クレアホームズ山鼻行啓通についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://clare-yamahana.com/
所在地:北海道札幌市中央区南15条西9丁目710‐4
交通:札幌市電2系統行啓通駅 徒歩5分
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:株式会社鈴木東建
管理会社:セントラルライフ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
【物件情報の一部を追加しました 2016.10.24 管理担当】
[スレ作成日時]2016-10-20 22:15:08
クレアホームズ山鼻行啓通ってどうですか?
262:
マンション検討中さん
[2018-01-09 23:48:02]
内覧での確認箇所、ポイントがあればご意見をお聞かせください
|
263:
名無し
[2018-01-10 07:06:36]
床が傾いていないかや、壊れているところはないかなど見た方がいいような気がします。新築なので、恐らく大丈夫だと思いますが、入ってから壊れた箇所が見つかってもそれは、自分持ちということになってしまうので・・・新築マンションとはいえ、よく見ておいたほうが、後々、よいのかと思われます。何せ、この後、壊れたりしたら、全部、自分持ちになってしまうので・・
|
264:
匿名さん
[2018-01-10 07:38:21]
|
265:
マンション検討中さん
[2018-01-10 12:41:30]
|
266:
名無し
[2018-01-10 14:49:29]
何かとお忙しいですが、車も買ったばかりでも、え!と思うところで急に動かなくなってしまうこともあります。ぜひ、がんばってチェックなさってくださいね!
|
267:
マンション検討中さん
[2018-01-12 10:15:00]
パンダ不動産のメールマガジンによれば、
>市電の運賃は、昨年4月に200円へ値上げとなりました。 >そのため、乗客が徐々に減少しています。 > >恐らく、自転車や徒歩で通勤する人が増えたのでしょう。 >殺人的なラッシュが解消されつつあります。 だそうですが、ホントでしょうかね? 具体的なデータを出していないのでちょっと眉唾ですし、空けば空いたで、また乗る人が増えて混むことになるのでは? |
268:
名無し
[2018-01-12 17:39:25]
電車は、ぎゅうぎゅう詰めで大変だっ思います。
|
269:
通りすがり
[2018-01-12 18:41:03]
電車は、好き嫌いがありますよね。でも、無いより、いいのではないでしょうか。それより、今日、賃貸ですが、家のストーブが壊れました。管理会社に電話したら、即対応してくれ、代わりのポーダブルまで持ってきてくれました。電話したのが、金曜の夜で修理に時間がかかるためというこで・・・このようなマンションでこのように、トラブルが起きた場合、管理会社さんに電話したら、対応してくれるのでしょうか。心配です。
|
270:
匿名さん
[2018-01-13 17:46:39]
エレベーターとても小さいです。
何かあった時、救急車の担架入るのかな? |
271:
匿名さん
[2018-01-13 18:20:41]
|
|
272:
匿名さん
[2018-01-13 18:43:25]
トランク付きエレベーターならストレッチャー乗るみたいなので聞いてみて下さいね
|
273:
マンコミュファンさん
[2018-01-13 19:03:01]
雪の日に駅まで10分以上歩くのは非常にしんどいです。
|
274:
名無し
[2018-01-13 19:53:50]
|
275:
名無し
[2018-01-13 19:57:00]
行啓通も完売して、次は、琴似ですね。
|
276:
名無し
[2018-01-13 19:58:00]
|
277:
名無しさん
[2018-01-13 21:40:28]
|
278:
ガッカリ
[2018-01-13 21:57:05]
>>277 名無しさん
何でいちいち怪しいとか、くだらん投稿わざわざするか。 掲示板見て、必要か不要かはそれぞれ判断するから、いちいち怪しいとか、業界がどうとかマンションや周囲に関係ない情報投稿が1番迷惑。このスレには今までそんなアホな投稿はあまり無かったし、反応しないでおこうかと思ったが、具体的理由の記載がなく無関係な感想を述べる者について疑問。マンション情報に前向きな意見じゃない感想は他でしてくれ |
279:
口コミ知りたいさん
[2018-01-13 23:48:06]
ガッカリさんの言う通りですね。
ところで、エレベーターが小さいとの話がありました。 仕様には6人乗りとあったので十分かなと思っていたのですが。 現地でエレベーター乗ることができるんでしょうかね? |
280:
匿名さん
[2018-01-14 09:54:29]
10階見学出来るので、乗れます
大人が4人乗ったら体が触れるような感じでした〜 |
281:
名無し
[2018-01-14 09:58:52]
本当、怪しいとか意味分かりません。余程、暇なのかしら。
|