住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

5490: 匿名さん 
[2017-07-06 10:29:45]
>>5489

ベランダ喫煙には受忍義務がないので不法行為判決でていますが?

禁止規定がなくとも不法行為は不法行為。不法行為は止めましょうね。

5491: 匿名さん 
[2017-07-06 10:30:55]
>>5489
()内は判決文に書かれていない喫煙者の個人的見解ですね。
5492: 匿名さん 
[2017-07-06 10:31:28]
所属団体 日本禁煙学会の谷直樹弁護士先生も

[受動喫煙問題に受忍限度論はあてはまらないでしょう。] ⇒ 【~でしょう。】


とハッキリ【断言】できません。


だん げん【断言】
はっきりと言い切ること。明言すること。

5493: 匿名さん 
[2017-07-06 10:32:00]
>>5489
>「原告が重ねて喫煙をやめるよう申し入れたのに継続した…」として、70代女性の精神的苦痛を認定したようです。

「ようです」-->勝手な推測ですね。

5494: 匿名さん 
[2017-07-06 10:33:32]
>>5492

>とハッキリ【断言】できません。

ベランダ喫煙は不法行為との確定判決が出ていますから、判決の主旨に従い、不法行為となる喫煙は止めましょう。

5495: 匿名さん 
[2017-07-06 10:36:18]
>>5492

裁判官でない弁護士が自分の案件でもないことを断言できませんが?

やっぱり、「受動喫煙問題に受忍限度論はあてはまらない」ようですね。
5496: 匿名さん 
[2017-07-06 11:06:16]
まさに「住宅コロセウム」、ここは面白すぎ!

健常人代表の剣闘士が、ニコチン依存と喫煙による健康被害で醜く怪獣に変身してしまった不法ベランダ喫煙を正当化する仁王立ちの怪獣に立ち向かう勇姿は素晴らしい。

5497: 匿名さん 
[2017-07-06 12:20:54]
所属団体 日本禁煙学会の谷直樹弁護士先生も

[受動喫煙問題に受忍限度論はあてはまらないでしょう。] ⇒ 【~でしょう。】


とハッキリ【断言】できません。


だん げん【断言】
はっきりと言い切ること。明言すること。

じゃあ案件ごとに訴えてもらいましょう。
5498: 匿名さん 
[2017-07-06 12:51:03]
>>5497
訴えられるのはベランダ喫煙者ですが?

今時ベランダ喫煙するって、仁王立ちとか言うアホ以外いないのでは?この仁王たち、真冬にもベランダ喫煙するって、家族への配慮抜群ね。普通は、家族以上に他人に配慮するものだが。


5499: 匿名さん 
[2017-07-06 12:59:08]
勝手に訴えれば良いじゃないですかね。
訴えないって事は元々被害がないか受忍してるって事だからね。
5500: 匿名さん 
[2017-07-06 13:06:14]
裁判官でない弁護士が自分の案件でもないことを断言できないのにドヤ顔で投稿した嫌煙バカがいましたね。


>>5424>>5428 の当該弁護士先生の意見はアテにならないとの事です。
5501: 匿名さん 
[2017-07-06 13:16:46]
>>5499 匿名さん

ベランダ喫煙している人ってほとんどいませんが?

で訴えられると弁護士雇えなくても、国選弁護人はつけられませんが?

おまけにベランダ喫煙は不法行為と言う判決が確定していますが?

よっぽど、不法行為が好きなのですね。

5502: 匿名さん 
[2017-07-06 13:19:33]
不法行為を勧める公的Webはない。

ベランダ喫煙を勧める公的Webもない。

ベランダ喫煙を不法行為とした判決は確定している。

ベランダ喫煙を勧めるアホはいる。
5503: 匿名さん 
[2017-07-06 13:21:42]
>>5500 匿名さん
多勢の意見、判決解釈って奴ですね。
5504: 匿名さん 
[2017-07-06 13:23:59]
自室にこもって煙がもれないようにすれば、訴えられる確率は低いだろうな。でも退去時のクリーニング代が大変だろう。犯罪現場並み。
5505: 匿名さん 
[2017-07-06 13:26:32]
わざわざ、多数意見の受動喫煙に受忍義務がないことを紹介するとは、ベランダ喫煙者はさすがだ。良く立場を理解している。
5506: 匿名さん 
[2017-07-06 13:32:24]
>>5505 匿名さん

喫煙しないとか言っているから、冗談でベランダ喫煙が絶対にいけないわけではない。1年に1本くらいならば、不法行為にならないと言いたいのでしょう。
5507: 匿名さん 
[2017-07-06 13:39:50]
受忍限度論を認めるWebは多数ある。

ベランダ喫煙がマナー違反だと明言している公的Webもない。

ベランダ喫煙を法令・条例等に抵触しているという確たる証拠はない。

法令・条例・規約に沿ったベランダ喫煙にイチャモンつけるバカはいる。
5508: 匿名さん 
[2017-07-06 13:45:01]
ベランダ喫煙している人ってほとんどいないと自論を展開している人が、
その少数と思っている人に必死になって嫌煙バカさをアピールしている姿は滑稽ですよ。
5509: 匿名さん 
[2017-07-06 13:46:29]
勝手に訴えれば良いじゃないですかね。
訴えないって事は元々被害がないか受忍してるって事だからね。

ん?勝てる見込みがないのかもね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる