住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

6683: 匿名さん 
[2017-11-02 23:31:02]
>>6682
Eテレ見ましたか?

依存症は病気だって。まずは病気をなおしましょう。
6684: そんなの関係ねー。 
[2017-11-02 23:49:54]
[ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当]
6685: 匿名さん 
[2017-11-02 23:53:51]
>>6684 そんなの関係ねー。さん

あなたは病気です。病気を直してから投稿しましょう。
6686: 匿名さん 
[2017-11-03 04:56:29]
>>6680 匿名さん

喫煙が合法である限り、煙や匂いが拡散するのはやむを得ない。

6687: 匿名さん 
[2017-11-03 05:01:22]
>>6681 匿名さん

それの何処が敗北宣言なのでしょうか?

【喫煙の害】 と書き込みしながら現実には喫煙行為を
違法にできない一匹のアホな嫌煙者の負け惜しみにしか見えませんが?

6688: 匿名さん 
[2017-11-03 05:11:40]
受忍限度内のベランダ喫煙は不法行為にならないと言うことでよろしく。

「隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。 」

https://lmedia.jp/2015/06/13/64867/

喫煙自体は違法ではないので、隣人がベランダや部屋でたばこを吸って煙が入ってきた場合であっても、社会通念上許される範囲まではがまんしなければならないと考えられています(これを受忍限度論といいます)。
なお、他にも、生活騒音やにおいのトラブルなどについても受忍限度論が用いられており、社会通念上許される範囲を超えなければ違法と評価されません。
ご近所同士では、「お互い様」の精神である程度は我慢しましょうという発想です。
6689: 匿名さん 
[2017-11-03 05:35:11]
>>6336

一匹のアホな嫌煙者がベランダ喫煙止めさせるには規約変更が良いと認めています。

>>6336 より抜粋
「ベランダ喫煙が禁止されたからと、ベランダ際や窓際、換気扇下で喫煙される」

規約変更によってベランダ喫煙者が規則を遵守し喫煙場所を変更すると認めていますね。


語るに落ちたとはこの事でしょう。
嫌煙者敗北!
6690: 匿名さん 
[2017-11-03 06:32:15]
喫煙の害が理解できないようだとかなりひどい依存症ですね。

何を書いてもそんなの関係ないならば、あなたには、何も理解できないでしょう。

お気の毒です。グスッ。人間のクズッ。
6691: 匿名さん 
[2017-11-03 06:33:54]
禁煙できないのは、「ニコチン依存症」という病気だからです
禁煙しようとしてもなかなかできないのは、ニコチン依存症(身体的依存と心理的依存)という薬物依存があるからです。喫煙は嗜好や趣味の問題ではなく、喫煙病( 依存症+喫煙関連疾患)という病気なのです。

ヒトが快感や満足感・報酬感を感じるのは、脳内にある報酬回路に、神経伝達物質が刺激を与える結果起こる現象です。ニコチンは喫煙により急速に肺から吸収され、数秒で脳内に到達し、本来ある神経伝達物質の代わりに脳内報酬回路に刺激を与えて快感や報酬感を感じさせることができます。しかし、これを繰り返すうちに、ニコチンがないと脳神経細胞が正常に働かなくなってしまうのです。これが身体的依存と呼ばれる状態です。

そのため、喫煙者は喫煙すると頭がすっきりしたり、気分が落ち着いたり、リラックスしたりできるのですが、喫煙しないと、ニコチン切れに伴うイライラ、喫煙欲求、落ち着かない、集中力低下、食欲増加、抑うつなどの、さまざまな症状( 離脱症状)が現れるようになります。

さらに、喫煙してよかったと思う記憶や、仕事の区切りに吸うといった日常の習慣などにより、それまで喫煙していた状況になると、喫煙したいと思う気持ちが強くなります。これを心理的依存といいます。離脱症状は、一般に禁煙開始後3日以内がピークとなり、その後徐々に消失していくのですが、その後でもなかなか禁煙ができないのは、この心理的依存の影響も大きいといわれます。

また、喫煙を開始する年齢が低いほど、ニコチン依存症になりやすいのです。

喫煙はやめようとしてもやめることのできない依存症ですから、「喫煙は病気、喫煙者は患者」と認識し、他の生活習慣病と同じように、気楽に積極的に治療を受けることが大切です。周囲の方の病気への理解や治療の勧めも、禁煙治療を後押しします。

また、他の生活習慣病同様、予防も重要です。喫煙における予防とは、すなわち喫煙を未然に防ぐことであり、特に未成年者の喫煙防止、吸わない人の受動喫煙防止を進めていくことが求められます。

http://www.kinennohi.jp/nicotine/

6692: 匿名さん 
[2017-11-03 06:36:54]
喫煙は、ベランダであろうと専有部分であろうと、不法行為になることがあるので、不法行為にならないようにしましょう。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。







喫煙であろうが、何であろうが、他人の権利を侵害してはいけません。自由は、人の権利を尊重してから、主張しましょう。
6693: 匿名さん 
[2017-11-03 06:39:41]
喫煙は、ベランダであろうと専有部分であろうと、不法行為になることがあるので、不法行為にならないようにしましょう。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm


2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について
(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。




これが理解できなくなったら、人生の敗北者。お気の毒です。グスッ。クズッ。
6694: 匿名さん 
[2017-11-03 07:22:38]
>>6690
>>6691

ワンパターン。

本題のベランダ喫煙に直接関係ない下記の話題に関する
投稿は悪質嫌煙投稿者による敗北宣言と致しますのでご了解願います。


ポロニウム
JT
年収200万円以下
裁判記事のコピペ
嫌煙弁護士先生の見解コピペ
喫煙と健康
認知症
大脳皮質
喫煙率
グロ画像

嫌煙者敗北。
6695: 匿名さん 
[2017-11-03 07:23:17]
【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること



これが理解できずに喫煙を続けるようだと人生の敗北者。お気の毒です。グスッ。クズッ。
6696: 匿名さん 
[2017-11-03 07:24:58]
>>6692
>>6693


「訴訟費用は、敗訴の当事者の負担とする。」(民訴法61条)が原則であるが、この裁判では9割が勝訴者の負担となった。負担する金額が大きくないとしても、受け取ることができる賠償金は5万円。弁護士費用等の出費を考えると、裁判は負担が大きい。

[150万円が5万円]


原告が事実上の敗訴したと言われる所以。

これでも裁判するならどうぞ。
6697: 匿名さん 
[2017-11-03 07:26:38]
野球で言えば試合に勝って内容ではボロ負けした試合と同じだな。
6698: 匿名さん 
[2017-11-03 07:28:07]
>>6692 匿名さん


一匹のアホな嫌煙者がベランダ喫煙止めさせるには規約変更が良いと認めています。

>>6336 より抜粋
「ベランダ喫煙が禁止されたからと、ベランダ際や窓際、換気扇下で喫煙される」

規約変更によってベランダ喫煙者が規則を遵守し喫煙場所を変更すると認めていますね。


語るに落ちたとはこの事でしょう。
嫌煙者敗北!
6699: 匿名さん 
[2017-11-03 07:28:07]
>>6694 匿名さん

「そんなの関係ねー。」なら、電車の車内でも、病院の中でも、どこでも喫煙すれば良い。論理が破綻していることに気づかないって、依存症酷すぎ。

本当にお気の毒です。グスッ。

でも人間のクズですな。
6700: 匿名さん 
[2017-11-03 07:28:46]
>>6693 匿名さん

一匹のアホな嫌煙者がベランダ喫煙止めさせるには規約変更が良いと認めています。

>>6336 より抜粋
「ベランダ喫煙が禁止されたからと、ベランダ際や窓際、換気扇下で喫煙される」

規約変更によってベランダ喫煙者が規則を遵守し喫煙場所を変更すると認めていますね。


語るに落ちたとはこの事でしょう。
嫌煙者敗北!
6701: 匿名さん 
[2017-11-03 07:37:05]
【喫煙の害】
1.タバコに含まれたウランの100億倍の強力な放射性物質であるポロニウム(食品許容値の80年分を喫煙では僅か1年で摂取する)が、年間数百回のレントゲン撮影に相当する福島原発事故以上の内部被曝を引き起こすと厚生労働省が発表しており、気管支に滞留したポロニウムが細胞や遺伝子にα線を照射し続け、幸運な場合には細胞が破壊されるものの、不幸な場合には遺伝子に損傷を与え、発がんの原因になったり、子孫に影響すること
2.タバコの煙には、50種以上の発がん物質、4000種の化学物質、数種の依存性物質が含まれており、多くの臓器の発がん、その他の体の異常、喫煙への依存、が起こること
3.特に、喫煙の快感は脳の血管が収縮し酸素が送られなくなるためのもので、その結果大脳皮質が薄くなり機能が低下し、修復には禁煙後20年を要すること
4.同様に喫煙により脳が収縮し、アルツハイマーの発症が5年から10年早まること
5.喫煙家庭の子供は副流煙の影響で、読解力や数学力が落ち反社会的になりやすいこと
6.喫煙者の平均年収は非喫煙者の平均年収より低く、年収200万円以下に喫煙者が多く、病気や体調不良のため医療費がかかり、さらには早死するため年金受給期間も短いなど経済的不利益と密接に関係すること


厚労省や各種医療機関が、喫煙や副流煙、三次喫煙の害を認めているのに、信じられないということが既に病気。

病気を治さない限り、まともではない。

気の毒ですね。グスッ。クズ。
6702: 匿名さん 
[2017-11-03 07:38:11]
>>6699 匿名さん

電車の車内、病院の中ともに喫煙禁止、ベランダは喫煙禁止されていませんが?

クソも味噌も一緒に考える一匹のアホな嫌煙者は人間のクズですな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる