築半年です。
床下に潜りわかったのですが、縦のクラック(表裏両側)もあるのですが、
基礎の上から8〜15センチの所に5メートルほど横クラックがあります。
これは普通ですか?よくある事ですか?底部からの立ち上がりは一発で打っています。
[スレ作成日時]2016-10-21 22:04:25
\専門家に相談できる/
新築の基礎の横クラックについて
107:
通りすがり
[2017-11-18 02:52:34]
|
108:
通りすがり
[2017-11-18 02:55:40]
同地域のくくり幅ですよ。
気温の緩急幅は低いので、地域の経験でそうなんでしょうね。 経験外の知識が知れて、逆にありがとうございます。 |
109:
通りすがり
[2017-11-18 02:57:36]
いやいや、なるほどです。
調べなおしてみます、ありがとうございます。 そして、もうしわけありませんでした。 |
110:
通りすがり
[2017-11-18 03:00:28]
冬季は強度出すのに、高強度で打つのですね。いやいや、お恥ずかしいかぎりです。
|
111:
通りすがり
[2017-11-18 03:02:42]
24Nは基準強度よりも実際は高強度ですよ。ご安心を。
|
112:
通りすがり
[2017-11-18 03:07:53]
我が家は、過剰なので21Nで打ちました。もちろん自分施工ですが。地盤調整は杭はかなり打ってますよ。田んぼだったので。
|
113:
通りすがり
[2017-11-18 03:09:49]
一間ピッチだったので、48本だっけな?柱下は全て杭が入ってたような。。。
|
114:
通りすがり
[2017-11-18 03:11:34]
以上、寝ます。
|
115:
通りすがり
[2017-11-18 03:24:54]
あぁ、そうそう、基礎という名前通り基礎になる重要な部分です。
それよりも大事なのが、地盤調整です。 地盤調整杭が沈めば基礎も沈むのです。 何にせよ最初が大事で、途中からは直せないので、一番最初の地盤調整がしっかりしていれば、大概問題ないと思っています。 基礎以前に、地盤はどうなの?です。 しっかりした地盤に、強くも弱くも基礎が建ってれば、問題はそうそうでないはずです。 まずは最初からみなしてみましょう。 |
116:
匿名さん
[2017-11-18 03:34:43]
地盤は重要ですね。
表層地盤増幅率等で地盤の強さを調べた上で、最低でもスウェーデン式サウンディングで地盤調査したほうがいいですね。 |
|
117:
匿名さん
[2017-11-18 10:43:21]
杭打つと売る時大変
|
118:
通りすがり
[2017-11-29 23:45:42]
お久しぶりです。売ることを考えたら、現代は常識なので解体費はさほど変わらないと思いますよ。
取り切れないので、再利用したり隣に打ち直したり、その場合はGLまで切るか斫るかしますが、評価にはさほど影響はないかと思いますよ! |
119:
通りすがり
[2017-11-30 00:15:49]
時間を経てお邪魔しに来ましたが、ご質問や例題が出ていませんので、レスをアウトチェックしますね。納得いくまでご質問受けたいと思います。
次に覗いてないようでしたら、解決と受け止めますね。 知識とする情報は、精査して鵜呑みにしては、大損です。 人生で一番大きな、そして大切なお買い物ですので。 疑心暗鬼な目で業者を見ないで、信頼するに足る業者なのか?という目で、お施主さん目線から知識を持って、ごまかしが出来ないように、自衛の知識でクソ業者を駆逐していきましょう!いつでもご協力しますので。私の知識で幸せなライフスタイルが得れるのであれば。 むしろ、それが普通でそれ以下は無い業種と個人的に思ってます。 この業界は、稼げないし、慈善事業みたいな部分もあります。 お客様のわがままに答えてなんぼです。昔気質の親方は皆、赤字でも文句言わないで笑い話にしてます。 これが工務店の考え方で、泣かす商売はしないし、そっと寄り添い、完成時には本当の笑顔でありがとうございますを、目指しています。 いい車なんて興味ないです。そもそも利益なんてあまり取れないけどヤル活力は、その笑顔を見たいし、やりがいで、自己満足して、継続の糧にしています。 渡しの場合は。 設計士なんて、一流じゃなきゃとことんとうろんできないんですよ。 大体、現場知らないから、こうなるけどじゃぁ、どうする?で黙っちゃうんで。 予測不能を何回も解決してる人は、メーカーでも人気な方に多いですね。 まぁ。監督が馬鹿じゃ、それも無駄ですがw |
120:
通りすがり
[2017-11-30 00:27:23]
ポツリと書いて貰えれば、気づければちゃんと納得いくまで、答えれたら幸いという思いです。
偽善でもなんでもないです。根源は、これだけの知識と技術とコミュ力も培って来たのに、安いし、詐欺師とか言われるし。 リフォーム市場で素人が、適当に知ったかしてなりわいにしてるからで、個人的には新築よりもリフォームの方が難しいと思うくらいです。 一生住む方は、本気でこまっていて、それを金のために適当にやるのはやめろやです。 企業相手の商売とちゃうで。まじで。 どんだけ泣いてる人がいる、思うとんねん。 わしが駆逐したるけんね。何年かかろうとも。 人を馬鹿にするんも、ええかげんにせえや。 |
121:
通りすがり
[2017-11-30 00:35:47]
以上、共感を得て頂ける方がいたら、微力すぎるのでお力と声を貸してくださいね。
マイナスになんて、一ミリにもならなく、健全化しか見てませんので。 おこがましいですが、共感出来る方は、お知らせや、フォローお願いします。 |
122:
通りすがり
[2017-11-30 00:36:36]
かなり不定期なのはご容赦くださいませ。
|
123:
職人さん
[2019-06-13 14:54:09]
この投稿主さんのその後が気になる・・・私が建売で買った家も基礎のひび割れがありました。保険があるから安心してましたが、主さんは保険使えなかったんですよね。どうしよう。
|
124:
販売関係者さん
[2021-03-07 01:17:35]
恐れ入ります。
築54年の中古物件の基礎に、横方向のクラックのような物があります。 これは基礎に大きな問題がありますでしょうか。 |
125:
販売関係者さん
[2021-03-07 01:27:51]
クラックの様な箇所の上側が、下より前にせり出しているアップの画像にうつっている黒い縦線が並んでいる箇所は、クラックスケールの一番太い2.20までの黒線です。
|
126:
匿名さん
[2021-05-24 12:04:45]
主様。その後いかがでしょうか?
私も船橋の会社で建築中にトラブルが起こり揉めています。 もしかしたら、同じお店かと思ったのですがカタカナで○○○○でしょうか?? |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
添加材なんて、みんな嫌いますからね。