三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークタワーあすと長町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 太白区
  6. パークタワーあすと長町ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-07-24 00:56:35
 削除依頼 投稿する

パークタワーあすと長町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1403/

所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:JR東北本線「長町」駅 徒歩2分
仙台市地下鉄南北線「長町」駅 徒歩3分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.93平米(52戸)~92.14平米(52戸)※トランクルーム面積含む(0.32平米~0.86平米)
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社 伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス東北株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 21:32:42

現在の物件
パークタワーあすと長町
パークタワーあすと長町
 
所在地:宮城県仙台市太白区あすと長町1丁目5-16、22、23、24、25(地番)
交通:東北本線 「長町」駅 徒歩2分
総戸数: 468戸

パークタワーあすと長町ってどうですか?

2195: 住民 
[2020-07-08 16:38:12]
液状化についてですが、地震とセットなので合わせての私なりの受け止めです。
例によって中心部のほうが良いのは言うまでもありません。

参考にしたのは東日本大震災と熊本地震です。

各地震毎にハザードマップに記されていますが、ご存知の通りあすと長町は液状化は低いとされています。震度は中心部と差はありません。
東日本大震災では地下鉄沿線上に液状化が発生していますが、当時あすと長町は空き地なのでわかりません。
東京カンテイのレポートに詳しく載っていますが、液状化によるマンション被害は仙台では1棟のみです。
地形を見てみるとあすと長町は自然堤防で揺れやすく、液状化はやや高いとされているので、長く大きく揺れる地震が発生すると液状化は有り得ると思います。しかし、ここ含めて免震が多くあり電線類地中化、ゆとりある街づくりになっているので傾いたり、ライフラインに重大な損傷を受けるかと言えば確率的に低いと思います。浦安でも地中化された電線自体に損傷はないそうです。

一方でマンションの被災状況は旧耐震、新耐震に有意な差がなく、地盤の差が被害の差に繋がっているように見えます。上杉のマンションは71%が被害なしでしたが、長町はわずか24%です。レポートでは太白区は震度5強なのに被害が大きいと言っていますが個人的には太白区の震度計が地盤が硬いところに設置してるだけではと思います。
では免震、制振構造のマンションはどうだったかというと88%が被害なしとのことです。長町もこの中に入っています。ナイスブライトピアあすと長町は引き渡し前に発生していますが、被害無く引き渡ししてるようです。ブリジストン参照

熊本地震では震度7が二回連続で発生していますが、免震は被害がありませんでした。こちらの地震は縦揺れも大きかったようです。全体の被害なしは24%

事前の備えも重要ですが、事後処理の備えも重要かと思います。修繕積立金をギリギリでしか徴収してないと合意形成が難しいです。戸数が少ないマンションは1戸当たりの負担額が膨らみます。マンションは電気が命ですが、機械室の防御態勢やバックアップ電源がどうなっているかなど総合的に見ておく必要があるのでここがダメとは私は思いませんでした。

あすと長町の雰囲気が好きでここに住みたいというテンションでリスクを調べたものです。中心部と比較したものではないのでご注意下さい。

蛇足ですが、三井は杭問題の対応や武蔵小杉の電源喪失時の対応も好感していて何かあったら助けてくれそうな企業イメージも決め手の一つでした!社員認定されそうなコメントですが、良いマンション選びが出来るといいですね!
2196: 名無しさん 
[2020-07-09 12:17:15]
長町の災害リスクを踏まえたうえで買うならいい思う
2197: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-20 23:17:32]
ここじゃなくて青葉区のマンションにしようかな…
2198: マンション検討中さん 
[2020-07-21 10:33:47]
お好きなようにどうぞ!
2199: 投稿者自身 
[2020-07-23 09:50:05]
>>2197 検討板ユーザーさん
ファミリー層でなければ、3,000万以内の物件ありますよ!
2200: 投稿者自身 
[2020-07-23 09:52:55]
>>2196 名無しさん
駅前側にJRビル立ちますから、低階層は日当たりのマイナスも踏まえた上かも。
2201: マンション検討中さん 
[2020-07-23 18:27:36]
>>2199 投稿者自身さん
そんな部屋ありますか?
2202: マンション検討中さん 
[2020-07-26 15:12:17]
意外と内見くる方々がいて驚いています。コロナの影響は限定的なのでしょうか?
2203: マンション掲示板さん 
[2020-07-26 18:03:37]
>>2202 マンション検討中さん

引っ越しも多いですね
2204: マンション検討中さん 
[2020-07-28 21:14:33]
来月から宅地建物取引業法の規則が改正となり、不動産取引において売主からのハザードマップの説明が必須になるようですね。

昨今の水害を受けての規則改正とのこと。
2205: 匿名 
[2020-07-29 00:39:25]
>>2204 マンション検討中さん

ここを契約する時に重説でハザードマップについては説明も記載もありました。普通だと思ってたので説明ないところがあるんだって感じでびっくりです。
2206: 通りがかりさん 
[2020-07-29 21:58:57]
同感です。私も5年前のマンションを購入時にハザードマップが説明資料に入っており、しっかりとリスクを確認しました。
2207: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 07:50:57]
青葉区のマンションを購入しましたが特にハザードマップの説明はなかったです。長町はその辺り入念なんでしょうか?
2208: マンション掲示板さん 
[2020-07-30 19:49:04]
>>2207 マンション掲示板さん

重説ファイルにも入ってますよ、ハザードマップ。
当たり前だと思っていましたが、そうでもないのか。
2209: 検討板ユーザーさん 
[2020-07-31 07:43:47]
ハザードマップ、青葉区は問題ないからでしょ
長町や富沢あたりはリスクを知っておかないと
2210: マンション検討中さん 
[2020-09-08 17:48:22]
以前モデルルーム見に行きました。
しばらくぶりに三井から電話来たのですが、伸び悩んでるのかな?
2211: ご近所さん 
[2020-09-09 17:53:28]
コロナの影響で在宅勤務が増えたので、高い駅チカのマンションを
買わなくてよくなった。
リスクがない青葉区を検討している人が増えたのかと。
2212: 名無し 
[2020-09-10 19:43:52]
>>2211 ご近所さん

在宅勤務ってそんなにされていますかね?
2213: 匿名 
[2020-09-11 06:46:35]
リスクがない青葉区?
2214: 口コミ知りたいさん 
[2020-09-18 23:12:21]
駅近と言えども駐車場がないのはかなり痛い気がしますね。というより、これほど好立地高仕様のタワマンが完売しない理由がそれ以外に見当たらない。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる