住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

7169: 匿名さん 
[2018-02-03 11:42:31]
>>7166 匿名さん
お前、マンション住民の世帯構成把握してるの?
7170: 匿名さん 
[2018-02-03 11:45:18]
>>7167 匿名さん

反論になってませんが?
7171: 匿名さん 
[2018-02-03 11:47:37]
【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること


これでも吸うか?喫煙は自由だが、家族や近隣住民を巻き込むな。
7172: 匿名さん 
[2018-02-03 11:48:08]
>>7158 匿名さん

>>マンション管理規約は建物維持が主目的だろう。

残念でした。

1 -. マンション標準管理規約(単棟型). ⃝⃝マンション管理規約.
第1章 総則. (目的).
第 1条 この規約は、○○マンションの管理又は使用に関する事項等につい. て定めること により、区分所有者の共同の利益を増進し、良好な住環境を. 確保することを目的とする 。
7173: 匿名さん 
[2018-02-03 11:49:56]
ビニール袋被って喫煙しなさい。それが受忍義務ってものです。
7174: 匿名さん 
[2018-02-03 11:55:58]
暫く見ていなかったら、酷い荒れ模様だ。

乗っ取り主犯が暴れている?
7175: 匿名さん 
[2018-02-03 11:56:16]
>>7172 匿名さん

主目的

7176: 匿名さん 
[2018-02-03 12:03:10]
https://anabuki-m.jp/information/resolution/19338/

①バルコニーでの喫煙(共用部での火気の使用禁止)

近隣バルコニーからの受動喫煙が社会的問題になっていることで、マンションのバルコニーでの喫煙行為に関する質問が多数管理会社に寄せられるようになりました。
管理規約に「共用部での喫煙」が禁止事項として記載されていた場合、共用部に当たるバルコニーでの喫煙はやってはいけない行為に該当します。
喫煙行為については明記されていないが、「共用部での火気の使用」が禁止されていた場合も、バルコニーでの喫煙はできません。
この場合は室内で喫煙していただくほかありません


一般に火気の使用って禁止だろう。

だったらそれで十分。
7177: 匿名さん 
[2018-02-03 12:05:18]
喫煙が有害と言うのが理解できないようね。やっぱり健康問題を理解しなくっちゃ。

【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること
7178: 匿名さん 
[2018-02-03 12:57:43]
>>3485
by 管理担当 2016-12-13 14:19:36

主旨逸脱の流れが継続してしまいますと、他のご利用者様の情報交換の
妨げになる恐れがございます。 つきましては、以下のスレッドにて、
自由な投稿、自由なご活動をいただければと考えております

喫煙による健康被害

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6...

*嫌煙弁護士先生のHPのコピペ
*ポロニウム及びタバコの害
*タバコの害

スレ違いのワンパターン投稿しか出来ない
一匹の性格悪いアホで 屁理屈好きな脳が幼児化した
スレ乗っとり犯の嫌煙者は敗北
7179: 購入経験者さん 
[2018-02-03 13:07:07]
>>管理規約に「共用部での喫煙」が禁止事項として記載されていた場合、共用部に当たるバルコニーでの喫煙はやってはいけない行為に該当します。

専用使用権付共用部は細則で明記されていない限り
バルコニー(ベランダ)には当てはまりません。
圧倒的多数のマンションが今でもベランダ喫煙可能なのはそのためです。
7180: 匿名さん 
[2018-02-03 13:11:57]
>>7175

これぞ”主目的”

>>区分所有者の共同の利益を増進し、良好な住環境を. 確保することを目的とする 。

規約引用所望。
7181: 匿名さん 
[2018-02-03 13:20:08]
法と社会規範 (基礎法学)

http://sikaku.kenkou-jyouhou.net/index.php?%E6%B3%95%E3%81%A8%E7%A4%BE...

社会規範と法
社会生活を営む上で守らなければならない規律を、社会規範という。

社会規範には、伝統や慣習、宗教、道徳、法など様々なものが存在する。

慣習 社会の伝統的行動様式
・その社会の中で長く守られてきた行動様式
・違反した者は、社会的非難を受ける

道徳 慣習の中で特に重要な心の規範
・人の内心のあり方を規制し、価値判断の基準
・道徳を守るのは個々の自発的義務感
・国家によって強制されるものではない
・法は、道徳で守られるもの、といえる

法律 国家機関(議会)が制定する
・社会秩序を維持するために、人の行為を外面的に規制する
・国家機関による強制力(サンクション)を伴う規範
・違反には刑罰が科せられる
・法の支配の下、法の内容は、民主主義の原理や人権に反してはならない


ここに棲みつく嫌煙者ども、法律以前の部分が全く理解できていないようだ。
7182: 匿名さん 
[2018-02-03 13:20:54]
>>7179 購入経験者さん

>>管理規約に「共用部での喫煙」が禁止事項として記載されていた場合、共用部に当たるバルコニーでの喫煙はやってはいけない行為に該当します。

バルコニーでは火気禁止だろう。禁止されていなくてもいても、迷惑行為の判断ができないのか?アホ丸出し。
7183: 匿名さん 
[2018-02-03 13:21:49]
>>7181 匿名さん

迷惑行為は止めましょう。アホ。
7184: 購入経験者さん  
[2018-02-03 13:27:25]
>>7182

ベランダ喫煙ができる事実は変わらない。
7185: 匿名さん 
[2018-02-03 13:28:44]
>>7183

室内で歩いたり、魚焼くような迷惑行為は止めましょう。アホ。
7186: 匿名さん 
[2018-02-03 13:29:41]
>>7184 購入経験者さん さん

何でも物理的にはできます。煽り運転もね。でもそれをするかどうかは、人格次第でしょう。

そんなわかりきったことしか書けないとは、やっぱりアホ丸出しですね。
7187: 匿名さん 
[2018-02-03 13:30:57]
>>7185 匿名さん
室内で縄跳びしちゃまずいでしょう。

アホ丸出しですね。
7188: 匿名さん 
[2018-02-03 13:32:14]
>>7181 匿名さん

>ここに棲みつく嫌煙者ども、法律以前の部分が全く理解できていないようだ。

そりゃあお前だ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる