【契約者専用】ジオ深川住吉
201:
匿名さん
[2017-12-08 16:02:07]
|
202:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-08 16:35:22]
|
203:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-08 16:35:57]
>>201
結構前に契約した私のところには契約と入居手続きに関する書類がきていて、そこに書いてあったはず。 ただ、最近契約したならその書類自体がまだ届いてないのかな。 入居が集中しないように分散させるって前にもらった書類に書いてあったから。 どちらにしろ、気になるなら営業に確認かな。 |
204:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-08 17:05:13]
引っ越しスケジュールが出てくると いよいよですね。
今の家は古い家で、荷物が多いので断捨離しないと、、どなたか上手な方いれば聞きたいくらいです。 |
205:
新規の契約済さん
[2017-12-08 18:17:50]
抽選結果、12/12頃に郵送ですね。
希望が通ったかな〜? 楽しみですね! |
206:
新規の契約済さん
[2017-12-08 21:26:55]
オプションの申込みって、今からでも出来ますか?最終締め切りって、いつだったご存知の方いましたら、教えて下さい。
悩んで保留にしていたオプションの事を、すっかり忘れてました…。 ちなみに、窓ガラスフィルムした方いますか? |
207:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-08 21:49:02]
11月末までですね。
過ぎてますが、お願いしてみれば、受けてくれるかも。 うちは、ランドリーの棚をお願いしました。 |
208:
新規の契約済さん
[2017-12-08 22:29:47]
|
209:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-09 11:11:04]
|
210:
新規の契約済さん
[2017-12-09 11:39:20]
|
|
211:
住民板ユーザーさん4
[2017-12-09 12:54:24]
|
212:
匿名さん
[2017-12-09 14:09:46]
抽選に行って来ました!(3番当たり)
物件の写真も撮りましたので、共有します。 ![]() ![]() |
213:
匿名さん
[2017-12-09 14:11:43]
その2
![]() ![]() |
214:
匿名さん
[2017-12-09 14:13:28]
その3
綺麗ですね ![]() ![]() |
215:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-09 20:51:40]
お写真ありがとうございます!
3枚目はどちらのショットになりますか? |
216:
新規の契約済さん
[2017-12-09 21:56:49]
|
217:
契約済さん
[2017-12-09 22:59:24]
|
218:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-10 01:54:32]
抽選外れた人もみてるってことがなんで想像つかないんですかね。。当たって嬉しいのはわかりますけど、ここにわざわざ書きます?
|
219:
匿名さん
[2017-12-10 09:19:17]
|
220:
匿名さん
[2017-12-10 09:20:35]
|
221:
契約者さん
[2017-12-10 10:38:16]
|
222:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-10 12:01:51]
|
223:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-10 17:33:15]
|
224:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-11 19:10:49]
住民のふれあい?の会は いつ頃開催されるかご存知の方いますか?
|
225:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-12 13:33:04]
検討板で今度は天井高についてのネガ投稿が相次いで超絶イライラしていてきてます。
|
226:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-12 14:38:35]
まぁまぁ、
全て完璧な物件なんて有りませんから! 気にしないでいましょう。 |
227:
匿名さん
[2017-12-12 14:59:36]
人それぞれ何を重視して決めるか違いますから、天井高が譲れないって人もいるでしょうし、仕方ないですよ。
私も妥協した点はありますが、引越し後は生活が便利になりそうで春が楽しみです! 本当完璧なマンション探すのは難しいし、マイナスな部分があってもそれ以上に自分の中で住みたいと思う気持ちがあれば買いだと思いました。 完璧な物探してたらいつまでも買えないですからね。 |
228:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-12 15:25:55]
私も何を重視するかだと思います。
家の事情もありここ数ヶ月内にマンションを購入し引っ越しする必要があるなどの点からも、タイミング、価格、仕様含めて決めました。 なんのタイミングも考えずいつ引っ越しても良いのであれば また違う回答はあるかもしれないですが、いろいろな要素でいいなと判断しましたよ。妥協した部分ももちろんありますが、人それぞれ譲れない点、優先する点は違いますよね。 そういう意味で似たような決断をした住民同士仲良くやっていければと思います。 |
229:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-12 16:06:12]
2400は確かに低いです。それは事実です。
他社と比較してるのは検討版のユーザーだけではないので、私から1つお伝えすると大手物件で天井高2500と記載があっても下がり天井が酷くて圧迫感を感じるものもあります。5畳の部屋の2畳分が2000未満とか。 |
230:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-12 16:19:57]
最近の方は過去レスを見ないようですが、アンボイドのおかげで梁が最小限になってるそうですね。
どの物件もホームページの間取りには三次元の情報(梁と下がり天井)が乗ってこないので、2400という情報で叩かれてしまうのはしょうがないです。 |
231:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-12 17:06:34]
下がり天井部分のことは考えていなかったです!!なるほど、単純な2400よりは少し希望の光も差すわけですね。
|
232:
匿名さん
[2017-12-12 18:40:03]
なんかこのやりとりを見てすごく安心しました。来春以降お願いしますね。
|
233:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-12 18:52:54]
私しもです。
マンションの仕様だの、色々有りましたが1番は人がマンションを良くも悪くもすると思います、皆様で、素敵なマンションにして行けたらと思っております。 来年の4月が楽しみですね。 |
234:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-13 00:08:02]
みなさんメイツの中傷はやめましょう。
|
235:
匿名さん
[2017-12-13 08:38:00]
メイツの契約者になる方も近所さんですよ。一緒に良い街にしていきたいです。
|
236:
匿名さん
[2017-12-13 09:25:52]
|
237:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-13 11:47:07]
|
238:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-13 15:29:32]
本当、良い街にしていきたいですよねー。清澄白河も昔は倉庫街だったそうですし、街は発展し変化していくものですよね。
今の雰囲気もいいですけど 良くなっていくほうがいいですよね。 メイツの共用施設も別に良いんじゃないかな。 ジオやメイツ、新たに住み始める人間が増え 雰囲気が悪くなったと言われるより、良くなったと言われるような住み方をしていきたいです。 |
239:
匿名さん
[2017-12-13 18:15:56]
私はメイツの共用施設、むしろ羨ましいですけどね。この辺はゆっくりくつろぐカフェがないことも事実ですし。コモンリビングは特に本とかはないんですよね?イメージ図を見ると本らしきものはありますが。
|
240:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-13 21:22:39]
カフェ欲しいですよね、
せめてスタバかドトール。 |
241:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-13 22:07:05]
引っ越し屋からの連絡ないなあ。
早く諸々の予定立てたいのだけど。 |
242:
匿名さん
[2017-12-13 22:45:55]
|
243:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-14 12:50:22]
|
244:
新規の入居者さん
[2017-12-14 17:04:54]
うちにも届きました!
しかも、駐車場と引越しの2通! |
245:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-14 19:28:39]
ありがとうございます。
両方きてました。郵便局が忙しかったのかな。 |
246:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-14 23:32:25]
明日から入居手続き会ですね。
|
247:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-18 01:38:50]
実際、皆さん毎月いくらぐらいの支払いでローンを組んでいらっしゃいますか?私は月々約18万の支払いで、家庭が火の車になることが予想されるのですが。。。
|
248:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-18 20:22:47]
私もローンに管理費とか入れると、18万くらいだと思います。先は長いですね。
|
249:
匿名さん
[2017-12-19 20:37:30]
18万って2人返済ですか?
|
250:
住民板ユーザーさん
[2017-12-21 22:00:33]
|
251:
匿名さん
[2017-12-22 09:21:43]
皆さん火災保険はどうしますか?
勧められた阪急阪神保険サービスを使いますか?それとも自分で探しますか? どっちの方がいいですかね? |
252:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-22 16:19:45]
横通ったら、植栽とか外周の工事も本格的に始まっていますね。マンション名のプレートもはめ込まれていました。
駐車場の外構のブロックは格好よかったけど、マンション本体も同じブロック積みなのかな。 工事が終われば様になりそな雰囲気です。 |
253:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-22 18:46:49]
お近くに行かれた方は写真アップしていただけると嬉しいです!
