【契約者専用】ジオ深川住吉
21:
住民板ユーザーさん
[2017-02-22 00:24:01]
|
22:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-07 20:30:19]
日曜日に撮ってきました。
![]() ![]() |
23:
住民板ユーザーさん1
[2017-03-07 20:31:26]
南側
![]() ![]() |
24:
住民板ユーザーさん
[2017-03-07 21:51:43]
今7階ですかね。
各部屋のタイプが分かるようになりましたね。現地見る方に易しいですね。 それにしてもこれでまだ半分…完成したら存在感がありそうです。 |
25:
住民板ユーザーさん
[2017-03-15 01:24:32]
ご購入後、オプションの申し込みを済まされた方はいらっしゃいますか?
先日オプション相談会に参加するも、「人それぞれ」といった勧められ方をしてしまい、もやもやしながらも最低限のオプション申込をしてきました。 皆さんはどのようなオプションを申し込まれましたか? マンションブロガーの方を記事を読んでいると、ジオのオプションはちょっと高めだったのかな…?と感じ、追加で工務店に頼むか否か悩んでる今日この頃です。 |
26:
住民板ユーザーさん
[2017-03-16 00:46:28]
>>25 住民板ユーザーさん
高いですよね。私も最低限で済ませました。食器棚は欲しかったのですが、どうしてもあの額が出せませんでした。ふらっと立ち寄った近くの島忠で見てみると、まあまあ上等なものがオプションの価格より遥かに安く買える事実を知り、やめました。備え付けの家具は憧れるので、追加で専門の業者に頼むかは悩み中です… |
27:
住民板ユーザーさん
[2017-03-16 11:32:47]
>>26 住民板ユーザーさん
コメントありがとうございます。 食器棚は、造り付けに勝るものはないですが、レールや意匠にこだわった既製品でも20万前後出せば上等な物が買えますもんね。パネルの色合わせも、パモウナなら揃えられることが分かって検討しているところです。 照明を仕込むとか隙間を無くす希望の有無次第ですね。 |
28:
住民板ユーザーさん
[2017-03-16 20:28:27]
>>27 住民板ユーザーさん
造り付けだと、地震の時が安心ですよね。 パモウナは色が揃えられるんですか。貴重な情報ありがとうございます。ちなみに色は三色ありましたが、全て可能なのでしょうか。 よろしければ調べ方をご教示ください。 |
29:
住民板ユーザーさん
[2017-03-17 00:59:00]
>>28 住民板ユーザーさん
誤解を招いたとしたら申し訳ないのですが、キッチンパネルとメーカーまで同一かは未確認です。 ただ、メラミンのカラーパネルの大手がアイカ工業で、パモウナや綾野でオプションとして提供している60色も提供会社はアイカだとホームセンターで聞きました。 木目にしても、10を超えるタイプから選べたので、艶あり・なしなど含め、かなり近いもので揃えられのではないかと思い書き込ませていただきました。 |
30:
住民板ユーザーさん
[2017-03-17 21:32:56]
>>29 住民板ユーザーさん
ご教示いただき、ありがとうございます。 ホームページみると、オーダーカラー可能とありますね!私も検討します!ありがとうございます。 あと、インテリアオプションにも期待してます。 |
|
31:
マンション検討中さん
[2017-04-05 20:56:33]
2017.4.5現在です。
![]() ![]() |
32:
住民板ユーザーさん
[2017-04-06 19:51:09]
>>31 マンション検討中さん
綺麗ですね。まだまだ高くなると考えると、小名木川沿いではかなり存在感あるマンションになりますね。 |
33:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-09 11:17:22]
インテリアオプションっていつ頃なんでしょう?連絡来た方いらっしゃいますか?
|
34:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-23 06:25:21]
|
35:
住民板ユーザーさん
[2017-04-25 21:24:35]
|
36:
住民板ユーザーさん1
[2017-04-26 18:20:38]
|
37:
住民板ユーザーさん8
[2017-04-29 00:02:47]
|
38:
マンション検討中さん
[2017-05-03 12:51:57]
今朝散歩がてら撮ってきました。
北側の建設も始まってますね。 ![]() ![]() |
39:
マンション検討中さん
[2017-05-03 12:53:24]
南側
![]() ![]() |
40:
マンション検討中さん
[2017-05-03 12:54:57]
駐車場(北寄り)
南寄りの駐車場のシェアサイクルポートは、既にコンクリの打設が完了していました。 ![]() ![]() |
41:
マンション検討中さん
[2017-05-05 10:00:39]
ありがとうございます!
今11階の足場ですかね!本当にあっという間ですね。夏くらいまでには屋上テラスの足場までいきそうですね。 |
42:
マンション検討中さん
[2017-05-29 18:46:36]
連休挟んでの2〜3週間だと、そこまで見た目に変わりはないですね笑
![]() ![]() |
43:
マンション検討中さん
[2017-05-29 21:38:31]
インテリア相談会行きましたが、やはり造作家具は高いですねー。
食器棚どうするか悩み中です。 |
44:
住民板ユーザーさん1
[2017-05-30 21:21:08]
私も参加しました。
食器棚はグレードアップオプションでお願いしました。 高いですが、据付で統一性があるというところが決め手でした! |
45:
契約済みさん
[2017-06-01 12:04:47]
私も参加しました。カタログが届くまで食器棚は凄い高いと思ってましたが、
既存のキッチン合わせの見積もりで予想していたより安かったのでお願いしようかと。 何件か外注で見積もりももらいましたが、似たような額もしくは、オプション会の値段の方が安くてビックリ。 外注だと同じ御影石で4~5万UPだったので、オプション会の石が約10万UPなのが高く感じました。 |
46:
マンション検討中さん
[2017-06-18 15:21:46]
小名木川対岸から
![]() ![]() |
47:
住民板ユーザーさん1
[2017-06-29 18:18:26]
2017.6.29現在です。
Park 南 12階 15階建 Front 東 13階 15階建 Canal 北 7階 10階建 外壁のタイルの工事も進んでいる様に見受けられました、あっという間ですね、完成が楽しみです。 ![]() ![]() |
48:
マンション検討中さん
[2017-06-29 23:46:18]
>>47 住民板ユーザーさん1さん
お写真ありがとうございます。 建設工事の進捗もさることながら、右奥に見えてるLPガスステーションの解体工事もすでに始まってるみたいですね。周りも含めて、変化していくのは移り住む立場として嬉しいし楽しみですよね。 |
49:
マンション検討中さん
[2017-07-24 16:44:22]
いよいよ東側は15階の足場です。
![]() ![]() |
50:
エナミ
[2017-07-29 10:50:28]
本日隅田川花火大会ですので、誰か北側のリバーサイドで花火の写真を撮ってくれませんか?ちゃんと見えるなら、来年入居したら楽しみです。お願い致します。
隅田川花火大会時間:7/29 19:05~20:30 |
51:
住民板ユーザーさん1
[2017-07-29 16:07:33]
ここまでは大きく見えないらしいですけどね〜、
楽しみですね。 ![]() ![]() |
52:
エナミ
[2017-07-29 17:31:57]
|
53:
住民板ユーザーさん1
[2017-08-28 18:47:57]
足場が外れてきました。
![]() ![]() |
54:
マンション検討中さん
[2017-08-29 00:52:02]
|
55:
住民板ユーザーさん2
[2017-09-09 19:56:24]
今後住吉には、ジオ以外の新築マンションが控えてますがこのような記事を見るとここを契約して良かったなと感じますね。
http://www.asahi.com/relife/article/11172231?cid=rf_tw20170909 |
56:
マンション検討中さん
[2017-09-15 23:08:58]
駅近が一番ですよ。住環境もかなり良いし。
地味だけどね。 |
57:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-19 11:28:23]
鍵引渡しが3月上旬に少し前倒しされてましたね。悪天候が少なめだったのが工期短縮に寄与したんですかね。内覧会から入居までの期間も1ヶ月あるし、内装とかが突貫工事になる可能性が減って少しホッとしてます。
細々した手続きも年内から始まりますし、いよいよって感じですね。 |
58:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-19 15:05:34]
|
59:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-20 01:39:04]
|
60:
住民板ユーザーさん3
[2017-09-20 14:58:36]
確かに3月上旬と記載がありますね。
一斉引き渡しだと思うので、>>58さんも同様の記載だと思います。 |
61:
住民板ユーザーさん1
[2017-09-20 16:51:17]
皆さん、御丁寧にありがとうございます。
郵送された、スケジュールの案内を確認していませんでした、失礼致しました。 |
62:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-01 21:06:18]
近くに用事があったので、見てきました。
3階までとその上ではタイルの色違うんですね。 ![]() ![]() |
63:
住民板ユーザーさん4
[2017-10-02 09:53:45]
私も今気づいたのですが、3階まではバルコニーがコンクリート壁なんですね。
|
64:
マンコミュファンさん
[2017-10-02 21:48:59]
4階から上は壁はどんな仕上がりになるのでしょうか?
|
65:
住民板ユーザーさん4
[2017-10-02 22:43:33]
|
66:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-05 17:27:08]
鍵引き渡し会の日程確定のお手紙届きましたね。
こちらファミリー層が多そうなので、入居は、春休みに集中しそうですかね? |
67:
住民板ユーザーさん4
[2017-10-06 07:24:07]
|
68:
エナミ
[2017-10-09 20:18:45]
今日の様子です
![]() ![]() |
69:
住民板ユーザーさん8
[2017-10-10 08:15:55]
南棟も囲いがとれてました。清洲橋通りから撮影。
![]() ![]() |
70:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-15 07:07:52]
外観よいですね!随分値引きしてたので人気ないのかなと少し心配してたのですが住民の方の満足度も高そうで、買ってよかったです!
|
71:
住民板ユーザーさん7
[2017-10-15 09:59:02]
>>70 住民板ユーザーさん1さん
嘘の値引き情報をコメントしたいだけだったら恐らく誰も信じないし、得をしないのでやめておいたほうがよいかと^^; あとこういう投稿は住民板ではなく、検討板の方でお願いします。 |
72:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-15 10:12:40]
|
73:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-16 15:38:13]
東向きの上層階(12階〜15階)からの眺めのシュミレーションしてみました、恐らくこれくらいの眺めになりそうではないでしょうか。
![]() ![]() |
74:
マンション検討中さん
[2017-10-16 16:04:28]
この付近のレベル感が不安になる眺めですね。。早くジオみたいなマンションがたくさんたって雰囲気が変わって欲しいなと思います。
このマンションに住んでるみなさんで街や学校の変えていきましょう。 |
75:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-16 16:31:27]
そうですね、正直地味ですよね。
しかし、良いものは残しつつ、発展していくと良いですね、きっとこれから素敵な街になりますよ。 |
76:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-16 17:02:23]
目の前の団地?がヤバいですね。。
|
77:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-16 17:46:19]
川が見えるのはいいですね。
|
78:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-16 23:59:53]
値引きのこと書いてるやつはマジで腹立たしいからやめてほしい
|
79:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-17 01:43:15]
まぁまぁ、真偽はともかく情報は情報ですから。それに1〜2%値引きしても50〜100万で知れてますし、希望の部屋の優先購入費用だと思ってるぐらいのほうが楽ですよ。部屋の単価次第で、大幅に値引きしてるのかも知れませんが、買った後に一喜一憂するのも疲れちゃいますから。
前に話題に出てた景品抽選も、1期の購入者はご縁が無かったですしね(いずれも恩恵に与ってないので、内心羨ましいですが笑) |
80:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-17 08:54:32]
安い部屋もあるわけだし
200戸もあれば品のない住民もいる。 諦めましょう。 |
81:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-17 12:12:00]
購入者の投稿ではないのでは?私は一切交渉におうじてもらえなかったですし、先行して契約された方のお部屋は人気で残らなかったと思います。
|
82:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-17 12:39:26]
やめましょう、軽い気持ちで嬉しくて投稿してしまったんだと思いますよ、悪気はないし、きっと後悔していますよ。
割引きが本当ならば、ですけどね。 |
83:
エナミ
[2017-10-17 23:47:54]
|
84:
エナミ
[2017-10-17 23:59:17]
|
85:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-18 22:32:09]
|
86:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-19 09:57:35]
|
87:
匿名さん
[2017-10-19 10:25:10]
>>80 買わなかったら検討スレにいってください
|
88:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-19 14:15:52]
|
89:
匿名さん
[2017-10-19 16:56:54]
>>88 住民板ユーザーさん1
「諦めましょう」って言ったんじゃないですか? |
90:
マンション検討中さん
[2017-10-19 16:58:20]
諦めって買うのを諦めるという意味ではないと思いますよ。
|
91:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-19 23:43:36]
くだらねーなほんと
|
92:
匿名さん
[2017-10-20 08:47:47]
住宅ローンですが、皆さんどこの銀行を使いますか?
|
93:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-20 09:20:25]
|
94:
マンション検討中さん
[2017-10-20 10:28:09]
|
95:
住民板ユーザーさん
[2017-10-20 12:27:46]
|
96:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-21 04:29:24]
>>95 住民板ユーザーさん
資金計画次第ですよね。 人がどうだから、自分もそうするって話ではないかと…。 説明するのも馬鹿馬鹿しいですが、手元資金とか返済計画で、選ぶべき金融機関変わりますし、それすら考える頭がないなら、黙って得した気になってSBIで借りとけばいいのでしょう。 |
97:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-29 09:24:54]
昨日前を通ったらほとんど覆いが取られてました!
写真を撮れず申し訳ないですが。。。 公園は思ってたよりも確かに大きいなと感じました。 |
98:
住民板ユーザーさん9
[2017-10-29 11:27:14]
|
99:
住民板ユーザーさん1
[2017-10-29 23:44:52]
|
100:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-03 20:43:25]
11/3 13:30頃の様子です。
![]() ![]() |
101:
マンション検討中さん
[2017-11-08 17:47:47]
担当営業に聞けよっていう感じですが、顔合わせ会ってあるんでしょうか。あるなら入居前でしょうか。
もしご存知の方いらっしゃったら教えてください。 |
102:
名無しさん
[2017-11-11 16:57:38]
メガバンクとネット銀行で迷うなら、ネット銀行と金利が大差ない大手銀行の三井住友信託が良いかと思います。最優遇で借りれればですが。
大手の方が体力もあるし時代に沿った金利設定するので長い目で見て安心です。 ただ、ネット銀行の方が将来性はありますけどね。 |
103:
住民板ユーザーさん7
[2017-11-17 08:33:14]
|
104:
契約済みさん
[2017-11-21 11:52:25]
そろそろ内装も考えないとなー、と思い始めているのですが皆さんはどうされますか?
エコカラットあると雰囲気も変わるので気になっているのですがオプションだと予算が厳しくて… |
105:
匿名さん
[2017-11-22 21:52:52]
内装はジオの提携のオプション業者以外に頼むデメリットってあるのでしょうか?
単純に高いので他の工務店も検討しようかと思いますが デメリットあれば知りたいです。 |
106:
104です
[2017-11-23 13:25:15]
オプションだと引渡しの時には完成してるけど外部業者だと引渡し後の工事になるって事くらいでしょうか…?他にも色々あるのでしょうけど私が最初に気になったのはこれですかね。
と言っても、引渡しから引越しまで数日あるならデメリットにならないのかなぁとも思います。 数社見積もり取りましたがやっぱり値段の差が大きかったので、うちは外部業者に依頼しようかなぁ… |
107:
匿名さん
[2017-11-23 21:31:12]
なるほど。デメリットのご説明ありがとうございます。
|
108:
匿名さん
[2017-11-24 01:02:32]
|
109:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-24 23:43:14]
|
110:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-24 23:57:41]
検討スレは荒れてきているのでこちらにアップします。
隣のマンションの駐車場から廊下側を撮った写真です。 ![]() ![]() |
111:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-25 00:05:49]
|
112:
住民板ユーザーさん6
[2017-11-25 12:16:26]
>>108 匿名さん
104です。 そうだったんですね。最初から友人に紹介してもらった業者でお願いする予定で話を聞いていたので友人の話と混ざってしまっていました、すみません…。ご指摘ありがとうございます! |
113:
住民板ユーザーさん
[2017-11-25 19:10:45]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
114:
住民板ユーザーさん8
[2017-11-25 21:33:26]
|
115:
住民板ユーザーさん9
[2017-11-25 21:47:37]
>>113,114さん
契約者のフリして住民版でコメントするのはNGです。 ここの掲示板は以前から写真をアップしていましたし、もし仮にネガティブに思っているにしても、敢えて掲示板でマイナスイメージだけを口にするのは不自然過ぎてバレバレです。 |
116:
マンション検討中さん
[2017-11-25 22:08:31]
凄いなぁ、買ってない方、買えない方(笑)
興味深々じゃないですか。 人気物件‼︎ 買ってよかった。 |
117:
匿名さん
[2017-11-25 22:10:40]
住民版なんだし写真アップ良いと思います。とても参考になります!
買った人が自信の持てる物件でないなんて言うの不自然ですね。 検討スレはどうしようもなくなってるので、こちらは平和であって欲しいです。 |
118:
マンション検討中さん
[2017-11-25 22:11:01]
こらこら、買えない人、
また煽っちゃいますよ、 やめてくださいな。(笑) |
119:
マンション検討中さん
[2017-11-26 00:17:35]
他のマンションのスレッドでもアップロードされた写真について何やかんや言う流れがあって、まあ荒らしのメソッド見たいのがあるんだろうね。
そういえば、書類一式が届きましたね。 |
120:
マンション掲示板さん
[2017-11-26 03:13:25]
外廊下の雰囲気、初めて実物見れたのでありがたいのですが、駐車場私有地なんですよね。前回見に行った時、自分も見たくて「一瞬だけなら」と思いつつも躊躇してやめてしまいました。
投稿いただいた写真で雰囲気も伝わって来て非常に参考になったので、この写真をもって自分含めた他の購入者さんは不用意に入らないとした方が良いかもしれませんね。お隣のマンションは、今後のお隣さんですから。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
コメントありがとうございます。
抽選自分も参加したいな…なんて思うのは女々しいなと恥ずかしかったんですが、同じように感じてらっしゃる方がいるのが分かって安心?しました笑