公式URL:https://www.proud-web.jp/kansai/mansion/p-higashiyama/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:野村建設工業株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
所在地:兵庫県芦屋市東山町347番1(地番)
交通:JR神戸線 「芦屋」駅 徒歩10分
阪急神戸線 「芦屋川」駅 徒歩11分
プラウド芦屋東山について語りましょう。
[スレ作成日時]2016-10-22 09:51:02
プラウド芦屋東山ってどうよ?
No.1 |
by 匿名さん 2016-10-22 09:54:39
投稿する
削除依頼
ほしいです。
絶対、買います。 |
|
---|---|---|
No.2 |
ヒューッ!お金持ち!
ここって9000万円〜16000万円位と踏んでますがいかが? |
|
No.3 |
>>2
ところが微妙なんだよなここは、もし目の前が戸建群で仕様も最上級にすればその価もありかもしれないが、目の前のマンションが眺望を阻害してるからその価格は無理だと思う。 ただ西角なら眺望も取れるだろうし、それ以外も目の前のマンションがギリギリまで迫ってる訳でもなく北側の緑地はゆとりがあって気持ち良い、坂も一瞬だけで自転車が利用できて2駅利用などメリットもある。 俺の予測は7,000万〜13,000万で最多販売戸数は8,000万台でどう? |
|
No.4 |
|
|
No.5 |
|
|
No.6 |
3ですが何度もごめんなさい、見直しましたが最低は〜8,000と書かれてますよ、
あくまでも予算を書くだけなので7,000万の部屋は有るかもしれないしそれ以下の価格も有るかもしれないですよね? |
|
No.7 |
|
|
No.8 |
>>2 匿名さん
第1期はもう販売開始して、全戸数の半分の10戸販売されましたがまさしく9000〜1億6000万の価格でしたね。 先着順で2戸になっているので、8戸は申し込み入ったんでしょう。 現在販売中の残りの2戸はだいたい坪400万ですよ。 |
|
No.9 |
ちょっと駅から遠いが、東山町からすれば逆に近い方じゃないですかね。
環境もいいし、付近の生活機能もそれなり結構充実(いかりスーパー) 阪急の騒音はちょっと気になるですけど、金あれば買いたい物件ですね。 |
|
No.10 |
公園側の眺望をどう日常生活でみえるようにしてるのかな?間取りを見ると子供部屋と寝室側のバルコニーからの感じですね。
前のマンションは西側は低くなってるので、西側の最上階だと少し景色がぬけるのかもしれない。 |
|
No.11 |
徒歩10分ってなんですかね。
15分はかかるとおもうんだけどなぁ。 気になるのは庭付きP付の部屋ですね。 自転車置き場まであって、使いがっては戸建てを超えますね。 もう売れたのかな?おいくら億円なんだろ? 芦屋川駅前の三菱地所のモデルルームができるまで 下手に動けないのがつらいところ。 ここだと高級デリカのグランドフードホールがそばにあって、 お料理は手抜きができそうだ。 |
|
No.12 |
ここってエレベーターはあるのでしょうか。
|
|
No.13 |
|
|
No.14 |
|
|
No.15 |
エレベーターあるんですか?毎日階段ですが…。
|
|
No.16 |
20戸のマンションでエレベーター3基ですか、それは凄い。
管理費修繕費が気になってしまいますけど、ここを買う方はそういうの気にしない層なんでしょうね…。 11さんが書いているPタイプの部屋が見たかったのですが、公式サイトにはもうなかったです。 売れてしまったんでしょうか。 一階のFタイプは1億2900万円のようなので、価格もそれくらいだったのかも。 |
|
No.17 |
確か庭駐車場付きのお部屋は2億円をこえていたと思います。
|
|
No.18 |
芦屋神社横のパークハウスもそうでしたけど、山手町とか東山町って駅から距離があっても2億越えのマンションとかのニーズがある地域なんですか?
|
|
No.19 |
野村不動産がまた二テコ池沿いにマンションを建てますね。
|
|
No.20 |
|
|
No.21 |
借地なのに名次町より高いでしょうね。
|
|
No.22 |
確かに、線路には近いが、駅には遠いな
最低の立地だ |
|
No.23 |
この前の休日、現地見て崖?が心配になり、活断層図見ると真下に芦屋断層か甲陽断層があるような。どうなんでしょう?
|
|
No.24 | ||
No.25 |
東山のてっぺんには天下の竹中工務店の大屋敷が鎮座してるのに活断層も何も関係ないでしょ。
|
|
No.26 |
この地図を見る限りでは前のマンション敷地内ですね。
因みに活断層は真下じゃなければ原発も建てれるし問題なし、またこの断層は本断層じゃなく枝なので万が一動いても震度は少なく、断層から5キロ離れていても揺れはさほど変わらないからこの程度で気にしてたら日本には住め無いね。 |
|
No.27 |
断層に向かっての矢印が敷地裏山からなら、色んな意味で心配できない。
|
|
No.28 |
ここ売れ残ってます?
それもかなり… |
|
No.29 |
あと4邸なんですね。やはり芦屋山手はこの価格帯でも順調に売れるものなんですね。
|
|
No.30 |
今売り出し中の山芦屋のマンションよりは便利な立地だけど、
このマンションの一番のネックは近くの断層よりも、 目の前の鬱陶しいマンションだろうね。 同じ山手でも規制が甘い地域だとこうも違うものかと思ってしまう。 ただ自転車も使えて便利だし遠くまで見渡せなくても構わないと思うのなら、 決して高い買い物では無い思う。 |
|
No.31 |
公式ホームページに部屋別成約表を掲載してるんですね。120平米以上の部屋は残1で、やはり広い部屋から売れる印象ですね。しかし駐車場テラス付きの150平米は確か2億近かったですが、成約済とは凄いです。
|
|
No.32 |
ここの販売が思いのほか好調なんで、野村不動産はここより斜め上のプラウド芦屋東山2の工事を急ピッチで始めた?
プラウド芦屋東山2は坂はもう少し上がるが眺望は抜群だろうし、敷地も広く総戸数もここの倍くらいみたいだから、野村不動産としては芦屋東山2が本丸なんだろうな。 坂のてっぺんのレグランディア芦屋東山なみの価格帯もあり得るか? |
|
No.33 |
|
|
No.34 | ||
No.35 |
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
|
|
No.38 |
マンションで123平米1.29億。
確かにエントラは豪華で設備も高級そうだが これぐらい出せるなら戸建ても視野に入れた方がベター。 マンションは所詮共同住宅ですものね。 やっぱり戸建てに限ると思います。 |
|
No.39 |
戸建派はマンションの煩わしさを嫌い、
マンション派は戸建の煩わしさを嫌う。 何方も相反するが、 私は理解出来てるつもりです。 |
|
No.40 |
駅に近いマンションを探しています。
夙川駅前にマンション建設看板があったので 気になっています。 |
|
No.41 |
|
|
No.42 |
公式だと残り2戸のようです
https://www.proud-web.jp/module/structure/outline/BukkenOutline.xphp?c... 物件名 プラウド芦屋東山(先着順) 販売時期 先着順販売中 所在地 兵庫県芦屋市東山町347番1(地番) 交通情報 JR神戸線 「芦屋」駅 徒歩10分 阪急神戸線 「芦屋川」駅 徒歩11分 種別 マンション 敷地面積 2,286.84m2 ((売買対象面積)、2286.64㎡(建築確認対象面積)) 土地権利/借地権種類 所有権 建築確認番号 BCJ16大建確004(H28.4.19付)BCJ16大建確004変1(H28.9.9付) 用途地域 第一種低層住居専用地域 構造・規模 鉄筋コンクリート 地上3階 地下1階建て 建物竣工時期 平成29年9月竣工済み 入居時期 平成29年12月上旬 (予定) 分譲後の権利形態 専有面積割合による所有権の共有 総戸数 20戸 販売戸数 2 戸 販売価格 84,900,000円 (1戸) ~119,000,000円 (1戸) 間取り 3LDK 専有面積 84.78m2 ~ 101.89m2 バルコニー 15.57m2 ~ 17.97m2 管理費(円)/月額 33,700円~40,600円 修繕積立金(円)/月額 7,700円~9,250円 管理準備金(円)/引渡時一括払 56,000円~67,200円 修繕積立基金(円)/引渡時一括払 847,800円~1,018,900円 インターネット使用料 1,760円 駐車場 有り(敷地内)21台(機械式駐車場13台、平置駐車場6台(来客用平置き駐車場<身障者対応サイズ>1台含む)、専用平置駐車場2台)(月額使用料20,000円 ~ 27,000円) 駐輪場 あり38台(月額使用料200円 ~ 400円) ミニバイク置き場 あり2台(月額使用料2,000円) 管理形態 区分所有者全員で管理組合結成後、野村不動産パートナーズ株式会社に委託予定 売主 野村不動産株式会社 関西支社 施工 野村建設工業株式会社 お問い合わせ プラウド芦屋マンションサロン TEL:0120 - 020 - 671 定休日:水・木曜日 営業時間 [平日] 10:00 ~ 17:30 [土・日・祝] 10:00 ~ 18:00 備考 ※先着順受付中につき、売却済みの場合はご容赦ください。※表示の価格には消費税8%が含まれます。 情報更新日 2017/10/27 次回情報更新日 2017/11/10 |
|
No.43 |
これって新築転売ですかね?
住友の仲介店から販売されてます https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_ashiya/nc_88902104/ プラウド芦屋東山 1億4190万円(3LDK) 新着情報提供日:2017/10/27次回更新日:情報提供より8日以内 1億4190万円 兵庫県芦屋市 JR東海道本線「芦屋」歩10分 住友不動産販売(株)芦屋営業センター 物件名 プラウド芦屋東山 価格 1億4190万円 間取り 3LDK 販売戸数 1戸 総戸数 20戸 専有面積 123.43m2(壁芯) その他面積 バルコニー面積:17.63m2 所在階/構造・階建 2階/RC4階建 完成時期(築年月) 2017年9月 住所 兵庫県芦屋市東山町 交通 JR東海道本線「芦屋」歩10分 阪急神戸線「芦屋川」歩11分 |
|
No.44 |
他にも一階の部屋(庭付)が中古で売りに出されています。
どお言うこと? |
|
No.45 |
セキュリティーはどうなんでしょうね?
少し気になるのと裏は山やから虫とか蛇が出そう。 |
|
No.46 |
転売屋がいるようです
プラウド芦屋東山 1億3500万円(3LDK) 平成29年9月新築未入居。東南端住戸(両面バルコニー)。 ◇平成29年9月新築未入居! https://suumo.jp/ms/shinchiku/hyogo/sc_ashiya/nc_89254985/ |
|
No.47 |
確かに虫が多そう。
あり、蛾、ムカデ、ヘビも! |
|
No.48 |
1Fの部屋また売りに出てますが…
今度は中古で… |
|
No.49 |
すみません新築未入居でした…
|
|
No.50 |
2年近く経ってこれも未入居
こういうのって相続税対策で寝かせてたってことなん? https://www.athome.co.jp/mansion/1023728536/ 中古マンション プラウド芦屋東山 2階 3LDK 価格 12,300万円 階建/階 4階建 / 2階 築年月 2017年9月(築1年10ヶ月) 専有面積 123.43m2 間取り 3LDK ■ おすすめポイント ━━━━━━━━━━━━━━━・・・・・ ○ 平成29年9月新築 新築後未入居 |
|
No.51 |
転売の売れ残りかと思ってました。
確かもう一軒有ったような… |
|
No.52 |
結局のところ芦屋山側は需要ないのですね。
|
|
No.53 |
この立地から阪急を越えるのは面倒だ
|
|
No.54 |
芦屋の阪急以北は戸建てエリアですからね。
|
|
No.55 |
結局、実需としてここは売れてないのでは?
見入居とか出て来て、???です。 億の価値はないですよね? |