入居に向けて楽しみです。 |
254:
マンション掲示板さん
[2017-12-23 05:28:40]
|
255:
匿名さん
[2017-12-23 08:03:39]
|
256:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-23 09:24:54]
|
257:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-23 19:18:16]
天井高をはじめとした仕様の低さが目立つし、清澄白河に迫るくらいの坪単価で割高なのもあるが、2線使える都心寄りで徒歩5分で三方向に開けてる大規模マンションだもの。開けてて静かな駅近の大規模マンションは都内どこ探してもそうない。
今のトレンドをすべて満たしてるし、城東エリアの格上げを象徴するプロジェクトでしたね。 メイツに上手くバトンを渡せるでしょう。 この恥ずかしい投稿した方誰ですか、、やめましょう、上から目線。。 |
258:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-23 19:51:00]
255さん!
253です!ありがとうございますー楽しみにしてます! |
259:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-23 20:48:02]
火災保険はネームバリューあるけど、割安感あるのかな。
そろそろ考えないと。 |
260:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-24 01:58:29]
|
261:
匿名さん
[2017-12-24 09:39:36]
この物件を契約しましたが、歩道が狭いところと飲食店・商業施設が少ないのはちょっと気になりますね。みなさんは特に気にしないですか?
今後再開発して増えることを期待していいのかな? |
262:
匿名さん
[2017-12-24 11:27:41]
>>261 匿名さん
気にはしますが、全て揃ってるところなんてないですからね。 私は、生活利便性を最優先しましたね。大型スーパーと大公園の多さと徒歩5分。 飲食店は期待しますが、最悪なくてもまぁいいか、という感じです。飲食店は清澄方面、錦糸町方面で済ませます。だから妥協ポイントとして許せたのでしょうが。 |
263:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-24 17:48:50]
写真
![]() ![]() |
264:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-24 17:50:19]
写真2
![]() ![]() |
265:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-24 17:50:47]
本日写真撮りました
![]() ![]() |
266:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-24 17:52:25]
写真3
![]() ![]() |
267:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-24 19:36:52]
メイツへうまくバトン渡せるとよいですよね!
|
268:
住民板ユーザーさん2
[2017-12-24 19:40:19]
さすがにこれは恥ずかしいし、契約者の人じゃないと信じたい。。
>今のトレンドをすべて満たしてるし、城東エリアの格上げを象徴するプロジェクトでしたね。メイツに上手くバトンを渡せるでしょう。 |
269:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-24 19:40:47]
写真ありがとうございますー!進んでますね!! 歩道も広めにとっていますね!
|
270:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-25 23:41:47]
バトンて、、
|
271:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-27 03:42:51]
引越し幹事会社の見積訪問を終えた方、引越し代金は許容範囲でしたか?
2年前の12月後半にほぼ同じ荷物量、引越し距離でこの幹事会社を利用しましたが、 今回は、当時の2倍以上の金額を提示され絶句しました… いくら3月の引越しとは言っても… 幹事会社以外の利用メリットは価格のみで、デメリットが多いしょうか? |
272:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-27 08:19:15]
|
273:
新規の入居者さん
[2017-12-27 11:22:38]
>>271 住民板ユーザーさん1さん
来月に見積もり予約しています。 具体的に幾らくらいの見積りになりましたか??今後の心構え・参考までに、教えてもらえますか? 土日だと平日の2割増と言っていましたよ。 |
274:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-27 14:32:18]
うちは平日引っ越しで約20万提示でした。。。
意外と高いですよね。 ちなみに、写真は今日の9時前の日当たりです。南東の建物が意外と日陰を作りますね。 ![]() ![]() |
275:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-27 15:43:06]
|
276:
匿名さん
[2017-12-27 15:44:34]
私も平日引っ越しで22万円を見積もってもらいました!実際前回の引っ越しは埼玉から亀戸まで2万円で済みましたので、今回3月だと言っても、同じ物で亀戸から住吉まで22万円ってありえないでしょう。他の会社に頼むと自分で引っ越し、どっちかにすることにしました。
|
277:
匿名希望
[2017-12-27 17:28:55]
|
278:
新規の入居者さん
[2017-12-27 18:30:40]
|
279:
匿名さん
[2017-12-27 18:33:28]
|
280:
新規の入居者さん
[2017-12-27 18:36:51]
|
281:
匿名さん
[2017-12-27 18:43:40]
|
282:
新規の入居者さん
[2017-12-27 18:58:52]
|
283:
住民板ユーザーさん5
[2017-12-28 11:43:10]
社名を明示して見積もり晒すとか、非常識な極みでは。。求める方も求める方ですが。。
|
284:
住民板ユーザーさん6
[2017-12-28 12:11:38]
|
285:
匿名さん
[2017-12-28 12:43:20]
|
286:
住民板ユーザーさん7
[2017-12-28 14:49:36]
あれ、皆さん、引越しのサカイで案内来てないですか?
|
287:
住民板ユーザーさん8
[2017-12-29 06:59:35]
そもそも、2015年の見積もりだし
時期も5月だし 全く参考にならんでしょ こんなネットの情報信用するなんて危なすぎ |
288:
住民板ユーザーさん1
[2017-12-29 16:59:44]
すでに江東区にお住みの方があれば教えていただきたいのですが、江東区のゴミの捨て方ってかなり細かそうなのですが、それぞれ袋を分けて出す感じなのでしょうか?
http://www.city.koto.lg.jp/388010/kurashi/gomi/kate/7348.html |
289:
マンション掲示板さん
[2017-12-29 17:00:55]
手間さえ気にならないなら、サカイの見積もりと併せて何社か見積もり取っておけば、幹事会社に頼むから否か即決できそうですが。
荷物量とか距離でも変わりますし、安さにだわるなら地道に見積もり取るのが一番でしょう。 |
290:
匿名さん
[2018-01-01 12:25:08]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
295:
住民板ユーザーさん
[2018-01-02 00:05:03]
[No.291~本レスまで削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
296:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-02 01:58:22]
http://www.city.koto.lg.jp/581101/kodomo/gakko/shuen/shogakko/document...
これを見ると、扇橋小学校が学区になると思うのですが、モデルルームにて営業の方に東川小学校になると言われました。契約済なので、正直どちらでもいいのですが、どういう背景で学区が異なる学校に行くことになるのかご存知の方いらっしゃいますか? |
297:
新規の入居者さん
[2018-01-02 05:03:31]
|
298:
住民板ユーザーさん
[2018-01-02 10:25:06]
あけおめっす!
|
299:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-02 11:04:43]
>>297 新規の入居者さん
ありがとうございます。まだ子供も生まれたばかりなので、数年後の学区がどうなるのかはわからないのですが、急激に人が増えてるんですね。となりの名鉄の人たちも東川になるんですかね?それもパンクする気がするのですが。。。 |
300:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-02 16:26:53]
CG通りのエントランスですね。
![]() ![]() |
301:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-02 16:33:55]
エントランスまでの道が良いと思いました。下手くそ写真で申し訳ない。
![]() ![]() |
302:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-03 09:44:02]
>>301さん
お写真ありがとうございます。 やはり飛び石?の土地のおかげでエントランスまでの道をも演出できるのがいいですね。この駅の距離感でそういったことができるのは珍しいですよね。普通は その土地だけですもんね。 |
303:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-03 11:45:34]
本日朝です。
エントランス ホームぺージのイメージに近い角度から。 ![]() ![]() |
304:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-03 11:48:29]
マンション名。(笑)
![]() ![]() |
305:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-03 11:51:01]
公園も。
![]() ![]() |
306:
住民板ユーザーさん
[2018-01-03 18:27:58]
だから私有地に入ったらダメですよって、、、
|
307:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-03 18:59:45]
カラーコーンの置いてある外の道路なら私有地ではないので、大丈夫ですよ。
|
308:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-03 19:04:10]
ご指摘感謝致しますが、枠内には入っておりませんのでご心配なく。それくらいは心得ております。
|
309:
匿名
[2018-01-03 20:23:02]
江東区在住です。
他の区の分別方法が分からないのですが、かなり細かいかもしれません。 いま住んでいるマンションでは、ごみ置き場にカテゴリーごとにケースが用意されていて、そこに入れています。 袋は、「燃やすごみ」「プラごみ」は袋に入れて出していますが、他のごみは袋ごと入れないで、ごみだけをケースに入れています。 ごみの出し方は、マンションによって異なるかもしれないので、実際に住んでみないと分からないかもしれないですね。 |
310:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-03 23:53:11]
何回言っても、私有地に入る人は入る、ほっとけばよいでしょう。以前も同じ指摘がありましまよね。
|
311:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-04 00:23:53]
|
312:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-04 00:39:04]
|
313:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-04 06:46:25]
|
314:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-04 08:12:29]
|
315:
住民板ユーザーさん
[2018-01-04 08:19:24]
>>313 が荒らしかと。。こういう投稿が一番荒れるから無視しましょう。。
|
316:
匿名さん
[2018-01-04 08:43:18]
なんで住民版でも変な人が出てくるんだな
ちょっと不安… |
317:
住民板ユーザーさん
[2018-01-04 12:19:30]
今年も良くも悪くも賑やかですね。。
|
318:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-04 13:07:43]
これから、契約者の人は、
宣誓、私は契約者です。 って冒頭につけてから発言するルールにしませんか?さすがに契約者じゃない人が、その宣誓はできないでしょう、常識的に。 |
321:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 18:29:45]
[No.319~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
322:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-06 19:00:29]
もともと遮音性についてボイドスラブで心配という話題がよく出ていましたが、検討板に上がって初めて知ったのですが、普通のボイドスラブではなく、サイレントボイドスラブというものを使っているのですね!
ボイドスラブの厚さについて指摘されていたので、少し安心しました。 |
323:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-07 02:26:30]
宣誓、私は契約者です。
スラブ厚批判に関してはやっかみのネガキャンだと思ってるので私はあまり気にしてないです。 今時のマンションで足音が気になるなんてあり得ないですからね。笑 |
324:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-07 15:45:22]
引越し会社を幹事会社以外にしました。
夕方の枠だったので、対応できる業者が少なかったです。 (正確には出来なくはないが、朝から夕方まで1日拘束で高額になってしまう) もっと安く出来そうな気もしましたが、当て馬がなく妥協しました。 オフシーズンにしか引越したことありませんでしたが、繁忙期は強気で高いですねー。 |
325:
住民板ユーザーさん4
[2018-01-07 16:50:55]
|
326:
住民板ユーザーさん
[2018-01-07 21:05:55]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
327:
マンション掲示板さん
[2018-01-08 02:16:05]
皆さん、律儀に宣誓するんですねぇ…
引越は、一括見積もりを依頼後に各社と詳細をやり取りしましたが、新築マンションへの引越し(幹事会社)だと伝えた途端、急に断られるところが何社かあって、嫌がるところは敬遠してくるみたいですね。 結局、サカイとは価格差は4万円程度でしたが私も外部に依頼することに しました。 |
328:
住民板ユーザーさん
[2018-01-08 02:28:08]
|
329:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-08 06:55:55]
契約者ですけど、、宣誓って書くのはなんか違う気がするな、、なんか中学生みたい、、
引っ越し早く終わらせて早く住み始めたいですね。いよいよですねー。 |
330:
住民板ユーザーさん
[2018-01-08 11:50:51]
|
331:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-08 17:41:00]
|
332:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-08 23:14:26]
宣誓、私は契約者です。
検討版でまたネガ投稿増えて腹立たしいですが、、あちらでは反応せず無視していきましょう。 |
333:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-09 00:53:28]
3月の引越しだと、繁忙期なんで、もう一杯の引越し業者もありました。
早めに、動かれた方が良いかと。 私も、一括見積もりで何社かに見積もりを取り、さかい以外の業者にしました。 |
334:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-09 13:16:00]
「宣誓」してる方、もうやめませんか。出来ればこの宣誓してる人住民じゃない人がなりすましていると思いたいですよ。
匿名掲示板ではどうしたってなりすましが出てきます。なりすましかどうかは本当のところ管理人とかがiPアドレスとかで把握しないとわからないでしょうし、IDが強制的に表示されるような掲示板ではないので 、内容を見て判断するしかないのではないでしょうか。スルーしたい内容にはスルーすればいいし。「宣誓」なんてしてる方がどうかと。。私個人の意見ですが、住民の皆様がそう判断するのではあれば仕方ないですけどなんだか滑稽です。 |
335:
匿名さん
[2018-01-09 16:31:20]
|
336:
住民板ユーザーさん
[2018-01-09 22:27:55]
|
337:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-13 10:26:19]
エントランスまで、駐車場ライトアップ。
![]() ![]() |
338:
住民板ユーザーさん
[2018-01-13 12:30:36]
|
339:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-15 00:09:27]
私有地、、、、
|
340:
住民板ユーザーさん7
[2018-01-16 17:08:32]
引越し見積もり酷過ぎる。相場の3倍以上の額だった。
1人分で都内まで1時間の距離で、16万はないでしょ? 早々にお帰りいただきました。 幹事会社のくせに割り当て日時の把握もしてないあたりも何だかな〜って感じ。 |
341:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-16 21:46:11]
|
342:
検討板ユーザーさん
[2018-01-18 12:47:36]
後ふた部屋早く売れるといいですね!
|
343:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-18 14:27:31]
後残るは、AとEの共に2階のお部屋2つのみですかね。
|
344:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-20 16:55:32]
植栽もあらかた終わったのかな。結構ぎっしりと植えられています。
公園もかなりセットバックされているんですね。周りはゆったりめかな。 ![]() ![]() |
345:
匿名さん
[2018-01-22 11:59:55]
いよいよ内覧会ですね!
楽しみです。 |
346:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-22 22:46:59]
内覧会では宣誓しなくていいですよね。。
|
347:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-22 23:47:07]
もういいんじゃないですか。
そろそろ完売。 素敵な人々による素敵なマンションを心から願います。 |
348:
匿名さん
[2018-01-23 23:54:48]
契約者じゃないけど、ここの外観が好き。
|
349:
住民板ユーザーさん8
[2018-01-25 07:26:40]
早い人は今日から内覧会始まりますよね。部屋だけでなく共用部がどんな仕上がりになってるか楽しみです。
|
350:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 08:39:51]
昨日内覧会に行ってきました^_^
写真は自分の部屋とバルコニーです ![]() ![]() |
351:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 09:06:33]
>>350 住民板ユーザーさん1さん
指摘箇所はどんな感じでした? |
355:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 12:55:16]
[No.352~本レスまで、前向きな情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
356:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 12:57:12]
|
357:
住民板ユーザーさん3
[2018-01-26 16:01:02]
|
358:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 17:04:19]
|
359:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 18:11:41]
|
360:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 18:17:54]
|
361:
住民板ユーザーさん6
[2018-01-26 19:03:39]
|
362:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-26 20:07:53]
外廊下までタイル貼りなのは高級な感じで素敵ですね!
