住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

7209: 匿名さん 
[2018-02-03 13:58:57]
論破されると喫煙と健康被害に逃げる嫌煙者。
ワンパターン(笑

>>3485
by 管理担当 2016-12-13 14:19:36

主旨逸脱の流れが継続してしまいますと、他のご利用者様の情報交換の
妨げになる恐れがございます。 つきましては、以下のスレッドにて、
自由な投稿、自由なご活動をいただければと考えております

喫煙による健康被害

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6...

*嫌煙弁護士先生のHPのコピペ
*ポロニウム及びタバコの害
*タバコの害

スレ違いのワンパターン投稿しか出来ない
一匹の性格悪いアホで 屁理屈好きな脳が幼児化した
スレ乗っとり犯の嫌煙者は敗北
7210: 匿名さん 
[2018-02-03 14:00:31]
>>7206 匿名さん

お前受忍限度論を知らないのか?

継続的なベランダ喫煙が不法行為になるように、お互い様を超える著しい不利益を与えれば何でも不法行為になり得る。
7211: 匿名さん 
[2018-02-03 14:01:27]
>>7208

は?
そんなの分かってますが?
被害がなければ不法行為にはならない。
それだけのこと。

被害がない(受忍限度内)以上は吸い放題。
7212: 匿名さん 
[2018-02-03 14:02:39]
>>7210

は?
そんなの分かってますが?
被害がなければ不法行為にはならない。
それだけのこと。

被害がない(受忍限度内)以上は吸い放題。
7213: 匿名さん 
[2018-02-03 14:03:06]
>>7209 匿名さん

そう思うならば、削除依頼しろよ。


ベランダ喫煙は健康被害や精神的苦痛を与えるから不法行為と言う判決が確定している。まさに健康被害と法律問題だ。
7214: 匿名さん 
[2018-02-03 14:05:08]
>>7212 匿名さん

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。

原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。

後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。

被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。

原告が被告の居室内での喫煙にも一定の制限を求めたとしても,そのことをもって,過去の原告の要求までが過大なものであったということはできない。



で一日一二本四ヶ月のベランダ喫煙が不法行為になっています。
7215: 匿名さん 
[2018-02-03 14:05:43]
>>7214 匿名さん

おまけに室内でも迷惑喫煙はだめだってよ。
7216: 匿名さん 
[2018-02-03 14:07:41]
>>7213

>>そう思うならば、削除依頼しろよ。
何で?
閲覧者に嫌煙者どもの異常さを周知した方が余程有効だと思うが。
7217: 匿名さん 
[2018-02-03 14:08:54]
ベランダ喫煙止めろよと言われれば、迷惑を被る人がいるから止めれば良いだけ。最初から、室内でひっそり吸うか禁煙すれば良いだけの簡単なことだが。

それが受忍義務だろう。
7218: 匿名さん 
[2018-02-03 14:09:52]
>>7216 匿名さん

皆が嫌がるベランダ喫煙を擁護する方が異常だろう。
7219: 匿名さん 
[2018-02-03 14:12:31]
>>7216 匿名さん

2割を切った喫煙者のうちどれだけがベランダ喫煙するの?

8割以上の非喫煙者のどれだけが他人の喫煙の煙を気にしないの?

簡単な計算もできない異常者はお前だろう。
7220: 匿名さん 
[2018-02-03 14:16:15]
>>7216 匿名さん

管理者も乗っ取りニセスレ主の削除依頼は受け付けないのでは?

スレ説削除後、ニセスレ主の削除依頼は応じていないようね。
7221: 検討板ユーザーさん 
[2018-02-03 14:17:22]
>>7214

煙者どもが唯一頼りにしている裁判によると

タバコの煙が室内に入ってきていること,
自らが喘息であること,
タバコの煙によって強いストレスを感じていること,
ストレスによって帯状疱疹を発症したこと等

を記載して,交付されるまで,ベランダ喫煙し放題のようだな。


7222: 匿名さん 
[2018-02-03 14:21:12]
2割を切った喫煙者の全員がベランダ喫煙しても
非喫煙者の内嫌煙者どもが極少数しかいないから
ベランダ喫煙を楽しめるのだよ(笑

嫌煙者どもが住む集合住宅に当たったら事故だわ。
7223: 匿名さん 
[2018-02-03 14:23:53]
>>7222
>非喫煙者の内嫌煙者どもが極少数しかいないから

あらあら

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

何度引用しても覚えられない?

大脳皮質ペラペラで認知症のようですね。
7224: 匿名さん 
[2018-02-03 14:24:13]
ベランダ喫煙止めろよじゃなく
ベランダ喫煙禁止にしろよ。だな。
7225: 匿名さん 
[2018-02-03 14:26:04]
>>7221

>を記載して,交付されるまで,ベランダ喫煙し放題のようだな。


何を交付されるのかよくわからんが、人に注意されるまで、人が嫌がると知っていることを続けるって、病気だろう。

禁煙外来に行けば治るかも。
7226: 匿名さん 
[2018-02-03 14:27:05]
>>7223

”嫌い嫌いも好きのうち”じゃない?
7227: 匿名さん 
[2018-02-03 14:27:40]
>>7224 匿名さん
>ベランダ喫煙止めろよじゃなく
>ベランダ喫煙禁止にしろよ。だな。

煽り運転止めろよと言うと、禁止になるまで止めませんと言うのと同じだが?

お前、善良な社会人ではないよな。
7228: 匿名さん 
[2018-02-03 14:28:26]
>>7226

お前自分が臭いってわかってる?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる