株式会社モリモトの東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース日本橋箱崎町ってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中央区
  5. 日本橋箱崎町
  6. ピアース日本橋箱崎町ってどう?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2020-01-23 01:46:19
 削除依頼 投稿する

ピアース日本橋箱崎町についての情報を希望しています。
コンパクトな間取りが多いようです。
一人暮らしや二人で暮らすには良さそうです。
アクセスが良くアクティブに生活できそうですが、周辺の利便性はどうでしょうか。
色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。

公式URL:http://www.morimoto-real.co.jp/shinchiku/pa-hakozaki/index.html

所在地:東京都中央区日本橋箱崎町4番5号(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「水天宮前」駅 徒歩4分
東京メトロ日比谷線 「茅場町」駅 徒歩5分 、東京メトロ東西線 「茅場町」駅 徒歩5分
間取:2LDK~3LDK
面積:43.34平米~62.41平米
売主:モリモト
施工会社:株式会社イチケン
管理会社:株式会社モリモトクオリティ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2016-10-19 10:49:19

現在の物件
ピアース日本橋箱崎町
ピアース日本橋箱崎町
 
所在地:東京都中央区日本橋箱崎町4番5号(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 水天宮前駅 徒歩4分
総戸数: 45戸

ピアース日本橋箱崎町ってどう?

No.101  
by 口コミ知りたいさん 2018-03-10 19:58:31
>>100 マンション検討中さん

突貫工事って具体的に教えて下さい
No.102  
by マンション検討中さん 2018-03-10 20:02:32
とにかく現場が汚かった…
整理整頓の概念がなかったわ!

気にされないなら問題ありませんが、
簡易トイレをエントランスに置く時点であり得ない…
No.103  
by 口コミ知りたいさん 2018-03-10 20:04:59
>>102 マンション検討中さん

それは心配ですね。
施工も雑な予感がしますね。
No.104  
by マンション検討中さん 2018-03-20 19:15:52
きょうの午後、エントランスにソファが
突貫搬入されたわ! 笑

ちなみに、2階から上を先に仕上げる工法では
1階に作業者用のスペースを設けるのは普通のことです。
どうぞご心配なく。
No.105  
by マンション検討中さん 2018-03-26 02:17:36
値引き提案受けたんだけど、105万/㎡ってまだ高いよね?
ここの適正価格どんくらい?
No.106  
by マンション検討中さん 2018-04-17 12:00:40
どれぐらい残ってるんですか?
No.107  
by 匿名さん 2018-05-04 09:39:50
ホームページは3Lだけ紹介されてますね。あと何戸なのか。。
水天宮前4分で、昨今相場からするとかなりコスパいいと思うけどなあ。高速からもう一本離れてれば、ってところでしょうか
No.108  
by 匿名さん 2018-05-04 09:48:00
>>107 匿名さん

C D E タイプが紹介されていますよ
No.109  
by 通りがかりさん 2018-05-14 00:14:18
私はこのマンション有りだと思っとるんですよ。
何で売れ残ってるの?前建とか首都高の影響?
No.110  
by 匿名さん 2018-05-14 00:18:07
完成した外観見たけど、突貫作業した形跡が散見されて幻滅。
エントランス上の外壁タイルに遠目でもわかる汚れあり。その他エントランス周りだけでも角の処理とか物凄い雑な感じ。
No.111  
by マンション掲示板さん 2018-05-15 02:21:34
ここは平米単価110切ってたら迷わず買いだろJK
内廊下なのに管理費安いし、内装は標準でディアナ同等、2駅3路線徒歩5分以内で、バスを使えば東京駅・羽田空港・成田空港に直通。
首都高の音は全然聞こえないし、むしろ高速の入り口が近くてゴルフ好きやアウトドア派には至便とすら言える。
ディズニーもドアドアで40分程度。
No.112  
by マンコミュファンさん 2018-06-08 05:14:14
何階が残ってるんですか?
No.113  
by マンション検討中さん 2018-07-22 13:08:31
実は、平米数小さいこのマンションは全く検討外で三井、住友 メインで探してきました。軒並み1億〜2億。日本のタワマンは佃の三井が日本初。築25年以上でどうなるのか実例が無い。だから検討外。中央区で言えば、5年後、10年後、価値維持は 銀座、築地、日本橋、茅場町、の冠を持つ物件だと考えています。ブランドマンションでもないペンシルマンションが、平気で1.2億です!なんて言い切る今、その価格で購入すれば出口はマイナスしか考えられません。中古暴騰で販売価格調べたら「欲かくのもいい加減にしろ!」状態です。それ、考えたら築20年は築20年でしかない。技術は日進月歩。新築の方が安全性は高い。はっきり言いまして、内装資材は、ブリリア八重洲アヴェニューより少々上だと感じました。価格は2/3です。日比谷線、半蔵門線、共に5分 この立地は素晴らしい。間取りも無駄がないから、数字より広く感じる。この価格なら将来、売却または 賃貸も有利だと思う。
内廊下、自転車置き場、は八丁堀界隈のマンションより上。その上、元地権者が居ないからスッキリ。
エントランス、他の方が仰るより高級感ありました。
箱崎線は気になります。しかしあと5年すれば、少なくとも都内を走る車のほとんどはガソリンを使わない。
実際に足を運んでみて、価格に対してクオリティー高いです。
No.114  
by マンション検討中さん 2018-07-22 13:09:30
>>105 マンション検討中さん
もう、江東区に、行くしかないですね。

No.115  
by ご近所さん 2018-07-25 00:57:30
113さんは直近の契約者さんかな? 同意出来る部分もあるけどとりあえずもうちょい肩の力抜きなされwww
江東区に行くまでもなく、この物件確か坪330〜340くらいで売られてたんじゃなかったっけ? 16さんとか36さんによるとそうなってるよ。
No.116  
by 買い替え検討中さん 2018-07-25 18:12:00
検討中のマンション数軒まとめて家相方位を鑑定して貰いました。所有していたマンションの植栽はいくら植え替えても枯れる。真ん中に噴水があり、水が巡回で淀んでいる為、マンション全体の運気を下げている。建物の運気が悪いと言われていたので、ずっと気にしていたので(確かにマンション内 病人や事業失敗などの話を頻繁に聞いていました。)買い替えマンションは運気が上がる建物を選びたいと思っていたからです。このマンションの他に築地、人形町2軒、新川、八丁堀2軒。 驚くことに、このマンションが一番家相が良く、設計するときに考慮していたのか?と言われました。この敷地自体も運が盛んで、発展の運を持っているそうです。家相気にされる方にはお勧めです。最終、こちらに決めようと思っています。
No.117  
by 通りがかりさん 2018-07-25 21:04:02
えっ…周辺毎日通りますが日陰でジメジメした雰囲気ですが。
No.118  
by 匿名さん 2018-07-25 23:10:41
>>116 買い替え検討中さん

しょーむな
No.119  
by 買い替え検討中さん 2018-07-26 00:23:29
>>118さん  
家相は統計学ですから、侮らない方が良いですよ。
これからの時代、キャッシュで買えるくらいの方が何があっても困りませんから。

No.120  
by 匿名さん 2018-07-26 00:27:20
>>116 買い替え検討中さん

築地、八丁堀の評価も知りたいです
No.121  
by 匿名さん 2018-07-30 18:08:52
[ご本人様からの依頼の為、削除しました。管理担当]
No.122  
by 匿名さん 2018-07-30 21:38:33
[削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
No.123  
by マンション検討中さん 2018-08-01 13:53:21
>>120 匿名さん

八丁堀にマンションを所有してますが、場所により価値は違います。
新川、湊は少し落ちるイメージです。
一概には言えませんが、東京駅10分程度のマンションは希少ですが、20分越すと腐るほどあるのでリセールは悪いと思います。
人形町界隈を買い増す予定ですが、人形町にとって浜町や馬喰町と一線を画すのと同じですね。
No.124  
by マンション検討中さん 2018-08-06 17:58:07
どうしても目の前の首都高・箱崎線が気になります。
>>123 マンション検討中さん 仰るように、路線価は箱崎町60万/平米 数十メートル先の蛎殻町120万/平米。
ここ、値付けに無理あるな。
No.125  
by 口コミ知りたいさん 2018-08-24 18:16:44
先月、申込み、契約書を作成する前に手付金10%を支払えと言われ振り込みました。その後、営業の対応が変なので契約書をまく前にキャンセル。手付金は戻すと言いながら、1ヶ月以上なしのつぶてです。こんな時はどうすればいいのでしょうか?
No.126  
by 匿名さん 2018-08-24 18:51:45
え、こわ…
No.127  
by 検討板ユーザーさん 2018-08-27 00:17:45
買主都合のキャンセルは手付けバック無いよ。
営業の対応が変なのでっていうのが買主都合ではない、と認められるかどうかがポイントじゃないでしょーか。
No.128  
by マンション検討中さん 2018-08-28 14:50:55
購入予定だった部屋は、その後デベは販売してますか?
もし販売を続けていれば、デベ側も販売したと認識してないので裁判ですね。
No.129  
by 買い替え検討中さん 2018-08-30 18:19:34

>>125さん 返金されましたか?
もしや モリモトはまた危ないのでしょうか? 他も売れていないようだし。
No.130  
by 匿名さん 2018-08-30 20:11:48
>>127 検討板ユーザーさん
契約前だから手付は戻るでしょ。手付契約自体成立してない。
No.131  
by 検討板ユーザー 2018-08-31 02:03:12
>>130 匿名さん
そっか!失礼しました、勘違いしてた。
契約締結前なら戻って来て然るべきですね。
No.132  
by 検討板ユーザー 2018-10-18 21:45:39
価格表がなぜかこんなタイミングでうpされてますね。
この情報を基にすると残ってるのは7階の56.95と6階の62.41?
高層階は資産家が買って、低層階は単価重視層が買う。結果、真ん中やや上付近が残るパティーン。
No.133  
by eマンションさん 2019-02-06 12:10:34
ここまだ売れ残ってるんですね。
茅場町徒歩5分とそこそこ便利な場所でそんなに高くも無いのに、高速近くの暗い環境が原因ですかね。
No.134  
by 匿名さん 2019-02-08 00:03:09
高速が近い悪影響はほとんど感じず気持ち良く暮らしてました
これで人形町周辺より2~3割安いなんて何て良い買い物をしたんだと思っていましたが
先日夜中に首都高箱崎入り口で工事が始まりしばらく寝れませんでした
こういうデメリットもたまにあるのだなと実感しましたが
管理費や光通信費が安いのでトータルは満足してます
残り1戸の様なので住人としては竣工1年後であっても完売の箔付けに至って欲しいと感じています
No.135  
by 匿名さん 2019-02-08 08:55:30
最短最寄駅まで 5分もかかるんだね。
No.136  
by デベにお勤めさん 2019-02-09 01:21:51
水天宮前なら4分ですよ?
No.137  
by 匿名さん 2019-07-11 19:58:19
やっと完売したんですね。
だいぶ時間かかりましたね。
No.138  
by 通りがかりさん 2019-07-11 23:45:13
この物件は都心マンション超高騰期には珍しい、買い物件だったね。
No.139  
by 検討板ユーザーさん 2019-07-12 00:34:43
>>138 通りがかりさん

全然売れてなかったけどね。
竣工後も結構残ってた。
最終的に1割以上値引きしてたのかな?
No.140  
by マンコミュファンさん 2020-01-23 01:46:19
4月から転勤なるかも…
この物件いま売ると坪単価どれくらいかな?
賃貸でも良いんだけどね、坪賃料も知りたい。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる