セントラル総合開発株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉について
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2023-09-03 08:21:06
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉についての情報を希望しています。
南向きで開放感のある間取りだといいなと思っています。
ダイレクトビューウインドウもいいですね。
子育てにはどうでしょうか。色々情報交換したいので、よろしくお願いします。


公式サイト:http://www.clare-maruyama.com/

所在地:北海道札幌市中央区北5条西28丁目23番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩2分 (1番出入口)
間取:3LDK・4LDK
面積:75.04平米~100.62平米
売主:セントラル総合開発 北海道支店
販売代理:住友不動産販売 北海道販売センター
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-20 14:11:42

現在の物件
クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉
クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉
 
所在地:北海道札幌市中央区北5条西28丁目23番(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西28丁目」駅 徒歩2分 (1番出入口)
総戸数: 26戸

クレアホームズ円山〈西28丁目駅前〉について

164: マンション検討中さん 
[2017-12-17 12:19:51]
完売はまだですよね?
多少は値引きの余地が出てくる時期かな?
165: マンション検討中さん 
[2017-12-17 16:46:26]
>>163 マンション比較中さん

何階以上なら日が入りますか?
166: マンコミュファンさん 
[2017-12-18 23:13:47]
>>165 マンション検討中さん

展望は別として、日はほとんどの階で入ると思いますよ。この時期でも温室の様に暖かく明るいリビングは有難いですね!!
167: 通りがかりさん 
[2017-12-19 19:51:23]
>>166 マンコミュファンさん


もう住んでる方ですか?
投稿見ると体験談を書いてるので、
もっと詳しい情報ください。
168: 通りがかりさん 
[2018-02-20 09:13:47]
ここに、限ったことではありませんが、最近の機械式駐車場は安全のためという理由で、センサーが増えており吹雪の日などは誤作動だらけです。
途中で止まるだけならまだしも、差し込んだキーが抜けないので放置して行く訳にも行かずどうにもなりません。管理人も居ない時間でエマージェンシーに電話しても、東京なので解決しません。出来るだけ、平置きをお勧めします。
雨でも、雪でも反応しますからね。結構イライラします。
169: マンション検討中さん 
[2018-03-02 12:21:08]
こんな吹雪の日は地下鉄が近くて良いですね。
あと何戸くらい残っているのですか?
170: 匿名さん 
[2018-03-03 21:13:43]
結構残っているみたいだよ
171: マンション検討中さん 
[2018-03-04 21:40:47]
安いところは売り切れですね。A2の高層階が残っている様子。

プレミアムフロアは最上階と11階以外は空いていそう。
172: マンション検討中さん 
[2018-03-20 21:09:43]
先ほど近くを通りましたが高層階で火事が起きたようで消防車が多数出動してました。火事は怖いです。
173: マンション検討中さん 
[2018-03-21 22:19:03]
間違えて通報したようです。消防、警察の方々お疲れ様です。
174: マンション検討中さん 
[2018-04-10 11:47:52]
まだ売れ残ってますが、駐車場の空きがなく断念しました。100平米超えのファミリー向けマンションで駐車場の空きがないのは致命的です。
175: 通りがかりさん 
[2018-04-10 16:00:32]
まだ空いてるとこあったと思いますが、2台借りてる方が3軒はありますからね。普通そういう時は空けてくれるのでは?
176: マンション検討中さん 
[2018-04-10 17:01:19]
二十数軒のマンションで三軒もが二台使用ってどうなっているのかしらね?

私の今住んでいるマンションは空きがあれば二台使用出来ますが、新規の方か希望すればそちらが優先になりますがねー。
地下鉄が近いからといっても子供のいる家庭はほぼ車持ちだろに
177: マンション検討中さん 
[2018-04-10 19:50:08]
駐車場の数を見誤って建設しちゃいましたね
178: マンション検討中さん 
[2018-04-10 19:51:05]
>>175 通りがかりさん
2台借りているところ今は無いらしいですよ
179: マンション検討中さん 
[2018-04-10 21:19:16]
>>177 マンション検討中さん

そうですね。
いくら地下鉄に近くてもこの金額のマンションを購入する層は車は当たり前に持っているでしょうね。
年配で運転辞めた!とか事情ある人以外は。
180: マンション検討中さん 
[2018-04-12 13:25:25]
私も聞きました。屋根付きはもう無いとの事です。機械式の上段と平置きはありましたが、屋根付きは絶対条件ですので他を探します。
181: 通りがかりさん 
[2018-04-13 13:43:17]
屋根付きとはいえ、賃料が高過ぎなのと使い勝手が悪いので、車メインな方にはオススメ出来ませんね。ドア開けにくいし、雨に当たるし(´・ ・`)
駅近マンションで屋根付き車庫探すのも大変でしょうね。車庫付き一軒家の方がラクかも。
182: マンション検討中さん 
[2018-04-13 23:16:29]
この価格帯のマンションなら、駐車場のクオリティはもう少し高くていいですよね。
183: マンション検討中さん 
[2018-04-14 10:58:39]
元々、地下鉄はすぐだけれど狭い土地に建てたからね。
環状線に向いている方向は良いがあとの三方が・・・
駐車場の出入りも大変そうだなー。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる