ベランダ喫煙 止めろよXX
5770:
匿名さん
[2017-07-16 16:46:01]
|
5771:
匿名さん
[2017-07-16 16:47:19]
自室で吸っても喫煙は不法行為になるとの判決が確定していますが?
自室で吸えば不法行為にならないとしている確定判決があればどうぞ。 |
5772:
匿名さん
[2017-07-16 16:48:59]
早く条例が施行されると良いですね。 まだまだ吸い放題には変わりありません。 |
5773:
匿名さん
[2017-07-16 16:49:52]
ベランダ喫煙全期間に賠償責任を認めた判決が確定していますが?
ベランダ喫煙期間に賠償責任を認ない確定判決があればどうぞ。 それよりも、ベランダ喫煙に賠償責任を認めなかった判決があればどうぞ。 ベランダ喫煙が不法行為との判決を誤って解釈しても意味ないですね。 |
5774:
匿名さん
[2017-07-16 16:51:26]
すでにベランダ喫煙は不法行為なるとの判決が確定しています。
喫煙は、認められたところでのみしましょう。まわりに喫煙を嫌う人がおれば不法行為になります。 |
5775:
匿名さん
[2017-07-16 16:52:39]
嫌煙バカの自論など善良な市民には関係ないですね。
自分の家のベランダなのだから、吸っても良いんじゃないのか? https://matome.naver.jp/odai/21494... ベランダでの喫煙をめぐっては、階下に住む60代男性のベランダ喫煙による煙で 体調が悪くなったとして70代女性が訴えを起こし、名古屋地裁が24年12月、 男性に賠償金5万円の支払いを命じている。 こうした隣人同士でトラブルになった場合、実際は判決に至る前に調停などで和解することが多いし、 何より健康被害を立証するには、相当の証拠と根気が必要。 それ故に、タバコのニオイをあげて、「即、裁判!」となる事例は少ない 勝訴したとしても、過去の裁判例で認められた金額は5万円程度と低額ですので、 時間と費用を考えると割に合わないといえます。 名古屋のケースだと、4ヶ月半のベランダ喫煙の賠償金5万円に加えて、弁護士費用は着手金と成功報酬、日当交通費を加えて、60万円くらいかな。おまけに、出廷を何度かするために、仕事を休み、弁護士と打合せ。 それで良ければ訴えなさい。 |
5776:
匿名さん
[2017-07-16 16:53:01]
自室内での喫煙でも不法行為なることがあるとの判決が確定していますから、この際喫煙は止めましょう。
ポロニウム吸って、人生が素晴らしいと思うのは、依存症患者です。 |
5777:
匿名さん
[2017-07-16 16:54:44]
善良な市民は不法行為は止めましょう。ベランダ喫煙は不法行為なるとの判決が確定しています。
|
5778:
匿名さん
[2017-07-16 16:59:03]
禁止規定がなくともベランダ喫煙に受忍義務がなく不法行為になる、自室内喫煙も場合により不法行為になり得るとの判決が確定しています。不法行為は止めましょう。
自室内での喫煙も被害を与えれば、不法行為になるとの判決で、ベランダ喫煙の受忍義務が認められるわけがありません。ベランダ喫煙期間で賠償責任から除外された期間はありません。判決文を正しく理解しましょう。 なおベランダ喫煙が認めらた確定判決はありません。ベランダ喫煙を奨励するホームページもありません。 ベランダ喫煙者の権利が認められた勝訴判決があればどうぞ。 |
5779:
匿名さん
[2017-07-16 17:02:34]
訴えられて敗訴したのは、ベランダ喫煙者です。
賠償金がやすけりゃ弁護士費用が高く、賠償金が高ければ弁護士費用は安くとも、もっと賠償金が高くなるので、結局ベランダ喫煙者が大きな負担をすることになります。 しっかり考え、ポロニウムが止められ何のなら、合法ドラッグに切り替えましょう。 合法なら何をしても良いと思うベランダ喫煙者の末路以上に悲惨でしょうね。 |
5780:
匿名さん
[2017-07-16 17:03:42]
喫煙自体が良くないことなのに、ベランダ喫煙が良いわけないね。
|
5781:
匿名さん
[2017-07-16 17:06:10]
|
5782:
匿名さん
[2017-07-16 17:08:17]
訴えれば?
余程都合悪い言葉のようだ。 |
5783:
匿名さん
[2017-07-16 17:10:29]
嫌煙バカ気持ち悪い~
レスしてきたよ |
5784:
匿名さん
[2017-07-16 17:12:14]
最近お決まりの新聞記事の貼り付けがないね(笑
|
5785:
匿名さん
[2017-07-16 17:14:09]
さいたま市
路上喫煙禁止区域 •大宮駅周辺 •浦和駅周辺 •南浦和駅周辺 •北浦和駅周辺 •武蔵浦和駅周辺 •東大宮駅周辺 •宮原駅周辺 駅周辺は路上喫煙禁止です。皆さん守りましょう。 それ以外はお咎めなし。携帯灰皿持参で吸い放題。 まだまだ吸い放題。 |
5786:
匿名さん
[2017-07-16 17:24:36]
|
5787:
匿名さん
[2017-07-16 17:26:01]
|
5788:
匿名さん
[2017-07-16 17:34:44]
死ぬほど喫煙したい奴は死ぬほど喫煙すればいい。ただしベランダ喫煙は不法行為。自室でも配慮が必要。勝手に肺癌でも脳梗塞でも心筋梗塞でも患ってくれ。
|
5789:
匿名さん
[2017-07-16 18:00:56]
受忍義務って良い言葉ですね。
マンションの判例(“ベランダで喫煙”は、違法なのか?) https://ameblo.jp/hosaka-tsutomu-n... 名古屋地裁での訴訟の結果は、 「受忍限度を超えた…」として、5万円の支払いが命じられました(つまり… 違法!)。(名古屋地判:平成12年12月13日) 名古屋地裁の堀内照美裁判官は、 「原告が重ねて喫煙をやめるよう申し入れたのに継続した…」として、 70代女性の精神的苦痛を認定したようです。 (ただし… 女性の側にも一定の“受忍義務”があるとして、 賠償額は“5万円”となりました!) 受忍義務だってさ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
http://www.mynewsjapan.com/reports/521
マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」
喫煙者は自分以外に放射能をふりまかないでくださいな。