住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

49470: 匿名さん 
[2024-03-30 08:45:26]
匿名ちゃん、検討板でも、変な替歌に英単語をまじえたりと、本性を表すようになりましたね。

昼夜構わずのようで、生活保護ではたらかなくても良くなったのでしょうか?


ニコチンカスがなぜ買えもしないマンションコミュニティを荒らすのか理解不能です。

おそらく他の掲示板も荒しているのでしょうね。

嫌がらせしか楽しみがないって、気の毒過ぎますね。
49471: 匿名さん 
[2024-03-30 08:58:08]
>>49470 匿名さん

確かに匿名ちゃんの荒らしを叩き潰すために平日就労している者にとっては、空いた休憩時間に閲覧してどうなっているか気が気でならないですね。

こんな状況はパソ通時代には無かったことだし、同一人物か特定出来ないこの掲示板に来て初めてだった。

SNSで情報交換して意気投合して楽しみ合い、そしてオフミになるって事をまったく知らない異常者としか思えません。

匿名ちゃんのコイツのせいで、みんからの事も検索しているのか個人を特定してこの掲示板に挙げると悪質なことをしており、メンバー以外誰も閲覧できないようにしています。

何でそんなに心まで貧困になったのでしょうか?
49472: 匿名さん 
[2024-03-30 14:28:42]
匿名ちゃんはHONDAのPCXで文中のこの部分が理解出来ていない。

---------------------------------------
 PCX e:HEVは、PCXをベースに、高出力型リチウムイオンバッテリーをエネルギー源として、エンジンの始動や発電を担っているACGスターター(モーター)に駆動アシストの機能を追加させた、ハイブリッドシステムを採用する原付二種スクーターです。出力向上を図った新設計エンジン「eSP+」にモーターによるアシストを組み合わせることで、低回転域でのトルク向上を図り、機敏なスロットルレスポンスや高い動力性能を、静粛性などの上質感を保ちながら実現しています。
---------------------------------------
こんなメカは簡易的すぎる。
HVと言うより電動アシスト自転車の様なもの。
スターターモーターをアシストするだけじゃ、、、
49473: 匿名さん 
[2024-03-30 14:31:55]
そして原付二種とは何か?
125ccまでの小型二輪であり以前は自動二輪の範疇にあった。
もっと昔は原付と自動二輪しかなかった。
自動二輪は51cc以上は何でも乗れた免許。
49474: 匿名さん 
[2024-03-30 14:52:07]
そして、高速道路を走れる二輪車は126cc以上。
それを匿名ちゃんが知らなかったらしい。
こんな簡易的なHV二輪でツーリングライダーが注目するだろうか?
街中を走る制限速度30km/hが無い下駄代わりの二輪車に過ぎない。

https://www.kawasaki-motors.com/ja-jp/motorcycle/hybrid-electric/hev/n...
それに対してニンジャ7HVは本格的なモーターサイクル。
T・クルーズがもしこの情報を聞きつけたら、
『何? あのカワサキがハイブリッドバイク?』
と興味津々になるのは間違いない。
ホンダジェットを所有しているほどだし。
49475: 匿名さん 
[2024-03-30 15:31:51]
ニンジャ7HVのスペックを良く見て見ると車重は200kgを超えているが、エンジン停止でモーターが取り回しをサポートするウォークモードがあるけどこれは面白い。

エンジン単体の最高出力は58psだけど昔の400ccよりはパワーがある。
システム最高出力は69psだけどモーターの低速トルクが大きくドン通されるようなトルク感は750cc以上の感覚がありそう。
それに水冷交流同期電動機だって、、へえへえ!
49476: 匿名さん 
[2024-03-31 09:37:19]
限定解除の二輪免許をお持ちの方は、二輪免許所持者(原付きは含まない)の間では、「神」扱いです。運転免許を持たない人にはわからないのでしょうが。信州のヴィーナスラインで良くツーリングされている方をお見受けしますが、人車一体でS字カーブをクリアしていくのは、さぞ痛快じゃないかと思います。

最近、私事で忙しく、共有していただいた有意義な情報に全く追いついておりませんが、お許し下さい。こんな記事を見つけましたので共有しておきます。例の宇宙線によるメモリのビット反転だと思います。これはバグではなく対応ができない一種の障害に近いものだとは思いますが、ご参考まで。

マリオ64、RTAの過程で宇宙線を使ったバグが発見される「まず太陽フレアを活性化させます」
https://togetter.com/li/2340188

マリオ64のRTAバグ技、宇宙線によるものだったと判明
https://switchsoku.com/soft/mario_odyssey/66650

1000ドルの報奨金がかけられていた「マリオ64のバグ技」は、SEU(コンピューターなどの集積回路やメモリーに放射線・宇宙線が衝突し、ビットが反転すること)であったと結論付けられたようです。



2021年09月17日 19時00分ゲーム
スーパーマリオ64のRTAと宇宙線の奇妙な関係
https://gigazine.net/news/20210917-space-particles-mario-speedrun/

ゲームをプレイしている時に急にバグが発生してプレイが続行できなくなるケースがありますが、これの原因はソフトウェア由来であったりハードウェア由来であったりとさまざまです。しかし、ソフトウェアとハードウェアの問題を修正した場合であってもバグが起こり続けるケースがあるもの。そんな場合のバグの原因として、宇宙から降り注ぐ宇宙線である可能性が指摘されています。






何十年も前から宇宙線の影響は知られている話ですが、プログラムの解析までして、特定(と言っても推測)するとは驚きです。

コンピュータゲームはマイコンの初期の頃にいくつか作成して、賞金をもらったことがあります(例によって自慢話ですみません)が、エイリアンとパックマン、ドンキーコングなどを少しやったくらいです。

対人で麻雀とかウノ、スクラブル、ビリヤードやスヌーカーをする方が、会話がはずみ楽しいのですが、今時そんな相手をしてくれる人は海外でも少なくなって、寂しい時代になりました。(ゴルフにはまっている知人はいますが、危険そうでどうも苦手です。)

スマホの広告は詐欺広告だらけ、掲示板で情報交換を手伝おうと思うと嫌がらせ投稿だらけ、悪意あるものが自由に悪事が働け蔓延る世の中って、不愉快ですよね。

ではまた。
49477: 匿名さん 
[2024-03-31 11:25:22]
>>49476 匿名さん

自動二輪の免許すらない匿名ちゃんは、二輪の車重を意識してない様ですな。
教習所での実技試験がない時代の限定解除の実情も無知だし、当時は合格率が極めて低かったですし。

さて、宇宙線による半導体の異常。確か真空管は影響しなかった様な。函館空港に亡命着陸したMIG-25が半導体ではなく真空管を使っていたって李話は有名ですね。そして核攻撃によるEMPにも強いってな。また、MIG-25の垂直尾翼が二枚、インテークが角形なのはその後のF-15に採用されたし。
宇宙線と言うと太陽フレアの他に遥か彼方に超新星爆発による宇宙船もあるのでしょう。
ベテルギウスの減光が何かと騒がれていますが、超新星爆発寸前か? とか噂が飛び交っていましたね。
https://sorae.info/astronomy/20200701-betelgeuse.html
とにかく半導体の集積密度を上げ過ぎると電磁波に弱くなるのでしょうか?

では、また。
49478: 匿名さん 
[2024-03-31 18:18:53]
『オッペンハイマー』見ました。
役者としては、アイアンマンのロバート・ダウニー・ジュニアの初老のストローズを良く演じており、マッド・ディモンに綺麗なフローレンス・ピューと役者揃いでした。
この映画は何処まで史実に忠実かわかりませんけど、物理の素人としては量子力学に星が死ぬとどうなるか? のセリフが出ており、あの時代ブラックホールの存在を匂わすには驚きました。
さらにオッペンハイマーは原爆炸裂時の人形が焦げるのと閃光、被爆者の顔の変化の回想とか描かれ、広島・長崎のセリフも出てきます。
ただ、合衆国は日本の単一民族と違い、多民族国家なので党の争いが絶えず複雑な社会であり何でもありの様な。
ラストはICBM発射の全面核戦争の回想の模写も出てきます。
現在、今の日本があるのは何故なのか? それも考えさせられる物でした。
もし、違っていたらどうなってたか、、とか
49479: 匿名さん 
[2024-04-01 07:11:38]
>>49465 ガキ文体のハゲ爺さん
おいこらw
ハゲ爺さんww

>こんな簡単な答えに対して答えられない事は裏を返せば証明されてしまう。
それボケハゲ爺さんが言い出したんだろうが
今更、泣き言書いてんじゃねーよ大爆笑

↓はいガキ文体の証拠
>マンション買えたか?
>免許あるか?
なwww

ボケハゲ爺さん、はよ手本示せやwww
本人である事を証明出来る免許証、マイナンバーカード、泥沼ん損の登記簿謄本の公開
ボケハゲ爺さんが言い出したんだぞ?

今すぐとっとと上げろやカスwww
逃げてんじゃねーよwww
ウケる
49480: 匿名さん 
[2024-04-01 07:26:47]
>>49479

大発狂してさらにガキ文体を書くしかなくなった有明ごっこを演じる越谷のカンカンアパート住まいの中卒不登校貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん。
49481: 匿名さん 
[2024-04-01 07:32:19]
>>49472 ガキ文体のハゲ爺さん
メッチャ釣れててウケる。

>世界初のHV単車として興味深いし。
>世界初のHV単車として興味深いし。
>世界初のHV単車として興味深いし。

知ったか乙
世界初のHV単車ではありません。
ボケボケボケボケボケ老人www

ホンダが先にPHV出してる(釣り針)
↑馬鹿なら釣れるwww
49482: 匿名さん 
[2024-04-01 08:11:26]
>>49480
それ人違い。
人の区別も出来ないのな。

ホント話しにならない。
介護が必要な奴はここ来るなよ。
49483: 匿名さん 
[2024-04-01 08:18:41]
>>49476 匿名さん

特大発狂した匿名ちゃんは、ポイッとこのスレからシュレッダーしといて。

コンピュータ・ゲーム、、突如として登場した喫茶店にあるスペース・インベーダー・ゲームは有名ですね。
エイリアンをどんどん殺していき、ミサイルビームをかわし、頭上にUFOが現れるのを撃墜てなデジタル時代の黎明期のゲーム。
トラック・ボールを使ったミサイルコマンドもあったな、と。
その後、平安京エイリアン、パックマン、ギャラクシアン、最後にゼビウスとゲーム熱は止まった。
このデジタルゲームをプログラミングした開発者の労力は如何なものだったか? と。
アフター・バーナーてな大型筺体のゲームもあったし。

しかし、半導体は強力な太陽フレアや超新星の大爆発とかの電磁波、つまり宇宙線には弱いって事でしょうか?

では、では
49484: 匿名さん 
[2024-04-01 08:24:21]
超特大発狂してるやつはシュレッダー行き。
49485: 名無しさん 
[2024-04-01 12:29:43]
>>49484 超特大発狂してる人
横からすみません。

>超特大発狂してるやつはシュレッダー行き。
行ってらっしゃいませシュレッダーwww
クズにピッタリなコースですね。
49486: 匿名さん 
[2024-04-01 14:17:07]
>>49485

さらに超々特大発狂モード。
マンション永遠に買えず話についてゆけない有明ごっこを演じる越谷のカンカンアパート住まいの中卒不登校貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん。
乗り物と言うとスクーターと普通車しか学習できていないんだ。
49487: 匿名さん 
[2024-04-01 14:21:41]
オッペンハイマーに出演しているマーベル系の『ブラックウィドゥ』にも出ていたフローレンス・ピューに対してノーラン監督が謝罪してたんだって。

https://www.cinematoday.jp/news/N0142264
49488: 名無しさん 
[2024-04-01 18:06:36]
>>49486 さらに超々特大発狂モードさん
自己紹介は誤趣味ですか?
ウケる

>乗り物と言うとスクーターと普通車しか学習できていないんだ。
ええええ?それホントですか?
お気の毒です大爆笑

シュレッターまだ行かないんですか?
クズにはお似合いなのに
49489: 匿名さん 
[2024-04-01 18:32:38]
>>49488 ←コピペアホ

コピペアホなりき

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる