前レスが1000件を超えましたが、まだ続けたい人がいるようなので、新スレ作ります。
マンション選びの究極の選択::「低層階&中住戸 VS 高層階&角住戸 住むならどっち?」
としたいところですが、高層階の対象が限られてしまうので、高層階の条件を緩和しました。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5938/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/com/juutakukoroseamu/index.html#2
誹謗中傷のみの投稿はご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2006-12-25 10:35:00
低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】
488:
匿名さん
[2007-02-05 10:47:00]
|
489:
匿名さん
[2007-02-05 15:20:00]
|
490:
匿名さん
[2007-02-05 16:05:00]
まぁ、いずれにせよ低層階は惨めで最低な住居であることは
間違いない、そう思わないのはここで足掻いてる ”自称高級マンション低層階中住居”だけである。 |
491:
匿名さん
[2007-02-05 17:14:00]
|
492:
匿名さん
[2007-02-05 17:20:00]
マンションの上層階は法政大 下層は武蔵大
こんな学歴の人が買うのでは |
493:
匿名さん
[2007-02-05 19:43:00]
↑これは「上層でも下層でもたいしたことない。」ってことですね。
|
494:
匿名さん
[2007-02-05 20:42:00]
490と491は法政大なのかな?そこって頭いいの?理系だからよく知らない。
|
495:
匿名さん
[2007-02-05 23:45:00]
まったく意味の分からんスレだ。
高層階が買えんから低層階買うんだろ。 VSもへったくれもあるか!! |
496:
匿名さん
[2007-02-05 23:51:00]
とりあえずタワーの高層階は論外ですね。人柱はいやだ。
|
497:
匿名さん
[2007-02-06 08:47:00]
予算的に高層階が買えないから、価格の安い、面積の狭い低層階に降りていって
自分の予算にあったところで落ち着くというのが正解でしょう。 高層階を買わない人より、買いたくても買えない人が大多数ということ。 |
|
498:
匿名さん
[2007-02-06 10:13:00]
>自分の予算にあったところで落ち着くというのが正解でしょう。
>高層階を買わない人より、買いたくても買えない人が大多数ということ。 それは中層階でしょう。 高層階が欲しいのに買えなくて低層階まで降りるのが大多数は 考えられない。 |
499:
匿名さん
[2007-02-06 10:22:00]
中層階なんて妥協の産物でしょう、中途半端です。
日本人は中庸を好む傾向があるからいいのかもね。 |
500:
匿名さん
[2007-02-06 21:32:00]
妥協しないでマンション買える奴なんているのか?
少なくとも俺はそうじゃないし、お前もそうだろ? |
501:
匿名さん
[2007-02-06 21:47:00]
「妥協」は必要だし、悪いことでも恥ずべきことでもないと思うよ。熱くならないでね?
|
502:
匿名さん
[2007-02-06 22:37:00]
何でもお前さんと同じだと思ったら大間違いだよ、世間が狭いのは恥ずかしくない?
世間知らずとも直訳できるな。 |
503:
匿名さん
[2007-02-06 22:39:00]
普通は、予算に限りがあるから、どこかで、妥協はしてるでしょう。
|
504:
匿名さん
[2007-02-06 23:54:00]
普通のサラリーマンや試算のないひとは妥協する
|
505:
匿名さん
[2007-02-07 00:16:00]
庭付き1F以外の低層階って出来れば避けたいというのが、普通の感覚ですよマンションを選ぶのですからメリットが薄くて、デメリットが多くなるのが低層階です。
|
506:
匿名さん
[2007-02-07 09:30:00]
中古マンションで庭付きの1階を即決で買いました。
立地がよく、日当たりも抜群なので大満足なのですが、 内覧する前に 「一階ですが、そのあたりにこだわりはないのですね?」 といわれたので、庭付きでも 一階がいちばん敬遠されるのかなーって思っちゃいました。 |
507:
匿名さん
[2007-02-07 09:34:00]
空き巣の被害が1番多いのは1階らしいですからね。でも次は最上階だって言いますよね?
|
住まいに関する経済観念が根本的に、高層階住民とは違うということを、マンション内の住民に
明確に顕示しているようなもの、将来的にもずっとこの傾向は続くんだろうな。