住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよXX」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ベランダ喫煙 止めろよXX
 

スレ主 [更新日時] 2025-02-21 03:16:25
 削除依頼 投稿する

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。

[一部本文を削除しました。2017.2.23 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-25 09:52:52

 

ベランダ喫煙 止めろよXX

2790: 匿名さん 
[2016-12-07 10:49:18]
論破されると火消しに大変だな。
2791: スレ主 
[2016-12-07 10:52:53]
>>2789
>>自分で喫煙全般の話題をしていますが?

意味分かりませんが?





喫煙の是非・健康問題・ポイ捨て等、『ベランダ喫煙特化していない話題』は禁止致しますので
規則を守って有意義な場として下さい。

2792: 匿名さん 
[2016-12-07 10:53:11]
ありゃー。藪から大蛇です。

『厚労省、初めて喫煙による放射性物質の危険性を認める』

http://blog.goo.ne.jp/syokunin-2008/e/f7107a11a4bf5099f342c4dccfcba373

日本禁煙学会は、福島第一原発事故から7ヶ月後の2011年10月に、厚生労働省と財務省に対して、『東北地方、関東地方の葉タバコの放射性物質の測定と製品化されたタバコのポロニウム測定』を要望していた。
このほど厚生労働省は共産党の紙智子参議院議員の資料請求を受けて、タバコの喫煙における放射性物質ポロニウム-210の被曝よる健康被害を初めて認める資料を提出しました。
30年前の1982年、『タバコの煙に含まれている放射性元素ポロニウムの人体に対する危険性について米国おいて研究発表がなされているが、政府はこの発表をどう受け止めているのか』との質問主意書に対しては、当時の厚生労働省は『ご指摘の研究について、今後その内容を精細に研究して参りたい』と、木で鼻をくくった曖昧回答をしていたのである。
今回君子豹変した厚労省ですが、政府中で何が起きたのだろうか。
提出された厚生労働省の研究報告の資料によると、タバコを1日1・5箱を吸う喫煙者の放射性物質の被曝量は、年80ミリシーベルトにも及びます。
放射性物質のポロニウムは、タバコに含まれ、吸い込まれたポロニウムは気管支分岐部に集中的に沈着し、α線による内部被爆を引き起こします。
ニコチンやタールなどの有害物質を除去するタバコのフィルターでも、放射性物質のポロニウムは除去出来ず、ほとんど全部(97%)がフィルターを通過するとされています。

『DNAを傷つける放射性物質の特殊な毒性』
2793: 匿名さん 
[2016-12-07 10:55:06]
>>787
>喫煙者本人における健康被害ですら、明確に提示できないのに
こういう人が今もいるって、驚きです。

下記は厚労省の資料の抜粋ですが、これを否定するデータなどあるんですかねぇ(笑)
>喫煙は世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)において発がん評価分類でグループ1(人間に対して発がん性あり。人間に対する発がん性に関して十分な証拠がある)に分類されています。

この件に関してはこれで論破ってことでいいでしょうね。
2794: 匿名さん 
[2016-12-07 10:57:26]
マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」

http://www.mynewsjapan.com/reports/521
より

ポロニウムとたばこに関する文献検索

■米国の土壌や空中に存在する「ポロニウム210」「ラドン222」といった放射性物質がたばこの葉に取り込まれるため、1日1~2箱の喫煙によって、気管支上皮細胞が年間8~9レム被爆する。胸部X線写真1枚の被爆量が0.03レムなので、喫煙による被爆量は年間にして胸部X線写真300枚分に相当する。

1979年米国スリーマイル島での原発事故で、周辺住宅地域での被爆量は0.0015レム。これを毎日浴びたとして年間0.5レムなので、喫煙による放射能被爆はとんでもない量である。

■ギリシアの喫煙者(1日20本)の1年間の実効線量の平均値は、287マイクロシーベルト(ポロニウム210からの124マイクロシーベルトと鉛210からの163マイクロシーベルト)になると推定。喫煙者の吸入量は、北半球の中緯度地方に住んでいる非喫煙者より平均およそ12倍高い。

■ハムスターを使った実験で、「ポロニウム210」よる15~300ラド(現在の単位で0.15~3グレイ)の気管支内への被爆によって、9~53%に肺がんが発生したというもの。喫煙者は「ポロニウム210」によって20ラド(0.2グレイ)の気管支上皮への被爆を受けていると推定されるので、この結果は、「ポロニウム210」や鉛210からのアルファ線が喫煙者の肺がんの原因となっているという仮説を支持する。

■【エジプトの論文】1本のたばこの「ポロニウム210」の放射能は16.6(9.7-22.5)mBq(ミリベクレル)だった。その分布割合は、たばこのフィルター4.6%、たばこの灰20.7%、煙74.7%。1日20本の喫煙者は、「ポロニウム210」と鉛210から1日に123mBqを吸っていることになる。そうすると1日20本の喫煙者は、「ポロニウム210」から193マイクロシーベルト、鉛210から251マイクロシーベルトの被爆を受けていることになる。

■ブラジルでもっとも売れている8種類のたばこから「ポロニウム210」と鉛210の放射性物質が検出された。乾燥たばこ1gから鉛210が11.9~30.2mBq、「ポロニウム210」が10.9~27.4mBq検出。1年間でブラジルで生産されているたばこから15000シーベルトもの被爆を受けていることになる。

■【ポーランドの論文】喫煙者は「ポロニウム210」から35マイクロシーベルト、鉛210から70マイクロシーベルト、あわせて105マイクロシーベルトの被爆を受けている。

 
 「たばことポロニウムに関して、東北大学の大学院の入試(英語の例文)にも出たことがあります。肺がんの半分は、ポロニウムが原因だと言及していたと思います」(山岡医師)

 知らないのは、日本の消費者、日本の喫煙者だけかもしれない。
2795: 匿名さん 
[2016-12-07 10:57:40]
マイルドセブンに「ポロニウム」 JT「入っていないと言い切れません」

http://www.mynewsjapan.com/reports/521
より

ポロニウムとたばこに関する文献検索

■米国の土壌や空中に存在する「ポロニウム210」「ラドン222」といった放射性物質がたばこの葉に取り込まれるため、1日1~2箱の喫煙によって、気管支上皮細胞が年間8~9レム被爆する。胸部X線写真1枚の被爆量が0.03レムなので、喫煙による被爆量は年間にして胸部X線写真300枚分に相当する。

1979年米国スリーマイル島での原発事故で、周辺住宅地域での被爆量は0.0015レム。これを毎日浴びたとして年間0.5レムなので、喫煙による放射能被爆はとんでもない量である。

■ギリシアの喫煙者(1日20本)の1年間の実効線量の平均値は、287マイクロシーベルト(ポロニウム210からの124マイクロシーベルトと鉛210からの163マイクロシーベルト)になると推定。喫煙者の吸入量は、北半球の中緯度地方に住んでいる非喫煙者より平均およそ12倍高い。

■ハムスターを使った実験で、「ポロニウム210」よる15~300ラド(現在の単位で0.15~3グレイ)の気管支内への被爆によって、9~53%に肺がんが発生したというもの。喫煙者は「ポロニウム210」によって20ラド(0.2グレイ)の気管支上皮への被爆を受けていると推定されるので、この結果は、「ポロニウム210」や鉛210からのアルファ線が喫煙者の肺がんの原因となっているという仮説を支持する。

■【エジプトの論文】1本のたばこの「ポロニウム210」の放射能は16.6(9.7-22.5)mBq(ミリベクレル)だった。その分布割合は、たばこのフィルター4.6%、たばこの灰20.7%、煙74.7%。1日20本の喫煙者は、「ポロニウム210」と鉛210から1日に123mBqを吸っていることになる。そうすると1日20本の喫煙者は、「ポロニウム210」から193マイクロシーベルト、鉛210から251マイクロシーベルトの被爆を受けていることになる。

■ブラジルでもっとも売れている8種類のたばこから「ポロニウム210」と鉛210の放射性物質が検出された。乾燥たばこ1gから鉛210が11.9~30.2mBq、「ポロニウム210」が10.9~27.4mBq検出。1年間でブラジルで生産されているたばこから15000シーベルトもの被爆を受けていることになる。

■【ポーランドの論文】喫煙者は「ポロニウム210」から35マイクロシーベルト、鉛210から70マイクロシーベルト、あわせて105マイクロシーベルトの被爆を受けている。

 
 「たばことポロニウムに関して、東北大学の大学院の入試(英語の例文)にも出たことがあります。肺がんの半分は、ポロニウムが原因だと言及していたと思います」(山岡医師)

 知らないのは、日本の消費者、日本の喫煙者だけかもしれない。
2796: 匿名さん 
[2016-12-07 11:00:56]
JTがこう警告しています。
JTがこう警告しています。
2797: 匿名さん 
[2016-12-07 11:02:46]
JTが海外ではこう警告しています。↓喫煙は止めましょう。
JTが海外ではこう警告しています。↓喫煙...
2798: 匿名 
[2016-12-07 11:03:11]
>>2789
>自分で喫煙全般の話題をしていますが?
違いますよ。
ベランダ喫煙とは何ら関係のない健康被害を訴えておられるたので、
何か勘違いされていませんか?
あなた方は一体何者なのですか?
と問うただけです。

お前ら、タバコと放射性物質を同じような物と思ってない?
サイコ?カルト?トラウマ?
それとも、ガチの健康バカ?

↑『ベランダ喫煙特化していない話題』などしていません。
2799: 匿名さん 
[2016-12-07 11:14:06]
肺の中で原爆炸裂させたい奴はおらんだろう。↓
肺の中で原爆炸裂させたい奴はおらんだろう...
2800: 匿名さん 
[2016-12-07 11:15:37]
>>2798 匿名さん

どうでもええやん。喫煙辞めりゃベランダ喫煙もなくなる。根本的解決策やん。
2801: 匿名さん 
[2016-12-07 11:19:01]
https://www.gizmodo.jp/amp/2011/10/ucla.html

たばこを吸うとどうなる?

研究の結果、肺に吸い込む時、たばこの煙には鉛210とポロニウム210が存在することが分かっています。たばこの葉に含まれる鉛210とポロニウム210の濃度は比較的低いのですが、塵も積もれば山で、喫煙者の肺の中にたまると非常に高濃度になる恐れもあるのです。

たばこを肺に吸い込むと、肺の通り道の気管支が枝分かれする場所(細気管支)に煙が当たり、たばこの煙に含まれるタールがそこに溜まっていきます。そのため細気管支の中でも非常に大事な部位の組織に、鉛210とポロニウム210が吸い寄せられてしまうのです。

研究では、普通の市販のタバコにフィルターをつけても、喫煙者が肺に吸い込む煙から放射性物質は微量しか除去できないことが分かっています。溜まった物質のほとんどは鉛210ですが、この鉛210(半減期22.3年)が崩壊して支配的な放射性核種になるにつれポロニウム210(半減期138日)は急成長してしまうのです。

こうして時間の経過に伴い、細気管支の組織に直にたまるポロニウム210は非常な高濃度となり、この細気管支に局所的に放射線量が集中するのです。
2802: 匿名さん 
[2016-12-07 11:19:23]
とりあえず、
日本の国土 - 喫煙禁止場所 = 喫煙可能  なんだし
故意に規約変更をしていないマンションベランダ喫煙で
原告の受忍義務を認め健康被害を認否した判決が出たんだから、
迷惑だ!ドヤッ 被害だ!ドヤッ 受忍限度を超えた!ドヤッ 不法行為だ!ドヤッ
って思ったら訴えればいいんじゃね?

訴状待ってるからさぁ~(^。^)y-.。o○
2803: 匿名 
[2016-12-07 11:46:42]
嫌煙者のみなさん
リスクなんてどうでもいいんですよ。
リスクや可能性で否定してしまったら、何も認められなくなってしまいます。

含まれている事は否定していません。
リスクがある事も否定していません。
症例を明確に示せといってるのです。

全世界で年間60兆本もの喫煙実績があり、日本国内でも2千万人が喫煙をしているのに、なぜ具体的な罹患数や病名が提示できないのですか?
提示できる事実もないのに、何をもって被害と言い切っているのですか?
2804: 匿名さん 
[2016-12-07 11:49:08]
受動喫煙と関係ありますから、ベランダ喫煙と関係ありますね。書き込みバイトすらできないようね。

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/180/syuh/s18025...
------
 タバコに含まれる放射性物質ポロニウムに関する質問主意書

 放射性物質ポロニウムは、暗殺にも使われる毒性の高い放射性物質であるが、日本で生産されているタバコにも含有されていることが明らかになっている。タバコによって体内に取り込まれたポロニウムは、繊毛作用によって気管支に蓄積し放射線を放出する。私どもが厚生労働省から提出を受けた資料によると、タバコを一日一箱半喫煙する人のポロニウムによる放射線の曝露量は、年間で八十ミリシーベルトにも及ぶことになる。男性の喫煙者の平均喫煙量である一日一箱でも年間五十三ミリシーベルトにもなる。そして、喫煙によるポロニウム曝露に起因する健康被害は、一日一箱を十五年間吸ってきた喫煙者では、喫煙によるガン死亡リスクの約一パーセント程度にもなるとされている。そして、七十年間吸ってきた喫煙者では、約四パーセント程度にもなるとされている。
 現在、東京電力福島第一原発事故によって、広範囲に放射性物質が放出され、外部被曝や内部被曝が問題になっている中で、食品安全委員会は生涯累積線量百ミリシーベルトを採用し、厚生労働省は食品の規制値設定に際し年一ミリシーベルトを採用している。これに比してもポロニウムによる曝露量は、とてつもなく高いものであり、放射線被曝をトータルに考えた場合、放置することは出来ない。ついては、以下質問する。

一 タバコによる放射性物質ポロニウムは、喫煙者本人だけでなく、喫煙をしない人も受動喫煙で吸引することになり、放射線被曝をトータルに考えた場合、影響はきわめて大きい。仮に生涯累積線量百ミリシーベルトで考えた場合、放射線量の高い地域で受動喫煙を受ける人は、この線量を容易に超えてしまうことになる。政府として、この問題をトータルに検討し、早急に対策を立てるべきではないか。

二 タバコから放射性物質ポロニウムを除去する技術として、酸処理やレジンフィルター処理でポロニウムを除染する方法があるとされているが、これまでなぜ、対策をとってこなかったのか。また、現在の東京電力福島原発事故による広範囲な放射性物質による汚染がなされている中で、タバコのポロニウムの除染対策をとることが急務と思われるが、実施する考えはないか。また、除染措置をとらないなら、その理由を明らかにされたい。

三 タバコに放射性物質が含まれていることは、国民に全く知らされていない。当然、タバコ表示に放射性物質ポロニウムが含有されていることを明記すべきであると考えるが、政府の見解を示されたい。
2805: 匿名さん 
[2016-12-07 11:50:39]
>>2803 匿名さん

一年に300回レントゲン受けたいか?
2806: スレ主 
[2016-12-07 11:58:00]
>>2804
>>受動喫煙と関係ありますから、ベランダ喫煙と関係ありますね。

ベランダ喫煙に特化です。
スレ違いの話題は禁止しますと注意していますが、荒しですか?煽りですか?


喫煙の是非・健康問題・ポイ捨て等、『ベランダ喫煙特化していない話題』は禁止致しますので
規則を守って有意義な場として下さい。
2807: 匿名さん 
[2016-12-07 12:02:18]
>>2803
タバコを吸うことでかかる病気はこんなにある
だそうです。
http://禁煙-タバコのやめ方.com/2014/05/01/166
これがタバコを吸うことでかかる病気ではなく他に原因があるというならデータでも示してください。
2808: マンコミュファンさん 
[2016-12-07 12:06:13]
このバトルスレはおもしろいですし勉強になります。喫煙が如何に愚かで危険かわかりました。今すぐ辞めます。
2809: 匿名 
[2016-12-07 12:09:23]
>>2805
本人がそれに相当するリスクをおっているとして、隣人に何か影響がありますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる