住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

9018: 匿名さん 
[2018-05-05 16:56:52]
>>9017 匿名さん 

>>ご存知のように法や規約とかは最低限の決まりですから。

そうですね。
そしてご存知のように法や規約とかで決められていないことは
各自良識に基づき行動すれば良いわけです。
9019: 匿名さん 
[2018-05-05 16:58:13]
禁止されてないから良識に従ってベランダ喫煙しているのでしょ。
被害ないから不法行為になってないし。(笑

何も問題ないですね。
9020: 匿名さん 
[2018-05-05 17:41:11]
>>9019 匿名さん

良識に従って控えるというのが正しい日本語の使い方ですが、日本語忘れてしまった?
いよいよですね。

ご愁傷様。
9021: 匿名さん 
[2018-05-05 21:19:46]
>>9020: 匿名さん 

良識に従い行動するっていうのが正しい日本語の使い方ですが、日本語理解できませんか?
いよいよですね。

ご愁傷様。
9022: 匿名さん 
[2018-05-05 21:22:35]
>>9017 匿名さん 


”ベランダ喫煙は直ちに不法行為とはならない”
が全て。


もうとっくに結論出てるんだけど?
9023: 匿名さん 
[2018-05-05 22:06:49]
>>8675 匿名さん

>>決めるのは喫煙者自身。

たまにはマトモな発言するじゃん。(笑

日本はまだまだ禁煙場所以外は喫煙できるので、副流煙でガンにならないよう
煙に近付かないようにしないとね。
特に嫌煙者は注意してね。(笑
9024: 匿名さん 
[2018-05-05 22:08:59]
8700: 匿名さん 
[2018-04-08 17:01:40]

>>8699 匿名さん

>>無数の被害者の方名乗り出てください。
>>お待ちしています。


喫煙による被害者は名乗り出ませんでした。
被害者ゼロという結論ですね。


被害がない限り吸い放題!
被害がない限り吸い放題!
被害がない限り吸い放題!
被害がない限り吸い放題!


ざまぁ
9025: 匿名さん 
[2018-05-05 23:07:12]
>>9024
>>無数の被害者の方名乗り出てください。
>>お待ちしています。


>喫煙による被害者は名乗り出ませんでした。
>被害者ゼロという結論ですね。


>被害がない限り吸い放題!
>被害がない限り吸い放題!
>被害がない限り吸い放題!
>被害がない限り吸い放題!


>ざまぁ


こんな掲示板で連投したり、嫌がらせみたいにほざいてないで
同じセリフを御宅のお隣さんに直接言ってみたら?
9026: 匿名さん 
[2018-05-05 23:12:15]
>>9025 匿名さん

禿同。非常識な愚か者丸出しです。

いくらこんなところで強がっても、こいつらの肺や脳は完全に蝕まれている。

良識のかけらもないアホう。
9027: 匿名さん 
[2018-05-05 23:23:52]
この時期、ベランダ喫煙BESTです。
9028: 匿名さん 
[2018-05-05 23:24:11]
判決のポイント確認しておこうぜ。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。

原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。

後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。

被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。

原告が被告の居室内での喫煙にも一定の制限を求めたとしても,そのことをもって,過去の原告の要求までが過大なものであったということはできない。





その後専有部分でも喫煙してはいけないと言う風潮になってるよね。汚い空気吸って、空気読めない連中は死に絶える。
9029: 匿名さん 
[2018-05-05 23:27:03]
この時期、ベランダ喫煙BESTです。
9030: 匿名さん 
[2018-05-05 23:28:50]
>>9021 匿名さん
良識に従い迷惑行為をしない、あるいは善行をするってのが正しい使い方だろう。

良識に従い良識に外れた迷惑喫煙はせんだろうが。

脳がイカれてる?

9031: 匿名さん 
[2018-05-05 23:35:32]
ねぇねぇ。知ってる?喫煙所がどんどん追いやられているんだって。







喫煙場所、人通り少ない場所へ… 下関駅前で検討開始有料記事
白石昌幸2018年4月17日16時0分

https://www.asahi.com/sp/articles/ASL4K51FML4KUBQU00K.html

務」に 法案閣議決定
 JR下関駅前。百貨店「下関大丸」の正面玄関のほど近くに指定喫煙場所がある。16日午前10時過ぎには6人が紫煙をくゆらせていた。一部がすりガラスで遮蔽(しゃへい)されているものの、買い物客らが行き交う路上には煙が流れ出していた。

 乗客を待っていたタクシー運転手は「ここは喫煙者が多いので、四六時中たき火をしているような状態。買い物帰りの女性が乗車してすぐに『たばこの煙がひどくて、買い物に来たくなくなる』と文句を言ったこともある」と話す。

・・・







喫煙後最低45分間、喫煙者が周囲半径7m以内に近づくと受動喫煙被害を受ける可能性があります。飼い主は、しっかり鎖につないでおかないと、不法行為で訴えられる恐れがあるようよ。
9032: 匿名さん 
[2018-05-06 01:08:06]
ねぇねぇ。知ってる?「ザ・スパイダース」のギタリストとして人気を集め、近藤真彦さんのヒット曲「愚か者」を作曲したことでも知られる井上堯之(いのうえ・たかゆき)さんが2日死去していたことが、5日分かったんだって。



井上堯之氏死去
2018年5月5日

https://www.jiji.com/sp/p?id=20180505190126-0026950520

「ザ・スパイダース」のギタリストとして人気を集め、近藤真彦さんのヒット曲「愚か者」を作曲したことでも知られる井上堯之(いのうえ・たかゆき)さんが2日死去していたことが、5日分かった。77歳だった。

井上堯之『肺気腫』で突然の引退
09/01/11 16:49 タバコのニュース(健康問題)

https://blog.goo.ne.jp/tankobu_x/e/4951fb7950a6b1d6c0c965ff4e177225

こんにちわ。
ザ・スパイダースといったら。。。私は(世代的に)グループ名しか知りませんが、その内の一人が肺気腫(COPD)で引退するそうです。しかも突然。
*************************************************************************
井上堯之「健康上の理由から」突然の引退

 ザ・スパイダースの元メンバーで、「太陽にほえろ!」のテーマ曲で知られるギタリスト井上堯之(たかゆき=67)が6日、健康上の理由などから引退することを所属事務所を通じて発表した。事務所関係者によると、年明けに肺気腫と診断された。入院や手術はしていないという。予定されていたコンサートはすべて中止される。

 井上の所属事務所「堯之」は、マスコミ各社に「1月1日付で、一身上の都合および、健康上の理由からプロミュージシャン活動を引退することになりました」とファクスで報告した。先月までライブやトークイベントを行っていただけに、突然の引退発表だった。

 事務所によると、年明けに健康診断を受け、4日に肺気腫と診断された。自覚症状はなく音楽活動をするのに支障はないが、今後ステージ活動が厳しくなってくる可能性は大きい。そのため、引退を決めたという。井上は1日30本以上吸うヘビースモーカーだった。

2009年1月7日 nikkansports.comより
*************************************************************************
 COPDの原因の9割以上がタバコによるものです。記事に、過去胃がんの手術を受けたときには「死ぬまでやりたい」と言っていたにも関わらず、今回COPD発覚直後にすぐ引退表明をしてしまったくらいですからね、それほどCOPDは人の生気を奪ってしまうものなのでしょうか。

 ザ・スパイダースをちょっと調べてみたら、活動時期が1960年代(1971年解散以降もメンバーは活動)と、この時期ファンであった人たちは大学闘争を経験した団塊の世代です。当時は喫煙率が非常に高かったので今もなおタバコを止めることができず、喫煙している人も多いでしょう。このニュースを契機にタバコを止めてくれるといいのですが。

 これからもCOPDに罹る芸能人は増えていくものと思います。ヘビースモーカーの明石家さんまさん、志村けんさん、ひいては小泉今日子さんのような女性もタバコを吸い続ける限りCOPDに罹り酸素ボンベを引きずり、鼻にチューブを繋げてしまう生活を余儀なくされる可能性が高いです。

 彼は芸能界を引退するとの事ですが、その後は何もしない老後を過ごすつもりなのでしょうか。このまま何もしなければタバコ会社にやられっぱなしで人生が終わってしまいます。人生に『輝き』を戻す為にも、出来ることなら禁煙啓発活動を行って欲しいところです。






タバコを吸い続ける限りCOPDに罹り酸素ボンベを引きずり、鼻にチューブを繋げてしまう生活を余儀なくされる可能性が高いです。

タバコを吸い続ける限りCOPDに罹り酸素ボンベを引きずり、鼻にチューブを繋げてしまう生活を余儀なくされる可能性が高いです。

タバコを吸い続ける限りCOPDに罹り酸素ボンベを引きずり、鼻にチューブを繋げてしまう生活を余儀なくされる可能性が高いです。





68才前後から9年間もCOPDに冒され、チューブだらけで苦しみながら死んでゆくって気の毒だよね。自分で自分のことを、タバコ会社に騙された愚か者と思ったことだろうね。悪いことは言わない。喫煙者は、早めに禁煙した方がいい。どうせ60代で止めざるを得ないんだから。リンク先の写真を見れば典型的な喫煙者の年相応以上の老醜顔ではないかな?

ご冥福を祈ります。
9033: 匿名さん 
[2018-05-06 05:31:18]
>>9030 匿名さん 

良識
物事の健全な考え方。健全な判断力。

良識に従う善良な市民の合法的な喫煙行為に、
良識に外れたイチャモンをつける迷惑行動はせんだろうが。

脳がイカれてる?
9034: 匿名さん 
[2018-05-06 05:34:13]
>>8675 匿名さん

>>決めるのは喫煙者自身。

たまにはマトモな発言するじゃん。(笑

日本はまだまだ禁煙場所以外は喫煙できるので、副流煙でガンにならないよう
煙に近付かないようにしないとね。
特に嫌煙者は注意してね。(笑
9035: 匿名さん 
[2018-05-06 05:36:33]

http://www.trkm.co.jp/kenkou/18031001.htm


「個人か資本金が5000万円以下の中小企業などが経営する客席面積100平方メートル以下の既存の店に限って喫煙を可能」との例外規定によって、おそらく、世の中の8割以上の飲食店が喫煙が可能になると思われます。

「喫煙や分煙の表示をすれば喫煙を可能」となっており、なんともなりませんでした。そのような店は利用しないことに徹するしかありません。

「そのような店は利用しないことに徹するしかありません。」
嫌煙者自身が「煙に近づかなければよい。」と弁護士先生も言っていますね。

嫌煙者自身が、喫煙後最低45分間、喫煙者が周囲半径7m以内に近づかないようにすべきですね。
君子危うきに近寄らず
9036: 匿名さん 
[2018-05-06 05:40:32]
>>9028 匿名さん 

地裁の一例が全てならベランダ喫煙者を片っ端から訴えればよいですね(笑


禁止されてないから各自良識に従ってベランダ喫煙しているのでしょ。
被害ないから不法行為になってないし。(笑

で、どこが間違ってますかね?

>>8699 匿名さん

>>無数の被害者の方名乗り出てください。
>>お待ちしています。


喫煙による被害者は名乗り出ませんでした。
被害者ゼロという結論ですね。


被害者ゼロだって。
9037: 匿名さん 
[2018-05-06 07:54:01]
>>9036 匿名さん

>地裁の一例が全てならベランダ喫煙者を片っ端から訴えればよいですね(笑

地裁の一例が全てでないなら、上級審の例でも他の例でもだしてね。

悔しいね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる