住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

861: 匿名さん 
[2016-11-03 05:34:57]
こんなのカンケーネー
タバコは死ぬほどウメー
こんなのカンケーネータバコは死ぬほどウメ...
862: 匿名さん 
[2016-11-03 08:01:24]
>>846 匿名さん
解剖後の画像だとか?
いろいろ想像力を働かせるのも一興ですよ。
863: 匿名さん 
[2016-11-03 08:11:02]
タバコの発ガン物資や有害成分を調整して銘柄作ると良く売れるかも。

マイルド肺ガン
ピース脳卒中
ホープ心筋梗塞

とかね。
864: 匿名さん 
[2016-11-03 09:03:44]
>>859 匿名さん
>何故、現実に多くのマンションでは、規約で禁止されているのですか?
現実には築何十年という古いマンションが多いので多くとは言えないと思いますが、最近のマンションは原始規約で喫煙が禁止されるようになりましたから、増えているということでしょう。
今は原始規約で禁止されるほど、ベランダ喫煙が社会的に迷惑行為だと認知されるようになったことは間違いありません。
要するに、今を基準にすればベランダ喫煙は社会的に認知された迷惑行為、昭和を基準にすれば迷惑行為でないとなるのでしょう。
865: 匿名 
[2016-11-03 09:15:11]
>>859
いくらベランダ喫煙に特化しているとはいえ、現実離れした持論で否定したって、何の意味もなしませんよ。
排ガスはこうだから、ニンニクはどうだから、でもタバコはこうなんだから、とまるで一貫性がない。
実際に、布団叩きやベランダプールの是非を問われたら、あなた方は一切答える事が出来なかったですよね?
そりゃ、意見が異なる事が目に見えてるから、牽制して答えらませんよね。
>「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」というのなら
>何故、現実に多くのマンションでは、規約で禁止されているのですか?
それ以前に、何故敢えて禁止にしているかは、考えた事は無いのですか?
禁止条項が無いなんて論外ですよ。
866: 匿名さん 
[2016-11-03 09:30:35]
ベランダ喫煙って迷惑行為ですよね?
ベランダ喫煙って迷惑行為ですよね?
867: ↑ 
[2016-11-03 09:32:20]
ぜんぜん迷惑とは思ってません。
勝手に否定しないで下さい。
868: 名無しさん 
[2016-11-03 09:36:12]
>>862 匿名さん

投稿者さんですか?
解説出来ないのなら、ただの荒らし投稿ですよ。
869: 匿名さん 
[2016-11-03 09:39:25]
>>866 匿名さん

ベランダであろうがなかろうが、喫煙自体が本人以外には迷惑行為と言うのが世界的な共通認識だよね。
870: 匿名さん 
[2016-11-03 09:49:30]
>ぜんぜん迷惑とは思ってません。

ここに認識の相違があるわけですよ。

例えば、横浜市のWebサイト「喫煙マナー向上への取組」
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

------
集合住宅のベランダで・・・・
集合住宅のベランダからの喫煙に悩まされています。
換気をしたくても、タバコの煙が入ってくるので、窓を開けることができません。
夏場は節電をしたくても、窓が開けられず、節電できませんでした。

駅前等の人通りの多いところで・・・
駅前等での路上喫煙を規制してください。
路上に灰皿があると、常に喫煙者が集まっていて、道路を利用する人が、タバコの煙を吸わざるを得ない状況になってしまいます。
煙の被害に合わないためには、わざわざ遠回りをしなければならず、本当に困っています。

身近な歩道でも・・・・
街を歩いていると、高い確率で歩きタバコをしている人を見かけます。
そばを通ると、煙を吸い込み、のどが痛くなります。
タバコの火が洋服にあたりそうだし、小さいお子さんなどは目の高さに火のついたタバコがあり、とても危なく感じます。

公園でも・・・・
こどもの前でも平気でタバコを吸う人がいます。
こどもたちが元気に運動や遊びを楽しめるように、公園での喫煙をやめてください。
----


非喫煙者は、ベランダ喫煙もそうですが、喫煙者に迷惑をかけられっぱなしです。一方、非喫煙者が喫煙者に迷惑をかけることはまずありません。

------
タバコを吸う場所を少し考えてみることが、吸わない人への思いやりとなります。

タバコを吸う場所を少し考えてみることが、吸わない人への思いやりとなります。
------

これが社会通念です。

法律で規制する必要のある問題ではありません。
871: 匿名さん 
[2016-11-03 09:53:51]
>>870

------
タバコを吸う場所を少し考えてみることが、吸わない人への思いやりとなります。

タバコを吸う場所を少し考えてみることが、吸わない人への思いやりとなります。
------

の部分は、

------
タバコを吸う場所を少し考えてみることが、吸わない人への思いやりとなります。

隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう
------

でした。
872: 匿名さん 
[2016-11-03 10:48:49]
>>868 名無しさん
投稿者ではありませんが、タバコを吸うとあのようなことになると想像できるので、画像を見てタバコなんか吸うもんではないと改めて実感しました。
873: 匿名さん 
[2016-11-03 10:58:34]
「禁止されていなければやっても良いこと」と「禁止されていなくてもやってはいけないこと」があります。
社会的に迷惑行為だと認知され、原始規約で禁止が明記されるまでになったベランダ喫煙はもちろん「禁止されていなくてもやってはいけないこと」です。
874: eマンションさん 
[2016-11-03 11:27:41]
>>872 匿名さん

なるほど。
訴えかける相手の多くは、低学歴の労働者階級ですもんね。
事実かどうかを判断する事も無いだろうから、とにかくインパクトのあるパッケージにするのは有効かもしれません。
考える力がないなら、搾取される人生をおくるしかありませんね。
875: 匿名さん 
[2016-11-03 11:38:27]
>>873

嫌煙クレーマーの特徴 ベランダ喫煙ごときを『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』とドヤ顔で罵倒する。

876: 匿名さん 
[2016-11-03 11:45:34]
>>875 匿名さん
>『禁止されていなければ何をやっても構わないのか!』
873の何処にそんなことが書かれていますか?
小学校から国語の勉強をし直すことをオススメします。
877: 匿名さん 
[2016-11-03 11:51:51]
>>875
>嫌煙クレーマー

横浜市は嫌煙クレーマーですか?

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

には次のように書いてありますが。

------
ほんの少しの心遣いでみんな笑顔に

タバコを吸う場所を少し考えてみることが、吸わない人への思いやりとなります。

・歩きタバコはやめましょう

・人通りの多いところでの、喫煙はやめましょう(駅前や、建物への出入り口付近など)

・こどもが多く集う場所での、喫煙はやめましょう(公園の遊具の前、通学路等)

・隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう

・灰皿を設置する時は、歩行者等、周囲に配慮した場所に設置してください。
------

「隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう」と書いてありますよね。

それこそベランダ喫煙者が横浜市にクレームの電話を入れられたらいかがでしょうかね?



878: 匿名さん 
[2016-11-03 12:04:03]
そろそろ昼だな一服しようぜ。今日はメビウスインパクト脳卒中だぜ。この一服は、脳の血流が良くなり意識を失いそうになる位に爽快じゃん。

そろそろ昼だな一服しようぜ。今日はメビウ...
879: マンション掲示板さん 
[2016-11-03 12:37:42]
>>877 匿名さん
クレーマーがうるさいから対応したんでしょうね。
第二会議室(喫煙ルーム)でタバコ吸いながら喫煙対策会議かな?
880: 名無しさん 
[2016-11-03 12:44:08]
>>876 匿名さん
いつもの嫌煙クレーマーでしょう?
論破されてる事が理解出来ない人。
小学校から勉強とかいらないから、、、

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる