住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

3070: 匿名さん 
[2016-12-09 16:42:35]
敗訴してゴネないでくださいな。被告も納得して判決確定してますからね。二度ベランダ喫煙することはないでしょう。
3071: 匿名さん 
[2016-12-09 16:48:49]
>>3064 匿名さん

本当に偉いよ。献体志望なんだろう。それともJTの宣伝モデル志望?↓
3072: 匿名 
[2016-12-09 16:53:45]
>著しい不利益を与えていることを知りながら
そのような事実を把握していない限り、ベランダ喫煙が不法行為となる事はありません。

いくらグロ画像を貼ったところで、ベランダ喫煙が正当な権利行使である事実は、何ら変わる事はありません。
3073: 匿名さん 
[2016-12-09 17:03:02]
>>3072 匿名さん

そして,喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

誰でも知ってるって。
3074: 匿名さん 
[2016-12-09 17:04:50]
>>3072 匿名さん
>いくらグロ画像を貼ったところで

悪い悪い。JTのオフィシャルなのを貼るべきだったね。↓
3075: 匿名さん 
[2016-12-09 17:07:26]
>>3072 匿名さん
>正当な権利行使

専用部分の自室内ですら、制限されることがあると判決文ではされてますが?
3076: 匿名 
[2016-12-09 17:12:54]
>>3073
したがって,マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得るのであって,他の居住者に著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。
↑したがって,著しい不利益を与えていることを知りながら,喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる。

もう、このスレッドで知らない者はいませんね。
3077: 匿名さん 
[2016-12-09 17:26:32]
JTの役員が書いてます。喫煙者は早く死ぬから儲からないって。喫煙しながら、病気にならずに、喫煙し続ける方法を見つければ、国家功労賞もののようね。↓
JTの役員が書いてます。喫煙者は早く死ぬ...
3078: 匿名さん 
[2016-12-09 17:28:41]
>>3076 匿名さん
喫煙が本人以外に不利益を与えるのは立証の必要がないと判決文にありますが?

喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。

3079: 匿名さん 
[2016-12-09 17:29:27]
>>3067
>>嘘つきなのはJTですよ。

それを言うなら

「嘘つきなのはクレーマーもJTです。」


3080: 匿名さん 
[2016-12-09 17:30:05]
>>3076 匿名さん

何で喫煙者は敗訴したの?
3081: 匿名さん 
[2016-12-09 17:33:36]
>>3080 匿名さん

>>3079 匿名さん
>「嘘つきなのはクレーマーもJTです。」

その通り。JTは喫煙者の命を要求しています。

まあJTの言いなりになって、肺の中で原爆破裂させるってアホ以下ですね。
3082: 匿名さん 
[2016-12-09 17:42:21]
質問者「1年間に毎日タバコ一箱吸うのと、レントゲン300回受けるのとどちらが良いですか?」
喫煙者「タバコが良いです。できれば毎日二箱吸いたいです。」
健常者「どちらも嫌です。」

依存症って怖いですね。

3083: 匿名さん 
[2016-12-09 17:48:00]
>>3067
>>3069
>>3070
>>3071
>>3073
>>3074
>>3075
>>3077
>>3078

「グロ画像投稿、煽り投稿、荒し投稿」を繰り返すアホどもは
訴えれば?
と言ったとたん、話題をそらすために

「グロ画像投稿、煽り投稿、荒し投稿」を連続投稿し、無視し続けます。
よほど都合悪い言葉なのでしょう。



「訴えれば?」これだけで良いのです。
3084: 匿名さん 
[2016-12-09 17:49:37]
>>3082

嫌煙クレーマー:「ベランダ喫煙 止めろよ!ドヤッ」
ベランダ喫煙者:「規約に沿って喫煙をしてるだけですが?」
嫌煙クレーマー:「規約?そんなの知るかよ!迷惑なんだよ!ドヤッ」
ベランダ喫煙者:「組合に相談して規約変更したらどうでしょうか?」
嫌煙クレーマー:「規約変更して禁止したってポイ捨てとかするんだろ?ドヤッ」
ベランダ喫煙者:「いやいや、喫煙の話でポイ捨てとか関係ないですから。」
嫌煙クレーマー:「裁判だって不法行為って判決出てるんだよ!ドヤッ」
ベランダ喫煙者:「ちゃんと原告の受忍義務を認め健康被害も認否してるのですよ。」
嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」
ベランダ喫煙者:「迷惑だ!被害だ!受忍限度を超えた!と思ったら訴えたら如何ですか?」
嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」
ベランダ喫煙者:「まぁ今度来るときは理事長連れてきなよ。」
嫌煙クレーマー:「・・・・・・・。」 (無言で立ち去る。)
ベランダ喫煙者:「今日の事はちゃんと記録に残しておくからな。」

残念でした。

3085: 匿名 
[2016-12-09 18:45:07]
>>3078
>喫煙が本人以外に不利益を与えるのは立証の必要がないと判決文にありますが?
喫煙が不利益を与える事(一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。)については立証の必要がなくても、
不利益を与えられた事については、立証責任があります。

つまり、
①与えられたのが、著しい不利益である事
②その事実を承知で、防止する措置がとられなかった事
この2点が立証できなければ、相手方の不法行為の立証には至りません。
3086: 匿名さん 
[2016-12-09 20:09:08]
>>3085 匿名さん

負ける前に言えよ。でも負けたんだろう。

裁判官も喫煙者嘘つきには呆れている。

にわかに信じ難いって書いてなかったっけ?

どいつもこいつも、喫煙者って嘘つきばかりだ。

http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110501.htm
http://www.trkm.co.jp/kenkou/15110502.htm
3087: 匿名さん 
[2016-12-09 20:14:21]
タバコは今やどこでも吸えません。だったら止めましょう。
タバコは今やどこでも吸えません。だったら...
3088: 匿名 
[2016-12-09 20:14:59]
>>3086
喫煙者が敗訴した裁判の話しをしてるんだから、負けたに決まってるじゃん。
同じ轍を踏まなければ、不法行為にはならないって話しだよ。
3089: 匿名さん 
[2016-12-09 20:17:27]
>>3084 匿名さん

禁止規定は不要だって。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる