セントラル総合開発株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-09-03 08:21:06
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉についての情報を希望しています。
南向きで開放感のある間取りだといいなと思っています。
ダイレクトビューウインドウもいいですね。
子育てにはどうでしょうか。色々情報交換したいので、よろしくお願いします。


公式サイト:http://www.clare-maruyama.com/

所在地:北海道札幌市中央区北5条西28丁目23番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩2分 (1番出入口)
間取:3LDK・4LDK
面積:75.04平米~100.62平米
売主:セントラル総合開発 北海道支店
販売代理:住友不動産販売 北海道販売センター
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 14:11:42

現在の物件
クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉
クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉
 
所在地:北海道札幌市中央区北5条西28丁目23番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩2分 (1番出入口)
総戸数: 26戸

クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉について

124: 匿名さん 
[2017-07-18 16:59:59]
>>122
レースカーテンするので全く見えませんよ~~
ここは立地がいいので低層階だろうが高層階だろうが大いに価値ありますよ
125: 匿名さん 
[2017-07-18 17:04:40]
>>123
動物園とは失礼な!買えない妬み?
126: 通りがかりさん 
[2017-07-22 17:45:45]
今日、近くを通った時に見たら、建物本体部分はほぼ完成しているように見えました。窓ガラスは光が反射するようになっていて、外からは中が見えにくくなっているのかなと、思いました。

外から中が見えるかもしれないことよりも、ベランダがないので強い日差しの時に部屋の中に入る日差しを遮れないことの方が問題だとおもいます。

https://www.sumu-log.com/archives/6821/
127: 元購入検討中 
[2017-07-22 18:39:55]
>126

>82に書きましたが,計算すると夏場に1mくらい
日差しが入りそうなので,結構,暑くなるかもしれません.
カーテンとエアコンでしのげるとは思いますが,
そうすると折角の景色は隠れちゃいますね(笑)
ちょうど確認に良い時期なので,天気の良い日に
現地モデルルームに行ってみるのが良いかもしれません.


128: マンション検討中さん 
[2017-07-26 15:54:32]
この間お部屋を見せていただきました。
4階くらいまで?(記憶はあやふや)のガラスはやや茶色がかったもので、外から見えづらくしてあるそうです。
それ以上の階でも、色は普通になるが外からは見えづらいガラスだというお話でした。

駅近であること、蛇口やカウンターの材質などこだわっていることを強調された説明だった印象です。
現在まで購入した方はみなさん日本の方だそうです。
129: 周辺住民さん 
[2017-07-27 09:35:01]
トビ違いかもしれませんが・・・

工事作業用の車が路駐していて迷惑&危険です。

環状線もそうですが、特に東光ストアと環状線を結ぶ道です。
歩道に乗り上げて工事作業関係者の車がいつも止まっています。

宮の森方向から西28丁目の地下鉄を利用する人や(特に通勤・通学の時間は自転車も多い)東光の買い物客など
道幅のわりに交通量が多く、いつもハラハラしながら見ています。

何度か路駐している作業の方に注意しましたし、モデルルームにも電話を入れましたが一向に解消されません。

いくら素敵なマンションでも社会のルールを守れない会社なら信用できません。
130: マンション検討中さん 
[2017-07-30 21:29:09]
モデルルーム見てきました。眺望は円山付近のマンションとは違い非常に良い眺めでした。下の階は微妙でしたが。円山、藻岩山が南に見えるのは魅力ですね。あと環状線の分、眺望は将来的に確保されると思います。冷房が入っていない閉め切った部屋を見ましたが、札幌の暑さなら問題ないと思いますよ。
131: 匿名さん 
[2017-08-07 12:23:10]
来月竣工なのでカラーセレクトは出来ないと思うのですが、建具や壁紙などどんなものが入っているでしょうか?

設備など変更なしで住めそうなレベルのものが選ばれているのでしょうか?
132: マンション検討中さん 
[2017-08-08 00:46:18]
とりあえずは住めるよ。
エントランスがショボイけど
133: マンション検討中さん 
[2017-08-14 14:42:15]
今日、外から眺めたけれど低層階はやっぱり息が詰まりそうだな
134: 匿名さん 
[2017-08-19 19:51:08]
上の方は眺望がとても良さそうですが、下の方は息が詰まりそうなのですか?
何が理由なのでしょう、隣の建物とかですか?

比べてしまうとやはり100㎡超の部屋の方が良いなと思えてしまいます。
天井高も高いということなので、のびのびと暮らせそうな感じがします。

収納面も充実しているように思え、食器棚とストレージルームが気になってます。
135: 名無しさん 
[2017-08-20 20:01:55]
うん、やっぱり上階は眺望は確かに良いけど下階は隣りのマンションに遮られているよね。
136: マンション検討中さん 
[2017-08-22 22:50:56]
マンション自体は立地も良いし広さも良いのですが、戸数が少ないため理事が頻繁に当たる(5~6年に1回くらい?)のがネックで候補からは外しました‥
137: マンション検討中さん 
[2017-08-24 20:04:54]
今は長期修繕計画もあって、ほとんど管理会社がやってくれるから楽になったもんだよ。20年前は大変だった。でも入居者の質によっては理事は勘弁かも。
138: マンション比較中さん 
[2017-08-25 12:49:52]
駐車場が狭くてびっくりした。土地が狭いから仕方ないけれどドアを開けたら隣の車にぶつかりそう・・・

団地の駐車場みたいでがっかりしたわ。
139: 匿名さん 
[2017-08-25 13:38:31]
機械式は仕方ないとしても、上層階の平置きもですかね?

だとしたらそれはちょっと頂けないですねぇ。頂く予定はないと思いますが。参考になります。
140: 匿名さん 
[2017-08-26 19:01:02]
確かに狭いですね。
元々敷地が狭い中に無理やりマンションがあり、残りの土地の端切れを駐車場にした感じです。20台そこそこを3箇所?に分散しています。今時のマンションには珍しいパターンですね。
アパートの前に白線を引いて並べて停める駐車場みたい。

道路にむき出しになっているのでイタズラとかもされそうで残念です。
141: マンション検討中さん 
[2017-08-27 19:12:58]
ホームページみたら、地下鉄駅目の前なのに部屋に対して85%も駐車場があるみたい。そんなに使う人いるのかなぁ。あまったら屋外は近隣に貸し出しそう。
142: 名無しさん 
[2017-08-27 22:21:58]
>>141 マンション検討中さん
外部の人に貸し出しても良いように道路に剥き出しになっているのかな?

143: マンション検討中さん 
[2017-08-28 12:47:43]
マンションの附設駐車場を外部に月極めで貸し出すには、管理組合が見なし法人として外部業者と契約する形になるので、総会での承認が必要。
セキュリティのトラブルが多いから、こういうハイクラス物件だと住人が承諾しないような気がする。
144: マンション検討中さん 
[2017-08-28 18:16:14]
いずれにせよ、住んでいる方達次第との事ですね。参考になります。
それとは別ですが、どんな方が買っているのかがマンション選びで一番大事なのかなぁと最近つくづく思います。
145: マンション検討中さん 
[2017-08-28 19:08:49]
ちゃんとした人が買ってると思いますよ。
146: 匿名さん 
[2017-09-19 00:10:22]
完成後販売だったんですか?それともゆっくり販売しているという状態なんでしょうか。かなりゆっくりな販売なんですね。

駐輪場代が26台分無償ということでした。
管理費収入は少しでもあったほうがいいのでは?と思いますがどうなんでしょう。
自転車に乗れない時期などもあるから、
そうなると無料にしておいたほうが良いということなんでしょうか。
147: 匿名さん 
[2017-10-08 11:43:07]
どの階も同じプラン内容なのでしょうか。
Cタイプは部屋の配置がとてもいいなと思います。
角住戸なので当然かもしれませんが、各部屋に窓があるところが良いと感じます。
若干、収納箇所は少なめなのは気になりました。
148: マンション検討中さん 
[2017-10-09 18:55:38]
私も以前見学にいきましたが、車を使う事が多いので駐車場が使いにくそうで悩んでいます。
149: マンション検討中さん 
[2017-10-29 23:20:06]
セイコーマートの裏、何か建ちそうだけど何かな?
150: 匿名さん 
[2017-10-30 16:43:46]
またコインパーキングじゃない?
151: マンション検討中さん 
[2017-11-17 16:31:37]
マンションが建つと言う噂
152: マンション検討中さん 
[2017-11-18 11:24:50]
まわりがまだこんなに在庫があるのに、今さら建てるバカな会社は無いでしょうね。庶民なのでダイソーとか安売スーパーなら、ありがたいけど。
153: マンション検討中さん 
[2017-11-19 07:41:28]
流石に安売りスーパーはないでしょ。地価が高いもの。
それより角のビル壊すのかな?売りに出ていたけれど、買い手が見つかったのか何やら工事始まったね。
154: マンション検討中さん 
[2017-11-19 10:57:55]
小洒落たスーパーでも出来るといいねー
155: 匿名さん 
[2017-11-21 22:03:08]
ずいぶん派手な垂れ幕?マンションにぶら下げていますねー。
ブランズやプレミストよりも場所が良いから完売間近なのかな?
それともあまり売れていないのかな?
156: マンション検討中さん 
[2017-11-30 20:31:44]
9階建の賃貸マンションらしいですよ。景観台無しなので、購入はやめました。
157: 通りがかりさん 
[2017-12-01 14:10:05]
賃貸マンションですか。インフィニティも邪魔ですしね。でも何処買ったって街中なら何か建ってますからね。上の階なら大丈夫では?
158: 匿名さん 
[2017-12-02 09:51:02]
眺望のことを考えるなら、南面が道路でさらに南が低層の工場跡で視界が大きく抜けている京阪さんの方が良いでしょうが、あの工場跡地にそのうち15階とか建ちそうで怖いです(笑)。
159: 通りがかりさん 
[2017-12-02 11:33:10]
将来的には何か建つかも知れませんが33メーター規制でマックス11階でしょうね。
160: マンション検討中さん 
[2017-12-07 22:59:10]
ここは立地は良いけれど敷地自体が狭いですね。便利な所だけにちょっと残念。
161: 通りがかりさん 
[2017-12-10 13:00:40]
解体終わって9階建てのビルが建つようですね、来春着工と書いてあります。1~3階がテナント、4~8階が賃貸マンション、9階が事務所らしいです。美味しいパン屋さんとか入ってくれないかな。
162: 通りがかりさん 
[2017-12-11 09:24:06]
戸建が解体されたから、私道も必要無くなり、土地がまとまったんですね。
いい場所なので、生活利便施設が出来る事に期待してます。
163: マンション比較中さん 
[2017-12-17 10:36:06]
南向き、リビングに日が入り暖かい!!この時期は良いですね。
164: マンション検討中さん 
[2017-12-17 12:19:51]
完売はまだですよね?
多少は値引きの余地が出てくる時期かな?
165: マンション検討中さん 
[2017-12-17 16:46:26]
>>163 マンション比較中さん

何階以上なら日が入りますか?
166: マンコミュファンさん 
[2017-12-18 23:13:47]
>>165 マンション検討中さん

展望は別として、日はほとんどの階で入ると思いますよ。この時期でも温室の様に暖かく明るいリビングは有難いですね!!
167: 通りがかりさん 
[2017-12-19 19:51:23]
>>166 マンコミュファンさん


もう住んでる方ですか?
投稿見ると体験談を書いてるので、
もっと詳しい情報ください。
168: 通りがかりさん 
[2018-02-20 09:13:47]
ここに、限ったことではありませんが、最近の機械式駐車場は安全のためという理由で、センサーが増えており吹雪の日などは誤作動だらけです。
途中で止まるだけならまだしも、差し込んだキーが抜けないので放置して行く訳にも行かずどうにもなりません。管理人も居ない時間でエマージェンシーに電話しても、東京なので解決しません。出来るだけ、平置きをお勧めします。
雨でも、雪でも反応しますからね。結構イライラします。
169: マンション検討中さん 
[2018-03-02 12:21:08]
こんな吹雪の日は地下鉄が近くて良いですね。
あと何戸くらい残っているのですか?
170: 匿名さん 
[2018-03-03 21:13:43]
結構残っているみたいだよ
171: マンション検討中さん 
[2018-03-04 21:40:47]
安いところは売り切れですね。A2の高層階が残っている様子。

プレミアムフロアは最上階と11階以外は空いていそう。
172: マンション検討中さん 
[2018-03-20 21:09:43]
先ほど近くを通りましたが高層階で火事が起きたようで消防車が多数出動してました。火事は怖いです。
173: マンション検討中さん 
[2018-03-21 22:19:03]
間違えて通報したようです。消防、警察の方々お疲れ様です。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる