住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-25 23:41:45
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

4090: 匿名さん 
[2017-02-24 00:57:15]
ベランダ喫煙者は、不法行為とまで言われて何でそれほど、自室で吸いたくないの?理由がわからん。
4091: 匿名さん 
[2017-02-24 10:02:10]
>>4085
>>4088
>>4089

また、始まった、、10年以上も論破され続けているアホな話。
4092: 匿名さん 
[2017-02-24 11:06:59]
>10年以上も論破され続けている

10年前には判決でていませんが?

4093: 匿名さん 
[2017-02-24 13:37:30]
>>4092

そうですね。



>>4085
>>4088
>>4089

また、始まった、、5年以上も論破され続けているアホな話。
4094: 匿名さん 
[2017-02-24 13:43:06]
[投稿が重複しているため、削除しました。管理担当]
4095: 匿名さん 
[2017-02-24 13:45:54]
規約 → 可
細則 → 可(第11条)
法令 → 可
条例 → 可
ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない
お願いも苦情もない
受忍限度が存在する
最も簡単且つ、即効性がある『規約変更』を選択しない



ベランダ喫煙を止める理由がないし必要性も感じない。
4096: 匿名さん 
[2017-02-24 14:41:53]
>>4094
>>4095
集合住宅での迷惑行為は迷惑行為です。禁止条項がなくても、不法行為は不法行為です。当たり前の話ですが?度々出てくる判決の通りです。

論理的におかしいことを平気で書き連ねるスレ主さん、ご自分の偏向した意見ではなく、どこかにベランダ喫煙を勧めるサイトとか、条文とかありませんか?

横浜市は、

http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

で、「隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう」と明言しています。

「隣や上下の家に煙が流れても、集合住宅ベランダでの喫煙は自由です」なんて書かれたサイトがあれば是非ともご紹介ください。
4097: 匿名さん 
[2017-02-24 14:46:13]
>>4095
もう判決出ていますが?あなた個人のアホな意見を何回書いても、確定判決の次の文には勝てませんよ。

2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について

(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。
4098: 匿名さん 
[2017-02-24 15:41:55]
>>4097

あなたのような個人的思い込みで判決の解釈を何回書いても意味ないよ。
そうだ~!そうだ~!その通りだ~!
って思う人は訴えればいいんじゃねぇ?

5万円勝ち取れるかもよw
4099: 匿名さん 
[2017-02-24 15:46:34]
>>4096

ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない

コレで十分
4100: 匿名さん 
[2017-02-24 15:47:25]
>>4098
あなたの「ベランダ喫煙は規約で禁止されていないければ可」と言うご意見に同調するようなここ二三年のメディアや公的機関のWebサイトがあれば、それを引用すれば議論が進むと思いますが?

「訴えればいい」で、訴えたられたベランダ喫煙者が敗訴していますよ。

あなたのバイアスのかかった法解釈や珍説だけでは、何の説得力が何もありませんが?
4101: 匿名さん 
[2017-02-24 15:50:00]
>>4099
>ベランダ喫煙をマナー違反だと明言している公的webは存在しない

ベランダ喫煙を不法行為とする判決が確定しています

ベランダ喫煙を止めましょうと横浜市や横須賀市が広報しています。

ベランダ喫煙を勧めるwebはみたことがありませんが?

あなたが何度おかしなことを書いても 同じですよ。
4102: 匿名さん 
[2017-02-24 15:58:50]
>>4100
>>4101

他のスレでも”法律知識がない”とバカにされてましたよね?

他スレより抜粋
・ベランダ喫煙による健康被害は全面的に否認
・精神的損害の慰謝には5万円をもって相当(150万円の請求に対して)
・裁判費用の負担は、被告1:原告9
・原告には近隣から流入するけむりを受忍する義務がある
・判決文にはベランダでの喫煙を不法とした趣旨の記述はない


理解できないアホには
『訴えなさい』で十分なのですよ。

この裁判の話はこれ以上でもこれ以下でもない
キミに納得してくれと説得する気はないし
ベランダ喫煙を止めるつもりは毛頭ないのであしからず。
4103: 匿名さん 
[2017-02-24 16:21:06]
>>4102
一人芝居大変だな。引用するWebがないから、自分の投稿引用しているだけって、誰でもわかりますが?

自分の意見引用してどうするの?

公的なWebでベランダ喫煙を推奨するものが、あればよろしく。

4104: 匿名さん 
[2017-02-24 16:23:12]
>4102

ベランダ喫煙が不法行為と認定された判決だしてどうするの?

はっきりと

2 争点(1)(被告がベランダで喫煙をする行為が原告に対する不法行為となるか)について

(1) 自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

 したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。このことは,当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。

不法行為と認定されています。禁止規定は不要ともね。

アホと書いても自分に跳ね返るだけだよ。

賢い賢い。
4105: ↑ 
[2017-02-24 16:26:13]
これだもんバカにされるわけだよ。
4106: 匿名さん 
[2017-02-24 16:28:07]
>>4103

同一人物だと思うなら削除依頼してみなw


法律オンチが恥の上塗りw
4107: 匿名さん 
[2017-02-24 16:28:47]
http://www.city.yokohama.lg.jp/kenko/kinen/torikumi/to-04.html

集合住宅のベランダからの喫煙に悩まされています。
換気をしたくても、タバコの煙が入ってくるので、窓を開けることができません。
夏場は節電をしたくても、窓が開けられず、節電できませんでした。

--->

隣や上下の家に煙が流れるような構造の、集合住宅ベランダでの喫煙はやめましょう

禁煙することは、自分と周りへの一番の思いやりです
タバコをやめることは、タバコを吸わない人への一番の配慮になるだけでなく、喫煙者の方の体へも一番の配慮になります。
横浜市では、禁煙を希望する方に対して様々な禁煙サポートを行っています。
タバコをやめたいな、と思っている方は、お気軽にご相談ください。

>>4102
>ベランダ喫煙を止めるつもりは毛頭ないのであしからず。

相談してきたら?ベランダ喫煙が止められませんって。





4108: 匿名さん 
[2017-02-24 16:30:53]
>>4106

それよりも、ちゃんとしたサイトでベランダ喫煙を推奨するページがあれば、それを引用したら?

同類項はカッコでくくれ。まあベランダ喫煙を自慢するゲスなんてそんなにはいないだろうがね。
4109: ↑ 
[2017-02-24 16:32:23]
やっぱりバカにされるよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる