住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-02 12:47:50
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

47805: 匿名さん 
[2023-10-09 15:36:38]
トランジスタか。久々に聞いた。

オーバークロック使わなきゃ空冷で十分だよ。


https://ascii.jp/elem/000/004/118/4118703/

しかし、本機はあえてNoctuaの空冷クーラー「NH-U12S redux」を採用している点がユニークだ。

 このCPUクーラーは、「空冷クーラーの傑作」と言っても過言ではない「NH-U12S」をベースにした廉価モデル。廉価モデルとはいえ冷却性能の高さはNH-U12S譲りで、高性能CPUの発熱に耐えられるだけの実力がある。それゆえか、今回届いた仕様機材はCPUを標準モデルのCore i7-13700Kから、より高発熱なCore i9-13900Kにカスタマイズされていた。




水冷入れるとドライブベイとか犠牲にしないといけないからね。
47806: 匿名さん 
[2023-10-09 17:13:27]
低能な中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんで無い限り、現在の半導体のコンピューターはTrのON OFFで作動していることを知っている筈。

そのフリップフロップ回路の構成であんな小さな超大規模集積回路に詰め込んでいるから、iPhoneのCPUの高速化で発熱の問題が出てくるはずなのも知っていると思う。

こちらはPC-8001(CP-Mも稼働)から始まり、MS-DOSの9801を2台乗り換え、そしてあの憎き三田のスーパータワーに恨みからMSXとMSX-2に転向、その後はWin-95でモバイルその次にトラックボールのWin-98のレッツノート、その後DOS-Vへ転向、XP、8.1、10、11と完全自作機で3台目です。教養の無い貧乏人には無縁な世界であるとわかりますね。
PC-8001当時はApple IIeが高嶺の花で買えませんでした。

E-ATXも入るケースにしているので、ラジエーターの3連ファンの簡易水冷ユニットを入れています。今夏の高温は凄まじく(自室はリビングと違い冷房無しでやっている。)CPU温度が80度に迫るくらいで簡易水冷ユニットを入れました。

ドライブベイは、SSD3台、HDD2TB1台、ケースの中にM2 SSD2台入れています。
47807: 匿名さん 
[2023-10-09 17:24:26]
ムカデ足の8bit 8080が発熱の問題が全く無かった時代が懐かしい。
一方モトローラの6800系クリエイティブ向けで高価になりがちだったが。
堅牢な16bit i8085がNASAのマーズパスファインダーに搭載されていたのも有名だし。
47808: 匿名さん 
[2023-10-09 18:17:40]
あとGPUだな。

RTX系統は、以前のGTXのミドルクラスよりもあまりにも高価なのでGTX1660 6GBにしている。

こちらもゲームはやっていない。
フライトシムを使う時は話が別だけども。
47809: 匿名ちゃん 
[2023-10-09 20:17:09]
ムカデ足の8bit 8080が発熱の問題が全く無かった時代が懐かしい。
一方モトローラの6800系クリエイティブ向けで高価になりがちだったが。
堅牢な16bit i8085がNASAのマーズパスファインダーに搭載されていたのも有名だし。
47810: 匿名さん 
[2023-10-09 20:34:47]
>>47809

また現れた、完全コピーの中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はんが。。。
個々の内容はさっぱり理解出来ないだろうし。
47811: 匿名さん 
[2023-10-09 22:37:09]
臭い自慢話はやめた方が良いと思う。
47812: 匿名さん 
[2023-10-09 23:04:42]
>>47811 中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名はん

臭いのはお前の口臭だ。
失業貧乏話を自慢してるのはお前だろ。
ここのスレはお前のためにあるものでもない。
47813: 口コミ知りたいさん 
[2023-10-10 07:47:20]
>>47783 口コミ知りたいさん
普通は転倒防止しますよね。
大爆笑です。
47814: 匿名さん 
[2023-10-10 07:59:22]
今日も失業中のマンション買えない貧乏喫煙者ニコチンカス。

暇を持て余しで、マン質スレに無意味な連投。
47815: 職人さん 
[2023-10-10 08:19:44]
鉄爺さん、またまた色々と自己紹介しちゃいましたね。

>アクオス49インチ、そしてKD-55X9200A、KJ-55X9500Eで3台目。

製品発売時期からして、4~5年周期で買い替え。
3台目と言うのは現在のマンション入居から3台目ということ。
つまり1台目は、2008年頃となり、それが入居時期。
→2008年分譲マンション入居と判明
新浦安URエリアにずっといるそうだから買い替え前後で、
UR賃貸から中古に住み替えたと考えると、マリナーイースト21かな?
つまり、中古はフォーラム海風か?

いずれにしても、新築ローンは47才からなので、そこは正解でしたね。
お陰で、色々答え合わせ出来ましたよ。
答え合わせコンプリート。

※爺さんが必死に誘導してくるあっちのスレにも特別に書いておいてあげます
47816: 職人さん 
[2023-10-10 08:33:50]
自分の話を書きたがる、鉄爺さん。
その話から色々推測されると後悔する、鉄爺さん。
そして、相手の情報を引き出そうと脅してくる、鉄爺さん。
47817: 匿名さん 
[2023-10-10 08:33:59]
あっちこっちに同じ投稿をしちゃだめだよ。

拙宅はWCT プレミアム階だよ。レインボーブリッジが見えていい眺めだよ。


気の毒だね。マンション買うどころか、ずーーーーーーーっと失業中で。
47818: 匿名さん 
[2023-10-10 08:41:52]
ベランダ喫煙は自由でないと言うことで納得したようね。
47819: 職人さん 
[2023-10-10 09:20:01]
匿名はんとのバトルは、プラウド新浦安スレが発端。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46921/res/499-503/
47820: 匿名さん 
[2023-10-10 10:20:09]
この匿名はんって別人では?喫煙者特有の脳タリンとかクルクルパーとかキチガイとかの異常性はなさそうよ。

https://www.google.com/search?q=site%3Awww.e-mansion.co.jp+%22%E5%8C%B...

↑2007年3月10日のこのサイトでの匿名はんの検索結果
47821: 匿名さん 
[2023-10-10 11:01:00]
レインボーブリッジですか、、こちらゲートブリッジです。

PC談義はここのアホにはついていけないので続けましょう。

マシン語入力し、カセットテープにセーブしていたのは『そんな時代もあったよね?』みたいなもの。
当時、5インチFDDドライブは高価で20万円出費しました。
そこでCP?Mを起動。MS?DOSの黎明期でしたな。
47822: 匿名さん 
[2023-10-10 12:16:26]
意味がわからず
・自己紹介
・爺
・老害
と書く奴は失業中でマンション買えない中卒貧乏喫煙者ニコチンカス匿名ちゃん=匿名はん
定職は無理だろうが、いつになったら就労するのか?
47823: 匿名さん 
[2023-10-10 12:34:06]
>>つまり1台目は、2008年頃となり、それが入居時期。
→2008年分譲マンション入居と判明

ばーかー!
TV買い替えと住み替えは連動していない。
この地域で新地区が大量供給されていた頃は地元でないとわからない。
47824: 匿名さん 
[2023-10-10 12:35:18]
新築が大量供給されていた年度

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる