聞いたことが無い。
[スレ作成日時]2016-10-21 15:19:15
注文住宅のオンライン相談
膵臓ガンで完治した人はいるの?
1:
匿名さん
[2016-10-21 17:55:22]
ほとんどいない
|
2:
匿名さん
[2016-10-22 20:19:29]
絶対なぉらない
|
3:
マンション検討中さん
[2016-11-03 01:25:43]
いない
|
4:
匿名さん
[2016-11-03 11:36:29]
コーヒー飲みすぎるとだめ?
|
5:
匿名
[2017-06-29 17:34:42]
あかんで、親父が58歳で死んだ
|
6:
匿名さん
[2017-06-29 17:49:19]
阿呆ばっか
普通に治るよ 医療費ケチったの? |
7:
匿名
[2022-12-16 10:33:11]
>5
赤ちゃんちゃんこ着れなかったんだ |
8:
匿名さん
[2023-03-10 08:21:28]
膵臓(すいぞう)ガンの特徴:
膵臓は胃の後ろにある臓器、 ガンになっても自覚症状がなく しかも 検査方法も確立していない ある程度進んでから発見されることが多いので、難治性のガンと言われる |
9:
匿名さん
[2023-03-10 08:26:49]
すい臓癌の患者は 約4万5000人ぐらい
治療方法; 手術と抗がん剤が基本、 放射線治療もある 診断した段階では、膵臓癌は2割にとどまり、手術で取り切れる。 このようなガンは、抗がん剤治療をした上で、次に手術となる |
10:
匿名さん
[2023-03-12 17:44:01]
見つかった時点で進行がん。
転移再発を繰り返し、予後は悪く5年生存率は最低です。 通常1.5年程度。 |
|
11:
匿名さん
[2023-05-10 11:06:14]
????? 日本人の大腸がん ?????
魚は増やすほうが良いにしても、食物繊維は足りている。 肉は食べてはいるが 欧米ほどじゃない。野菜も十分摂取している。 こんな日本で、なぜ大腸がんが減らないのでしょうか? 大腸がんの原因が単純でないのは、一つには大腸そのものが複雑だからです。 大腸の部位によってがんの発生率が違い、がんの発生原因が異なる可能性あります。 たとえば結腸がんと直腸がん。 日本では、以前は直腸がんが多かったのが、次第に結腸がんが増えて、今では 結腸がんのほうが発症率が2~3倍高くなっています。発生原因にも違いがあって、 直腸がんは ”塩分の取り過ぎ” が知られています。このことから直腸がんは、 結腸がんの性質と胃がんの性質の両方を持っていると指摘する専門家もいます。 |
12:
匿名さん
[2023-05-10 12:19:26]
確実に*にます。\(^o^)/
|
13:
匿名さん
[2023-05-10 20:41:04]
先日テレビでやってたよ・・誰も見てないんだ・・ステージ4から再発なし って。
|
14:
匿名さん
[2023-05-11 14:50:09]
いません、膵臓癌と悪性脳腫瘍は5年難しい。
|
15:
匿名さん
[2023-05-11 22:45:29]
肝臓がんも厳しいよ。
|
16:
匿名さん
[2024-12-16 16:01:29]
ガンが他に転移して亡くなりました
じゃぁ手遅れになるまで病院は何をしていたんだ? |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報