ベランダ喫煙 止めろよXX
3330:
匿名さん
[2016-12-11 15:41:08]
|
3331:
匿名さん
[2016-12-11 15:45:08]
|
3332:
匿名
[2016-12-11 15:49:46]
|
3333:
匿名
[2016-12-11 15:52:22]
>>3331
>受動喫煙って既に議論の余地がありませんが? ベランダ喫煙と受動喫煙は何の関係もないから… 論では歯が立ないからと、画像で荒らす事を繰り返すだけの嫌煙さん。 憐み以外、なにも感じません。 |
3334:
匿名
[2016-12-11 15:52:56]
久しぶりに覗いたら、まだやってたの?って感じだよ。非喫煙者は往生際わりぃよ
|
3335:
匿名さん
[2016-12-11 17:01:16]
|
3336:
匿名さん
[2016-12-11 17:01:49]
久しぶりに覗いたら、まだやってたの?って感じだよ。喫煙者は往生際わりぃよ
|
3337:
匿名さん
[2016-12-11 17:33:57]
>>3332
それって、これでしょう。 http://blog.goo.ne.jp/kuba_clinic/e/0792d91841a7619457c804d9b5eab9f7 結構信憑性ありそうだけれど? |
3338:
匿名
[2016-12-11 18:01:40]
>結構信憑性ありそうだけれど?
そうですか? ブログ内に、 受動喫煙は桁が全く違う「10万人あたり1万~2万人」。 とありますが、この死因や喫煙との因果関係、その他詳細が出ていないので、評価のしようがない。 ただ、厚労省が公表している受動喫煙を原因とした死亡者数は、年間1.5万人と言う事なので、「10万人あたり1万~2万人」と言うのは、明らかに盛りすぎ。 客観性を欠いた嫌煙ブログとしか思えません。 |
3339:
匿名さん
[2016-12-11 18:07:01]
|
3340:
匿名
[2016-12-11 18:36:48]
>よく読んでから投稿したら、どうでしょうか?
全く興味がないので結構です。 厚労省が公表している受動喫煙を原因とした死亡者数の年間1.5万人と、ブログにある「10万人あたり1万~2万人」の随分な相違について説明を求めたところで、おバカな嫌煙者からはな~んにも出てこないでしょう? 結局、NHKだの、FDAの見解だのっていうのは何だったのでしょう? 嫌煙者ってとことんアレですよね… いずれにしても、ベランダ喫煙とは何ら関係がないので、どうでもいいです。 |
3341:
匿名さん
[2016-12-11 18:39:00]
元はこのあたりだろうね。ポロニウム吸ってないで、禁煙外来でも行ってみたら。
http://www.kunichika-naika.com/shinryo/kinnengairai/judoukitsuen/10-1.... 10万人あたりのたばこの生涯リスク 受動喫煙による早死に、7人に1人 世界各国の信頼しうる複数の研究報告を整理すると、10万人あたりのたばこの生涯リスクは下の表になります。喫煙者の半数はたばこが原因で早死にし、5人に1人は肺癌で死亡します。 また、本人がたばこを吸わなくても非喫煙者全体では20人に1人が受動喫煙により死亡しています。これは交通事故で死亡する危険性のほぼ10倍です。最近問題となっている環境汚染による危険性(*)よりはるかに大きいことが分かると思います(5,000倍)。 さらに、家庭や職場に喫煙者がいる場合はリスクがさらに増え、非喫煙者の7人に1人はたばこが原因で死亡するとされています。交通事故死の30倍、環境汚染による危険性の15,000倍に相当します(松崎道幸)。 |
3342:
匿名さん
[2016-12-11 18:41:31]
|
3343:
匿名
[2016-12-11 18:44:11]
|
3344:
匿名さん
[2016-12-11 18:45:56]
|
3345:
匿名さん
[2016-12-11 18:49:50]
|
3346:
匿名さん
[2016-12-11 18:50:25]
|
3347:
匿名さん
[2016-12-11 19:08:21]
|
3348:
匿名
[2016-12-11 19:22:28]
>>3344
>しっかり読まずに ええ、興味がなかったもので… ただ、『この死因や喫煙との因果関係、その他詳細が出ていないので、評価のしようがない。』とは書かせていただきました。 >>客観性を欠いた嫌煙ブログとしか思えません。 >ですか?どこにも科学性のない独断カルトですね。 いやいや 死因や喫煙との因果関係、その他詳細がブログ内には記載されていないのに、 「10万人あたり1万~2万人」と、(何かしらの)喫煙によるリスクを示す、極めて高い数値が明記されてるんですよ。 ところが、厚労省が公表している、受動喫煙を原因とした死亡者数の年間1.5万人。 ブログが指摘するリスクと厚労省が公表した数値には、乖離がありすぎるんです。 勿論、個人のブログを批判するつもりは一切ありませんが、喫煙者の立場からすれば、とても『客観性のある表記・表現』とは思えません。 |
3349:
匿名さん
[2016-12-11 19:42:53]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
NHK番組ってなってましたが?