住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

7009: 匿名さん 
[2017-11-13 22:47:26]
>>7002 匿名さん

>え? 誰が自室では吸わないと言ったの?


アチャー。自室でタバコ吸うのですか?とことんアホですね。

三次喫煙を調べれば、自室で喫煙することが、どれほど危険か分かるはずです。

まあ、ポロニウムを食品基準値で2400年分も摂取し、一酸化炭素、ヒ素、シアン、アルデヒド、ベンゼンが好物で、大脳皮質がペラペラで、何も理解できなきゃ、そんなの関係ネーでしょうが。

クズ喫煙者さんお気の毒。涙目グスッ。
7010: 匿名さん 
[2017-11-13 22:50:17]
>>7003 匿名さん

意味不明です。日本語拙いですね。大丈夫?

もちろん大丈夫じゃないよね。

大脳皮質退化中ですものね。

10年も非喫煙者より早く認知症発症することが嬉しいって、天然記念物ですか?
7011: 匿名さん 
[2017-11-13 22:55:50]
どこかにそんな弁護士さんの記事でもありましたか?

ベランダ喫煙者が勝った訴訟なんてないのにね。

ある時は、裁判は当事者間だけの話だと主張していませんでしたかね?

支離滅裂ですね。



裁判の要点は、




http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。




賠償金額は個々の事情ですが、争点部分は一般化されています。

禁止規定がなくとも、専有部分でも、喫煙は自由ではないとね。
7012: 匿名さん 
[2017-11-13 22:58:27]
>>7007 匿名さん

神奈川県はベランダ喫煙はマナー違反です。横浜市、横須賀市とかね。反論できなくなると嘘八百。得意技ですね。

ベランダ喫煙が可能とする公的webがあればどうぞ。
7013: 匿名さん 
[2017-11-13 23:09:32]
で、何故一日1・2本のベランダ喫煙が健康被害が認められずに不法行為になったのでしょうかね?


http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm

喫煙により原告の室内に入るタバコの煙は,少ないとは言えない。

原告が季節を問わず窓を開けていたことをもって,原告に落ち度があるということはできない。

後から居住したことをもって,原告が被告のベランダでの喫煙によるタバコの煙を受忍すべきということはできない。

被告が原告の生活音について不快感を覚えているからといって,原告が,被告の喫煙によるタバコの煙を受忍しなければならないということにはならない。

原告が被告の居室内での喫煙にも一定の制限を求めたとしても,そのことをもって,過去の原告の要求までが過大なものであったということはできない。




どこかに、受動喫煙被害者は受忍しろなんて書いてありますかね?



http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。


専有部分でも、禁止規定がなくとも制限されるのは趣味の喫煙のようですが。理解できない?

大脳皮質がペラペラになって既に認知症が始まっているのでしょうね。

クズ喫煙者さん、お気の毒です。涙目グスッ。
7014: 匿名さん 
[2017-11-14 22:31:25]
>>いくら性格悪い一匹のアホな嫌煙者が吠えても現実はそんなもん。

これってさ、このスレで反論している相手はたった一匹って事?(大爆笑
7015: 匿名さん 
[2017-11-15 09:25:02]
インドにガソリンを盗み飲みする猿の集団がいると羽鳥慎一モーニングショーでやっているが、喫煙者とそっくりで笑ってしまった。
7016: 匿名さん 
[2017-11-15 09:30:07]
>>7014 匿名さん

そう書く喫煙者は一人だけでベランダ喫煙が自由と孤高の戦いをしているつもりのようですね。皆に笑われて、お気の毒です。クズ喫煙者涙目グスッ。

どこの世界にベランダ喫煙が自由なんて主張する人がいるんでしょうね。職場や路上でも喫煙できない時代にね。
7017: 匿名さん 
[2017-11-18 00:44:14]
このスレそろそろ終わりですね。
他の、床スレ・電気ガススレと
同じように消滅
ですね。
7018: 匿名さん 
[2017-11-18 21:25:51]
>>7017 匿名さん

ベランダ喫煙者は死に絶えました。

ポロニウムを2400年分も吸えば、少なくとも精神に異常をきたすでしょう。
7019: 匿名さん 
[2017-11-18 21:54:59]
終了
7020: 匿名さん 
[2017-11-20 17:19:59]
ベランダで排便と喫煙は自粛と言うことでよろしく!
7021: 匿名さん 
[2017-11-25 12:48:35]
>>7014 匿名さん 

>>これってさ、このスレで反論している相手はたった一匹って事?(大爆笑

これってさ、このスレを乗っ取った性格悪い一匹のアホな嫌煙者一匹って事?(大爆笑
7022: 匿名さん 
[2017-11-25 12:50:50]
せっかく管理人が、以下のスレを立ててくれたのだから
そっちでやれ。


スレ違いもスレ乗っとりもやっちゃまずいでしょう。

>>3485
by 管理担当 2016-12-13 14:19:36

つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動を
いただければと考えております。


喫煙による健康被害

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/m
7023: 匿名さん 
[2017-11-25 17:38:22]
>>7022 匿名さん

削除依頼したら?

ベランダ喫煙と健康被害は切っても切り離せないからね。
7024: 匿名さん 
[2017-11-25 18:27:06]
ベランダ喫煙する奴、今頃おらんやろ。

と言うことで、終了。
7025: 匿名さん 
[2017-11-25 19:00:00]
>>7022

>>せっかく管理人が、以下のスレを立ててくれたのだから
>>そっちでやれ。

どこにそんな根拠がある?
管理人が立てたのでは無く誘導だろ。

>>3485
>>by 管理担当 2016-12-13 14:19:36

>>つきましては、以下のスレッドにて、自由な投稿、自由なご活動を
>>いただければと考えております。


>>喫煙による健康被害

>>https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612244/m

2年前の誘導の投稿を引っ張ってきてどうなる?
このスレで言うベランダで喫煙するのを止めろ!だろ。

で、ベランダ以外は何処で喫煙しても自由だと言うのか?
7026: 匿名さん 
[2017-11-25 23:36:31]
自由です。
条例がなければ。
それが、なに?
7027: 匿名さん 
[2017-11-26 00:20:54]
>>7026 匿名さん

不法行為になるようなことが自由な訳ないじゃん。不法行為にならないように止めれば良いと思うよ。良識があればね。

屁理屈こいて正当化しようとするのは良識がないだけ。
7028: 匿名さん 
[2017-11-26 00:40:59]
不法行為
どの法律に対して、不法な行為なの?
示して。
その法律を!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる