住宅コロセウム「低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. 低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-12-30 22:00:00
 削除依頼 投稿する

前レスが1000件を超えましたが、まだ続けたい人がいるようなので、新スレ作ります。

マンション選びの究極の選択::「低層階&中住戸 VS 高層階&角住戸 住むならどっち?」
としたいところですが、高層階の対象が限られてしまうので、高層階の条件を緩和しました。
Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5938/

Part2
http://www.e-mansion.co.jp/com/juutakukoroseamu/index.html#2

誹謗中傷のみの投稿はご遠慮下さい。

[スレ作成日時]2006-12-25 10:35:00

 
注文住宅のオンライン相談

低層階&中住戸 VS 高層階 住むならどっち?【Part3】

2: 匿名さん 
[2006-12-25 10:58:00]
>マンション選びの究極の選択::「低層階&中住戸 VS 高層階&角住戸 住むならどっち?」

馬 鹿 なスレ主がまたつまらないトピ作ったよ
比較以前の問題で<<好み>>と<<予算>>でしょう、
それに値付けは嘘を言わない、それ以外ある?
3: 匿名さん 
[2006-12-25 16:26:00]
予算がまずあって、その次に好みが来るのが普通でしょう。
お金持ちは、高層階とか角部屋に集中しているのがその証拠かもしれないよ
4: 匿名さん 
[2006-12-25 17:16:00]
スレ主さん

同じマンションの「低層階&中住戸 VS 高層階」
って事でのコロセウムでいいんですよね。
5: 匿名さん 
[2006-12-25 17:18:00]
その通りです。
6: 匿名さん 
[2006-12-25 21:57:00]
高層階角住戸が最高レベルで、低層階中住戸が最低レベルというのは常識だろう
格差がありすぎるよな。
7: 1階住人 
[2006-12-25 22:13:00]
低層階には1階は含まれないみたいなんで、ボクには関係ないけど、
低層階の中住戸と高層階の角住戸を比較しないと勝負が出来ないのですか?
高層階の方はそんなので勝っても情けなくないのですか?
8: 匿名さん 
[2006-12-25 22:15:00]
スレ主さん

いずれにせよ低層階中住居はどうしようもないクズ住居です。
こんな住居を住んでいる理由でヨイショするのもいい加減苦痛だろうに
値付けがはっきり証明しているので無駄な罵倒合戦はむだ、
予算が無く立地にしがみつきたい餓鬼が買うのが定説
いつまで惨めさを煽れば気が済むのかスレ主よ、痛すぎるわ
9: 匿名さん 
[2006-12-25 22:17:00]
惨めさを煽るのは、低層階の屁理屈があるから、けっこう
取ってつけたような理由が多くて参考になりますよ。
10: 匿名さん 
[2006-12-25 22:30:00]
>>7
そういうのが低層階の惨めなところだ
11: 中層中住居 
[2006-12-25 22:32:00]
中層中住居の者ですが・・・
低層階の方々にはいつもいつも土台として踏ん張って頂いてる上、エレベータ管理費もご負担頂き感謝しております。
高層階の方々にはいつもいつも風雨避けになって頂いた上、エレベータでは途中階で何度も足止めして恐縮です。
当方は中住居ですが、左右の居室の方々にも暖房冷房のお裾分け頂いた上、もしかしたら大笑いした時にご迷惑をお掛けしてるかもしれません。

全てで1体のマンションですから、これからもご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願いいたします。
<(_ _)>ペコリ
12: 匿名さん 
[2006-12-25 23:46:00]
低層階&中住戸もマンション内では格差の中でも最下層、価格も一番安くて良い場所でしょう。
13: 匿名さん 
[2006-12-26 00:03:00]
同じマンション限定なんですよね。
同じアドレスを持っている人達の中での争いですか・・・。
一言でいえば、50歩100歩でしょ。
それほど値段に差があるわけでもないしね。
14: 匿名さん 
[2006-12-26 00:09:00]
煽っているのはマンション買えないチンカス君ってのがミエミエなんだが。
普通、高層階に住んでる人は低層〜中層階の住人をそんなに口汚く罵ったりしまてんよ
そもそも高層階だけ中に浮いて存在するもんじゃないしさw
低層〜中層あっての高層階。
完売てなかったら結局困ってたのは自分。
15: 匿名さん 
[2006-12-26 08:32:00]
>14
あなたは高層階に住んだことがないから知らないだけ、口には出さぬが思っているから
匿名掲示板には書き込む、家族とは会話する酒飲み話で盛り上がる。
会社の社長の前で社会人だから面と向かって悪口は言わないけど、(言えない?)
飲み屋では悪口大会、罵声を浴びせるなんてよくある話。

>13
あなたは住んだことがないのか、世間知らす過ぎる、
うちの物件だと、同じファミリータイプ3LDKの間取りで低層階5500万円から
最上階角部屋の1億1000万円まである、価格だけなら低層階2軒分だよ。
それほど値段に差がないことはないだろう?
同じ専有面積でも、1階と14階だと坪単価が20%は違うよ、
1階が5000万円なら最上階は6000万円以上同じマンションでも階数により「格差物語」なんだよな。
16: 匿名さん 
[2006-12-26 10:26:00]
そういうことだったら低層階でもやっているだろう。
「よくもまあ、たいしたことの無い眺望に1000万円(>>15
一番下の行参照)も出したもんだよ。エレベータ待ちもよくいらいら
しないもんだよな。」
なんて話もするからね。
と、書くと負け惜しみに取られるんだろうけど、気に入って買った
場所なんで、高層階に一切に引け目はありません。
17: 匿名さん 
[2006-12-26 11:00:00]
低層階中住戸に住んでいて、高層階に引け目があるというのも変な発想だろうね、
角部屋や高層階より価格が、かなり安かったというだけ。
駐車場の割り当ても同じところもあるし、広い部屋、高層階を優遇するところもある、
管理費と積立金は面積割りだから、高層階であろうと角部屋だろうと同一ですね。
18: 匿名さん 
[2006-12-27 00:15:00]
>うちの物件だと、同じファミリータイプ3LDKの間取りで低層階5500万円から
>最上階角部屋の1億1000万円まである、価格だけなら低層階2軒分だよ。
「50歩100歩」も2倍違うけどね。まぁ、それはおいといて、

低層階5500万/最上階11000万だとすると、
このマンションの基準価格は、およそ8000万程度。
基本構造+立地を含めたこのマンションの価値はこの程度。
「格差」があると考えているなら、自分よりも低所得者が
多く居るマンションでいいのか?

>同じ専有面積でも、1階と14階だと坪単価が20%は違うよ
たった、20%程度だろ。例えば、年収500万と600万でそんな差を感じるか?
19: 匿名さん 
[2006-12-27 00:51:00]
平日の朝っぱら〜昼間に書き込んでるヤシって、ニートの妄想厨としか思えないんだがw
20: 匿名さん 
[2006-12-27 12:43:00]
>>19

君よりマシです。はやく精神病院の隔離病棟へお帰りw
21: 匿名さん 
[2006-12-27 13:46:00]
何か低層階VS高層階と言うより
低層階支持者の人間性&財力 VS 高層階支持者の人間性って
感じですね。

本当は低層階と高層階のメリット&デメリット語る場なんだろうけど
議論はでつくしてるから、しょうがないのかな?
低層階で安い以外のメリットはパート1&2と続いても
見当たらない現状では無理なのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる