野村不動産株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウド大倉山サウスコート【旧:(仮)大倉山V計画 野村不動産】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大豆戸町
  7. プラウド大倉山サウスコート【旧:(仮)大倉山V計画 野村不動産】
 

広告を掲載

ご近所さん [更新日時] 2018-04-05 11:58:55
 削除依頼 投稿する

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/p-okurayama/

所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町983-1、983-10、984-1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩9分
間取:3LDK・4LDK
面積:70.37平米~90.72平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ 株式会社
総戸数:40戸

大綱小学校・中学校学区に(恐らく)プラウドが出来るみたいです。
金額次第でしょうが人気必至でしょうか。


[スレッドタイトルと本文の更新を行いました 2017/7/21 管理担当]

[スレ作成日時]2016-10-23 18:30:37

現在の物件
プラウド大倉山サウスコート
プラウド大倉山サウスコート
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大豆戸町983番1(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩9分
総戸数: 40戸

プラウド大倉山サウスコート【旧:(仮)大倉山V計画 野村不動産】

302: マンション検討中さん 
[2017-10-27 18:09:46]
あ~、ほしいわ。抽選になるんでしょうか...。
303: 匿名さん 
[2017-10-27 19:57:23]
抽選になるんでしょうかというよりは、倍率が付く程度に販売戸数を調節して販売する。そして次の期で人気って謳うのが売る側の演出。

余程の不人気でなければね。
304: 通りがかりさん 
[2017-10-27 20:17:29]
>>303 匿名さん
全戸販売だから次の期は無いでしょう。もし残ったら先着。なんだかんだ即完でしょ。
305: マンション検討中さん 
[2017-10-29 16:43:35]
みんなそんなに地名気にするの?大豆戸でも大倉山でもなんでもいいわ
306: マンション検討中さん 
[2017-10-29 18:55:34]
まあ地名の由来はその土地の記憶が隠されていることが多いですからね
今は普通にみえる土地でも、昔は土地の漢字通りのなにかがあったりとか。
大倉山の歴史には詳しくないですが。
307: 匿名さん 
[2017-10-29 19:18:27]
>>306 マンション検討中さん
大倉山は大倉さんって方が地域に貢献したから命名されたんよ
308: 匿名さん 
[2017-10-29 21:53:01]
10年ほど前まで大倉山は太尾町という町名だった。海抜数メートルの低い土地なのに大倉山。イメージアップは成功したのかな。大豆戸も昔からの土地の名前を捨ててイメージアップ図ってみてはどうだろう?
309: 評判気になるさん 
[2017-10-29 23:47:16]
イメージアップは成功してるよね。
なんとなく良い響き。
同じ大豆戸でも、新横浜最寄りよりも大倉山最寄りの方が良い響き。
町並みは好きよ。
確かに低地だけど、高齢化考えたら崖より良いかと。
310: 検討板ユーザーさん 
[2017-10-30 09:39:30]
大豆戸はいいけど、その後の住所を見てみなよ。
大豆戸町字下土浮
あざ しもどぶ って。
なんと素敵な歴史が刻まれた土地でしょう。
恥ずかしくて書きたく無いよ、この住所。。
311: マンション検討中さん 
[2017-10-30 12:35:22]
>>310 検討板ユーザーさん

昔の住所表記を書く機会ってあるの?
312: マンション検討中さん 
[2017-10-30 20:57:32]
>>310 検討板ユーザーさん

11/4に申込み締切にも関わらず、すでに全戸申込み入り、数戸は今時点で抽選確定してますので、
ディスる書き込みもっと頑張って。
よろしくお願いします!!
313: 匿名さん 
[2017-10-30 21:23:36]
予想するに若い世代は皆無でしょう
大倉山に6000万払って住むヤングファミリーが想像できないです。
そもそも親の援助なしで5000万円超は共働き夫婦を除く一般サラリーマンでは手が届かない
314: マンション検討中さん 
[2017-10-30 22:47:47]
近隣の保育園の多さを見ても、共働き若夫婦層も一定数いるんでは?
ディアージュは結構子供住んでそうだし。みんな共働きかな。

現時点で抽選確定か。
ってことは即日完売確定?
315: はな 
[2017-10-30 23:22:10]
20代で貯金二千万以上・世帯年収1200万代の者です。営業の方には購入できると言われましたが、高くて諦めました…。共働き、子持ちです。購入される方が羨ましいです。
316: マンション検討中さん 
[2017-10-31 16:23:51]
>>315 はなさん

貯金を毎年10%で回したらローン返済分は賄えるよ
317: マンション検討中さん 
[2017-10-31 16:50:29]
ここを申し込んでる方は、小さいお子さんのいる30代前半くらいの方が多い印象です。少なくとも一階はそういう方で埋まっているようです。
子供も巣立った年代には全戸3LDK70平米以上のマンションは広すぎじゃないですかね。
318: マンション検討中さん 
[2017-10-31 20:28:14]
>>311 マンション検討中さん
昔の表記ではなく、いまの住所がしもどぶなんです。私は気にしませんけど
319: 匿名さん 
[2017-10-31 21:45:35]
登記簿には地番で表記じゃなかったっけ。
320: マンション検討中さん 
[2017-10-31 21:55:01]
まわりの住所を見ても、登記簿も現住所も大豆戸町の後は今は数字しかないはず。
しもどぶなんて書く機会、永遠に来ない気がするが、今のタイミングでの脱落者探しかな?
321: 匿名さん 
[2017-10-31 22:00:50]
登記は地番でしょ。全く使われていないのであれば、物件概要に表示する必要もない。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる