野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド大倉山サウスコート【旧:(仮)大倉山V計画 野村不動産】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大豆戸町
  7. プラウド大倉山サウスコート【旧:(仮)大倉山V計画 野村不動産】
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-04-05 11:58:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-okurayama/

所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町983-1、983-10、984-1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.37平米~90.72平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ 株式会社
総戸数:40戸

大綱小学校・中学校学区に(恐らく)プラウドが出来るみたいです。
金額次第でしょうが人気必至でしょうか。


[スレッドタイトルと本文の更新を行いました 2017/7/21 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-23 18:30:37

現在の物件
プラウド大倉山サウスコート
プラウド大倉山サウスコート
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町983番1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

プラウド大倉山サウスコート【旧:(仮)大倉山V計画 野村不動産】

51: マンション検討中さん 
[2017-03-08 15:03:43]
杭打ち工事は始まってますね。
52: 匿名さん 
[2017-03-08 19:55:21]
日吉が終わったので、そろそろではないかと。
勝手に予想してますがモデルルーム出来る気配はないですね。
53: 匿名さん 
[2017-03-08 22:25:19]
>>52 匿名さん

いや、ここよりも綱島SSTのプラウドの方が先に販売されるんじゃないかな?
54: 匿名さん 
[2017-03-08 22:49:19]
そうですね。綱島の方がちょっと早そうですね!

【綱島SST】
着工:2016.4.15
完成(予定):2018.3.1

【大倉山計画】
着工:2016.12.15
完成(予定):2018.4.30

55: 匿名さん 
[2017-03-09 09:09:44]
SSTプラウド、あと約1200戸レベルの箕輪町計画プラウドが待っとるので、日吉綱島は賑やかに。落ち着き感は大倉山だね。野村不動産の価格付が気になる。
56: 匿名さん 
[2017-03-22 19:03:28]
綱島日吉ありきで大倉山の販売は後回しでしょうかね。
綱島とは購入層が違うと思いますけどね。
57: 匿名さん 
[2017-03-22 21:39:53]
3、40代くらいの家族は間違いなくどちらも検討範囲。以降の年代もサスティナブルのSSTには興味あるんじゃない?
58: 匿名さん 
[2017-03-22 22:31:55]
いや、利便性を考えるか、のほほんさを重視するか大分違うと思うんだけど
59: 匿名さん 
[2017-03-22 23:19:06]
ほんとそうかしら?
どの購入層も利便性は必須だけど

ただ大倉山のすみよさは納得だけど
60: マンション検討中さん 
[2017-03-23 09:33:30]
価格競争して激安価格でお願いします。
61: 匿名さん 
[2017-04-08 22:49:40]
太尾保育園の方も空き地出来てますがあちらは戸建でしょうかね。
62: マンション検討中さん 
[2017-04-13 13:34:28]
動き遅いですね。コスト削減のための完成売りでしょうか。
63: 匿名さん 
[2017-04-28 22:17:37]
前回抽選外れた方々はここも買いに来るのでしょうか。
64: マンション検討中さん 
[2017-05-05 11:07:42]
>>62
コスト削減を徹底して欲しいですね。
65: マンション検討中さん 
[2017-05-15 13:00:08]
ブラック企業勤務なので夜遅く帰るのでドンキが近くて良かったです!!!
66: マンション検討中さん 
[2017-05-16 16:52:42]
>>65 マンション検討中さん

大して近くないですよ。
67: マンション検討中さん 
[2017-06-06 13:09:46]
>>66
近いですよ。
68: マンション検討中さん 
[2017-06-06 22:27:28]
ドンキは安くて大倉山の庶民にありがたい店ですよね。
69: 通りがかりさん 
[2017-07-18 18:29:35]
いよいよ動き出しましたね
70: マンション検討中さん 
[2017-07-18 19:12:49]
>>69 通りがかりさん

>>6055 匿名さん
どんな感じに?
71: 名無しさん 
[2017-07-20 13:45:28]
公式ホームページがオープンしましたね。
https://www.proud-web.jp/mansion/p-okurayama/?param=new_arrivals01
72: マンション検討中さん 
[2017-07-20 15:11:41]
ディアージュにそっくりですね。
73: 匿名さん 
[2017-07-22 12:08:24]
価格はいくらになるのでしょうか。
綱島SSTより上?下?
74: マンション検討中さん 
[2017-07-23 21:32:15]
ここは相当強気で来るでしょうね。40戸だし。
大倉山と綱島を比べれば駅を比べれば新駅を考えても綱島だけど、大倉山も人気あるからね。
SSTよりは高くなるでしょうね。
75: 匿名さん 
[2017-07-25 10:20:32]
小学校と中学校までは距離があまりないという点からするとファミリー世帯にとっては安心できる立地条件になっていますね
大綱小学校は、110年を超える歴史がある様で、昔からあるという学校からするとこの地域は子供の数も昔と変わらず、教育環境としても良いのかなと考えています。
全体的にファミリー向けのマンションになってくるでしょうから、子供がいらっしゃる世帯としては住みやすいのかな
76: マンション検討中さん 
[2017-07-26 12:17:19]
ここ来年の3月竣工で4月から入居なんですね。
早くないですか。40戸で小さいからすぐに建つ?
77: hoge 
[2017-07-27 11:25:06]
かなり前から基礎してましたし、もう上棟してる雰囲気ですから、特に早くないかと。。
78: 匿名さん 
[2017-07-27 12:00:27]
6000万〜ってところでしょうか。
79: マンション検討中さん 
[2017-07-27 12:34:59]
15年販売のディアージュが基準になるとは思いますが、
・1分駅に近くなるのはプラス
・一方で、5000万円台でプラウド綱島sstや妙蓮寺のパークホームズが売り出し中。当時より選択肢はある?
・市場的には2015年-17年で横ばい、膠着状態?
と思うと、78さんの言う通り6000万くらいからでしょうかねー。

80: 匿名さん 
[2017-07-27 21:12:03]
ディアージュは坪単価288万円で、即完。抽選多数。
こちらはどうなんでしょうか、
81: 匿名さん 
[2017-07-28 09:33:41]
>>78
それだとかなり割高。
82: 匿名さん 
[2017-07-28 09:37:44]
大倉山は急行停まらんからな〜
しかも新しい路線も関係ないし…
83: マンション検討中さん 
[2017-07-28 15:15:43]
6000万超えると言ってましたよ <綱島SSTの営業
すでに100人の予約待ちがいるそうだ。
84: 匿名さん 
[2017-07-28 17:52:06]
大倉山での供給は少ないからねえ。
そこそこするわな。
85: マンション検討中さん 
[2017-07-28 20:47:12]
>>84 匿名さん
6000万〜10000万くらいでしょう
86: 匿名さん 
[2017-07-28 21:42:06]
億越えないか
87: 匿名さん 
[2017-07-30 07:04:45]
Cタイプの間取りを見ました。スタンダードプランです。収納が広めで、納戸が2つもあるのは他にない点。なぜかリビングに納戸があるので、こちらはキッチンのストック食材、こちらは掃除道具入れとすることができるのかと思います。

億超えないんですね。だったら買いやすくていいかもしれないです。

駅から坂なしのフラットアプローチ。9分は、実際に歩くと15分くらいですか?道が細いと感じたら大きな道を通ってくればいいわけですし、小学校、中学校に近いのはいいですよね。立地はいいと感じました。
88: 匿名さん 
[2017-07-31 08:58:11]
>>83
物好きがいるんですね。
89: 匿名さん 
[2017-07-31 18:45:26]
>>88 匿名さん
物好きとはどういうことでしょうか❓
前回の大倉山のプラウドは即完でしたので、価格面で折り合えば需要はありそうですが、
90: 匿名さん 
[2017-07-31 22:03:28]
しかし野村は綱島、日吉と続きこのあたりの物件は調子いいな・・・

庶民目線でお願いしたいですね
91: マンション検討中さん 
[2017-07-31 22:07:10]
>>89 匿名さん
88みたいな人は放っておきましょう。買えないんですよ。
92: 匿名さん 
[2017-08-01 09:28:42]
>>91
買えるけどこんな場所買わないから。
93: 匿名さん 
[2017-08-01 13:47:47]
>>92
なんだその返し 小学生かよ 笑
94: マンション検討中さん 
[2017-08-02 08:57:47]
小学校、中学校が近いのは子育て世代に良いですね。
横浜市も中学校給食が始まればなおよし。
95: マンション検討中さん 
[2017-08-02 12:20:40]
>>92 匿名さん
悲しいねえ、買えないのは。
96: 匿名さん 
[2017-08-02 13:33:56]
>>95
悲しいですね。
こんな場所を買っちゃうとは。
97: 匿名さん 
[2017-08-02 14:09:49]
>>96 匿名さん

笑 もういいって

言われっぱなしで終わるのが嫌なら、ここのマンションを検討中の方への情報として、「ここ買うなら○○の方がいいよ、なぜなら、、、」とか、「とにかく大倉山は○○だから、検討を外した方がいいよ」とか、何か少しでも役に立つ情報を投稿しなよ
98: 匿名さん 
[2017-08-03 12:18:25]
気になっていたけど人気で抽選、即完売になりそうですね。
99: マンション検討中さん 
[2017-08-06 18:06:26]
現地を見てみましたが、想像していたより駅から近かったです。
100: マンション検討中さん 
[2017-08-08 12:51:20]
ブラック企業勤務なのでドンキが近くて良かったです。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる