ベランダ喫煙 止めろよXX
2110:
匿名さん
[2016-11-25 02:34:39]
|
2111:
匿名
[2016-11-25 02:35:46]
>家庭内でも禁止なくらいですから。
だから、ベランダで吸ってるんでしょう? |
2112:
匿名さん
[2016-11-25 02:37:56]
|
2113:
匿名さん
[2016-11-25 02:40:30]
>>2111 匿名さん
> >家庭内でも禁止なくらいですから。 >だから、ベランダで吸ってるんでしょう? 誰もいない路上ですら禁止されていることを、老人や子供の、妊婦の住む可能性がある集合住宅でしちゃだめなんじゃないの? |
2114:
匿名
[2016-11-25 02:40:47]
>東京都内全域だめなんじゃないの?
>都区内で許可されている区があれば、列挙してよ。 知るかよ。 |
2115:
匿名さん
[2016-11-25 02:43:03]
JTもこう注意してますが?
![]() ![]() |
2116:
匿名
[2016-11-25 02:43:22]
>誰もいない路上ですら禁止されていることを、老人や子供の、妊婦の住む可能性がある集合住宅でしちゃだめなんじゃないの?
吸わないに越したことはないけど、別に吸ったって構わないでしょう。 何故なら、ベランダには専用使用権があり、喫煙の自由は憲法で保証された、基本的人権の一つだから。 |
2117:
匿名さん
[2016-11-25 02:44:11]
|
2118:
匿名
[2016-11-25 02:44:38]
>JTもこう注意してますが?
吸うか吸わないかは個人の自由です。 |
2119:
匿名さん
[2016-11-25 02:45:19]
|
2120:
匿名
[2016-11-25 02:46:25]
|
2121:
匿名さん
[2016-11-25 02:46:29]
|
2122:
匿名
[2016-11-25 02:48:27]
>路上だと条例違反です。
条例で禁止されたエリアでも、ベランダであれば自由に吸えます。 |
2123:
匿名さん
[2016-11-25 02:51:21]
>>2120 匿名さん
だから人口の最も多い都区内で許されている区を列挙して下さいな。 大阪府でも良いですよ。 喫煙したけりゃフィリピンにゆけば良いですよ。 タイでもね。 タイだとこういうタバコを買うことになりますが。 ![]() ![]() |
2124:
匿名さん
[2016-11-25 02:52:05]
|
2125:
匿名
[2016-11-25 02:56:02]
>都区内で許されている区を列挙して下さいな。
歩きタバコは禁止されてますが、路上喫煙までは禁止されていませんね。 東京都内でも路上喫煙禁止はごく限られた地域だけのようです。 https://matome.naver.jp/odai/2139367513978678201 いい加減な書き込みはしないで下さい。 |
2126:
匿名
[2016-11-25 02:57:56]
>人のいない路上ですら禁止されている喫煙を集合住宅でしちゃまずいですね。
全然問題ないでしょう。 |
2127:
匿名さん
[2016-11-25 03:00:46]
既に、悪質喫煙は違法行為って判決出てますからね。
自己の所有建物内であっても,いかなる行為も許されるというものではなく,当該行為が,第三者に著しい不利益を及ぼす場合には,制限が加えられることがあるのはやむを得ない。 --> 喫煙は制限されることがある マンションの専有部分及びこれに接続する専用使用部分における喫煙であっても,マンションの他の居住者に与える不利益の程度によっては,制限すべき場合があり得る --> 専有部分でも制限されることがある 当該マンションの使用規則がベランダでの喫煙を禁じていない場合であっても同様である。 --> 禁止規定は不要 喫煙は個人の趣味であって本来個人の自由に委ねられる行為であるものの,タバコの煙が喫煙者のみならず,その周辺で煙を吸い込む者の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあること,一般にタバコの煙を嫌う者が多くいることは,いずれも公知の事実である。 --> 喫煙が喫煙者本人以外の健康にも悪影響を及ぼす恐れのあることは証明の必要のない事実 喫煙を継続し,何らこれを防止する措置をとらない場合には,喫煙が不法行為を構成することがあり得るといえる --> 常習の迷惑喫煙は不法行為 まあ誰もいない路上ですら禁止されている喫煙を、家庭内で禁じられているから、集合住宅のベランダで喫煙して認められるなんて何処に出ても通らないですね。 |
2128:
匿名さん
[2016-11-25 03:07:59]
>>2125 匿名さん
何だすべての区で禁止されているじゃないですか。 基本的人権だから自由と言うのは誤りですね。 で、禁止される理由は何故ですか?それを考えれば、集合住宅で喫煙が良いか悪いか判断できませんか? |
2129:
匿名さん
[2016-11-25 03:22:56]
>>2125 匿名さん
>歩きタバコは禁止されてますが、路上喫煙までは禁止されていませんね。 と書いた次の行で、 >東京都内でも路上喫煙禁止はごく限られた地域だけのようです。 というのは、かなり危ない前兆ですよ。 今すぐ禁煙して、脳に酸素を送りましょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
家庭内でも禁止なくらいですから。