クレアホームズ山鼻行啓通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://clare-yamahana.com/
所在地:北海道札幌市中央区南15条西9丁目710‐4
交通:札幌市電2系統行啓通駅 徒歩5分
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:セントラルライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.24 管理担当】
[スレ作成日時]2016-10-20 22:15:08
クレアホームズ山鼻行啓通ってどうですか?
141:
名無しさん
[2017-12-06 23:14:33]
花火が見えるのは東側のDタイプではないのでしょうか?ある程度の高さなら花火がバルコニーから見えそうですねー
|
142:
匿名
[2017-12-07 06:40:25]
近くには、小川も流れていますしね。山あり、川あり。地下鉄あり。電車あり。お店あり。コンビニあり。すばらしい環境ですね。
|
143:
ご近所さん
[2017-12-07 13:51:50]
まあ、よくないことも言っとくと、電車通より東側の幌平橋駅まで、中島公園と護国神社に挟まれた通りは、冬はエラくしんどいです。雪は積もるわ凍るわで。
あと、行啓通にはけっこう閉まってしまった店もあります。この前も古い古い本屋さんが遂に閉店しました。山鼻薬局もツルハが出来て押されたのか、ずいぶん前に閉まって建物だけ残ってます。通り沿いじゃないですがラーメン屋さんの福来軒も先日閉めちゃいましたね。ニュースになってましたけど。 |
144:
匿名さん
[2017-12-07 21:26:13]
|
145:
匿名
[2017-12-07 21:35:00]
かもがも川のことです。護国神社のところに流れています。どうして、閉店してしまうのでしょうね。
|
146:
匿名さん
[2017-12-07 21:40:28]
|
147:
名無しさん
[2017-12-08 00:37:43]
中島公園の散歩が楽しみだ-!そして更に歩いて河川敷でブラブラするのも悪くない!
|
148:
匿名
[2017-12-08 18:14:49]
近くにある魚屋さん、肉屋さん、八百屋は、いいお店でしょうか?
|
149:
ご近所さん
[2017-12-08 18:55:24]
生鮮三品は、東光もいいですよ。東急の時代は間違いなく札幌のスーパーチェーンで一番だったと思いますが、アークス傘下になっていろいろ言われてはいますね。でも今でも良いと思います。
野菜は、その名も「ザ・八百屋」という八百屋さんがすぐ近くにあって、繁盛しています。安いです。 肉は、有名(?)な「肉の宮崎」さんがありますが、1キロくらいは離れてますかね。けっこう遠いです。ここは「揚げ物も売る肉屋」さんで、その評判は高いです。メンチカツはとても美味しいですよ。 魚は…「魚勢」さんは、あれは干物屋さんかな。 |
150:
匿名さん
[2017-12-08 18:59:30]
こういう話、すごく助かります!
日常の買い物は東光なんですね!肉屋さん行ってみよう! |
|
151:
ご近所さん
[2017-12-08 19:51:17]
あ、忘れてましたが肉屋さんはすぐそこにもあります。「竹内精肉店」さんというのですが、ここは凄いですよ。店構えが(笑)。お肉自体は普通にいいものだと思いますが、ちょっと高いかも。私はあまり行ったことが無いのですが、けっこう繁盛してます。福来軒さん亡きいま、ここと「鳥魚」さんがレトロ店ファンには希望の星ですね。こういったお店が好きか、少なくとも嫌ではないかというのは、この物件を選ぶ際の基準の一つなるかもしれません。
|
152:
匿名さん
[2017-12-08 20:22:33]
出前してくれる鰻の双葉さんも美味しですよ。お客様お見えになる時重宝してます。
|
153:
ご近所さん
[2017-12-08 21:26:16]
二葉のくにひら亭さんですよね?あそこ出前もやってくれるんですか。
滅多に行けませんが、美味しいですよね、あそこ。店構えもお洒落だし。そこは行啓通エリアらしくないというか(笑)。 |
154:
匿名
[2017-12-08 23:35:44]
お蕎麦屋さんもたくさんありますよね。商店街のイベントみたいなのも、あって地域の人と仲良くなれそうな感じはしました
居酒屋さんっぽいところもたくさんありますよね。 |
155:
匿名さん
[2017-12-09 01:54:25]
レストラン虫狩もちょっと歩くと遠いけれど、シェフの奥様の実家が高○水産なので鮑とか凄い新鮮で美味しい
コートドールやモリエールや平松、三国よりは知名度ないけれど。ご近所って事で |
156:
匿名さん
[2017-12-09 03:57:37]
フランス料理だけれど塩分少ない薄味で美味しいですよね
|
157:
ご近所さん
[2017-12-09 09:39:20]
うーん…お蕎麦は、個人的感想ですが、この辺りの弱点じゃないかと思うんですよ。
有名なチェーン店「八天庵」さんの本店が物件の近くにありますが、ここがちょっと好みに合わないのです。石山通を少し南に行ったところに「喜心」さんという新しい店があって、ここはお洒落な店で美味しいのですが、売り切れになって夕方には閉めてしまうことがあります。逆方向、中島中の裏手あたりにも「清之家(清乃家だったかな?)」という店がありますが、ここはいかにも「町のおそば屋さん」という風情です。 私は東家さん系列のお蕎麦が好きなのですが、山鼻の東家さんはずっと南、上に書いた肉の宮崎さんを越えてまだ先へ行ったところなんですよね。でもまあ、このへんは人それぞれの好みかと思います。 |
158:
匿名さん
[2017-12-09 10:10:40]
東家さんのファン多いですよね
宮の森中学の近くのお蕎麦屋さんも美味しいけれど、隠れ家的で場所が分かりづらいですね |
159:
ご近所さん
[2017-12-09 10:17:51]
洋食だと、静修の南側にあるラパンさんが有名で、実際美味しいと思いますが少し遠いかもしれません。でも、ラパンさんに負けず劣らず美味しいと思うのが、12条の大きいダイソーの南の路地沿いにある…なんだっけ(笑)、あ、コノヨシさんだ(調べた)。割と最近できたお店ですが、開店した頃はすごく空いてて行き易かったんですけど、今は人気店になっちゃって夕食は予約しないとキビしいかも。お隣の(同じ建物)スープカレーのお店もなかなかです。
|
160:
匿名
[2017-12-09 10:29:58]
おいしい食べ物屋さんがたくさんあるんですね!東屋さんとコノヨシさん、調べて見ます。あと、松木商店さんでしたっけ?お総菜屋さんも気になっています。
|