プレミスト鳴子北ヒルズフォートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/chubu/aichi/narukokita/
所在地:愛知県名古屋市緑区鳴子町二丁目63番
交通:名古屋市桜通線「鳴子北」駅から徒歩6分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.16㎡~95.55㎡
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2016-10-13 16:08:01
プレミスト鳴子北ヒルズフォートってどうですか?
621:
マンション検討中さん
[2017-09-22 07:45:35]
|
||
622:
匿名さん
[2017-09-23 09:06:30]
ちょうど丘の上で立地はいいです。
マックスバリュのあたりが使いやすく、一度現地の後にお買いものしましたが、マックスバリュ、コノミヤの2つで使い分け。 このあたりはリカーマウンテンやドラッグストアもあったりしました。 ちょっと遠いんですが、ヒルズウォークも桜通線をたどっていくとあるので、そちらを週末に利用してもいいような気がしています。 完売が近づいてきましたか?ようやくですね。 |
||
623:
マンション検討中さん
[2017-09-23 11:15:51]
>>622 匿名さん
スーパー、ドラッグストアが近くにあるのが便利ですよね。 アピタ鳴海店も近いのでそこのスーパーとかスタバとかサーティワンとか飲食店もあって使えますよ。 近くにヒルズウォークとかイオンとかあっても混雑するだけだし、毎日行って買いたいものもそこまでないし、たまに週末とかに行ければいいかなと思う。 |
||
624:
契約者
[2017-09-27 15:57:15]
契約者のみなさま、もうすぐインテリア相談会が始まりますね。
パンフレット見ましたが、たくさんオプションってあるんですね。 壁はどうされますか?エコカラット、コーティング全部しますか? |
||
625:
マンション検討中さん
[2017-09-27 16:32:24]
|
||
626:
マンション検討中さん
[2017-09-27 21:35:10]
某完成済みマンションの機械式駐車場の動きを見てあまりに時間がかかってるのを見て自分には機械式駐車場は無理だと思いました。
その時点でこの周辺での選択肢はこことパークハウス相生山とライオンズ新瑞橋の3択で最終的にここを選びました。 |
||
627:
マンション検討中さん
[2017-09-28 17:12:00]
値引き提示された人っていますか?
交渉したらうちは絶対に値引きしませんと言われたのですが…。 |
||
628:
マンション検討中さん
[2017-09-28 19:11:20]
>>627 マンション検討中さん
ここは売れているマンションなので、まずあり得ないと思いますよ。 隣駅徒歩1分の大規模マンションの方は可能性あるかもしれませんがね。。 こればっかりは事情は外には分かりません。 |
||
629:
匿名さん
[2017-09-28 22:04:50]
>>627さん
マンションの利益って、今は販売価格の1割あるかないかぐらいなんですよ。 3000万円代の物件なら300万円あるかないかぐらい。 値引きって数万円じゃなくて、十万円単位の端数切り捨て、もしくは百万円単位を希望されるわけですよね? はっきり言って、値引きしたら利益でません。 もしくは金額的には値引き余地の大きい高い部屋を買うかです。 |
||
630:
マンション検討中さん
[2017-09-28 22:35:55]
|
||
|
||
631:
マンション検討中さん
[2017-09-28 23:24:21]
>>629 匿名さん
ぶっちゃけ百万以上の値引きしてくれる物件はあるよ。 実際つい最近まで残り数戸で販売していたマンションとか、某大規模マンションで百万+αで値引き提示してきた。 そういうところは最初からやや高めに価格設定しておいて残ったら値引きでお得感出して売り切るって戦法だからね。 大和ハウスはマンションでは値引きはまずないようですね。 最初に買った人が損するようなことになってはいけないという考えですね。 個人的にはそういうところの方が安心出来ますね。 |
||
632:
匿名さん
[2017-09-28 23:24:54]
だから何十戸と売れ残るとマズイって事ですよ。
|
||
633:
マンション検討中さん
[2017-09-29 00:58:06]
結局9月は10戸以上売れたみたいですね。
残り30戸切ったみたいで順調そう! 10~12月も来春引っ越しに向けてまだまだ売上伸びそうですし、完売しそうですね。 現地はもうかなり完成していて見た目もイメージ通り素敵ですよ。 |
||
634:
マンション検討中さん
[2017-09-29 09:50:33]
つい最近まで公式HP第6期まで21戸、第7期2戸の合計23戸だったのに気づけば第7期まで20戸になってる。
1週間くらいで3戸売れたのか。 秋になって売れまくってますね。 そういう時期なのかな? |
||
635:
マンション検討中さん
[2017-09-29 16:31:16]
契約者はなんで売れゆきがいいとそんなに嬉しいの?
|
||
636:
マンション検討中さん
[2017-09-29 17:36:56]
売れない物件は自分の気づいてないマイナスポイントがあるんじゃないかと心配になるのでは?
|
||
637:
マンション検討中さん
[2017-09-29 18:26:47]
>>635 マンション検討中さん
人生に一度きり(人によっては数回)の高い買い物したのに、マンションの名前言ったら「あの完成後もずっと売れ残っていた物件ね」とか思われたくないだろ? 完成前に完売とか完成後すぐに完売した人気のマンションと思われた方が、契約者的にも良いと思うけどね。 今後もし売るとなった時にも発売時にずっと売れ残ってた物件よりも、すぐに売れた物件の方が印象良いし。 |
||
638:
匿名さん
[2017-09-30 22:35:04]
後少し!
|
||
639:
マンション検討中さん
[2017-10-01 00:45:02]
この辺のエリア買う人って名古屋とか栄方面で働いている人よりも、豊田市とか刈谷市方面で働いている人がけっこう多そう。
この物件は全数平面駐車場だし、自動車通勤を考えている人が多そうな気がします。 |
||
640:
通りがかりさん
[2017-10-01 01:50:21]
豊田方面刈谷方面なら同じ時間に更に交通量増えるのかよ…
|
||
641:
契約者
[2017-10-01 12:54:00]
私たちの勤務地は名古屋駅辺りですが・・・
|
||
642:
マンション検討中さん
[2017-10-01 14:50:11]
>>641 契約者さん
もちろんそういう人もいるかと思いますが、名古屋方面に向かう人って桜通線だともう少し中心部に近い桜山とか御器所とか、東山線だと千種区、名東区辺りを選ぶ人が多いのかなと思って。 まぁどちらかの実家が緑区とか、値段も緑区の方が安くて広い部屋選べるとかあるのかもしれませんが。 あと、マンションギャラリーに行ったときに机の上のマップに刈谷のデンソー本社まで何分みたいなことも書いてあったような気がするので、勤務地が刈谷、豊田でも三河に住みたくなくて名古屋に住みたい人向けでもあるのかなと。 この場所って名古屋市の中でも比較的、刈谷、豊田方面へアクセスしやすい場所ですからね。 |
||
643:
マンション検討中さん
[2017-10-01 17:37:52]
今、一期の第7次までの売り出しが終わって先着順の申し込みになってますけど、2期の売り出しってあるんですかね?
|
||
644:
マンション検討中さん
[2017-10-01 18:03:49]
>>643 マンション検討中さん
販売当初から第一期○次という感じで○の数字を上げていっていますのでこのまま○の数字を増やして行くのかな? どこから第二期なのだろう? 既に70戸以上売れていて、残り30戸切っていて、今20戸売り出し中だから、そろそろ最終期だと思うのですが今更第二期にするのかな? |
||
645:
マンション検討中さん
[2017-10-01 19:49:20]
|
||
646:
マンション検討中さん
[2017-10-01 21:16:02]
>>645 マンション検討中さん
先々週くらいにもらった価格表持ってますけど、販売中20戸、次回以降契約が10戸くらいでしたよ。 駐車場は前にも話題になってましたけど、このマンションは契約順で申し込みなので、先に申し込んだ人が決めないと次の人が決められないスタイルなので、先月は契約多かったみたいだし、まだ駐車場まで決まっていないだけかと。 部屋によって駐車場の場所が決まっているようなマンションはすぐに減るのでしょうがここは時間がかかりますね。 |
||
647:
マンション検討中さん
[2017-10-01 21:39:41]
>>646さん 詳しい説明ありがとうございます。 次回以降契約というのは次の売り出しが10戸ということでしょうか? それとも20戸の中で、予約が10戸入ってるということでしょうか? 駐車場は珍しい契約方式なんですね。 |
||
648:
マンション検討中さん
[2017-10-01 21:45:41]
後の人が決められないシステムだったら先に契約した人には期限設けてちゃんと進めるのでは?