|
363:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-27 01:31:09]
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO26185890W8A120C1EA4000
このニュースで、どれくらい資産価値上がりますかね?2030年までに開業ってなってる。すごく楽しみです。 |
364:
マンション掲示板さん
[2018-01-27 02:44:09]
>>363 住民板ユーザーさん1さん
あんまり期待しすぎると、肩透かしをくらいそうですよね。半蔵門・新宿線の直上直下に駅ができるわけでもなく、住吉駅そのものの駅力が上がったり、急激に発展するわけでもなさそうなので個人的にあまり期待してません。 住んでる人にとっての利便性(実利)が高まら一方で、資産性という意味では数%色が付いたら御の字かな…というのが正直な感想です。でも、便利になったり、人の流れが生まれるのは良いことですよね。楽しみです。 |
365:
住民板ユーザーさん6
[2018-01-27 08:39:22]
8号線の新駅が出来るとしたら、住吉駅より近くなる可能性が有ると伺ったのですが、もしもそうなればまた価値も違ってくるのではないでしょうか。
個人的には半蔵門線をメインに利用しますが。 |
366:
住民板ユーザーさん5
[2018-01-27 12:41:54]
内覧会を控えてる者です。部屋の中も気になるけど、見晴らしの庭からの眺望ってどんな感じなんでしょうね。隅田川の花火が観れるのが楽しみです。
|
367:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-27 15:56:04]
|
368:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-27 21:16:11]
住吉は今が高すぎますよ。これ以上はあがりません。坪単価300超えなんて中央区ですから
|
369:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-28 18:39:10]
|
370:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-28 23:28:56]
内覧会行ってきました。
指摘事項はいくつかありましたが、想像よりもずっと少なかったです。 正直、このご時世、クオリティはそれなりだろうと思っていましたが、実物はちゃんとしたようで一安心です。 共有部もチェック入れて欲しいなと思いますが、これは理事会の仕事ですね。 |
371:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-29 00:31:23]
|
372:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-29 12:58:55]
|
373:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-29 20:54:17]
|
374:
住民板ユーザーさん1
[2018-01-29 22:50:15]
|
375:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-01 11:49:32]
内覧会終わりました、キズを10箇所ほど指摘しましたw見積りとるためコーティング屋さん呼びましたが、安かったです。
このマンションで何件かやるみたいなので特割みたいなのが付いてました^_^ |
376:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-01 12:06:56]
火災保険で水災をつけるか悩み中です。
床上まで浸からないと補償にならないので、不要とは思いつつも、隣に川もありますし。2階以上なら不要かな。 みなさんつけました? |
377:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-01 12:54:08]
内覧会終わられた方
共用設備はどうでした? 週末、内覧会なので楽しみです! |
378:
マンション掲示板さん
[2018-02-01 14:48:36]
|
379:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-01 15:14:06]
|
380:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-01 18:50:32]
エコカラットの見積りをお願いすると、「あー住吉?ジオですか?」とどこの営業も仰るので、皆さんと考えてることは一緒なんですね。
|
381:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-02 11:14:25]
>>379 住民板ユーザーさん1さん
わたしは最初なんで全部の面を注文しました、前面で福沢諭吉さまが13枚でしたよwあと水周りの防カビコート?っていうのがタダで付いてきました!業者様はエムズクリエイトというとこです、アニメのワンピースの作者の家や神田明神も施工実績があるとお聞きしました^_^ので安心感はすごくありました! |
382:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-02 13:03:41]
|
383:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-02 13:14:27]
この手のものは定価あるようものでもないし、本人がいいならいいんじゃない。
|
384:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-02 22:35:13]
|
385:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-03 18:18:48]
共用部のコモンリビングにはまだ入れないようですね。屋上にも行けなくて残念でした。
全体的な完成度は高かった気がします。 |
386:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-04 17:10:53]
どうやら完売の様ですよ。
住民としては完売は嬉しいですね。 |
387:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 17:35:40]
|
388:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 19:00:33]
|
389:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-04 20:00:40]
|
390:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 20:06:47]
|
391:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 20:07:39]
|
392:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-04 21:09:51]
|
393:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-05 19:28:49]
榊淳司さんに、完売しましたよって誰か言って欲しい。
|
394:
住民板ユーザーさん3
[2018-02-05 20:09:44]
|
395:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-05 22:10:40]
|
396:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-07 14:53:24]
もう内覧会も皆さん終了しましたか?
住み始めるのが楽しみです。 |
397:
住民板ユーザーさん1
[2018-02-15 21:44:16]
このタイミングで検討スレが、盛り上がってますね。不思議な現象。
|
398:
通りすがり
[2018-02-18 00:32:58]
てっきりここの皆さんが盛り上げてるのかと。。。
|
399:
住民板ユーザーさん6
[2018-02-19 14:30:48]
完売しましたね。
|
400:
住民板ユーザーさん1
[2018-03-01 22:08:45]
早い人は明日引き渡しですかね。
ドコモのレンタサイクルも明日からのようです。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
引っ越しの抽選?いつ?
なぜ私はそういった連絡が来てないですかね?