前レスが1000件を超えましたが、まだ続けたい人がいるようなので、新スレ作ります。
マンション選びの究極の選択::「低層階&中住戸 VS 高層階&角住戸 住むならどっち?」
としたいところですが、高層階の対象が限られてしまうので、高層階の条件を緩和しました。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5938/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/com/juutakukoroseamu/index.html#2
誹謗中傷のみの投稿はご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2006-12-25 10:35:00
低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】
62:
匿名さん
[2006-12-29 18:41:00]
|
63:
46
[2006-12-29 20:12:00]
|
64:
匿名さん
[2006-12-29 21:46:00]
ここは夢見る賃貸人の憩いの場・・・
目を開ければそこは6畳一間のオンボロアパート・・・ |
65:
匿名さん
[2006-12-29 22:11:00]
うちのツレも高いとこダメ。
結構そういうとこ多そうですね。 マンションでの子供の転落事故とか、 中越地震のときのマンション生活の高層階の不便さとか、 シンドラーエレベータ付マンションでの高層階の不便さとかの報道を見ると リスクとしては高層はちょっと高いのかなと感じることもあります。 日照とプライバシーさえ確保できれば低層の方がいいのかなとは思いますね。 |
66:
匿名さん
[2006-12-29 22:17:00]
高層階の人の中に、みなでいろいろ論議してるのに、どうしても
短絡的に価格の問題にもってきたがってる人がいますねぇ。 なんか経済的なコンプレックスがある人なんでしょうか? 株成金の人ってこんな感じなんでしょうかね。 または脳内高層階住民だったりして・・・ 他の高層階の人も同じように見られますので、本当の高層階住民なら やめていただきたい。 |
67:
匿名さん
[2006-12-29 22:55:00]
>66
なんで、何百万、何千万円も高い高層階をわざわ買って、コンプレックスなんか持つの? 低層階が経済的弱者でコンプレックス持つなら、ごく普通のことだけどね・・・ 高層階とか角部屋が高額なのは、人気と実力でそれをデベが認めているからなんだよね、 文句があるなら日本中のデベに1軒1軒電話でもして文句言ったらどうかね。 |
68:
匿名さん
[2006-12-29 23:36:00]
せっかくいい感じに進んでたのに、67なんていういつもの議論ができない最悪なのを呼び出してしまったか。
|
69:
匿名さん
[2006-12-29 23:50:00]
>高額なのは、人気と実力で
高額なのが「人気」のせいなのは正解だが、「実力」であるとは限らん。 こんなのは常識だ。 「実力」であってほしいという単なる君の願望に過ぎない。 今までなんども解説されているのに、未だに理解できない君は残念ながら 経済的コンプレックスの持ち主と認定せざるを得ない。 |
70:
匿名さん
[2006-12-29 23:52:00]
|
71:
匿名さん
[2006-12-30 00:01:00]
>今までなんども解説されているのに、未だに理解できない君は残念ながら経済的コンプレックスの持ち主と認定せざるを得ない。
たとえば9000円の高層階角部屋を買った住人がどうして、6000万円低層階&中住戸を買った人間に 経済的なコンプレックスを持つのか、具体的に説明して欲しいね。毎度低層階のひがみにしか思えない。 価格は別にしてあげるけど、高層階の実力;日当たり、眺望、プライバシー、グレードが 低層階に劣っているマンションが日本全国で1つでもあるなら教えて欲しいものだね。 まあ、君の脳味噌レベルでは怪しいことはわかるけどね。 |
|
72:
匿名さん
[2006-12-30 00:04:00]
>>70
日本語よめますか?スレ読んでますか? 低層階でも「低層階が優れている」と主張している人はいませんよ。 まとめると「物件による」「人による」「変わらない」といってるだけでしょ。 (ただしリスクについては低層階優れているという意見もありますが) 高層階派はどうしても白か黒でしか物事を考えられないのですかねぇ。 理系的な話に必死でついてこようとする文系(または低学歴)な人に ありがちな傾向ですよ、それ。 ニセ科学を利用した悪徳商法に一番ひっかかりやすいタイプですね。 |
73:
匿名さん
[2006-12-30 00:06:00]
>>71
その文面からみえる必死さがコンプレックス丸出しってのが自分ではわかってないのかなあ。 |
74:
匿名さん
[2006-12-30 00:06:00]
>71
コンプレックスを持ってない人は価格を持ち出さないから。 価格を持ち出すということは、その上の価格のマンションが存在する場合(例えばパークマンション)、それにコンプレックスをもってしまう。 9000万円の高層階角部屋を買った住人が、6000万円低層階&中住戸を買った人間にコンプレックス持つという問題じゃないんだけど、そこのところのロジックわかりますか? |
76:
匿名さん
[2006-12-30 00:18:00]
無駄無駄。
71がいつもの高層階原理主義者君ならば、ロジックが通じる相手じゃない。 スレが荒れるだけ。 彼はスルーに限る。 |
77:
匿名さん
[2006-12-30 00:28:00]
もうすぐ年越し、元旦はマンションのバルコニーから拝む初日の出が楽しみですね。
高層階から見る見る初日の出は、住宅街や水平線から昇る年に一度の絶景です。 低層階は、谷間のキャンプ場のように朝から薄暗く周囲の建物や隣のマンションの壁に当たる 光を眺めるだけなのでしょうか。 年の初めから、格差を感じる瞬間ですね。 |
78:
匿名さん
[2006-12-30 00:31:00]
このスレはやっぱり、低層階の貧民の集まりなのか?
|
79:
匿名さん
[2006-12-30 00:33:00]
貧民は青山の都営住宅にすむ
|
80:
匿名さん
[2006-12-30 00:36:00]
|
81:
匿名さん
[2006-12-30 00:38:00]
>低層階でも「低層階が優れている」と主張している人はいませんよ。
当たり前じゃない、そんなこと言ったら常識を疑われる。 >まとめると「物件による」「人による」「変わらない」といってるだけでしょ。 「物件による」→高層階と低層階が逆転もしくは同等の物件があるのになぜ高層階が高価格なの? 「人による」 →趣味の問題、感性が鈍い、経済的に貧しい、ケチ ・・ということか。 「変わらない」→思い込みが激しい、へそ曲がり、負け惜しみ、パラノイアの人が、 掲示板には多いと言うこと? 低層階と高層階の性能が同等なら、なんで価格も同等にならないのかな? 来年マンションの営業さんに、聞いてみるとするか。 |
82:
匿名さん
[2006-12-30 00:40:00]
|
83:
匿名さん
[2006-12-30 00:47:00]
理科系のサラリーマンはやっぱり、理論だけで世渡り下手なのか社会的には清貧なんですね。
|
84:
匿名さん
[2006-12-30 00:49:00]
高層階のデメリット
「高層階は人格や思考能力に悪影響を及ぼす恐れがあります。」 |
85:
匿名さん
[2006-12-30 01:07:00]
それじゃ、最上階のプレミアム住戸のお金持ちはみんな人格や思考能力に悪影響があるんだ
会社経営者が多いから、会社も傾くのかもね。うちのマンションだと開業医も多いですよ。 |
86:
匿名さん
[2006-12-30 01:12:00]
このスレで最上階がプレミアム住戸になるような
都心のマンションに住んでいる人は、一握りなんでは。 郊外の大衆マンションの低層階住民が大半と見た。 |
87:
匿名さん
[2006-12-30 01:31:00]
|
88:
匿名さん
[2006-12-30 01:45:00]
理系はもしかしたら低層階を選びがちかもしれない。
職場が高層ビルが多くて眺望なんて見飽きてるから、眺望を望まない。 マンション選びで利便性・リスクなどの面については論理的に充分に検討するが、 心理的な面についてはあまり考慮しない。 コスト意識が強く、コストパフォーマンスの高い物件を選ぶ。 残業だらけで、昼間なんてうちに帰らない。なので日当たりなんて関係ない。 |
89:
匿名さん
[2006-12-30 09:04:00]
>>88
こういう論理ってよく見かけるけど、家族を全然考慮してないところが素晴らしいね。 |
90:
匿名さん
[2006-12-30 10:40:00]
|
91:
匿名さん
[2006-12-30 18:19:00]
>90
あなたの発想と財力とは異次元の人がたくさんいることを認識してください。 あなたの理論だと、高層階や角部屋なんて誰も買わないことになる。 新幹線だって自由席や立ち席ばかり売れたら、グリーン車とか特別席が売れなくなるよ。 低層階 =自由席 低層階&中住戸=自由席の立ち席 高層階 =指定席 高層階&角住戸=グリーン車 こんな理解でいいんじゃないのかな? 乗り心地は多少悪くても目的地(立地)は同じ、共有設備は指定席やグリーン車と同等に 使用できるけど、グリーン車の座席に座ることは許されないから。 |
92:
匿名さん
[2006-12-31 00:12:00]
年賀状を書いていると、マンションの部屋番号が目に飛び込んでくる、
やっぱり低層階に住む知人と、自分と同様高層階に住む知人では経済力以外にも傾向があると感じた。 このスレで言われているようなことは、当たっているところも多いね。 |
93:
匿名さん
[2006-12-31 00:41:00]
>>89
例外はあるにせよ、物件の決定権持ってるのは旦那さんがほとんどでは? |
94:
匿名さん
[2006-12-31 00:52:00]
91をみてやはり確信した。
84は事実であると。 そして高層階は文系であるというのは間違いであろう。 91は88,90の文章を全く理解出来ていない。 |
95:
匿名さん
[2006-12-31 01:07:00]
妄想的な間違った文章をどうやって理解する必要があるの?
理科系には郊外の低層階、清貧がお似合いだね、エヘヘ・・ |
96:
匿名さん
[2006-12-31 01:08:00]
低層階信者のキーワードは、ずばり「ケチ」「しみったれ」これ決定でしょう。
|
97:
匿名さん
[2006-12-31 01:24:00]
|
98:
匿名さん
[2006-12-31 01:29:00]
95,96は低層階側のなりすまし工作
|
99:
匿名さん
[2006-12-31 02:52:00]
割高な最上階角部屋が最高と思ってるヤツは、デベにとっていいカモなだけだと思う。
|
100:
匿名さん
[2006-12-31 03:00:00]
|
101:
匿名さん
[2006-12-31 03:22:00]
だから低層がいいって言いたいのか・・・?力なさ杉
|
102:
匿名さん
[2006-12-31 04:04:00]
一つのマンション内で価格や専有面積に開きが少ない物件の方が後々良いってことだと思いますよ。
タワーマンションなんか沢山出来るものだから、ヘンな勘違いする輩が増えて困りますね。 タワー以外の物件でも、とりわけ住友不動産は同じマンション内でグレードに差をつけていますが、そういうマンションづくりも非常に考えものです。 |
103:
匿名さん
[2006-12-31 09:09:00]
>>99
いや、最高の住まい環境だよ。 それがわからないヤツが多すぎなのは仕方がないな このe-manの参加者はほとんどが低層階中住居ばかりだからね、 最上階角住まいなんてほぼ参加していないだろうし、 割高であれ即完売するのも最上階角というのも承知の事実 所詮低層階しか買えなかった奴らに理解を求める事はしないよ 君達にとって雲上のことだからね。 |
104:
匿名さん
[2006-12-31 09:15:00]
低層階中住居ってどこがいいの?
|
105:
匿名さん
[2006-12-31 09:17:00]
さぁ103のどの言葉に噛み付くか低層階派よ。
さしずめ雲上かな? さしずめ雲上かな? |
106:
匿名さん
[2006-12-31 09:22:00]
マンションの2・3階の中住居を買った奴って
ギリギリの予算でやっと買えたって感じの奴多いじゃん。 ちょっと笑いそうになるよ。 |
107:
匿名さん
[2006-12-31 09:23:00]
昔から何とかは高いところが好き
っていうもんな・・・ふふふ |
108:
匿名さん
[2006-12-31 09:25:00]
同じ建物の上下で争っている
レベルの低さは小学生並だな。 |
109:
匿名さん
[2006-12-31 10:23:00]
だから低層階中住戸がいいなんて誰も言ってないっしょ?毎度のことながら話が飛躍してるね。
ただ、割高な最上階角部屋が最高だと思い込んで(そう演じてるだけ?)低層階・中住戸を買った人を見下す根性をどうかと思ってるだけだよ…。 |
110:
匿名さん
[2006-12-31 11:28:00]
|
111:
匿名さん
[2006-12-31 11:29:00]
|
112:
匿名さん
[2006-12-31 11:32:00]
|
113:
匿名さん
[2006-12-31 11:37:00]
|
114:
匿名さん
[2006-12-31 11:38:00]
|
115:
匿名さん
[2006-12-31 11:40:00]
***みの象徴 ”””低層階中住居”””
|
116:
匿名さん
[2006-12-31 11:47:00]
たかが低層階中住居の●足掻き・もがき●が心底笑える。
いくら足掻こうが生活向上は望めないのに何で必死なの? こんどはどう足掻くの? βakaと高いところは〜w 人格攻撃w デベの策略w こんなのを永久ループしてるだけだね。 |
117:
匿名さん
[2006-12-31 11:49:00]
>昔から何とかは高いところが好き
こんな負け惜しみ何回出たかな? 書いてて悲しくないかい、みてて惨めだよ。 |
118:
匿名さん
[2006-12-31 11:51:00]
>マンションの2・3階の中住居を買った奴って
>ギリギリの予算でやっと買えたって感じの奴多いじゃん。 >ちょっと笑いそうになるよ。 絶句!!ww |
119:
匿名さん
[2006-12-31 12:12:00]
つまんない中身のないスレだねー。
|
120:
匿名さん
[2006-12-31 12:17:00]
救いようがないから放置プレーが一番ですかね。
|
121:
匿名さん
[2006-12-31 13:15:00]
ケチな人しか低層の中住戸なんて買わないでしょうな、それなのに負け惜しみの連発なんて
|
122:
匿名さん
[2006-12-31 15:28:00]
低層階住民よ、次に買うときは上層階にはい上がってこい、
ローンで買った奴は多分無理だろうけど何かの間違いと言うこともあるから 絶望する必要はないよ。 低層階の中住戸なんて、安かろう悪かろうということが年末は身にしみるだろうよ! 初日の出なんて、低層階住民には夢のまた夢なんだよ高層階は東向きなら、 寝室から布団の中で見られたりするよ。 |
123:
匿名さん
[2006-12-31 15:49:00]
何と醜悪なスレなこと。
|
124:
匿名さん
[2006-12-31 15:50:00]
>初日の出なんて、低層階住民には夢のまた夢なんだよ高層階は東向きなら、
>寝室から布団の中で見られたりするよ。 そりゃ、どんだけ高い位置で寝てるんだ?....まさか2段ベット?? |
125:
匿名さん
[2006-12-31 17:29:00]
>低層階住民よ、次に買うときは上層階にはい上がってこい、
かんべんしてくれ。どんなにいいものだと言われても欲しくもないものは 買おうなんて思うわけもない。 押し売りは嫌われるぞ。 #言われるまでも無くもう嫌われているか(:-p。 |
126:
匿名さん
[2006-12-31 17:57:00]
|
127:
匿名さん
[2006-12-31 19:32:00]
|
128:
匿名さん
[2006-12-31 19:44:00]
>>126
高級マンションの低層階って安いからハッタリはきくよね。 低層階しか買えないが背伸び&見栄はとりあえず張りたいわけなのね、 そういえばどこかの書き込みにあったね”立地の良い低層階にしがみつく”と共通だね。 高級マンションの低層階も餓鬼が多いと聞くしピッタシですね。 |
129:
匿名さん
[2006-12-31 19:44:00]
>>127
高級マンションの低層階って安いからハッタリはきくよね。 低層階しか買えないが背伸び&見栄はとりあえず張りたいわけなのね、 そういえばどこかの書き込みにあったね”立地の良い低層階にしがみつく”と共通だね。 高級マンションの低層階も餓鬼が多いと聞くしピッタシですね。 |
130:
匿名さん
[2006-12-31 20:22:00]
集合住宅の高層階は
頭のイカレタ住人ばかりがいるんだな。 このスレ読んで思ったよ。 自分で間抜けさに気づかないのか? |
131:
匿名さん
[2006-12-31 22:08:00]
>>129
かわいそうな人ですね。高層階で楽しく暮らしてください。 |
132:
匿名さん
[2006-12-31 22:45:00]
たとえどんなに住み心地が悪くても精神疾患になるよりはいいや。
低層階でいいです。 |
133:
匿名さん
[2006-12-31 23:13:00]
>>130-132
結局最後は人格攻撃ですか?hahahahaha------ 低層階スラムに住めばみんな思考が同じになるのですね。 笑ってもいいですか?***による毎度おなじみのセリフを、 君達は狭い・暗い・惨めの三拍子そろった最低住居しか買えない 社会の底辺の輩にして、身分相応の立地に取り付いた餓鬼亡者ナンだよね。 金が無いから低層階なんだろう貧乏人たちw、惨めだね。 |
134:
匿名さん
[2006-12-31 23:21:00]
|
135:
匿名さん
[2006-12-31 23:46:00]
所詮は低層階住人クォリティか!!
|
136:
匿名さん
[2007-01-01 00:26:00]
>>133
うちみたいに低層階7000万円でもスラムになるんだね。 まあ高層階の1億を超える部屋には手が届かなかったけどね。 というか、そんなに家に金を払いたくないしね。 まあ君の高層階は2億は下らない部屋だろうから拍手! 人生の成功者だよ君は! |
137:
匿名さん
[2007-01-01 00:37:00]
高層階原理主義者クンにはスルー対応願います。
まともなバトル推進のためよろしくお願いします。 |
138:
匿名さん
[2007-01-01 00:39:00]
>>136
金の話をするんだったらそのとおりなんだけど、今お前、虚しいだろ |
139:
匿名さん
[2007-01-01 01:08:00]
高層階原理主義者クン
高層階原理主義者クン 高層階原理主義者クン 高層階原理主義者クン 高層階原理主義者クン |
140:
匿名さん
[2007-01-01 05:54:00]
低層階中住戸購入者です。
正直買えるならこのマンションの高層階買いたかったなぁ。 でも前のアパートに比べると広さも間取りも設備も数段快適なのでこれ以上は贅沢かな。 身の丈にあってると思うのでまあ満足です。 |
141:
匿名さん
[2007-01-01 10:03:00]
>>140
身の丈にあった住まいを選んでいるか。ぶっちゃけこれに尽きますね。 私は高層のほうですが、自分の収入に合わせて郊外マンションを選びましたし。 ここで煽ってる高層派の人はほんとに身の丈にあったところに住んでるのか 怪しい内容の人が多いですね。 |
142:
匿名さん
[2007-01-01 10:36:00]
って言うか、自分が日頃コンプレックスに思ってることをバーチャルな世界で発散してるだけだと思う。本当は低層階中住戸なのかもしれない、否マンション自体買えないのかな?とすら思ってしまう。仮に高層階だったとしても肝心の専有面積が狭かったり、前に同じかそれ以上の高さの建物が建っていて視界が開けなかったり。いずれにしても、ここでの煽りっぷりは偏執的で異常としか言いようがないもんね。
|
143:
匿名さん
[2007-01-01 19:51:00]
>>136
もちろん君と違って成功者でしょうね。 どんな場所でどんなマンションであれどう足掻こうが 低層階はマンション内のスラムエリアです。 1億2億出せなかったスラム住民がえらそうに語るなってこと 1億2億ポンと出せる住民層にとって貴方は 無理に背伸びをする浅ましい貧乏人ですよ。 |
144:
匿名さん
[2007-01-01 20:19:00]
都心エリア在住で、たかだか7000万でいきがってる自体貧乏臭いわな、
「高級マンションに住んでて羨ましいね」って思われたいし、 身分不相応な小見栄を張りたいのでしょうね、でも所詮は低層階の安物買いだし痛いわな やはり立地やマンションブランドにしがみつく餓鬼が多いね低層階は うまくいったものだよな。 |
145:
匿名さん
[2007-01-01 20:28:00]
>自分が日頃コンプレックスに思ってることを
低層階住まい自体コンプレックスの塊なんだろw これまでの見苦しい言論の数々を見れば一目瞭然 読んでるこっちが恥ずかしいョ |
146:
匿名さん
[2007-01-02 01:14:00]
>低層階住まい自体コンプレックスの塊なんだろw
>これまでの見苦しい言論の数々を見れば一目瞭然 >読んでるこっちが恥ずかしいョ この科白は自称高層階派のあなたに最も当てはまりますよ。 |
147:
匿名さん
[2007-01-02 01:53:00]
都心戸建て所有者から見ると
なにが高層階だ、井の中の蛙が と思ってしまう。高層階自慢は所詮お山(集合住宅)の大将 みっともない輩だ |
148:
匿名さん
[2007-01-02 01:55:00]
自称高層階な嵐と池沼はスルー汁
|
149:
匿名さん
[2007-01-02 05:23:00]
お山の大将にもなれない建売くん
|
150:
匿名さん
[2007-01-02 17:14:00]
↑
と賃貸が言っています。 |
151:
匿名さん
[2007-01-02 21:47:00]
進学校卒だと理系は医者とIT関連が多く文系は民間大手や公務員法曹等が多い。
いずれにせよそこそこ給与はよい。 清貧は学者に多い傾向がある。 |
152:
匿名さん
[2007-01-02 22:24:00]
150マジで建売くんぽいな、哀れ
|
153:
匿名さん
[2007-01-03 00:27:00]
正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね。
|
154:
匿名さん
[2007-01-03 01:05:00]
正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね
正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね 正月からマンションなのに、自室から風景や景色も見られない低層階貧民が書き込んでますね |
155:
匿名さん
[2007-01-03 17:08:00]
|
156:
匿名さん
[2007-01-03 17:50:00]
1.内心、よく考えずに低層階の中住戸なんて買ってしまって激しく後悔という人。
2.高層階&角住戸なんて夢のまた夢。 低層階&中住戸だって自分にとっては精一杯、ローンを考えいる憂鬱になるのに 他人から言われると余計に腹が立つという人。 3.何となく高層階は高いのでいいことはわかっていたけど、営業マンの美辞麗句と誘導で低層階を 買ってしまい(未入居を含む)、冷静に考えて住みにくさと劣悪な環境に激しく後悔している人。 4.マンションの日当たりや、住み心地、格差なんて全く無関心、不感症なひと。 |
157:
匿名さん
[2007-01-03 19:39:00]
最上階の角住戸はいいと思うが、7階以上に住みたいとは思わない
自分の感覚では高層階なんて人の住むところじゃないと思う |
158:
匿名さん
[2007-01-03 20:00:00]
>>157
7階が境界である理由は? |
159:
匿名さん
[2007-01-03 21:52:00]
私は医学に関しては全く知識がありませんので、正確な事は言えません。
まず、それを前提にお話をさせて下さい。 友人は「神経内科・診療内科・精神科」の3つの診療科目で開業しています。 最初に3つ書かなかったのは、素人の私にはやはり精神科と云う響きを 重く感じてしまったからです。 本当に知識のある方からは、偏見だと避難されますね・・・ごめんなさい。 友人の患者さんの訴えで多いものは、「引っ越してからうつ気味になった」という内容です。 その他に、「寝ていると風の音で目が覚めて、不眠症になった」という話とか、 「一日中何となく家がユラユラしているように感じる」という人や、 「飛行機が突っ込んでくる夢を見て恐い」という話を聞きました。 もちろん友人曰く、一時的な自律神経の乱れで、高層階が直の原因とは言い切れないとの事です。 でも、基本的に高層階を選ぶ人に高所恐怖症の人は居ないはずです。 そう思うと、やはり自然の摂理に反した住居形態なのかと・・・・ |
160:
匿名さん
[2007-01-03 23:00:00]
私も、超高層での生活環境が人体へ与える影響は未知数だが皆無とは思っていませんが。
同時に 高いところに上りたいという願望が人間にはあるように思うんですけどね?(^^ゝ もしかしたら、人類は「高い所好き」と「高い所嫌い」の2派に分かれるではないかと。 ぇぇ、意味不明な文章ですみません。>ALL |
161:
匿名さん
[2007-01-03 23:02:00]
>自分の感覚では高層階なんて人の住むところじゃないと思う
それは例外的な感覚なのだろう。 金持ちは人の上に住みたいという感覚によって高層階は高額設定。 庶民の想像するチンケな考えと相反して、高所恐怖症と高層階も関係ない。 東京タワーや都庁の展望台にも、高所恐怖症の人間が多く昇る、理由は この上ない眺望が得られるから、低層階では絶対に味わえない採光と眺望、 これがマンション住まいの、醍醐味なんだね。 低層階は高層階を維持するための捨て石、踏み石と言っても過言ではない、これがマンション界。 |
もういい大人なのに恥ずかしい・・・。