前レスが1000件を超えましたが、まだ続けたい人がいるようなので、新スレ作ります。
マンション選びの究極の選択::「低層階&中住戸 VS 高層階&角住戸 住むならどっち?」
としたいところですが、高層階の対象が限られてしまうので、高層階の条件を緩和しました。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5938/
Part2
http://www.e-mansion.co.jp/com/juutakukoroseamu/index.html#2
誹謗中傷のみの投稿はご遠慮下さい。
[スレ作成日時]2006-12-25 10:35:00
低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】
467:
匿名さん
[2007-01-25 00:26:00]
と、いつもこうやって議論で負けそうになると煽って逃げに走る高層階であった。
|
469:
匿名さん
[2007-01-25 00:36:00]
見下していた相手に論破されると、自分がさらにその下になってしまう。それが許せない。
一方的に相手を見下すことでしか保てないアイデンティティは簡単に逆ギレへつながっていく。 自分の立ち位置が常に「誰かの上か下」であるかを気にしながら毎日を過ごしている。 そして常に自分が上に立とうとして、今日も掲示板へ書き込みを続ける。 |
470:
匿名さん
[2007-01-25 08:39:00]
|
471:
匿名さん
[2007-01-25 11:09:00]
>467
どう読んでいっても、低層階派が日当たりなどの面で 論破され、戸建ての話だしたり、暗い部屋が良いなど 開きなおっているだけに感じるのですが? 460の発言など、あれほど見事な「***の遠吠え」ないですし。 |
472:
匿名さん
[2007-01-25 11:12:00]
低層階派は低層階のデメリットはデメリットとして
認めて、低層階の優れている部分で勝負すれば良いのに。 どうして、それをしないのだろう? |
473:
匿名さん
[2007-01-25 17:28:00]
低層階の優れている部分は、低価格と、庶民的な住民層しかないじゃない、
あとは取って付けたような屁理屈のみだよ。 低層階が自慢できたら、このスレで必死に反論しないよね。 清く貧しく美しくでいいじゃない。 |
474:
匿名さん
[2007-01-25 18:47:00]
>473
君のマンションより立地とグレード、価格は上だと思うんだけど。すまん! |
475:
匿名さん
[2007-01-25 20:12:00]
>474
そういう発言した時点で、人としてのグレードは下だと思われる。すまん! |
476:
匿名さん
[2007-01-25 20:19:00]
>>465
高原は紫外線が強いんだよ。何言ってんだよニャロメ! |
477:
匿名さん
[2007-01-25 20:21:00]
>475
つまらん。もっと面白いこと言ってよ。スカ。 |
|
478:
匿名さん
[2007-01-27 01:07:00]
ブランドマンションの低層階しか買えない人は、無念さが投稿にもにじみ出ているね。。苦笑
|
479:
匿名さん
[2007-01-27 02:06:00]
このスレを見て一人苦笑いしているあなたに乾杯
あ、眉がピクピクしてる。。 |
480:
匿名さん
[2007-01-27 15:33:00]
ファミリーマンションの高層階しか買えない人は、無念さが投稿にもにじみ出ているね。。苦笑
|
481:
匿名さん
[2007-01-27 19:44:00]
みんな、お茶噴出すなよ・・・・はっ苦笑
|
482:
匿名さん
[2007-01-27 22:27:00]
マンション住人は運命共同体だと思ってたのに・・・
なんか可哀相過ぎるね。 |
483:
匿名さん
[2007-01-29 10:30:00]
|
484:
匿名さん
[2007-01-30 12:23:00]
|
485:
匿名さん
[2007-02-02 00:30:00]
低層階と高層階の格差は、郊外のチープ物件と都心の高級物件では感覚に大きな相違がある。
郊外なら「階数が違うだけでしょう、何百万円の差」都心だと千万以上違うし 場合によっては、低層階中住戸が2件買える高層階の大きな部屋があるから、格差になる。 |
486:
匿名さん
[2007-02-04 12:12:00]
低層階はみじめですね。
|
487:
匿名さん
[2007-02-04 12:49:00]
高層階はみじめですね。
|