法行為になるような行為は止めましょう。 直ちに不法行為にならないから、不法行為にならないとは限りませんが? ベランダが喫煙が絶対に不法行為にならないって判決があればどうぞ。 不法行為になった確定判決が一つでもあれば、ベランダ喫煙は不法行為になるということです。 喫煙者って直ちに後悔しなからと喫煙して後悔する非常識な愚か者ですね。 |
9368:
匿名さん
[2018-05-18 08:01:15]
|
9369:
匿名さん
[2018-05-18 08:09:40]
>>9367: 匿名さん
>>直ちに不法行為にならないから、不法行為にならないとは限りませんが? >>ベランダが喫煙が絶対に不法行為にならないって判決があればどうぞ。 ベランダ喫煙が直ちに不法行為にるという判決があればどうぞ。 はい、論破。 |
9370:
匿名さん
[2018-05-18 08:13:02]
>>9367: 匿名さん
>>不法行為になった確定判決が一つでもあれば、ベランダ喫煙は不法行為になるということです。 子供の声や足音、車の排気音など、合法行為の多くは不法行為や違法行為で確定判決を受けています。 |
9371:
匿名さん
[2018-05-18 08:14:50]
|
9372:
匿名さん
[2018-05-18 08:16:00]
https://www.excite.co.jp/News/society_g/20170515/Careerconnection_6256...
【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】 【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】 【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】 【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】 【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】 これで十分。 |
9373:
匿名さん
[2018-05-18 08:16:10]
>>9368
例によって誤爆ですよ。 しかし喫煙なんて何一つ良いことないね。ほとんど優生保護法と同じ、愚か者抹殺国家犯罪でしょう。 フィリップ・モリスの社長の言う通り。 フィリップモリス社の社長の言葉 「煙草は愚か者の吸うものであって、本来賢明な人なら喫煙には利益を見出せない。原告が思慮の浅い者たちであることは明白で、彼らの要求は非常識極まりない」(喫煙者からの集団訴訟の席での発言) 「喫煙により、(愚か者の)死亡率が高まり、人口増加への抑制なっている」(タバコに関する委託調査より) https://kinenouen.acolife.info/entry26.html 直ちに死なないからと、タバコ会社に騙されて喫煙して、喫煙するか? 直ちに認知症にならないからと、喫煙して健常人より10年早く認知症発症させるか? 直ちにがんにならないからと、喫煙して、がんになる確率上げるか? 喫煙とがん 1日15本喫煙する人が非喫煙者に比べた場合 口腔・咽頭がん 3.0倍 喉頭がん 32.5倍 食道がん 2.2倍 肺がん 4.5倍 胃がん 1.4倍 肝がん 3.1倍 膵がん 1.6倍 膀胱がん 1.6倍 直ちにわからないからと、科学的知見に基づいて将来のことが予測できないって悲しいね。 |
9374:
匿名さん
[2018-05-18 08:17:56]
「”ねぇねぇ”ポロニウム」爺さんって【たら と れば】が大好きだよね。
”仮定”の話じゃないと攻撃できないみたいだな。 |
9375:
匿名さん
[2018-05-18 08:22:22]
|
9376:
匿名さん
[2018-05-18 08:25:32]
>>9372
>【ただ現状では、ベランダでの喫煙がすぐに罪に問われることはない。】 当たり前だろう。一本だけ吸っても罪にはならんだろう。どこにも条例や刑法はないからね。 ベランダ喫煙が不法行為になった判例をしっかり理解しましょう。 【喫煙がすぐには病気になることはない】。 でも、直ちに臓器に悪影響及ぼすって理解できないか? |
9377:
匿名さん
[2018-05-18 08:27:05]
【動画】禁煙したい人必見、煙草が肺に及ぼす影響の実験がコワい
http://www.mag2.com/p/news/276500 これ見ても、喫煙が直ちに体に悪いことが理解できないって、よっぽどだな。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
モノマネ低俗下品投稿しか出来ないのか?