後の人が迷惑するし 実際にはまだ部屋自体も残ってるんじゃない? |
||
649:
マンション検討中さん
[2017-10-01 21:50:22]
>>647 マンション検討中さん
次回以降契約じゃなくて、次回以降販売でした。 まだ売り出してない部屋のことですね。 次回以降販売の部屋は希望すれば多分販売してくれますけど、先着順でなく、抽選になります。 30戸程度空きがあって、20戸が先着順の部屋、10戸がまだ販売していない部屋です。 駐車場先着順って珍しいんですか? |
||
650:
マンション検討中さん
[2017-10-01 22:28:29]
>>648 マンション検討中さん
契約者だけど、駐車場契約までそこまで急がせる感じなかったよ。 契約した時に希望は聞かれたけど、実際に決めたのは2,3週間後に銀行とローンの話があったからそのついでに印鑑持ってたしそこで決まったけど。 部屋は間違いなくないと思うよ。 どこの部屋が空いてるとかSUUMOに載せてるのにないと思ってた部屋が復活とかしたら批判されるの目に見えてるし。 |
||
651:
評判気になるさん
[2017-10-01 22:41:14]
今日の毎日新聞に マンションの大規模修繕、談合が横行しているとショッキングなニュースが載っていました。
素人集団の管理組合に修繕費が上乗せされていてもどうすればいいのだろうと不安になります。 記事の内容を読んでも複雑に工事費上乗せされているとのことで、ここは大和さん大丈夫ですかね? |
||
652:
マンション検討中さん
[2017-10-01 22:55:30]
|
||
653:
契約者
[2017-10-01 23:05:49]
すいません、このニュースはショッキングだったので誰かに聞いていもらいたくて。。
管理組合で厳しく見ればいいですね。 詳しい方がいれば助かります。 |
||
654:
マンション検討中さん
[2017-10-01 23:21:50]
機械式駐車場みたいな修繕費、更新費がめちゃくちゃかかる設備がないことは安心と言える。
|
||
655:
マンション検討中さん
[2017-10-01 23:38:06]
>>650さん
その無いと思っていた部屋が2期販売分の部屋に相当するということにならないでしょうか? 契約者さんが駐車場も契約予定なら、駐車場残数からは除けば良いわけですし。 ちょっと残戸数と駐車場の残台数の差がありすぎるかと。 |
||
656:
マンション検討中さん
[2017-10-01 23:51:44]
>>655 マンション検討中さん
価格表も出していて、契約済の部屋は「契約済」と書かれています。 次回以降売る部屋には価格表では「次回以降販売住戸」と書かれています。 その表とSUUMOの情報は一致しています。 契約済の部屋が急に販売し始めるようなことは今のところ全くありません。 本当にその部屋が欲しかったのに泣く泣く別の部屋を契約している人もいますので、そのようなことはまずないでしょう。 部屋を契約してから駐車場の契約で、私みたいに前の人がまだ契約していないから希望だけ聞かせて欲しいと言われている人もいると思うので、普通だと思います。 |
||
657:
マンション検討中さん
[2017-10-01 23:58:09]
定期的にこういうプレミスト鳴子北が売れてるのが悔しいのかこういう書き込みする人がいますよね。
恐らくファミリアーレ徳重の人でしょうが。 いつもお疲れ様です。 |
||
658:
マンション検討中さん
[2017-10-02 00:18:07]
2台目の駐車場もここで借りれないかと聞いた時に駐車場を契約しない人も何組かいるから希望者で抽選して契約出来る可能性はあると言われましたけどね。
スーパーも駅も近いし、バスもたくさんあるので駐車場契約しない人とか普通にいてもおかしくないけどね。 若い子育て世代はみんな持ってそうだけど、老夫婦とか持ってない人多そう。 |
||
659:
マンション検討中さん
[2017-10-02 00:46:07]
契約済みとか書いてあっても結局キャンセルですとか言って後から出してくるのこの業界じゃ当たり前だし、本当の契約戸数は大和にしかわからないだろうね。
デベとしては売れてるように見せたいだろうし。 |
||
660:
マンション検討中さん
[2017-10-02 00:46:52]
|
||
661:
マンション検討中さん
[2017-10-02 01:28:59]
|
||
662:
契約者
[2017-10-02 09:36:28]
完売の早さを競って何が楽しいのかな・・
|
||
663:
マンション検討中さん
[2017-10-02 10:23:09]
|
||
664:
マンション検討中さん
[2017-10-02 11:49:26]
競ってないのかもしれないけど、契約者の方はなぜか売れ行きの情報を共有したがるよね。
|
||
665:
マンション検討中さん
[2017-10-02 12:12:23]
>>664 マンション検討中さん
別に鳴子北に限ったことじゃなくて、どこの掲示板でも見られることですよ…。 アンチさんはここが売れ行き良いのが悔しいのかすぐ何か言いにくるよね。 ほっといてくれません? |
||
666:
匿名さん
[2017-10-02 12:20:13]
売れ行きが良いほうが良いに決まってるでしょ。
|
||
667:
マンション検討中さん
[2017-10-03 11:32:33]
駐車場残が39。
残戸数もこんなもんじゃない? ここのひとの言う残戸数はあてにならいからね。 一時期は残り20戸だってぬか喜びしてたよね(笑 |
||
668:
マンション検討中さん
[2017-10-03 11:58:10]
西側にマンションたったら笑える。
|
||
669:
マンション検討中さん
[2017-10-03 12:49:38]
>>668 マンション検討中さん
アンチさんお疲れ様。 今のところ西側は福祉施設の計画ですよ。 しかもここは第一種中高層住居専用地域なので、建物の高さ規制もあります。 よく勉強してから書き込みましょうね。 |
||
670:
マンション検討中さん
[2017-10-03 15:23:10]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
お盆くらいに初めてマンションギャラリーに行った人達が1ヶ月くらい考えて契約した感じかな。